ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/16(水)20:26:59 No.728296224
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/16(水)20:28:18 No.728296707
□
2 20/09/16(水)20:29:03 No.728296983
最初すげぇ口だなと思ったけど半日経ったら目が慣れた
3 20/09/16(水)20:29:48 No.728297261
□はまだちょっと違和感覚えるけど全体のスタイルはかなり好き
4 20/09/16(水)20:31:03 No.728297735
またベストカーかと思ったら日産だった
5 20/09/16(水)20:31:37 No.728297952
ナンバープレート付くしそんなに気にならない気がする
6 20/09/16(水)20:31:46 No.728297993
嫌いじゃない 違う色で見たい
7 20/09/16(水)20:32:19 No.728298190
プロトタイプだからまだコイツ一台しかないんじゃないの
8 20/09/16(水)20:32:25 No.728298248
これで出るの…?
9 20/09/16(水)20:32:35 No.728298307
歴代と見比べると今風だなって思う
10 20/09/16(水)20:32:38 No.728298325
ぬるっとしすぎじゃない?
11 20/09/16(水)20:33:17 No.728298570
いくらぐらいになるんだろう
12 20/09/16(水)20:33:44 No.728298744
情報量削ぎ落とされててすごい好き
13 20/09/16(水)20:33:48 No.728298763
値段は現行車プラスαだろ
14 20/09/16(水)20:34:17 No.728298938
情報量がそぎ落とされてる…?
15 20/09/16(水)20:34:22 No.728298973
スレ画のアングルだと34のMCにも見えるな 元になるモチーフは同じだろってことなんだろうけど
16 20/09/16(水)20:34:46 No.728299102
こうやってみるとS30あじが若干あるな
17 20/09/16(水)20:34:50 No.728299122
Zだからそれなりにでかいんだろうな
18 20/09/16(水)20:35:46 No.728299462
丸目だったらなぁ…ってそこかしこで言われてるし多分丸目カスタムする人いっぱい出る
19 20/09/16(水)20:35:59 No.728299543
Z出せるならシルビアも出せるんじゃないの
20 20/09/16(水)20:36:12 No.728299626
そういやミラーは普通のミラーなんだね カメラになると思ってた
21 20/09/16(水)20:36:44 No.728299804
どこまで行ってもGTカーだからホイールベースは別に短くなくていいんだけどなあ
22 20/09/16(水)20:37:22 No.728300022
S15がアレでなんで売れなかったのか 世代じゃないから全然わからねーんだ… 見た感じ売れる要素しか詰まってない気がしてた
23 20/09/16(水)20:37:30 No.728300074
ナンバー付いたらげっ歯類になるのでは?
24 20/09/16(水)20:37:42 No.728300149
歴代のが混ざり合ってシンプル化した形状な感じだな 内装重視かもしれなくもない…
25 20/09/16(水)20:38:10 No.728300338
ケツがかなり好み
26 20/09/16(水)20:38:57 No.728300634
>S15がアレでなんで売れなかったのか >世代じゃないから全然わからねーんだ… >見た感じ売れる要素しか詰まってない気がしてた サイズはS14がベストだったのと S15は出たタイミングの悪さがあったはず
27 20/09/16(水)20:39:01 No.728300664
ケツはZ32っぽいよね 横三本線のライトがそれっぽい
28 20/09/16(水)20:39:21 No.728300799
西部警察のゴールド+ブラック2トーンで見たい
29 20/09/16(水)20:39:32 No.728300872
>Z出せるならシルビアも出せるんじゃないの スカイラインの兄弟車だった時代もあったしなと考えたら理論上は出せなくも無いけど V37の顔換え出して何かいいことあるのかって言われると困る
30 20/09/16(水)20:39:42 No.728300933
>S15がアレでなんで売れなかったのか >世代じゃないから全然わからねーんだ… >見た感じ売れる要素しか詰まってない気がしてた S14時代の○○だったら買ってたって意見を可能な限り取り入れた 買われなかった
31 20/09/16(水)20:40:42 No.728301327
GT500で見るのを楽しみにしてるよ…
32 20/09/16(水)20:40:51 No.728301379
ニスモのエアロはもうちょっとまともになるんじゃない?
33 20/09/16(水)20:41:01 No.728301446
180SXの後だったからでは?
34 20/09/16(水)20:41:03 No.728301463
>>S15がアレでなんで売れなかったのか >>世代じゃないから全然わからねーんだ… >>見た感じ売れる要素しか詰まってない気がしてた >S14時代の○○だったら買ってたって意見を可能な限り取り入れた >買われなかった クソっすね!
35 20/09/16(水)20:41:09 No.728301495
>S14時代の○○だったら買ってたって意見を可能な限り取り入れた >買われなかった バイクのスズキもそんなんばっかりだけど企業としてはトラウマPTSD級だよねそれ
36 20/09/16(水)20:41:25 [ベストカー] No.728301593
>Z出せるならシルビアも出せるんじゃないの はい!出ますよ!!!
37 20/09/16(水)20:41:25 No.728301594
プロパイロットボタンが見当たらないから 少なくともMT車には付かないようだな
38 20/09/16(水)20:41:51 No.728301765
>Z出せるならシルビアも出せるんじゃないの 社にそんな企画力も体力も甲斐性も無いと思われる
39 20/09/16(水)20:42:04 No.728301859
>S15がアレでなんで売れなかったのか >世代じゃないから全然わからねーんだ… >見た感じ売れる要素しか詰まってない気がしてた バブルがはじけてたのでスポーティデートカーというジャンルは死んでたし ガチ勢はインプやランエボに走った あと日産という会社自体が
40 20/09/16(水)20:42:16 No.728301942
Vグリルハナから投げ捨ててるな…
41 20/09/16(水)20:42:19 No.728301972
まあシルビア出す位ならまずZだろ
42 20/09/16(水)20:42:23 No.728301998
最近のベストカーはS1000とS2000後継とトヨタの新型MR車がマイブームだし
43 20/09/16(水)20:42:29 No.728302027
Zって歴代並べてみたらあまり統一感無いのね
44 20/09/16(水)20:42:44 No.728302123
順当進化に見える
45 20/09/16(水)20:42:45 No.728302125
当時のアメ車とかのスポーツカーのデザインパクったところから考えると随分違った変遷辿るもんだなあ
46 20/09/16(水)20:43:06 No.728302249
気のせいかもしれないけど どことなくIDxの面影が…
47 20/09/16(水)20:43:08 No.728302261
カタS2000 これが新型Zなのか
48 20/09/16(水)20:43:12 No.728302304
凄い失礼な言い方だけど座薬みてぇなフォルムだな…
49 20/09/16(水)20:43:18 No.728302336
>ケツはZ32っぽいよね >横三本線のライトがそれっぽい ケツは300Z意識したって言ってたからな 全体的には240Zって言ってたけど
50 20/09/16(水)20:43:21 No.728302360
口は気に入らんがンなもんフロントバンパー交換すりゃいいだけの話だからな
51 20/09/16(水)20:43:32 No.728302425
さすがにベストカーでも5ナンバーでみたいな寝言は言わない
52 20/09/16(水)20:43:44 No.728302478
電気自動車みたい
53 20/09/16(水)20:43:53 No.728302529
これでさえ良く出せたなというぐらいだ
54 20/09/16(水)20:43:58 No.728302564
>S14時代の○○だったら買ってたって意見を可能な限り取り入れた >買われなかった 評論家や車通の意見なんて当てにならないんだなあ
55 20/09/16(水)20:44:03 No.728302598
大きな声では言えないけどGTRよりこっちの方が好き
56 20/09/16(水)20:44:06 No.728302614
ライトの形もなんだかな
57 20/09/16(水)20:44:07 No.728302623
問題はいくらになるかだなぁ… まあどっちにしろ中古市場に流れてくるまで手が出せないんだけど…
58 20/09/16(水)20:44:38 No.728302823
>Zって歴代並べてみたらあまり統一感無いのね エンジンもボディも存在もバラバラで スポーツというより廉価なスポーティGTだったり スーパーカー的ラグジュアリーだったり いろいろ
59 20/09/16(水)20:44:52 No.728302904
口が目立つのって単にボディカラーのせいな気がする ボディカラー同色ならそんな気にならないかも
60 20/09/16(水)20:44:53 No.728302907
やっぱ目だな今ひとつノリきれない理由は
61 20/09/16(水)20:44:58 No.728302936
>最近のベストカーはS1000とS2000後継とトヨタの新型MR車がマイブームだし フン…出ねーヨ×3
62 20/09/16(水)20:45:10 No.728303014
EV時代になって、かえって自由に後輪駆動車作れるのかなと思ったら 後ろには小さいのしかモーター置くスペースないから無理だってさ
63 20/09/16(水)20:45:13 No.728303030
>大きな声では言えないけどGTRよりこっちの方が好き そこはどっちがいい悪いというより好みの問題だしそう言う人は多いんじゃない? 俺も実車走ってるの凄く見てみたいし
64 20/09/16(水)20:45:26 No.728303103
公式のPVで走ってるの見るとなんか良いな…ってなってきた
65 20/09/16(水)20:45:28 No.728303119
>これでさえ良く出せたなというぐらいだ 本当にね… まあZは外国でも売れるからまだ開発費捻出できたんだろうけど
66 20/09/16(水)20:45:46 No.728303228
テールランプのデザインが露骨な懐古趣味なのは個人的にはどうかと思う
67 20/09/16(水)20:45:52 No.728303249
ものすごくアメリカンマッシヴカーっぽい
68 20/09/16(水)20:45:56 No.728303287
ランボルギーニ感ある
69 20/09/16(水)20:45:58 No.728303299
これがシンプルにスポーツカーっぽくて好きなんだろうけど文句言う人は何が不満なんだろう
70 20/09/16(水)20:46:00 No.728303305
Aピラーブラックアウトするのは好きだけどルーフはボディ同色の方が好きだな
71 20/09/16(水)20:46:18 No.728303404
>Z出せるならシルビアも出せるんじゃないの この考えがわからん シルビアなんて安く無きゃ売れないし安くしても対して売れないのになんで出せると思うんだ ただでさえ日産の経営状況よくないのに
72 20/09/16(水)20:46:37 No.728303518
>ものすごくアメリカンマッシヴカーっぽい たぶんホワイトレターのせい
73 20/09/16(水)20:46:40 No.728303532
>これがシンプルにスポーツカーっぽくて好きなんだろうけど文句言う人は何が不満なんだろう まあ好みは人それぞれだから…
74 20/09/16(水)20:46:55 No.728303623
ケツ含め好きだけどこうなんというか盛り上がりに欠ける 会社自体もだけど
75 20/09/16(水)20:47:09 No.728303689
あと人は買わない理由を常に求め続けているからな…
76 20/09/16(水)20:47:16 No.728303733
アメリカで売る以上昔のイメージを強く押し出す方向なんだろう いいと思うよ向こうでは受けそうだ
77 20/09/16(水)20:47:24 No.728303776
意見でも人気が出る要素を入れないと Zは主に北米だろうけど
78 20/09/16(水)20:47:43 No.728303893
まあシルビア出ても高かったら誰も買わないよね… 手が届くっていうのも魅力のうちだし
79 20/09/16(水)20:47:46 No.728303915
ボディがシルバーとかだと印象が大分違うだろうなあ
80 20/09/16(水)20:47:51 No.728303946
>>最近のベストカーはS1000とS2000後継とトヨタの新型MR車がマイブームだし >フン…出ねーヨ×3 MRスポーツに関してはトヨタがなんの前触れも無くラ・クーペ出して説明しないまま放置したのが悪いと思う
81 20/09/16(水)20:47:56 No.728303965
>テールランプのデザインが露骨な懐古趣味なのは個人的にはどうかと思う それ言ったらボディラインと四角い口は初代Zを踏襲踏襲してるぞ ヘッドライトも丸に近づけたって言ってたし
82 20/09/16(水)20:47:57 No.728303975
もうちょっとショートデッキにしたいな
83 20/09/16(水)20:48:05 No.728304014
後ろが半端に長いより短い方が絶対いい
84 20/09/16(水)20:48:05 No.728304018
北米と中東を市場に見据えてるからガソリンのみなのかね 後からe-power設定してきそうな気がするが
85 20/09/16(水)20:48:09 No.728304047
今の日産にシルビア用のエンジン作る余裕なんかなさそう
86 20/09/16(水)20:48:11 No.728304060
じゃあもうアルティマみたいに北米専用でいいじゃない
87 20/09/16(水)20:48:15 No.728304087
>テールランプのデザインが露骨な懐古趣味なのは個人的にはどうかと思う 好みの問題だけど個人的にはリア全体の造形含めて滅茶苦茶上手い事モダナイズしたなって思ったな
88 20/09/16(水)20:48:32 No.728304189
ゴルフバッグなんて助手席に乗せればいいんや
89 20/09/16(水)20:48:38 No.728304221
>Vグリルハナから投げ捨ててるな… 控えめに言ってもあれはかっこよくないからな…
90 20/09/16(水)20:48:52 No.728304286
>後からe-power設定してきそうな気がするが e-powerってこのクラスに使えるシステムなの?
91 20/09/16(水)20:48:57 No.728304311
>今の日産にシルビア用のエンジン作る余裕なんかなさそう もうルノーから強奪できそうにないな…
92 20/09/16(水)20:49:18 No.728304432
暗めのボディカラーならデカ口もそこまで気にならなそう 別の色の画像が見たい…
93 20/09/16(水)20:49:37 No.728304546
ザクレロ思い出した
94 20/09/16(水)20:49:40 No.728304560
>e-powerってこのクラスに使えるシステムなの? リーフでも使えてるからちょっと調整すればいけるいける
95 20/09/16(水)20:49:40 No.728304566
エンジンは?
96 20/09/16(水)20:49:41 No.728304573
>北米と中東を市場に見据えてるからガソリンのみなのかね >後からe-power設定してきそうな気がするが いくらなんでもZにepowerはねーよ リージョン関係ねえ
97 20/09/16(水)20:49:48 No.728304619
>MRスポーツに関してはトヨタがなんの前触れも無くラ・クーペ出して説明しないまま放置したのが悪いと思う トヨタはいっつもそんなんばかりだから… よく言えば観測気球大杉
98 20/09/16(水)20:49:50 No.728304632
もっと派手目な色にしたら印象かわるかも
99 20/09/16(水)20:49:52 No.728304643
ミッドナイトブルーに塗るか…
100 20/09/16(水)20:49:55 No.728304666
ホンダの新型Sシリーズも妄想だよね…何回も記事になってくるけど
101 20/09/16(水)20:50:01 No.728304696
34も結局多く捨てられていったから北米メインで終わりかな
102 20/09/16(水)20:50:02 No.728304704
リアのデザインは雑誌の妄想リバイバルデザインまんまお出しした感じ すごくいいと思う
103 20/09/16(水)20:50:02 No.728304708
アップデートをある程度の間隔でしてくだち… ただアップデートしないにしても経営厳しい日産がZ34をなんで打ち切らずに残してくれてたのかとは思うけど
104 20/09/16(水)20:50:06 No.728304735
>e-powerってこのクラスに使えるシステムなの? セレナですらパワー不足言われてるしZには使わないだろうな
105 20/09/16(水)20:50:07 No.728304741
>リーフでも使えてるからちょっと調整すればいけるいける リーフってFRなの?
106 20/09/16(水)20:50:09 No.728304754
現行が398~530万円(ニスモ除く) 新型と同じエンジンの400Rが562万円 そこから考えると現行より100万アップの498万スタートくらいじゃね
107 20/09/16(水)20:50:11 No.728304766
これで600万ちょいだったら大したもんだな
108 20/09/16(水)20:50:22 No.728304848
誰か違う色にコラしてないのか
109 20/09/16(水)20:50:34 No.728304928
>もうルノーから強奪できそうにないな… そもそもルノーは縦置きエンジン作ってなくない?
110 20/09/16(水)20:50:36 No.728304944
>ものすごくアメリカンマッシヴカーっぽい リアのランプがそれっぽさある
111 20/09/16(水)20:50:43 No.728304983
>ホンダの新型Sシリーズも妄想だよね…何回も記事になってくるけど S1000とか出してもロードスターでよくね?ってなりそう
112 20/09/16(水)20:50:46 No.728305003
>後からe-power設定してきそうな気がするが 新規システム作らない限りスポーツカーにそれは無い
113 20/09/16(水)20:51:06 No.728305111
昔のデザインを彷彿させるようなスタイルは金銭的に余裕がある50代くらいをターゲットにしてるんだろうか…
114 20/09/16(水)20:51:19 No.728305199
ただe-Powerはスポーツカー向けだと思う
115 20/09/16(水)20:51:28 No.728305239
今のスカイラインと同じ値段とグレードでノーマルと400R出してくれればありがたい 無理か
116 20/09/16(水)20:51:57 No.728305423
>そもそもルノーは縦置きエンジン作ってなくない? その辺は日産で少し作ればいけただろうに…
117 20/09/16(水)20:52:03 No.728305462
>昔のデザインを彷彿させるようなスタイルは金銭的に余裕がある50代くらいをターゲットにしてるんだろうか… まぁ若者はターゲットではない 値段は間違いなく500万超えてくるだろうから普通の若者にはとても買えないだろうし
118 20/09/16(水)20:52:06 No.728305479
若者向けスポーツカーを出しても買うのはおっさんだからな… ただその車が中古で安くなれば免許取り立てだったり 金のない俺が買う
119 20/09/16(水)20:52:09 No.728305494
もしかしてe-Powerでスポーツカー的な車に勝っちゃうCMあったから速いと思われてる…?
120 20/09/16(水)20:52:23 No.728305585
>S1000とか出してもロードスターでよくね?ってなりそう 値段的に違うなー
121 20/09/16(水)20:52:35 No.728305649
HVスポーツカーはCR-Zの再来になりそうでな
122 20/09/16(水)20:52:38 No.728305666
今のZ32くらいの中古価格になったら買いかな…
123 20/09/16(水)20:52:43 No.728305696
GT500に使われるとしたら再来年? 例年だったらとっくにシーズン後半だしまだ4試合しかしてないけど…
124 20/09/16(水)20:52:53 No.728305744
歴代モデルのデザインを合成してキレイにまとめましたって感じなのか
125 20/09/16(水)20:53:09 No.728305831
俺があまりカッコよくないな…って思うって事はきっと他の人から見るとカッコいい
126 20/09/16(水)20:53:20 No.728305904
>若者向けスポーツカーを出しても買うのはおっさんだからな… >ただその車が中古で安くなれば免許取り立てだったり >金のない俺が買う その辺りの需要は86/BRZじゃない? いやまあ好みの問題もあるけど
127 20/09/16(水)20:53:20 No.728305905
ちょっとアストン風味
128 20/09/16(水)20:53:23 No.728305918
安くしろって言う奴は安くしても買わない メーカーは骨の髄まで知っている 毎回書き込まねばならないほど人は学べない
129 20/09/16(水)20:53:43 No.728306028
>もしかしてe-Powerでスポーツカー的な車に勝っちゃうCMあったから速いと思われてる…? 速さじゃなくてアクセル一つでほぼ済むのがいい
130 20/09/16(水)20:53:46 No.728306043
買ったとしたらグリルにメッキモール足したい 買えないけど
131 20/09/16(水)20:53:56 No.728306103
e-POWERスポーツカーってでっかいエンジンで発電しまくるつもりか
132 20/09/16(水)20:53:57 No.728306111
>もしかしてe-Powerでスポーツカー的な車に勝っちゃうCMあったから速いと思われてる…? e-Powerじゃなかったとは思うけど 電気自動車の加速で自分とこの180SXを噛ませ犬にする神経がアレ過ぎる…
133 20/09/16(水)20:54:02 No.728306140
>ホンダの新型Sシリーズも妄想だよね…何回も記事になってくるけど 出るまで何十年も言い続けてればどうにかなるよって90スープラが教えてくれたから…!
134 20/09/16(水)20:54:02 No.728306143
>>そもそもルノーは縦置きエンジン作ってなくない? >その辺は日産で少し作ればいけただろうに… 仲間同士とは言っても手の内全部知ってるわけではない他社のエンジン弄って横を縦にするのは大変そう しらんけど
135 20/09/16(水)20:54:06 No.728306170
今の若者で買えるのは86の中古とかスイスポの新車レベル
136 20/09/16(水)20:54:06 No.728306172
アメリカでは若者向けですよ?
137 20/09/16(水)20:54:14 No.728306231
>HVスポーツカーはCR-Zの再来になりそうでな 上を見れば918とかラフェラーリとかあるし…
138 20/09/16(水)20:54:25 No.728306298
もう今の若い子はスポーツカーといえばおっさんの乗る車というイメージ持ってるからな…
139 20/09/16(水)20:54:33 No.728306338
>ちょっとアストン風味 元祖の元ネタもジャガーだし英国風なのは遺伝かも?
140 20/09/16(水)20:54:38 No.728306377
北米向けにGノーズつけてほしい
141 20/09/16(水)20:54:58 No.728306484
>電気自動車の加速で自分とこの180SXを噛ませ犬にする神経がアレ過ぎる… Leafの方だったか…勘違いしていてすまない…
142 20/09/16(水)20:55:03 No.728306514
>e-Powerじゃなかったとは思うけど >電気自動車の加速で自分とこの180SXを噛ませ犬にする神経がアレ過ぎる… EVの加速舐めてない? テスラはヘタなスーパーカーより速いぞ
143 20/09/16(水)20:55:03 No.728306516
>電気自動車の加速で自分とこの180SXを噛ませ犬にする神経がアレ過ぎる… 他社のスポーツカーだったら大炎上するぞ
144 20/09/16(水)20:55:18 No.728306625
>その辺りの需要は86/BRZじゃない? 決して安くはないんだろうけど若くて車に興味のある子は乗ってたりする こういう車もっと増えると盛り上がるんだろうけどね…
145 20/09/16(水)20:55:25 No.728306667
>アップデートをある程度の間隔でしてくだち… >ただアップデートしないにしても経営厳しい日産がZ34をなんで打ち切らずに残してくれてたのかとは思うけど スレ画が34のビッグマイナーチェンジみたいなもんだと思う
146 20/09/16(水)20:55:35 No.728306734
よか…! ロングノーズショートデッキはやはりよか…!
147 20/09/16(水)20:55:39 No.728306765
ボンネットが高いからズングリなんだなと思ってコラしてたらやはりそうだった 最後までコラをする気が失せた
148 20/09/16(水)20:55:43 No.728306797
>ちょっとアストン風味 アストンマーチン→ジャガー→Z そんな存在でもあるのです…
149 20/09/16(水)20:55:48 No.728306819
発表見てたけどデザイナーが昔憧れてた初代のイメージを落とし込みましたって言ってたから ファッションの繰り返すブームみたいな感じでデザイナーの若い頃の憧れを歳とってから形にしたんだと思う
150 20/09/16(水)20:55:52 No.728306845
>今の若者で買えるのは86の中古とかスイスポの新車レベル トヨタの社長も86の中古がいっぱい安く出回るようになったらスポーツカー文化を残す方法としていいとは言ってたな 中古でも触れる土壌が無いとダメだよ
151 20/09/16(水)20:55:53 No.728306848
>EVの加速舐めてない? >テスラはヘタなスーパーカーより速いぞ 耐久レースで勝ったら認めるよ
152 20/09/16(水)20:56:03 No.728306916
ミッドナイトブルーに塗って小さいリアスポイラー付けてみよう
153 20/09/16(水)20:56:10 No.728306962
>GT500に使われるとしたら再来年? >例年だったらとっくにシーズン後半だしまだ4試合しかしてないけど… レースに使うんならGT-Rの名前押し退けてまでZ使わないでしょ 北米のレースでZの名前付けたりはするかもだけどZが出れそうな競技なんかあったっけ
154 20/09/16(水)20:56:12 No.728306978
>こういう車もっと増えると盛り上がるんだろうけどね… 安定のロードスター
155 20/09/16(水)20:56:39 No.728307149
>安定のロードスター クーペないんすかなんでですか
156 20/09/16(水)20:56:42 No.728307166
>>EVの加速舐めてない? >>テスラはヘタなスーパーカーより速いぞ >耐久レースで勝ったら認めるよ 加速と耐久じゃ種目違わない?
157 20/09/16(水)20:57:04 No.728307302
ロードスター残すだけでもマツダはよくやってると思うよ…
158 20/09/16(水)20:57:06 No.728307328
>クーペないんすかなんでですか RFは実質クーペだろ
159 20/09/16(水)20:57:13 No.728307384
現行先代に感じたズングリムックリ感はわりとないし うまくデザインされてると感じる グリルはもう少し飾りっ気あったほうがとは思うけど
160 20/09/16(水)20:57:17 No.728307409
真の車好きはる https://twitter.com/toyota_gr/status/1306066073117024256?s=21
161 20/09/16(水)20:57:22 No.728307451
>クーペないんすかなんでですか 屋根つきでがまんして
162 20/09/16(水)20:57:23 No.728307458
GT4カテゴリーで使うのに丁度いいんだけど多分日産がそこまでやる気ない
163 20/09/16(水)20:57:29 No.728307493
>加速と耐久じゃ種目違わない? 加速だけ勝ってもサーキットラップして勝てなきゃ速いとは言えなくない?
164 20/09/16(水)20:57:46 No.728307595
ロードスターは偉いよ 長く生き続けてるから偉いよ
165 20/09/16(水)20:57:54 No.728307648
>真の車好きはる >https://twitter.com/toyota_gr/status/1306066073117024256?s=21 なんか別の会社の名前がアカウント名にありません?
166 20/09/16(水)20:58:04 No.728307722
>真の車好きはる >https://twitter.com/toyota_gr/status/1306066073117024256?s=21 さすがトヨタだなぁ
167 20/09/16(水)20:58:10 No.728307759
>耐久レースで勝ったら認めるよ お前に認められる価値など存在するのか? フォーミュラEでも見て考えると良い
168 20/09/16(水)20:58:15 No.728307789
>>こういう車もっと増えると盛り上がるんだろうけどね… >安定のロードスター 新ロードスター初めて実車見た時は見惚れたな そのあと走ってた86がだらしなく見えたほど
169 20/09/16(水)20:58:15 No.728307795
>ロードスター残すだけでもマツダはよくやってると思うよ… 改良をこまめにしてるのがえらいと思う 86も生産終わったけどそういう点ではかなり頑張ってたな…
170 20/09/16(水)20:58:23 No.728307833
これ日本のデザインチームがやりました!って聞くとうーn…
171 20/09/16(水)20:58:27 No.728307857
トヨタには勝てない これが大手の力なんだ…!
172 20/09/16(水)20:58:33 No.728307893
>クーペないんすかなんでですか 競技仕様限定のハードトップでも付けとけ
173 20/09/16(水)20:58:46 No.728307986
>なんか別の会社の名前がアカウント名にありません? ただのTOYOTA市の車好きかもしれんし… TOYOTA市の大企業の社長も車好きって聞いたし…
174 20/09/16(水)20:58:57 No.728308061
リーフの0-100が7秒台でZ34が5秒台だ
175 20/09/16(水)20:58:58 No.728308064
まぁ別にGRなら日産ベースでも改造できるしな…
176 20/09/16(水)20:59:26 No.728308227
>加速だけ勝ってもサーキットラップして勝てなきゃ速いとは言えなくない? ドラッグスターとインディカー比べてどうすんの
177 20/09/16(水)20:59:38 No.728308295
だってこの時代にヤリスGR出すくらいの車馬鹿だぞ 驚くことではない
178 20/09/16(水)20:59:42 No.728308321
>リーフの0-100が7秒台でZ34が5秒台だ リーフで勝ってるの示してもテスラがーとか言い出すから意味ないよ
179 20/09/16(水)20:59:45 No.728308351
>真の車好きはる >https://twitter.com/toyota_gr/status/1306066073117024256?s=21 >#やっちゃえGR >#GRヤリス ちゃっかり自分のとこのハッシュタグも入ってるのは企業っぽい
180 20/09/16(水)20:59:53 No.728308395
>真の車好きはる >https://twitter.com/toyota_gr/status/1306066073117024256?s=21 モリゾー スポーツカー好きすぎだろ!
181 20/09/16(水)21:00:25 No.728308576
悪魔のZみたいな口してて好き
182 20/09/16(水)21:00:32 No.728308612
86出してスープラ出してGRヤリス出したんだからまあ偉いよ
183 20/09/16(水)21:00:42 No.728308688
やっぱ33の顔が一番好きだわ
184 20/09/16(水)21:00:42 No.728308690
まあ今世界最速の加速する4輪車って電気自動車だが そもそもスレ画と関係ないのでテスラや電気自動車どうこういった奴はアホ
185 20/09/16(水)21:00:56 No.728308775
ファン付いてる自社のクルマを噛ませ犬にするような宣伝するなよ って言いたいだけだったのに何でテスラ参戦してよく分かんない戦いになってんの…?
186 20/09/16(水)21:01:29 No.728309014
https://www.youtube.com/watch?v=jzEpUCYF32Q&feature=emb_title GRヤリスのライブもやってるんだな
187 20/09/16(水)21:01:36 No.728309049
「」はオフィス女装レズだから…
188 20/09/16(水)21:01:43 No.728309084
>まぁ別にGRなら日産ベースでも改造できるしな… GRフェアレディZが出せるのなら業界のいいカンフル剤になれると思う
189 20/09/16(水)21:01:45 No.728309093
>ただのTOYOTA市の車好きかもしれんし… >TOYOTA市の大企業の社長も車好きって聞いたし… TOYOTA市の大企業の社長はロードスターの耐久レースにも参加するからな…ドライバーで…
190 20/09/16(水)21:02:07 No.728309222
>ファン付いてる自社のクルマを噛ませ犬にするような宣伝するなよ >って言いたいだけだったのに何でテスラ参戦してよく分かんない戦いになってんの…? まず新型Zのスレでそんな話必要ないからまあ
191 20/09/16(水)21:02:19 No.728309296
GR-Z…
192 20/09/16(水)21:02:24 No.728309331
>>ただのTOYOTA市の車好きかもしれんし… >>TOYOTA市の大企業の社長も車好きって聞いたし… >TOYOTA市の大企業の社長はロードスターの耐久レースにも参加するからな…ドライバーで… 駐車場にブラックマークで円描いて叱られる社長
193 20/09/16(水)21:02:29 No.728309357
期待してたけどなんかオマージュの寄せ集めって印象が強くて新鮮味を感じなかった エンジンもVR30だしV37同様車台も基本引継ぎなんだろうな
194 20/09/16(水)21:02:29 No.728309360
>ファン付いてる自社のクルマを噛ませ犬にするような宣伝するなよ >って言いたいだけだったのに何でテスラ参戦してよく分かんない戦いになってんの…? 黙delしとけ
195 20/09/16(水)21:02:33 No.728309394
スレッドを立てた人によって削除されました 180のファンからしたらいい気分はしないし普通の人はそんな古い車と比べてどうするんだって思うし ズレてんだよあのCM
196 20/09/16(水)21:02:35 No.728309410
こうして並べられてみるとやっぱり初代に対するリスペクトって各世代のZにそれぞれあるんだな
197 20/09/16(水)21:03:14 No.728309696
>駐車場にブラックマークで円描いて叱られる社長 社長という振る舞いをだね!ガミガミ!
198 20/09/16(水)21:03:18 No.728309735
>真の車好きはる >https://twitter.com/toyota_gr/status/1306066073117024256?s=21 代理店からくそみたいな納品データが送られてきたってこの配信ページだったか
199 20/09/16(水)21:03:26 No.728309792
>ズレてんだよあのCM 関係ないレス続けてズレてんのはオメーだ
200 20/09/16(水)21:03:29 No.728309817
>TOYOTA市の大企業の社長はロードスターの耐久レースにも参加するからな…ドライバーで… 出れば話題になるし怒る人は居ないどころか企業イメージすら上がるしで いいこと尽くめだからな…
201 20/09/16(水)21:03:33 No.728309835
関係ないスレでもすぐあきお上げが始まる
202 20/09/16(水)21:03:47 No.728309937
スレッドを立てた人によって削除されました もしかしたら新型180出してリーフにリベンジするための伏線かもしれないだろ!
203 20/09/16(水)21:04:31 No.728310205
シャシーはZ34のまま?
204 20/09/16(水)21:04:49 No.728310328
次はパトロールだね! もちろん60型な!
205 20/09/16(水)21:04:51 No.728310343
スレ画いいなあ 今のやつ飽きてきたし今度親父に買ってもらうか
206 20/09/16(水)21:05:03 No.728310440
>関係ないスレでもすぐあきお上げが始まる ちくしょう! 日産にもゴーンがいればゴーン上げが出来るのに!
207 20/09/16(水)21:05:13 No.728310502
>関係ないスレでもすぐあきお上げが始まる せっかくだからあきおみたいにメーカーで偏見持たないようになってほしいものだね
208 20/09/16(水)21:05:14 No.728310516
確かモリゾーもロードスターのイベントだかにウキウキで参加してたな
209 20/09/16(水)21:05:42 No.728310684
>日産にもゴーンがいればゴーン上げが出来るのに! ゴーンが日産落としたんだろ
210 20/09/16(水)21:05:49 No.728310736
>スレ画いいなあ >今のやつ飽きてきたし今度親父に買ってもらうか 花形満かよ
211 20/09/16(水)21:06:01 No.728310806
Z32今見てもかっこいいなあ
212 20/09/16(水)21:06:17 No.728310912
もしかしてナンバープレートつけたら齧歯類みたいになる?
213 20/09/16(水)21:06:17 No.728310915
>日産にもゴーンがいればゴーン上げが出来るのに! ほら代わりに住んでるところで盛大な花火上がったし…
214 20/09/16(水)21:06:30 No.728310984
>ちくしょう! >日産にもゴーンがいればゴーン上げが出来るのに! 私は今レバノンにいます しばらく帰れません
215 20/09/16(水)21:06:54 No.728311173
色のせいもあるけどサイドからリアにかけてがヴァンテージのそっくりさんだ
216 20/09/16(水)21:07:07 No.728311269
今のスポーツカーはもうちょっと安くなってもいいかな...とは思うけど、Zなんかは32出たときに新車で買ったっていう当時の若い人の話をほぼ聞かない まぁ強気な値段くらいが憧れの対象としては丁度いいんじゃないかな...と思う
217 20/09/16(水)21:07:26 No.728311406
Zは40以降のおっさんになってから乗りたい 勿論今も乗りたいけど、逆に86とかは今の年齢がマッチしてる気がしてるのでこっちを楽しむぜ
218 20/09/16(水)21:07:33 No.728311456
キャメルイエローにして
219 20/09/16(水)21:07:51 No.728311587
中古のZ32とかZ33狙うのは悪くないかもしれない
220 20/09/16(水)21:08:24 No.728311833
今中古のZ32とか何年選手だと思ってるんだ…
221 20/09/16(水)21:08:27 No.728311856
>今のスポーツカーはもうちょっと安くなってもいいかな...とは思うけど、Zなんかは32出たときに新車で買ったっていう当時の若い人の話をほぼ聞かない パー券売りさばいたチーマー上がりのラッパーが買ったのが伝説になってたな
222 20/09/16(水)21:09:05 No.728312143
Z33の中古はやたら安いよね
223 20/09/16(水)21:09:11 No.728312190
>キャメルイエローにして 俺はマルーンもみてみたい
224 20/09/16(水)21:09:30 No.728312324
>俺はマルーンもみてみたい ついでにGノーズも
225 20/09/16(水)21:09:39 No.728312376
>Z33の中古はやたら安いよね 欲しいけど排気量デカ過ぎ
226 20/09/16(水)21:09:46 No.728312425
>今中古のZ32とか何年選手だと思ってるんだ… >日産・フェアレディZの型式の一つで、1989年~2000年に生産された4代目モデル 最近だな
227 20/09/16(水)21:09:59 No.728312525
>Z33の中古はやたら安いよね 売れて弾あるしね でも維持費!
228 20/09/16(水)21:10:00 No.728312537
>>俺はマルーンもみてみたい >ついでにGノーズも マルーンといえばあの色だよな…
229 20/09/16(水)21:10:09 No.728312593
32はなんか色褪せた黄色のイメージがある
230 20/09/16(水)21:10:21 No.728312684
>Z33の中古はやたら安いよね Z33は色々問題も多い車だからね…
231 20/09/16(水)21:10:46 No.728312863
>確かモリゾーもロードスターのイベントだかにウキウキで参加してたな このおっさんレーシングスーツまで着てるわ
232 20/09/16(水)21:10:51 No.728312897
美しいけど32の低さが恋しい
233 20/09/16(水)21:10:52 No.728312906
>Z33は色々問題も多い車だからね… そうなの?
234 20/09/16(水)21:10:54 No.728312921
>32はなんか色褪せた黄色のイメージがある 赤をよく見た気がする
235 20/09/16(水)21:10:57 No.728312934
>今中古のZ32とか何年選手だと思ってるんだ… でもあのクラスの国産スポーツカーがほとんど何年選手だよみたいな面子揃いだし…
236 20/09/16(水)21:10:57 No.728312939
>>俺はマルーンもみてみたい >ついでにGノーズも オーバーフェンダーも付けちゃおう
237 20/09/16(水)21:11:52 No.728313361
>Z33の中古はやたら安いよね かわいいしシルバーが映えるから欲しいけど 車そのもの以外の経費がですね…
238 20/09/16(水)21:11:57 No.728313422
>でもあのクラスの国産スポーツカーがほとんど何年選手だよみたいな面子揃いだし… スープラGT-RRX-7の中古の値段おかしい… 最近エボインプも参戦してきてる…
239 20/09/16(水)21:11:59 No.728313436
値段が気になる…450万でニスモが700万ってところかな
240 20/09/16(水)21:12:11 No.728313530
やっぱりZ31が最高・・・
241 20/09/16(水)21:12:17 No.728313583
だいぶ懐古に振ってるけどS30に思い入れあるのって何歳だよ
242 20/09/16(水)21:12:28 No.728313681
absの誤作動起こるだのなんだの言われてたのは33だったか34だったか 真相はよくわからんけど
243 20/09/16(水)21:12:43 No.728313797
Z34の話を聞かない…排気量の問題か…
244 20/09/16(水)21:12:48 No.728313839
先代から引き続きマッスル感はあるけど貴婦人らしさはあるよね…
245 20/09/16(水)21:12:57 No.728313906
今の33は若いのがスペックに目が眩んでうっかり買っちゃって苦労するクルマ RX-8も
246 20/09/16(水)21:13:00 No.728313935
そろそろマツダはRX-7リブートすべきだ
247 20/09/16(水)21:13:05 No.728313976
>だいぶ懐古に振ってるけどS30に思い入れあるのって何歳だよ 湾岸ミッドナイトファンの若者(30代)できた!
248 20/09/16(水)21:13:06 No.728313987
もっと口尖らせて欲しい
249 20/09/16(水)21:13:06 No.728313990
シルビアとかいつまでドリフトで酷使されんだよって感じだしな…
250 20/09/16(水)21:13:25 No.728314127
現行みたいに右ハンドルでもサイド左側なんだろうか
251 20/09/16(水)21:13:28 No.728314141
>32はなんかトリコロールのイメージがある
252 20/09/16(水)21:13:31 No.728314180
>今のスポーツカーはもうちょっと安くなってもいいかな...とは思うけど、Zなんかは32出たときに新車で買ったっていう当時の若い人の話をほぼ聞かない あの頃は若い人が買うスポーツカーいっぱいあったから…
253 20/09/16(水)21:13:44 No.728314275
L型エンジンか…
254 20/09/16(水)21:14:21 No.728314532
>値段が気になる…700万スタートでニスモが1000万ってところかな
255 20/09/16(水)21:14:28 No.728314587
初代からずっとだけどスポーツカーというよりかはドラッグマシンのイメージなんだよな…
256 20/09/16(水)21:15:08 No.728314910
トヨタもさっさと新型86発表してくださいよォーー!
257 20/09/16(水)21:15:08 No.728314913
>初代からずっとだけどスポーツカーというよりかはドラッグマシンのイメージなんだよな… MADMAXデスロードにも出てたよね
258 20/09/16(水)21:15:19 No.728314991
田舎でも都会でも似合うデザインだな
259 20/09/16(水)21:15:24 No.728315040
>そろそろマツダはRX-7リブートすべきだ あきらめろ いやまだ社員がタイムカード押した後クラブ活動扱いで必死に開発してるのかも知らんが
260 20/09/16(水)21:15:30 No.728315096
なんだかんだサイドがボタン式とか足踏み式じゃないのはちょっと安心した
261 20/09/16(水)21:15:38 No.728315145
>初代からずっとだけどスポーツカーというよりかはドラッグマシンのイメージなんだよな… L28に鞭打つ人多すぎ問題
262 20/09/16(水)21:15:51 No.728315252
そうそうこういうのでいいんだよこういうので
263 20/09/16(水)21:15:56 No.728315286
RX-9!
264 20/09/16(水)21:15:58 No.728315302
>シルビアとかいつまでドリフトで酷使されんだよって感じだしな… あんまり安い個体は足回りキメラ状態で詰むらしいな
265 20/09/16(水)21:16:03 No.728315355
>やっぱりZ31が最高・・・ カミナリのエアロにエアロホイール これね!
266 20/09/16(水)21:16:10 No.728315395
>トヨタもさっさと新型86発表してくださいよォーー! それはロードマップにちゃんとあるやつだから…
267 20/09/16(水)21:16:17 No.728315459
グリルはこう上の二角の角を丸めて!
268 20/09/16(水)21:16:25 No.728315533
>トヨタもさっさと新型86発表してくださいよォーー! 早くても年末じゃねーかなぁZD6(仮)
269 20/09/16(水)21:16:34 No.728315613
衝突安全性でボンネットが盛り上がったまま戻らないからな 低いデザインはもう無理なのでスポーティーなクルマは高くて問題ないSUVを売る方向に行ってしまった
270 20/09/16(水)21:16:59 No.728315813
シルバーと黒のZ31すごいかっこよかったな 平べったくて
271 20/09/16(水)21:17:01 No.728315827
ロータリーは作ってるふりするのが一番効率的なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
272 20/09/16(水)21:17:05 No.728315861
>MADMAXデスロードにも出てたよね 32もいたぞ ダサかったけど
273 20/09/16(水)21:17:27 No.728316029
>ロータリーは作ってるふりするのが一番効率的なんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ くやしい…でも融資しちゃう!
274 20/09/16(水)21:17:29 No.728316047
V6ツインターボに6MTか 乗ってみてぇ…
275 20/09/16(水)21:17:33 No.728316072
>>初代からずっとだけどスポーツカーというよりかはドラッグマシンのイメージなんだよな… >L28に鞭打つ人多すぎ問題 基本設計がベンツだからかやたら頑丈
276 20/09/16(水)21:17:37 No.728316092
なんで黄色なんて選んだんだろう ラインわかりづらいし白で良くね
277 20/09/16(水)21:17:41 No.728316127
>あきらめろ >いやまだ社員がタイムカード押した後クラブ活動扱いで必死に開発してるのかも知らんが RX-VISION GT3この前出したじゃん
278 20/09/16(水)21:17:54 No.728316218
ターボオンリーならだいぶお高くなりそう
279 20/09/16(水)21:17:56 No.728316240
>absの誤作動起こるだのなんだの言われてたのは33だったか34だったか >真相はよくわからんけど ABSフリーズは33も34も起きる ただ発生条件がかなり限定された条件だって分かってて前後のタイヤの回転差が一定以上ある状態だと起きるらしい 純正タイヤでも摩耗が前後で極端に違うとかサイズ変更してたりしなけりゃほぼ起きない
280 20/09/16(水)21:18:07 No.728316345
>ロータリーは作ってるふりするのが一番効率的なんだ >悔しいだろうが仕方ないんだ 作ってるアピールしないと株主総会で叩かれるんだっけ?
281 20/09/16(水)21:18:10 No.728316381
国内ライバルはスープラ?
282 20/09/16(水)21:18:24 No.728316484
>低いデザインはもう無理なのでスポーティーなクルマは高くて問題ないSUVを売る方向に行ってしまった MRにすれば解決できるのに…
283 20/09/16(水)21:18:25 No.728316494
ボンネット低いとぶつかったときに歩行者の頭とボンネットの距離が遠いから勢いついて危険ってこと?
284 20/09/16(水)21:18:28 No.728316517
>くやしい…でも融資しちゃう! 逆セガパターンやめろや!
285 20/09/16(水)21:18:36 No.728316573
>基本設計がベンツだからかやたら頑丈 じゃあビッグタービン2つ積むね!
286 20/09/16(水)21:18:50 No.728316681
GT仕様とか出来たらめちゃくちゃカッコいいだろうなぁ
287 20/09/16(水)21:18:53 No.728316707
新生日産の象徴かと思ったら シャシーからエンジンまでゴーン政権の集大成みたいなもんじゃないのこれ
288 20/09/16(水)21:19:06 No.728316812
>ボンネット低いとぶつかったときに歩行者の頭とボンネットの距離が遠いから勢いついて危険ってこと? スバルみたいにボンネットエアバックつけよう
289 20/09/16(水)21:19:06 No.728316813
>RX-VISION GT3この前出したじゃん ううn
290 20/09/16(水)21:19:13 No.728316869
>RX-VISION GT3この前出したじゃん あんなのデザイナーのお遊びにデータ盛っただけでしょ
291 20/09/16(水)21:19:29 No.728317000
>ボンネット低いとぶつかったときに歩行者の頭とボンネットの距離が遠いから勢いついて危険ってこと? それもあるしエンジンが近いとボンネットがクッションにならず衝撃吸収できないとかもある
292 20/09/16(水)21:19:35 No.728317042
>あんなのデザイナーのお遊びにデータ盛っただけでしょ 寸法もスーパーカーだしなぁ…
293 20/09/16(水)21:19:39 No.728317084
>作ってるアピールしないと株主総会で叩かれるんだっけ? 出来ておる喃・・・株主は
294 20/09/16(水)21:19:51 No.728317185
>国内ライバルはスープラ? 国内でライバルとか考えてないんじゃない? 北米最優先で開発してるだろうし
295 20/09/16(水)21:19:55 No.728317228
>>RX-VISION GT3この前出したじゃん >あんなのデザイナーのお遊びにデータ盛っただけでしょ また次のモーターショーに実車作るかもしれんし
296 20/09/16(水)21:20:10 No.728317338
EVやるから大口開けてるわけじゃないの
297 20/09/16(水)21:20:16 No.728317395
>新生日産の象徴かと思ったら >シャシーからエンジンまでゴーン政権の集大成みたいなもんじゃないのこれ そんなすぐには無理だろう
298 20/09/16(水)21:20:31 [モリゾー] No.728317527
>出来ておる喃・・・株主は ロータリーレンジエクステンダー早く作ってね?
299 20/09/16(水)21:20:45 No.728317631
>スバルみたいにボンネットエアバックつけよう スパーカーとかマツダとかで衝突検知したら頭当たる前に爆薬でポップアップしてスペース稼ぐボンネットもあるぞ!
300 20/09/16(水)21:20:52 No.728317686
こいつのボンネット中央が無駄にもっこりしてるのはそれこそS30オマージュで機能的な意味はないと思う
301 20/09/16(水)21:20:54 No.728317701
>>基本設計がベンツだからかやたら頑丈 >じゃあビッグタービン2つ積むね! ターンフローに無理させんな!耐えるけど…
302 20/09/16(水)21:20:57 No.728317720
>新生日産の象徴かと思ったら >シャシーからエンジンまでゴーン政権の集大成みたいなもんじゃないのこれ 知ってるか2年で新車開発は出来ない
303 20/09/16(水)21:21:08 No.728317791
>RX-VISION GT3この前出したじゃん そりゃ絵空事でみんなが満足してくれるのならいいけどさ…
304 20/09/16(水)21:21:20 No.728317882
ロータリーエンジンでバイオマス発電しますね
305 20/09/16(水)21:21:52 No.728318119
>ターンフローに無理させんな!耐えるけど… これにはアメリカ人もニッコリ ドラッグレースに使うね…
306 20/09/16(水)21:21:59 No.728318174
>知ってるか2年で新車開発は出来ない ただエンジンもシャーシもベースがあるしなあ今回
307 20/09/16(水)21:22:08 No.728318250
水素ロータリー...お前は今どこで戦っている
308 20/09/16(水)21:22:21 No.728318345
日産もやっとスーパーGTで新車お出しできるね…
309 20/09/16(水)21:22:21 No.728318346
RXvisionくんは出した時にデザイナーが市販化の制限を考えずにデザインしました!って言っただろ!
310 20/09/16(水)21:22:27 No.728318383
こういう風に騙されてくれるからロータリー諦めてませんアピールは大事
311 20/09/16(水)21:22:30 No.728318411
アウディがロータリー積むんだってな 発電用だけど
312 20/09/16(水)21:23:00 No.728318628
スバルもVIZIV GT実車化しねーかなぁ…
313 20/09/16(水)21:23:05 No.728318679
>>知ってるか2年で新車開発は出来ない >ただエンジンもシャーシもベースがあるしなあ今回 プラットフォーム流用程度で2年で開発出来たら苦労せん
314 20/09/16(水)21:23:15 No.728318749
>日産もやっとスーパーGTで新車お出しできるね… あれガワだけで中身は共通のマザーシャシー使ってる新車じゃん
315 20/09/16(水)21:23:17 No.728318770
>また次のモーターショーに実車作るかもしれんし 90年代ならいざ知らず今のモーターショーでそんなハリボテ作るかというとなあ…
316 20/09/16(水)21:23:18 No.728318775
>これには地獄のチューナーもニッコリ >湾岸専用機に使うね…
317 20/09/16(水)21:23:45 No.728318978
>>新生日産の象徴かと思ったら >>シャシーからエンジンまでゴーン政権の集大成みたいなもんじゃないのこれ >そんなすぐには無理だろう 新車の開発なんてデザインからならだいたい五年くらいかかるしな
318 20/09/16(水)21:23:55 No.728319068
>プラットフォーム流用程度で2年で開発出来たら苦労せん 10年単位で開発初めてただろうね ボディだけでも最低5年以上掛かるっぽいし
319 20/09/16(水)21:24:57 No.728319519
>90年代ならいざ知らず今のモーターショーでそんなハリボテ作るかというとなあ… RX-VISIONもLM55も作ったじゃん?
320 20/09/16(水)21:24:59 No.728319532
張りぼてのロータリーエンジンプラン 礼賛する株主たち
321 20/09/16(水)21:25:05 No.728319581
>アウディがロータリー積むんだってな どいつじんが考えて実用化したヴァンケルとマツダとスズキくらいなエンジンだからな…いつか使ってやろうと思ってるだろうどいつじんは
322 20/09/16(水)21:25:41 No.728319875
>>アウディがロータリー積むんだってな >どいつじんが考えて実用化したヴァンケルとマツダとスズキくらいなエンジンだからな…いつか使ってやろうと思ってるだろうどいつじんは スズキ入れるぐらいならノートンも入れてやれや
323 20/09/16(水)21:26:01 No.728320037
>張りぼてのロータリーエンジンプラン >礼賛する株主たち 宗教かよ...