20/09/16(水)17:43:25 ジャン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/16(水)17:43:25 No.728245951
ジャンプでそろそろ野球漫画が連載される気がする
1 20/09/16(水)17:43:54 No.728246078
野球漫画が連載されるとどうなる
2 20/09/16(水)17:45:01 No.728246349
知らんのか
3 20/09/16(水)17:45:06 No.728246372
知らんのか
4 20/09/16(水)17:45:24 No.728246443
知らんのか
5 20/09/16(水)17:45:29 No.728246458
学会が動く
6 20/09/16(水)17:46:01 No.728246598
最後に載った野球漫画ってなんだろ?
7 20/09/16(水)17:46:15 No.728246657
公式戦やらずに終わった野球漫画きたな….
8 20/09/16(水)17:47:15 No.728246900
オリンピックにあわせてなんかスポーツ漫画出るのかもしれない
9 20/09/16(水)17:48:02 No.728247115
オリンピック合わせっていうとハイキューの終了くらいだったな てっきり夏前にスポーツ新連載来るのかと
10 20/09/16(水)17:48:09 No.728247140
カタうちゅう人田中太郎
11 20/09/16(水)17:48:46 No.728247293
>最後に載った野球漫画ってなんだろ? スレ画じゃね
12 20/09/16(水)17:49:20 No.728247411
ルーキーズがそれを許さない
13 20/09/16(水)17:50:05 No.728247610
スレ画は評判良かった次回作でもキンクリして時間すっ飛ばしてぶん投げたから作者の悪癖なんだろうな
14 20/09/16(水)17:52:27 No.728248248
ジャンプでスポーツ漫画やっても結局ファンタジーになっちゃうからなあ
15 20/09/16(水)17:53:12 No.728248415
サッカー漫画でもいいぞ
16 20/09/16(水)17:53:34 No.728248524
スモーキーBBには期待してたと何度でも言うよ
17 20/09/16(水)17:55:03 No.728248902
ジャンプのスポーツは絵面が派手にやらないとバトルものに負けるからね もう能力にしちまえはテニスでやったから二番煎じはできなさそう
18 20/09/16(水)17:55:19 No.728248969
最後に乗ったスポーツマンがってなんだっけ
19 20/09/16(水)17:55:21 No.728248982
コロナでどうこうってときだしマスク野球になったりするのかな
20 20/09/16(水)17:56:04 No.728249183
>オリンピックにあわせてなんかスポーツ漫画出るのかもしれない ラグビーワールドカップに合わせて来たラグビー漫画は死んだね
21 20/09/16(水)17:56:11 No.728249220
ベンチ連載化いースか…?
22 20/09/16(水)17:56:33 No.728249326
なんだっけこの漫画 刹那で忘れちゃったまあいいかこんな漫画
23 20/09/16(水)17:56:39 No.728249353
実際ジャンプで格闘漫画とスポーツは何で続かないんだろうか
24 20/09/16(水)17:57:47 No.728249674
>実際ジャンプで格闘漫画とスポーツは何で続かないんだろうか 中学に入って部活が分かれるからかなあ
25 20/09/16(水)17:58:09 No.728249794
スポーツ漫画が全然載ってないのも珍しいな
26 20/09/16(水)17:58:19 No.728249832
>最後に乗ったスポーツマンがってなんだっけ ハイキュー無意識に除外しやがったなテメー!?
27 20/09/16(水)17:58:20 No.728249835
>実際ジャンプで格闘漫画とスポーツは何で続かないんだろうか 野球が続かないだけでスポーツものは結構人気長編多いだろ
28 20/09/16(水)17:58:23 No.728249850
格闘はバトルもので素手キャラが能力+格闘で取り入れてるところ多いから…
29 20/09/16(水)17:58:50 No.728249965
野球もサッカーも短命
30 20/09/16(水)17:58:58 No.728250011
スレ画は青フラ最終回でもう一回荒れたの笑った
31 20/09/16(水)17:59:18 No.728250089
>>最後に乗ったスポーツマンがってなんだっけ >ハイキュー無意識に除外しやがったなテメー!? 態々入れる意味ないだろうが余!
32 20/09/16(水)17:59:48 No.728250222
部員集めとか対抗戦とか部内トラブルとかラブコメとかライバル校とか面倒な要素多すぎるよ ルールやスポーツの背景も細かいところまで熟知してないと警察が湧いて袋叩きにされるし
33 20/09/16(水)17:59:48 No.728250224
そろそろ試合する野球漫画欲しいな
34 20/09/16(水)18:00:04 No.728250297
USBだかUBSとジュウドウズ好きだったよ ジュウドウズの方は今人気出てるし
35 20/09/16(水)18:00:05 No.728250301
最後に連載が始まったって意味じゃあ
36 20/09/16(水)18:00:45 No.728250483
>なんだっけこの漫画 >刹那で忘れちゃったまあいいかこんな漫画 おいあんた!ふざけた事言ってんじゃ…
37 20/09/16(水)18:00:57 No.728250540
そう言いたかった 言い方悪くてすまん
38 20/09/16(水)18:01:18 No.728250638
試合するまでが長いよなあスポーツ漫画は
39 20/09/16(水)18:01:20 No.728250644
実在プロ野球題材にした漫画でもいいのではと思うけどなあ
40 20/09/16(水)18:01:43 No.728250749
この漫画は最終話の思い切りの良さが好き
41 20/09/16(水)18:01:52 No.728250790
最後に連載したスポーツってマジでどれだ 卓球のやつ?
42 20/09/16(水)18:02:16 No.728250892
一時代築いた作品があったからこそジャンプはやりたいのかも知れないけど スポーツ漫画といえばマガジンの方が読める作品多いなと思う
43 20/09/16(水)18:02:21 No.728250920
キャプ翼とホモッスル以外で長期連載できたサッカーってあったっけ…
44 20/09/16(水)18:02:32 No.728250982
>最後に連載が始まったって意味じゃあ その意味なら…卓球のやつ?天才卓球美少女かわいかったしか覚えてないやつ
45 20/09/16(水)18:02:53 No.728251065
>キャプ翼とホモッスル以外で長期連載できたサッカーってあったっけ… リベロの武田が結構長い
46 20/09/16(水)18:03:08 No.728251138
マジでこのスポーツ好きなんです!定期的に観戦してます!って人はジャンプじゃなくて専門誌に描くよね
47 20/09/16(水)18:03:21 No.728251185
ラグビーだよ!!!!
48 20/09/16(水)18:03:33 No.728251216
忘却バッテリー面白いけど本誌に耐えられるパワーは無いと思う 有吉超えてないから
49 20/09/16(水)18:03:37 No.728251231
よしここはヘディス漫画で行こう
50 20/09/16(水)18:03:49 No.728251289
ピッチャーの方はともかくスレ画のキャッチャーの方は好感持ち難いんだよな
51 20/09/16(水)18:03:50 No.728251296
ラグビーと卓球なんてあったっけ なんも記憶がないぞ
52 20/09/16(水)18:04:03 No.728251340
>その意味なら…卓球のやつ?天才卓球美少女かわいかったしか覚えてないやつ 去年秋頃にラグビー漫画があったけどそれ以降だっけ…?
53 20/09/16(水)18:04:16 No.728251386
1話と最終話は好きよスモーキング
54 20/09/16(水)18:04:36 No.728251485
ルーキーズは主軸が野球じゃないからなあ…
55 20/09/16(水)18:04:37 No.728251490
ジャンプラの方がスポーツ安定してんのか 忘却にムーンランドに
56 20/09/16(水)18:04:46 No.728251524
今現役で連載してるだろ!?木曜日に!?
57 20/09/16(水)18:04:57 No.728251558
su4206872.jpg
58 20/09/16(水)18:05:16 No.728251635
ジャンプの野球漫画で思うのは試合入るまでが遅いんだよないつも ミスフルは試合試合アンド試合でテンポは良かった
59 20/09/16(水)18:05:18 No.728251643
ビーストチルドレンはラグビー漫画やるのにナイスタイミングで始まったのにテンポの遅さが酷すぎてな
60 20/09/16(水)18:05:22 No.728251651
>今現役で連載してるだろ!?木曜日に!? どう見ても本誌の話だろ…
61 20/09/16(水)18:05:23 No.728251655
>よしここはヘディス漫画で行こう また許斐先生はトンデモスポーツを…実在すんのコレ!?
62 20/09/16(水)18:05:24 No.728251659
真面目に話覚えてる連載だとクロガネかなって スポーツでいいか迷うけど
63 20/09/16(水)18:05:38 No.728251726
カタ型落お姉さん
64 20/09/16(水)18:05:45 No.728251754
>よしここはヘディス漫画で行こう 許斐先生働き過ぎになっちゃう
65 20/09/16(水)18:06:07 No.728251855
卓球はP2が記憶に残ってる人は多いだろ多分 ラグビーもあった…気がする… ラグビー自体が少し前に話題になってたし便乗しようとして死んだのあっただろ…多分
66 20/09/16(水)18:06:12 No.728251871
岸本「野球漫画だな?任せろ!NARUTOのノウハウ使った野球漫画見せてやろう」
67 20/09/16(水)18:06:19 No.728251893
めっちゃ長期連載だったのになぜか忘れられる火の丸相撲
68 20/09/16(水)18:06:19 No.728251898
>su4206872.jpg 2018年嫌味かてめー
69 20/09/16(水)18:06:33 No.728251960
>su4206872.jpg 連載中が連載してないと悲しくなるから古い画像はやめろ
70 20/09/16(水)18:06:44 No.728252004
>めっちゃ長期連載だったのになぜか忘れられる火の丸相撲 別に忘れられてないだろ このスレの話題と違うだけで
71 20/09/16(水)18:06:48 No.728252029
ジャンプでまだ多少読んだ野球漫画ミスフルくらいかもしれん
72 20/09/16(水)18:07:14 No.728252124
>>よしここはヘディス漫画で行こう >また許斐先生はトンデモスポーツを…実在すんのコレ!? ちゃんと世界大会もある実在スポーツだ
73 20/09/16(水)18:07:21 No.728252154
ここ5年で1持った年スポーツ漫画って黒子の実績で甘くしてもらってたロボくらいでまともな当たりは相撲まで遡るか
74 20/09/16(水)18:07:56 No.728252308
今はメンバー集めからやるとほぼ確実に打ち切られるからマジで練習試合!試合!試合!試合!何かほのぼのエピソード!試合!みたいな怒濤のハイテンポにしないと2・3巻完結から抜け出せんぞ
75 20/09/16(水)18:08:02 No.728252345
>su4206872.jpg オコラレッゾ短っ!
76 20/09/16(水)18:08:13 No.728252390
毎年1つはスポーツ漫画やってるイメージだった…
77 20/09/16(水)18:08:19 No.728252404
キャプ翼を生んだ雑誌で未だに後継となる人気サッカー漫画が出ていない バスケでもスラムダンクから暫くしてようやく黒子のバスケが出てきたのに何故だ
78 20/09/16(水)18:08:30 No.728252451
スポーツ漫画は仲間紹介とルール説明でどうしても時間食うしな
79 20/09/16(水)18:08:34 No.728252469
11話打切りそこそこあるのな…
80 20/09/16(水)18:08:55 No.728252548
す…すげぇ ジャンルだけ覚えてるけど内容が全く思い出せない連載がどんどん出てくる
81 20/09/16(水)18:08:56 No.728252552
青年誌だと今でも割とあるんだけどな野球漫画
82 20/09/16(水)18:08:59 No.728252561
>試合するまでが長いよなあスポーツ漫画は だから黒バスとハイキューは面白かった ずーっと試合してるもん
83 20/09/16(水)18:09:02 No.728252576
なんならスポーツ漫画より多いくらいなのかここ数年の将棋ガチャ
84 20/09/16(水)18:09:07 No.728252588
ラクロスの漫画は好きだったけど 内容は覚えてない 好きだったのかそれは
85 20/09/16(水)18:09:14 No.728252619
>青年誌だと今でも割とあるんだけどな野球漫画 サンデーとマガジンもあるだろ!
86 20/09/16(水)18:09:29 No.728252681
他の雑誌では看板となる野球漫画は必ずあるもしくはあったがジャンプは特に無いな
87 20/09/16(水)18:09:34 No.728252695
ホ、ホイッスルは人気だし…
88 20/09/16(水)18:09:35 No.728252702
ルーキーズ今だと即死しそう
89 20/09/16(水)18:09:40 No.728252727
卓球漫画のヒロインは良かった
90 20/09/16(水)18:09:42 No.728252745
もしかしてスポーツ漫画って腐人気に頼らないと長続きしない…?
91 20/09/16(水)18:09:56 No.728252811
今だと即死っていうならスラダンだって最初柔道だし…
92 20/09/16(水)18:10:02 No.728252837
とりあえずメインキャラ2~3人他ザコモブ仲間だけで試合してその後メンバー揃えていくほうがいいんだろうか
93 20/09/16(水)18:10:04 No.728252846
サッカーで面白かった作品キャプ翼除くてアニメのイナイレになるぐらいサッカー作品知らないや...
94 20/09/16(水)18:10:08 No.728252864
硬派!埼玉レグルスまたいな馬鹿野球漫画もまた見てみたい
95 20/09/16(水)18:10:10 No.728252875
>スポーツ漫画は仲間紹介とルール説明でどうしても時間食うしな 競技描くのに力注ぎすぎて肝心要のキャラがおざなりな作品多いよね 魅力的なキャラがスポーツやってんじゃなくてスポーツやらせる為にNPC用意しましたみたいな
96 20/09/16(水)18:10:12 No.728252886
>サンデーとマガジンもあるだろ! ダイヤのAずっとやってんな…
97 20/09/16(水)18:10:28 No.728252942
アストロ球団ルーキーズミスフル
98 20/09/16(水)18:10:37 No.728252986
>もしかしてスポーツ漫画って腐人気に頼らないと長続きしない…? 相撲はスポーツかな格闘技かな
99 20/09/16(水)18:10:41 No.728253009
>もしかしてスポーツ漫画って腐人気に頼らないと長続きしない…? 打ち切り組は単につまんないだけだ
100 20/09/16(水)18:10:45 No.728253023
>もしかしてスポーツ漫画って腐人気に頼らないと長続きしない…? 結果的に好物にはなったけどスラムダンクとかキャプ翼は関係ないと思う
101 20/09/16(水)18:10:45 No.728253024
スポーツ漫画ここまで不作なのそれこそジャンプくらいなのでは近年だと
102 20/09/16(水)18:10:54 No.728253060
>サッカーで面白かった作品キャプ翼除くてアニメのイナイレになるぐらいサッカー作品知らないや... チャンピオンのスラムダンクっぽい絵のサッカー漫画は面白かったぞ
103 20/09/16(水)18:11:03 No.728253093
>今はメンバー集めからやるとほぼ確実に打ち切られるからマジで練習試合!試合!試合!試合!何かほのぼのエピソード!試合!みたいな怒濤のハイテンポにしないと2・3巻完結から抜け出せんぞ そうは言うが初見のキャラ9人×2チーム分を出して試合させて面白くするのそれはそれで難しいんだよな…
104 20/09/16(水)18:11:07 No.728253110
ちょっと人外かな...?ぐらいで納められるといいんだけどねスポーツ
105 20/09/16(水)18:11:21 No.728253153
塩ミントン今どうなってるんだろう
106 20/09/16(水)18:11:23 No.728253160
オレゴラッソとライトウィングはそこそこ出てくるけど ドイソルはマジで一コマも思い出せんな…
107 20/09/16(水)18:11:39 No.728253216
なんで今のジャンプは退魔漫画蠱毒になってるの もうちょっとジャンル散らそうよ!
108 20/09/16(水)18:11:40 No.728253224
最終的には漫画が面白いかどうかだけどどうしてもキャラ多くなるサッカーや野球は今の時代難しいよね バレーやバスケはちょうどよく感じた
109 20/09/16(水)18:11:42 No.728253234
なんだっけこれ
110 20/09/16(水)18:11:47 No.728253250
他誌も新しいスポーツ漫画が出て来てる訳じゃなくずっと続いているって感じだからなぁ
111 20/09/16(水)18:11:48 No.728253259
スポーツ漫画強いのはマガジンだろ
112 20/09/16(水)18:11:49 No.728253262
オコラレッゾとかネタ残して死んでいったスポーツ漫画とかはまだ生まれた意味があったよなぁ
113 20/09/16(水)18:11:50 No.728253264
スポーツなんてそれこそやることそこそこ決まってるから描き始めるのは簡単に見えても その中で面白くするなんてめちゃくちゃ難しいし仕方ないと思うんだよな…
114 20/09/16(水)18:11:56 No.728253291
>もしかしてスポーツ漫画って腐人気に頼らないと長続きしない…? 腐に人気が出るぐらいキャラクターがちゃんと描けているってだけだと思う
115 20/09/16(水)18:12:01 No.728253312
サッカー漫画なら今マガジンでやってるブルーロックは閉鎖環境のグループ分けで最初に登場する人数を減らすことでキャラを覚えやすくしてたのはいいと思う この時敵だったメンバーが後で味方になるから掘り下げも無駄にならないし
116 20/09/16(水)18:12:09 No.728253348
ホイッスルは当時からホモホモ言われてたけど 打ち切りサッカー陣に比べると段違いに面白いよ
117 20/09/16(水)18:12:10 No.728253352
>メジャーずっとやってんな…
118 20/09/16(水)18:12:10 No.728253353
不作とは言うけどミスフルアイシル黒子ハイキュー相撲と意外とあるぞ
119 20/09/16(水)18:12:13 No.728253371
>オレゴラッソとライトウィングはそこそこ出てくるけど >ドイソルはマジで一コマも思い出せんな… 「削いどる」って一フレーズの方がまだ覚えてるわ俺
120 20/09/16(水)18:12:17 No.728253384
他誌でいいならサッカーはジャイアントキリングとかあるし…
121 20/09/16(水)18:12:24 No.728253408
横浜ベイスターズ再生の実録漫画…少年誌向けじゃねえな
122 20/09/16(水)18:12:32 No.728253440
>なんだっけこれ 俺も記憶に無いけど画像検索したらすぐ出たよ
123 20/09/16(水)18:12:35 No.728253455
>スポーツ漫画強いのはマガジンだろ サンデーもチャンピオンも割と安定してるぞスポーツモノ
124 20/09/16(水)18:12:42 No.728253488
>塩ミントン今どうなってるんだろう とっくの昔に終わってる 26羽くらいだったかな
125 20/09/16(水)18:12:51 No.728253538
>スポーツなんてそれこそやることそこそこ決まってるから描き始めるのは簡単に見えても >その中で面白くするなんてめちゃくちゃ難しいし仕方ないと思うんだよな… 毎回甲子園(の途中)までで面白くしてるあだち充はやっぱり超天才なのでは?
126 20/09/16(水)18:12:54 No.728253548
>なんで今のジャンプは退魔漫画蠱毒になってるの >もうちょっとジャンル散らそうよ! ギャグも詰め込んでるし…
127 20/09/16(水)18:13:16 No.728253637
ライトウィングは未だに関係ないスレでも語録が使われてたりするからな
128 20/09/16(水)18:13:23 No.728253668
メジャー2は着実に女子部員増やして男性ウケ狙ってるよ
129 20/09/16(水)18:13:24 No.728253669
パイ毛でいい
130 20/09/16(水)18:13:26 No.728253685
ミスフルはスポーツ漫画とボーボボの間の子みたいなノリだし…
131 20/09/16(水)18:13:32 No.728253711
ヤンジャンならイキのいい野球漫画あるだろ!
132 20/09/16(水)18:13:35 No.728253724
競技に関する知識が漫画でわかるってだけじゃ今の時代全然引きが弱いし 黒子みたいに主人公のキャラとかでもう一味加えないとこれ面白そう!ってなんないよな
133 20/09/16(水)18:13:38 No.728253738
忘却バッテリーこっちでやれ
134 20/09/16(水)18:13:47 No.728253769
>不作とは言うけどミスフルアイシル黒子ハイキュー相撲と意外とあるぞ 相撲からだいぶ経ってるから今不作じゃね?って話では
135 20/09/16(水)18:13:50 No.728253782
>>塩ミントン今どうなってるんだろう >とっくの昔に終わってる >26羽くらいだったかな そんなに続いたのか
136 20/09/16(水)18:13:55 No.728253804
仲間集めや紹介から入ると速度が足りずに死ぬからな
137 20/09/16(水)18:13:55 No.728253806
>忘却バッテリーこっちでやれ 今のジャンプはちょっと…
138 20/09/16(水)18:13:59 No.728253815
>メジャー2は着実に女子部員増やして男性ウケ狙ってるよ 正直めちゃくちゃウケてるから困る
139 20/09/16(水)18:14:05 No.728253841
>なんで今のジャンプは退魔漫画蠱毒になってるの 鬼滅ヒットはそこそこ関係あるんじゃねえかな
140 20/09/16(水)18:14:11 No.728253861
>サッカーで面白かった作品キャプ翼除くてアニメのイナイレになるぐらいサッカー作品知らないや... ジャイキリとアオアシとBe blues面白いよ 最後のはコロナでずっと休載してて辛い
141 20/09/16(水)18:14:19 No.728253906
まぁ無理に載せる必要ないと思うけどね
142 20/09/16(水)18:14:25 No.728253939
>ハイキュー相撲 組み合わせはこれが一番面白そう
143 20/09/16(水)18:14:28 No.728253951
すじピンも近年の比較的当たり枠に入れてあげて欲しい
144 20/09/16(水)18:14:30 No.728253961
来週からヤ・キューが始まるよ
145 20/09/16(水)18:14:36 No.728253980
>毎回甲子園(の途中)までで面白くしてるあだち充はやっぱり超天才なのでは? 例えば学生の未練がましい恋愛劇の酸っぱい青春とかに野球が付随してるだけだからなぁ 野球じゃなくても成立する漫画というか
146 20/09/16(水)18:14:36 No.728253981
>毎回甲子園(の途中)までで面白くしてるあだち充はやっぱり超天才なのでは? 野球漫画だけでもめちゃくちゃ連載数ある人は例外過ぎる…
147 20/09/16(水)18:14:44 No.728254015
ハイキュー火ノ丸にあやかって身長や体格が物を言う競技に挑むチビ主人公漫画やるか
148 20/09/16(水)18:14:44 No.728254017
>メジャー2は作者が女子中学生の下着姿描きたいだけだよ
149 20/09/16(水)18:14:50 No.728254034
少年漫画ゆえおおよその場合は男子スポーツだし スポーツ漫画ってキャラ同士の絆とか因縁が当然強く打ち出されるし 面白いやつはその辺もすこぶる出来が良いもんなので必然腐女子も食いつくだけじゃねぇかな
150 20/09/16(水)18:14:53 No.728254049
クロスマネジは好きだった…
151 20/09/16(水)18:15:06 No.728254099
オレゴラッソの後にやったなんか絵柄が濃いサッカー漫画なんだっけ すぐ終わったやつ
152 20/09/16(水)18:15:06 No.728254100
>なんで今のジャンプは辛い漫画蠱毒になってるの
153 20/09/16(水)18:15:09 No.728254108
>>なんで今のジャンプは退魔漫画蠱毒になってるの >鬼滅ヒットはそこそこ関係あるんじゃねえかな あと単純に敵味方!アクション!エロ!のバランスがとりやすいんだ対魔もの
154 20/09/16(水)18:15:10 No.728254110
馬鹿にしてたけどブルーロック今凄い面白い
155 20/09/16(水)18:15:31 No.728254193
最後の10週打ち切り漫画でもある東京湾 肝心の内容がひたすら不快なだけだからあんまり語られない
156 20/09/16(水)18:15:39 No.728254223
それでも僕が描きたいのは王道のサッカー漫画なんです…!
157 20/09/16(水)18:15:48 No.728254259
少年誌で相撲ジャンルで長期連載した火ノ丸相撲は本当に凄いと思ってる
158 20/09/16(水)18:15:54 No.728254285
なんとなく時期が重なるってのはあるからなぁ
159 20/09/16(水)18:15:59 No.728254299
火ノ丸相撲みたいなあんなに面白いのに人気と売上が見合ってない漫画は中々記憶にない
160 20/09/16(水)18:16:06 No.728254327
野球漫画というと水嶋御大とあだち充
161 20/09/16(水)18:16:07 No.728254328
他誌はちょいちょい当たりサッカー漫画出てくるのすごいよね
162 20/09/16(水)18:16:08 No.728254332
>馬鹿にしてたけどブルーロック今凄い面白い 編集がアレなことを除けば真っ当に超能力サッカーしてて面白いと思う
163 20/09/16(水)18:16:09 No.728254336
>ハイキュー火ノ丸にあやかって身長や体格が物を言う競技に挑むチビ主人公漫画やるか あやかってっていうか小柄主人公のスポーツや格闘ものってド定番じゃないですか
164 20/09/16(水)18:16:14 No.728254352
なんか奇をてらったのばかりだものそりゃウケないよ オコラレッゾとか華のドリブル封印して話が進むわけねぇだろ
165 20/09/16(水)18:16:17 No.728254365
>少年誌で相撲ジャンルで長期連載した火ノ丸相撲は本当に凄いと思ってる バチバチ…最後まで読みたかったよ
166 20/09/16(水)18:16:28 No.728254406
なんだかんだミスフルって割とヒットしてたんだなって思う
167 20/09/16(水)18:16:34 No.728254436
あだち充はやきゅうとして数えていいのか?
168 20/09/16(水)18:16:39 No.728254456
あだちは読み返すたびこいつ…天才か…ってなる
169 20/09/16(水)18:16:40 No.728254462
スポーツに限らずイケメンばっか出しても駄目な時は駄目だから 腐人気がどうこうは結局後付けの理由だとは思ってる
170 20/09/16(水)18:16:53 No.728254515
ブルーロックはT屋がすごく小さくなったのと偽筋くんが変なこと言わなくなったからな
171 20/09/16(水)18:17:00 No.728254543
>なんか奇をてらったのばかりだものそりゃウケないよ 外しちゃいけない部分外すんじゃスポーツ漫画とか以前の問題よな
172 20/09/16(水)18:17:01 No.728254550
>>ハイキュー火ノ丸にあやかって身長や体格が物を言う競技に挑むチビ主人公漫画やるか >あやかってっていうか小柄主人公のスポーツや格闘ものってド定番じゃないですか 相撲が超ニッチだから定番でバランス取ってるレベルだよね
173 20/09/16(水)18:17:13 No.728254600
>あだち充はやきゅうとして数えていいのか? ちょっと漫画みたいなスペックのやつが出てくるだけでちゃんと野球してるし面白いし…
174 20/09/16(水)18:17:23 No.728254656
>>ハイキュー相撲 >組み合わせはこれが一番面白そう 黒子の相撲ならあるんだがな… su4206895.jpg
175 20/09/16(水)18:17:30 No.728254680
>なんだかんだミスフルって割とヒットしてたんだなって思う 2010年以降ならアニメ化してそう
176 20/09/16(水)18:17:40 No.728254726
SQ.ですぐ死んだ居酒屋ボクシング漫画は結構好きだったよ…
177 20/09/16(水)18:17:43 No.728254738
ロケットで突き抜けた人はサッカーでも突き抜けてるんだよね すごくない?
178 20/09/16(水)18:17:49 No.728254762
野球漫画でやれることは水島新司がだいたいやってるって言われるし…
179 20/09/16(水)18:17:52 No.728254777
>あやかってっていうか小柄主人公のスポーツや格闘ものってド定番じゃないですか ハンデがある主人公が技巧やらでなんとかしようとする話は定番ではあるよね
180 20/09/16(水)18:17:54 No.728254784
>野球漫画というと水嶋御大とあだち充 正統派の野球展開で前者 野球を絡めた青春で後者が盛大に荒らし回って使える土壌があまりない感じあるよね
181 20/09/16(水)18:17:58 No.728254797
>スポーツに限らずイケメンばっか出しても駄目な時は駄目だから >腐人気がどうこうは結局後付けの理由だとは思ってる 男性キャラばかり出てくる少年漫画って至極当たり前の話だし 女性人気出たから後付してるだけよね
182 20/09/16(水)18:17:59 No.728254803
スレ画はまともに試合する事なく打ち切られてた気がする
183 20/09/16(水)18:18:01 No.728254815
いやでも潮は本当に真っ当に応援したくなるキャラだったよ… だからユーマさんはクソ漫画の感想文を毎週五枚提出しつづけてください…俺が望むのはそれだけですよ…
184 20/09/16(水)18:18:06 No.728254841
あだちは死んだり同じヒロインと同じ恋愛する印象しかないのはわかるけど野球パートもしっかり野球してるかんな!
185 20/09/16(水)18:18:09 No.728254852
ハイキューより面白いスポーツ漫画が向こう数年でる気がしない
186 20/09/16(水)18:18:12 No.728254864
>腐人気がどうこうは結局後付けの理由だとは思ってる 腐女子に人気なキャラは基本少年にも人気だ 性欲が絡んでるだけで根本にある好みってのは大して変わらんのだ
187 20/09/16(水)18:18:18 No.728254889
年表で見るとジュウドウズって思ったほど昔じゃなかったな…
188 20/09/16(水)18:18:22 No.728254913
ロボよりライパクの方が長続きしちゃったのか
189 20/09/16(水)18:18:34 No.728254962
良いキャラが良い関係性築いてたら腐は喜ぶけど そんなもん大概の読者は喜ぶからな
190 20/09/16(水)18:18:34 No.728254968
>SQ.ですぐ死んだ居酒屋ボクシング漫画は結構好きだったよ… めだかボクシングは本当に秒殺で残念だった
191 20/09/16(水)18:18:39 No.728254984
あだち漫画は青春ラブコメ漫画としても野球漫画としても面白いから恐ろしいんだ
192 20/09/16(水)18:18:44 No.728255010
サッカー漫画で最初に浮かんだのがキラメキシュートだった
193 20/09/16(水)18:18:54 No.728255051
>年表で見るとジュウドウズって思ったほど昔じゃなかったな… だが奴は…はじけた…
194 20/09/16(水)18:18:55 No.728255056
中盤までのミスフルは同級生全員愛読してたレベルだったからな 終盤はなんかつまんなくなった飽きたで意見が一致して読まなくなっていったが
195 20/09/16(水)18:19:00 No.728255081
あだちはほんと伊達に一時代築いてないってなるから読んだこと無いならどれでもいいので読んでほしい いややっぱそれなりに巻数出てるやつにして
196 20/09/16(水)18:19:03 No.728255093
おお振りで最後に試合したのっていつだったかな…
197 20/09/16(水)18:19:04 No.728255100
パイ毛はアニメ化しちゃうし推してはいるのかな
198 20/09/16(水)18:19:10 No.728255124
>ハイキューより面白いスポーツ漫画が向こう数年でる気がしない ハードルが高すぎる
199 20/09/16(水)18:19:17 No.728255154
>ハイキューより面白いスポーツ漫画が向こう数年でる気がしない ここまで綺麗に畳んでくれるとは思ってなかったから終わるの本当悲しかった…
200 20/09/16(水)18:19:18 No.728255156
>ロケットで突き抜けた人はサッカーでも突き抜けてるんだよね >すごくない? キユはルールも知らんのに描いたっつって明らかに編集主導だったからまあ…
201 20/09/16(水)18:19:21 No.728255164
タッチが野球漫画かという疑問はキャプ翼がサッカー漫画かと聞くようなもんだろ
202 20/09/16(水)18:19:27 No.728255188
>腐女子に人気なキャラは基本少年にも人気だ >性欲が絡んでるだけで根本にある好みってのは大して変わらんのだ なんだかんだ男の子って普通に格好良い主人公好きだからな…
203 20/09/16(水)18:19:31 No.728255207
ミスフルは試合として見ると入部試験と部内対抗戦の面白さがやっぱぶっちぎりだからな…
204 20/09/16(水)18:19:43 No.728255255
キャプテン翼だって作者ルール知らずにかいてたんですけど!!
205 20/09/16(水)18:19:44 No.728255258
ブルーロックはスジくんが辞めさせられそうだから何とかしてくだち!!って展開以外は面白い
206 20/09/16(水)18:19:52 No.728255296
>サッカー漫画で最初に浮かんだのがNUMBER10だった
207 20/09/16(水)18:19:53 No.728255301
腐女子なんかそれこそ殿間にすら付くみたいだし 需要事態の薄さもあるだろうが
208 20/09/16(水)18:19:53 No.728255306
>USBだかUBSとジュウドウズ好きだったよ >ジュウドウズの方は今人気出てるし ウルトラバトルサテライト良かったよね 太ももエロかったし番外編がジャンプ+で読めたし ジュウドウズもなんかエロい巨女いた気がする
209 20/09/16(水)18:20:01 No.728255336
最初から最後までこの漫画おもしれ…で終わったからなハイキュー
210 20/09/16(水)18:20:08 No.728255361
タッチは野球漫画かちょっと困るけど H2はめっちゃ野球漫画だろ
211 20/09/16(水)18:20:09 No.728255367
>ハイキューより面白いスポーツ漫画が向こう数年でる気がしない めちゃくちゃに高いハードルを無邪気に立てるんじゃない
212 20/09/16(水)18:20:10 No.728255369
ハイキューも黒子も既にあるチームワークにそこそこ円満に入ってるわけで もう入るためやまともに練習するために紅白戦やってる場合じゃないんだ なあスモーキーBB
213 20/09/16(水)18:20:21 No.728255422
>キャプテン翼だって作者ルール知らずにかいてたんですけど!! あの人はセンスと発想がずば抜けてるからね…
214 20/09/16(水)18:20:24 No.728255435
>ジュウドウズもなんかエロい巨女いた気がする あの作者巨女趣味でな…
215 20/09/16(水)18:20:52 No.728255563
それこそお色気だのでもない限りは腐女子というか女性読者も面白ければ食い付く訳だしな
216 20/09/16(水)18:20:55 No.728255576
カッコいい登場人物!個性豊かな魅力!熱い友情! 誰でも好きじゃいそんなもん
217 20/09/16(水)18:20:57 No.728255581
まぁキャプ翼は世界のサッカー選手何人も生み出した時点で別格だよ
218 20/09/16(水)18:21:01 No.728255598
>パイ毛はアニメ化しちゃうし推してはいるのかな アニメに向いてるかなぁ?と思わなくもない 独特の間みたいなの感じながら毎週読んでるとアニメにするの難しそうに思えてしまう
219 20/09/16(水)18:21:03 No.728255601
テニプリの1話って超完成度高いよな
220 20/09/16(水)18:21:08 No.728255618
バレーボールの動きをちゃんと漫画で描ける人なんて今後そうそう出てこないよ…アニメもすごかった
221 20/09/16(水)18:21:33 No.728255733
ハイキューやテニプリを腐向けだって敬遠してた人はもったいねぇなぁ…ってなる
222 20/09/16(水)18:21:36 No.728255741
ハイキュー3年編どっかでやらねぇかなぁ 蛇足って言われても読みたいものは読みたいんじゃあ!
223 20/09/16(水)18:21:40 No.728255757
男の子なんて惚れた女のために甲子園で160km/h投げる それでいいんだよ…
224 20/09/16(水)18:21:43 No.728255774
>テニプリの1話って超完成度高いよな 今なお進化し続けてるからな
225 20/09/16(水)18:21:43 No.728255775
絵が劣化してもなんかノリだけで面白いもん高橋陽一
226 20/09/16(水)18:21:49 No.728255790
ハイキューも見せ方が派手ではあるけど超人スポーツじゃなかったからジャンプではスーパーマン以外ウケないって言説も正直あまり当てにならないように思う
227 20/09/16(水)18:21:49 No.728255792
新テニ完結して何年かたったらまた週刊でスポーツ漫画描いてくれないかな
228 20/09/16(水)18:21:55 No.728255817
>あだち漫画は青春ラブコメ漫画としても野球漫画としても面白いから恐ろしいんだ 物語として面白いって根っこの部分がちゃんとしてるから テクスチャを恋愛にしても野球にしても面白いんだろうな
229 20/09/16(水)18:22:28 No.728255952
あだち充の野球漫画は高品質だけどワンパターンだと思う 個人的には好き
230 20/09/16(水)18:22:32 No.728255974
ところでビーストチルドレンなんですが
231 20/09/16(水)18:22:39 No.728256001
フープメンの話をしようか
232 20/09/16(水)18:22:46 No.728256021
ギャグ蠱毒と退魔蠱毒はもうちょい考えて連載決めて欲しいところ
233 20/09/16(水)18:22:50 No.728256046
あれだけネタになって知らねえやついないだろってなってるかっちゃんの死すら実際読むと…は?ってなるからな
234 20/09/16(水)18:22:52 No.728256053
ハイキューはまあこの先暫く出てこないだろうなってレベルだ それこそバレーボールはバスケ以上に長い間書いたら打ち切られるスポーツジャンルだった
235 20/09/16(水)18:23:03 No.728256108
「」は木根みたいなキャラ好きなんでしょ分かっちゃう
236 20/09/16(水)18:23:05 No.728256113
>新テニ完結して何年かたったらまた週刊でスポーツ漫画描いてくれないかな レンタルボディガード描いてほしい
237 20/09/16(水)18:23:07 No.728256123
あだち充は少ないセリフ量と視線のやりとりだけで人間ドラマ描くのが上手すぎる
238 20/09/16(水)18:23:21 No.728256180
ニセコイとクロガネって同期だったっけ… 人の記憶って曖昧だ
239 20/09/16(水)18:23:30 No.728256224
黄金ペアのオーストラリアンフォーメーションとかスポーツ漫画として純粋に面白かった 普通に面白いスポーツ漫画が描けた上でテニヌだから尊いんだ
240 20/09/16(水)18:23:33 No.728256235
>なんだかんだ男の子って普通に格好良い主人公好きだからな… ナルト大好きな子供が本屋で見かけた漫画を買ったら カカシ先生がサスケに妊娠させられるアンソロ本だったってこともあるからな…
241 20/09/16(水)18:23:44 No.728256284
イケメンが多いのもイケメンが無難にみんなに受け入れられやすいからだしね… 地味な顔立ちのやつやゴリゴリした風貌のやつだってキャラが良ければ薄い本はたくさん出てくるもんだし
242 20/09/16(水)18:23:47 No.728256297
ジャンプ今看板がワンピしかないから結構アレだよね 小粒なのはあるんだけど柱!っているような奴がいないというか
243 20/09/16(水)18:23:47 No.728256299
>ハイキューも見せ方が派手ではあるけど超人スポーツじゃなかったからジャンプではスーパーマン以外ウケないって言説も正直あまり当てにならないように思う なんというか既存の戦術をさも必殺技のようにかけるかがジャンプスポーツ漫画の売れるかどうかって水分嶺のひとつなのかなって その意味ではやっぱアイシールドは凄かった
244 20/09/16(水)18:23:57 No.728256338
男子の部活物で男ばっかとか何言ってんだって感じだしな
245 20/09/16(水)18:24:00 No.728256345
テニ王は1話読むとタイトルがわかる
246 20/09/16(水)18:24:05 No.728256367
一時期なぜか木根スレめっちゃ経ってたな 無料でもやってたんだっけか
247 20/09/16(水)18:24:05 No.728256370
キャプ翼は翼くん岬くん若林をほぼ一人で相手して互角に戦ってたようなもんだった日向が弱体化してから読まなくなった
248 20/09/16(水)18:24:14 No.728256415
>>なんだかんだ男の子って普通に格好良い主人公好きだからな… >ナルト大好きな子供が本屋で見かけた漫画を買ったら >カカシ先生がサスケに妊娠させられるアンソロ本だったってこともあるからな… ちなみに今これは鬼滅でいたいけな子供が引っかかりまくってる
249 20/09/16(水)18:24:42 No.728256542
荒唐無稽な超能力殺人野球漫画はちょっと見たい
250 20/09/16(水)18:24:56 No.728256604
>>なんだかんだ男の子って普通に格好良い主人公好きだからな… >ナルト大好きな子供が本屋で見かけた漫画を買ったら >カカシ先生がサスケに妊娠させられるアンソロ本だったってこともあるからな… 主人公の話じゃねえのかよ!?
251 20/09/16(水)18:24:56 No.728256606
>フープメンの話をしようか バスケ漫画ってだけじゃなく主人公の一画がサポ専ってのも共通してんだな まあ相方の外人は火神にはなれなかったしキセキの世代にあたるキャラがでなかったのは大きいけど
252 20/09/16(水)18:25:06 No.728256638
>「」は木根みたいなキャラ好きなんでしょ分かっちゃう あだちはコメディリリーフに後半格好良いシーンを入れるんじゃない!
253 20/09/16(水)18:25:08 No.728256650
>キャプ翼は翼くん岬くん若林をほぼ一人で相手して互角に戦ってたようなもんだった日向が弱体化してから読まなくなった なぜか松山君がいつのまにか松山呼びでツバサ君的に格下扱いになってるの納得いかない
254 20/09/16(水)18:25:09 No.728256652
>荒唐無稽な超能力殺人野球漫画はちょっと見たい Web漫画で最近そんなの見たな 名前失念しちゃったけど
255 20/09/16(水)18:25:10 No.728256661
>荒唐無稽な超能力殺人野球漫画はちょっと見たい アストロ球団超えろってのは無理だよ!
256 20/09/16(水)18:25:14 No.728256682
超能力野球どっかであった気がするけど ドラベースが出てくるから思い出せない
257 20/09/16(水)18:25:15 No.728256691
>ちなみに今これは鬼滅でいたいけな子供が引っかかりまくってる なんでまだ残ってんだろうなこの悪しき文化…
258 20/09/16(水)18:25:15 No.728256693
>荒唐無稽な超能力殺人野球漫画はちょっと見たい 殺人いる!?
259 20/09/16(水)18:25:39 No.728256800
集団球技スポーツものは必然的にチームものだしうまくいけば腐女子が支えてくれそうではあるけどなかなかもたないね
260 20/09/16(水)18:25:45 No.728256823
>荒唐無稽な超能力殺人野球漫画はちょっと見たい それはもう大体アストロ球団が極めた…ジャンプの代表的野球漫画あるじゃん!
261 20/09/16(水)18:26:01 No.728256898
ハイキューはどの程度現実的かどの程度ファンタジーかはわからんけど 人類の範疇でスゴい奴をスゴいな!って思わせるの上手いなぁと思った
262 20/09/16(水)18:26:01 No.728256900
>主人公の話じゃねえのかよ!? 元の引用が腐が好きなら子供も好きだよね魅力に感じる部分は同じだしって話だから
263 20/09/16(水)18:26:07 No.728256930
>>ちなみに今これは鬼滅でいたいけな子供が引っかかりまくってる >なんでまだ残ってんだろうなこの悪しき文化… ちょっと前にこれの件でヒが燃えかけてたよな
264 20/09/16(水)18:26:07 No.728256933
>荒唐無稽な超能力殺人野球漫画はちょっと見たい 古本屋で埼玉レグルス探そうぜ!
265 20/09/16(水)18:26:26 No.728257011
>>>ちなみに今これは鬼滅でいたいけな子供が引っかかりまくってる >>なんでまだ残ってんだろうなこの悪しき文化… >ちょっと前にこれの件でヒが燃えかけてたよな なにそれ…
266 20/09/16(水)18:26:34 No.728257043
フープメンの連載を決めた編集部は無慈悲が過ぎる
267 20/09/16(水)18:26:39 No.728257065
>あだち充は少ないセリフ量と視線のやりとりだけで人間ドラマ描くのが上手すぎる あだちキャラって基本能面で受け答えが飄々としていて内面描写も無しなんだよな
268 20/09/16(水)18:26:55 No.728257140
ジャンプじゃないけどバレーマンガなら少女ファイトってやつ好き お前がそう思うならそうなんだろうのやつで有名なやつ
269 20/09/16(水)18:27:12 No.728257216
子供だけじゃなくて 中学生女子だとまだそういう文化知らない友人に教えこむの大好きな傍迷惑なオタクもいるのだ
270 20/09/16(水)18:27:18 No.728257244
>フープメンの連載を決めた編集部は無慈悲が過ぎる 嫌いじゃないけど黒子と並べるのは鬼畜がすぎる
271 20/09/16(水)18:27:19 No.728257248
>男子の部活物で男ばっかとか何言ってんだって感じだしな メジャー女ばっかなのに
272 20/09/16(水)18:27:22 No.728257265
ミスフルのイメージ
273 20/09/16(水)18:27:31 No.728257305
>フープメンの連載を決めた編集部は無慈悲が過ぎる 割と好きだったよフープメン
274 20/09/16(水)18:27:35 No.728257323
ハイキューは嘘みたいな存在が変人速攻くらいだからリアルのバレー見てるとこれハイキューで見たやつ!!ってなりまくるのがいいよね
275 20/09/16(水)18:27:45 No.728257370
>それはもう大体アストロ球団が極めた…ジャンプの代表的野球漫画あるじゃん! プレイボールもジャンプだぞ!
276 20/09/16(水)18:27:47 No.728257384
>あだちキャラって基本能面で受け答えが飄々としていて内面描写も無しなんだよな そのくせ何気ないシーンや後ろ姿だけで伝わるから怖い…
277 20/09/16(水)18:27:50 No.728257397
黒子も序盤はあんましだったからどっちが残っても不思議じゃなかったよ
278 20/09/16(水)18:28:04 No.728257460
>フープメンの連載を決めた編集部は無慈悲が過ぎる 俺は黄瀬出てきてヒット予見したけど当時の空気的には普通に互角というか ガキ臭い黒子よりフープメンのが好き見たいな意見も多かったし真面目に戦わせてたんじゃないかな
279 20/09/16(水)18:28:06 No.728257471
でも少女ファイトはバレー漫画じゃないらしいな
280 20/09/16(水)18:28:20 No.728257531
濃厚な友情とか執着がどことなくホモ臭く見えてもわりかし男性読者も喜ぶし 楽しみかたの幅に性欲混じってるってだけだよね腐女子といっても
281 20/09/16(水)18:28:26 No.728257553
>ジャンプじゃないけどバレーマンガなら少女ファイトってやつ好き >お前がそう思うならそうなんだろうのやつで有名なやつ 俺も好きだけどなんていうかこう 女の香りが強すぎるよ…
282 20/09/16(水)18:28:32 No.728257575
>嫌いじゃないけど黒子と並べるのは鬼畜がすぎる >割と好きだったよフープメン 主人公が凡人止まりで終わるのは余韻があるよね…
283 20/09/16(水)18:28:33 No.728257578
黒子序盤は絵も下手で厳しかったよ 緑間出てようやくだもの
284 20/09/16(水)18:28:35 No.728257586
Vジャンにあったよね妙な野球漫画
285 20/09/16(水)18:29:12 No.728257749
>でも少女ファイトはバレー漫画じゃないらしいな ちゃんとバレーもしてるんだけどメインなのはキャラクターたちの心情描写とかそっちのほうかもしれない
286 20/09/16(水)18:29:20 No.728257783
ラクロスのやつは結構好きだった
287 20/09/16(水)18:29:22 No.728257791
ブックオフって同人誌も扱ってた記憶あるしそれかな…
288 20/09/16(水)18:29:26 No.728257810
フルドライブはもったいなかったってずっと言ってる
289 20/09/16(水)18:29:27 No.728257814
>そのくせ何気ないシーンや後ろ姿だけで伝わるから怖い… あとここぞというシーンだけキャラを泣かせたりするから怖い…
290 20/09/16(水)18:29:33 No.728257835
当時は黒子もフープメンも遅かれ早かれ消えると思われてただろうな
291 20/09/16(水)18:29:36 No.728257841
野球漫画ではないけどラフの最終回は完成度が高すぎる
292 20/09/16(水)18:29:36 No.728257843
少女ファイトだからな…少女がファイトするのが尊いんだ
293 20/09/16(水)18:29:51 No.728257911
>黒子序盤は絵も下手で厳しかったよ >緑間出てようやくだもの 黄と緑を連続で出したので間一髪しのいだところはある
294 20/09/16(水)18:30:08 No.728257991
というかクソみてーな本屋だと原作の横にアンソロや謎本並べる無法地帯なとこあるからね
295 20/09/16(水)18:30:10 No.728258006
少女ファイト面白いけどバレーの競技そのものというか競技に向かうメンタル面とどう向き合うかって部分が比重大きい感じ 対戦相手が次々悩み事に落としどころ見つけてスッキリした顔で帰っていく!
296 20/09/16(水)18:30:11 No.728258014
>フルドライブはもったいなかったってずっと言ってる まりんさんはいいキャラだったが何分出番がな…
297 20/09/16(水)18:30:29 No.728258091
打ち切られる野球とかサッカーってエースの性格が悪いこと多い印象 生意気とかじゃなくて性格が悪い
298 20/09/16(水)18:30:50 No.728258183
>少女ファイト面白いけどバレーの競技そのものというか競技に向かうメンタル面とどう向き合うかって部分が比重大きい感じ >対戦相手が次々悩み事に落としどころ見つけてスッキリした顔で帰っていく! ちょっと面白そうじゃん…
299 20/09/16(水)18:30:57 No.728258219
この前アイシールド読んだけどやっぱおもしれえわ 絵の成長具合がすごすぎる…終盤は引き伸ばしと作画の体調が悪くなければ…
300 20/09/16(水)18:31:00 No.728258231
あだち漫画は全体的にさらっとした画面してるのに強烈な人間ドラマが伝わってくるの怖いわ…
301 20/09/16(水)18:31:21 No.728258321
まぁまず一話でぶっこまれるのが主人公の姉が死んだトラウマにどう立ち向かうかって話だから少女ファイト
302 20/09/16(水)18:31:22 No.728258328
>黒子序盤は絵も下手で厳しかったよ >緑間出てようやくだもの 現実的路線だったフープメンに対して早々に超能力スポーツ系に舵取ってたから 少なくとも少年漫画って土壌でウケそうだなとは思ってたな
303 20/09/16(水)18:31:32 No.728258377
少女ファイトはメンタルの比重が重いからな…試合描写よりもそれに挑む心の動きの方が重点的に描かれるし
304 20/09/16(水)18:31:39 No.728258422
少女ファイトよりG戦場ヘブンズドアのがとっつきやすいと思う スポーツ漫画じゃねぇけど!
305 20/09/16(水)18:31:46 No.728258446
>というかクソみてーな本屋だと原作の横にアンソロや謎本並べる無法地帯なとこあるからね 地元のアニメイトがこれだわ…
306 20/09/16(水)18:31:51 No.728258474
ミスフルは序盤が一番面白かったけど野球漫画で最初が面白いって今考えると凄かったのか
307 20/09/16(水)18:32:04 No.728258530
>>フルドライブはもったいなかったってずっと言ってる >まりんさんはいいキャラだったが何分出番がな… いっそ主役にして女子卓球の方が人気でたかもな…
308 20/09/16(水)18:32:11 No.728258560
アタックナンバーワン…!
309 20/09/16(水)18:32:28 No.728258644
>ミスフルは序盤が一番面白かったけど野球漫画で最初が面白いって今考えると凄かったのか まずパッと見でキャラの特徴を読者に伝えられてる時点ですごいんだマジで
310 20/09/16(水)18:32:32 No.728258659
試合から初めて仲間集め回は回想にしよう いや厳しいか
311 20/09/16(水)18:32:59 No.728258776
>ミスフルは序盤が一番面白かったけど野球漫画で最初が面白いって今考えると凄かったのか 野球のテンプレがほぼないのがすげえよあれ 魔球とかは他の漫画からパクりまくってるのはあれだけど…
312 20/09/16(水)18:33:08 No.728258810
スレ画はまずスレ画の性格がうんこであと変顔が不快で 悲しい過去…やって終わった気がする
313 20/09/16(水)18:33:08 No.728258811
>ちょっと面白そうじゃん… 面白いんだよ ただ主人公側がメンタル凹んでる期間もそこそこあるからその間は読んでる方も引っ張られてつらい
314 20/09/16(水)18:33:11 No.728258824
ちなみにエースをねらえのお蝶夫人は読んだらマジでいい人過ぎてこの人になら抱かれたい…って思うから読もう!エースをねらえ!
315 20/09/16(水)18:33:31 No.728258900
>打ち切られる野球とかサッカーってエースの性格が悪いこと多い印象 >生意気とかじゃなくて性格が悪い 性格の悪いイケメンは人気だけど そういうのって好き嫌い置いておいても他の部分でなんらかの深みあるとは思うからな
316 20/09/16(水)18:33:32 No.728258904
>魔球とかは他の漫画からパクりまくってるのはあれだけど… 途中から出た先輩がまんま岩鬼でだめだった
317 20/09/16(水)18:33:46 No.728258957
>野球のテンプレがほぼないのがすげえよあれ >魔球とかは他の漫画からパクりまくってるのはあれだけど… これも作者があまり知識なくて成功したタイプよね
318 20/09/16(水)18:33:47 No.728258962
ミスフルの部内対抗戦は後世に語り継がれるレベルで面白い シシカバ先輩が出てきたあたりからはオマケだ
319 20/09/16(水)18:33:50 No.728258968
性別関わらずアツい関係のキャラがいたら「」だって気ぶっちゃうし…
320 20/09/16(水)18:34:04 No.728259018
でもルーキーズは安仁屋の性格クソだけど面白かったぞ
321 20/09/16(水)18:34:28 No.728259111
>でもルーキーズは安仁屋の性格クソだけど面白かったぞ クソだけどクソなだけなキャラじゃなかったでしょ?
322 20/09/16(水)18:34:41 No.728259175
>ちなみにエースをねらえのお蝶夫人は読んだらマジでいい人過ぎてこの人になら抱かれたい…って思うから読もう!エースをねらえ! メンタル面に寄りすぎて作者がガチの教祖様になるくらいだからな…
323 20/09/16(水)18:34:43 No.728259186
魔球はもうオリジナル考えるのキツいって…
324 20/09/16(水)18:34:46 No.728259200
クソでも応援したくなる奴とか入るからな
325 20/09/16(水)18:35:08 No.728259290
最近のスポーツ漫画だとswitchが割と王道で面白くて好き
326 20/09/16(水)18:35:09 No.728259291
クロガネって思ったより長いこと続いてたんだな…
327 20/09/16(水)18:35:18 No.728259326
とういか打ち切り漫画ってスポーツに限らず普通に嫌悪感あるキャラ出てくるしそう言うことなんだろう
328 20/09/16(水)18:35:26 No.728259367
性格悪いエースは第二主人公的位置に置くとはまる気がする
329 20/09/16(水)18:35:29 No.728259375
クズに悲しい過去があったのと悲しい過去があってクズになったのじゃ全然違うよね
330 20/09/16(水)18:35:33 No.728259395
某相撲漫画にも土俵破壊するようなクソキャラとか居たぞ!
331 20/09/16(水)18:35:33 No.728259398
性格悪いし金で雇われたのにあんま強くなくて部内対抗戦でボコボコにされそうだったのあったよね
332 20/09/16(水)18:35:50 No.728259480
>クロガネって思ったより長いこと続いてたんだな… そのおかげで鉛竹刀マンとか放火流とか出た
333 20/09/16(水)18:36:10 No.728259567
お蝶夫人は悪役かと思ったら主人公の実力を認めた後は徹底的に主人公のサポートに回って自分の婚約者でもあるコーチが死んだときに自分もつらいはずなのにそれでも先に主人公の心配と激励をしてくれる聖人だからな
334 20/09/16(水)18:36:19 No.728259612
最初から結構人居る部活に入るのが増えてきた感じがする 部員集めから始まるとまともな試合まで長いからな
335 20/09/16(水)18:36:22 No.728259629
クソってだけじゃないってなんなのか説明しろと言われると難しいけど 人気のあるクソ野郎ってなんかちょっと違うよね
336 20/09/16(水)18:36:31 No.728259682
>性格悪いし金で雇われたのにあんま強くなくて部内対抗戦でボコボコにされそうだったのあったよね あのキャラで部程度で苦戦してるの意味分らなかった
337 20/09/16(水)18:36:53 No.728259775
理由あって嫌な奴じゃなくて普通に嫌な奴みたいになっちゃってる主人公は そもそも描き方間違ってるんだろうな…
338 20/09/16(水)18:36:56 No.728259794
>某相撲漫画にも土俵破壊するようなクソキャラとか居たぞ! ちゃんとその件で後々まで悩んでるのマジで珍しいパターンだと思う
339 20/09/16(水)18:37:38 No.728259961
分かりやすい主人公の特異な点をドン!で掴んで 最初の試合の敵がのちの味方になる方式とかだもんなミスフル
340 20/09/16(水)18:37:59 No.728260026
糞だけど競技には真摯とか 自分が糞なのを自覚してあえて競技からは距離をおくみたいなのを しっかり描写してるか否かかなぁ
341 20/09/16(水)18:38:01 No.728260032
>最初から結構人居る部活に入るのが増えてきた感じがする >部員集めから始まるとまともな試合まで長いからな 創部1年で全国とかちょっと盛りすぎでしょ…って風潮かな でも火ノ丸相撲はそんな感じだったな
342 20/09/16(水)18:38:03 No.728260037
ルーキーズ試合始まるどころか練習まですら長いからな まあ不良更生漫画だから別にいいんだけど
343 20/09/16(水)18:38:08 No.728260058
ミスフル1話ってスラダンオマージュなんだろうか一応
344 20/09/16(水)18:38:20 No.728260104
>最初の試合の敵がのちの味方になる方式 一応キャプ翼もこの形式になるんかね
345 20/09/16(水)18:38:21 No.728260110
性格は良いとは言えないけどスポーツに真摯にやって来た結果とか なんならそこだけはすげぇ純粋に熱い気持ち抱えてるとか そういうの伝わるだけでイメージ変わるよね
346 20/09/16(水)18:38:59 No.728260288
播磨灘はクソな部類のキャラだけど相撲には真摯だったな
347 20/09/16(水)18:39:01 No.728260298
バッターとバッターのボール(命)の奪り合い描いた忍者と極道は実質野球漫画
348 20/09/16(水)18:39:25 No.728260398
>性格悪いエースは第二主人公的位置に置くとはまる気がする 第二だとちょっと近過ぎるので三番手が良い 好かれる第一と強い第二と使い減りしない第三だ
349 20/09/16(水)18:39:33 No.728260435
>バッターとバッターのボール(命)の奪り合い描いた忍者と極道は実質野球漫画 なんでバッターが向かい合ってるのにキャッチャーがいるんだよ…
350 20/09/16(水)18:39:38 No.728260457
ミッチーとかクソヤロウだけど安西先生…バスケがしたいです…だけで許されてる感ある
351 20/09/16(水)18:40:10 No.728260596
>>最初から結構人居る部活に入るのが増えてきた感じがする >>部員集めから始まるとまともな試合まで長いからな >創部1年で全国とかちょっと盛りすぎでしょ…って風潮かな >でも火ノ丸相撲はそんな感じだったな まあ相撲はマイナー競技で個人技重視だしね
352 20/09/16(水)18:40:12 No.728260604
>ミッチーとかクソヤロウだけど安西先生…バスケがしたいです…だけで許されてる感ある クソ野郎になった理由とそのあと必死にバスケ頑張ろうとしてるからな
353 20/09/16(水)18:40:14 No.728260608
>クソってだけじゃないってなんなのか説明しろと言われると難しいけど >人気のあるクソ野郎ってなんかちょっと違うよね 絶対とは言わんが 糞なりに行動に一本芯があったり特定の何かしらに真摯だったりする要素があれば人気は出ると思う アメフトにはひたすら真剣なアイシールドのヒルマとかそんな感じで
354 20/09/16(水)18:40:18 No.728260633
記号的にキャラ作ると性格悪いだけのライバルとか 熱血っぽい振る舞いのフニャチン主人公ができるよ 外側だけ描いて内面が伴ってないんだもの
355 20/09/16(水)18:40:21 No.728260644
テニプリのリョーマはよくよく考えるとわりといやなやつだけど けっこうムキになって可愛いげあるしけっこう情に厚かったりするしな
356 20/09/16(水)18:40:37 No.728260731
ミスフルはほぼ一巻丸々ギャグやってからの方向転換で成功したのがすげぇと思う まぁ部内争いが一番面白かったのはうーんだが
357 20/09/16(水)18:40:41 No.728260751
ミッチーは悲しい過去があるし更生もしたから…
358 20/09/16(水)18:40:55 No.728260806
破天荒なキャラやろうとして普通に嫌なやつになってたり 斜めに構えたスカしたヤローやろうとして普通に嫌なやつになってたり
359 20/09/16(水)18:41:22 No.728260913
>>バッターとバッターのボール(命)の奪り合い描いた忍者と極道は実質野球漫画 >なんでバッターが向かい合ってるのにキャッチャーがいるんだよ… 審判も1人ずつ居て戸惑った
360 20/09/16(水)18:41:32 No.728260956
つい最近も作者は良い奴のつもりで描いてたのにどう見てもクソ野郎にしかなってなかった漫画もあるしね… 難しいよね主人公
361 20/09/16(水)18:41:35 No.728260970
でも安西先生なにやってたのって疑問は残るよねミッチーの件は
362 20/09/16(水)18:41:59 No.728261073
>>>バッターとバッターのボール(命)の奪り合い描いた忍者と極道は実質野球漫画 >>なんでバッターが向かい合ってるのにキャッチャーがいるんだよ… >審判も1人ずつ居て戸惑った ちょっとまってくれ 野球の話なんだよな?どんな状況なんだそれ
363 20/09/16(水)18:42:10 No.728261113
安西先生も過去にいろいろあったから…
364 20/09/16(水)18:42:13 No.728261122
サッカー野球は人数多いから1から集めるとくどいのかな 他所でやってるジャイキリとアオアシもクラブ入ってからの話だし
365 20/09/16(水)18:43:03 No.728261303
安西先生生徒の自主性に全ツッパしすぎだとは思う
366 20/09/16(水)18:43:20 No.728261379
>破天荒なキャラやろうとして普通に嫌なやつになってたり >斜めに構えたスカしたヤローやろうとして普通に嫌なやつになってたり テニスの王子様ってやっぱすげえわ...
367 20/09/16(水)18:43:21 No.728261382
>テニプリのリョーマはよくよく考えるとわりといやなやつだけど >けっこうムキになって可愛いげあるしけっこう情に厚かったりするしな クールというか気取った感じだけどちょくちょく子供らしさ見えるの良いよね… そんでここぞの試合では負けないしクソ強い…
368 20/09/16(水)18:43:32 No.728261430
>野球の話なんだよな?どんな状況なんだそれ バッターボックスに忍者がいてその向かいのバッターボックスにヤクザがいてお互いにバット構えてプレイボール!してるだけだよ
369 20/09/16(水)18:43:46 No.728261485
>サッカー野球は人数多いから1から集めるとくどいのかな 野球の9人でもちょっと多いからねぇ 人数的にはバスケバレーがちょうどいい感じする
370 20/09/16(水)18:44:41 No.728261710
>サッカー野球は人数多いから1から集めるとくどいのかな キャプ翼詳しい人に11人名前上げられるチームあるか聞くと面白いことに
371 20/09/16(水)18:44:44 No.728261725
割と忘れられがちだけど翼君もけっこう大概な性格してたりする
372 20/09/16(水)18:44:53 No.728261766
越前は生意気な後輩だけどかわいい後輩でもあるのが凄いよな
373 20/09/16(水)18:45:04 No.728261815
嫌なやつ書いても基本的には嫌なやつにしかならんからなぁ ベタな話なら捨て犬拾うヤンキーとかそういうギャップが必要なことは多い
374 20/09/16(水)18:45:13 No.728261849
翼くんの大概なところは嫌な奴っていうか人間性が欠如した感じだし
375 20/09/16(水)18:45:30 No.728261921
>キャプ翼詳しい人に11人名前上げられるチームあるか聞くと面白いことに 基本的にキャプ翼の敵チームは全員に名前あるけど基本活躍するのはメインの5人6人くらいなんだ
376 20/09/16(水)18:45:40 No.728261961
ハイキューは序盤の強敵がちゃんと最後まで強いのが良い 最後の最後に出てくるアルゼンチン人とか
377 20/09/16(水)18:45:40 No.728261962
スポーツは相手がいてこそだからチーム競技にもなると10人以上を同時にキャラ動かす羽目になるのがな
378 20/09/16(水)18:45:42 No.728261969
>キャプ翼詳しい人に11人名前上げられるチームあるか聞くと面白いことに …全日本入れていいかな!?
379 20/09/16(水)18:46:03 No.728262043
>キャプ翼詳しい人に11人名前上げられるチームあるか聞くと面白いことに 中学の南喝でよければいけると思う
380 20/09/16(水)18:46:08 No.728262068
ハイキューの月島最初普通に嫌な野郎だと思ったし なんなら最後まで嫌な野郎のまんまなんだけど すげぇ良いキャラになって…
381 20/09/16(水)18:46:33 No.728262163
9人以外に敵も丁寧に描きすぎて進むのが遅い大きく振りかぶって…
382 20/09/16(水)18:46:40 No.728262192
景吾もそうだけど嫌な奴みたいな登場しておいて競技には真摯なところ見せるキャラだといいよね
383 20/09/16(水)18:46:50 No.728262246
問題! 明訓歴代チームから五人集以外で名前を6人上げよ!
384 20/09/16(水)18:46:50 No.728262252
>翼くんの大概なところは嫌な奴っていうか人間性が欠如した感じだし 君付けと呼び捨てでナチュラルに格付けしてるところとか恋愛仇の足を折ったところとか…
385 20/09/16(水)18:47:31 No.728262424
アイシールドはやっぱり原作作画共に凄かったんだなって
386 20/09/16(水)18:47:34 No.728262444
>問題! >明訓歴代チームから五人集以外で名前を6人上げよ! 土井垣石毛中根山岡渚高代
387 20/09/16(水)18:47:36 No.728262452
キャプ翼の場合全日本代表なら余裕で11人名前出るというか 俺の日本代表はこいつらだで何人か割れる程度には名有りキャラいる時点で成功例よ
388 20/09/16(水)18:47:47 No.728262505
サッカーに限らずある程度大人数のスポーツだとしかたねえよそれは 野球だと打席に入る動作があるから印象も残りやすいが これもキンクリ駆使すれば敵チームのネームドは数人ですむし
389 20/09/16(水)18:47:55 No.728262530
部員集めパートで別競技のトップ層選手が参加って展開昔からあったっけ? 使いやすい強キャラ集めるのに便利な設定って感じる
390 20/09/16(水)18:48:02 No.728262555
>ハイキューの月島最初普通に嫌な野郎だと思ったし >なんなら最後まで嫌な野郎のまんまなんだけど >すげぇ良いキャラになって… 成長イベント複数こなして白鳥沢戦の最中にようやく花開くのすげえ溜めたよね
391 20/09/16(水)18:48:15 No.728262621
良スレ
392 20/09/16(水)18:48:17 No.728262631
>部員集めパートで別競技のトップ層選手が参加って展開昔からあったっけ? >使いやすい強キャラ集めるのに便利な設定って感じる キャラの掘り下げしやすいし割とあったと思う
393 20/09/16(水)18:48:22 No.728262661
まっとうにスポーツの内容メインで人気でた作品だとさらに絞られる
394 20/09/16(水)18:48:29 No.728262690
>野球の話なんだよな?どんな状況なんだそれ こんな状況なんだ su4206987.jpg
395 20/09/16(水)18:48:33 No.728262707
>部員集めパートで別競技のトップ層選手が参加って展開昔からあったっけ? >使いやすい強キャラ集めるのに便利な設定って感じる おそらく水島センセの球道くんかな最初は
396 20/09/16(水)18:48:44 No.728262762
>アイシールドはやっぱり原作作画共に凄かったんだなって 作画は言わずもがな原作も石博士とかで手腕発揮してるしな
397 20/09/16(水)18:49:01 No.728262822
キャプテンもメイン4~5人以外は印象薄いしねぇ 代替わりもするから記憶に残ってるキャラ多いけど
398 20/09/16(水)18:49:18 No.728262892
キャプ翼はカッコいい必殺技ドーン!となにぃ!!で割と頻繁に画面にキャラ出してくるから覚えやすいかもしれない いやでも同じような顔パターンのキャラは多いな…
399 20/09/16(水)18:49:27 No.728262926
このパターンどうかな?は大抵水島新司が1人で踏み固めてる
400 20/09/16(水)18:49:42 No.728262993
>su4206987.jpg 王モチーフの現役キャラ今世紀初めて見た
401 20/09/16(水)18:50:14 No.728263133
でもアイシールドの世界編は蛇足だったと思う
402 20/09/16(水)18:50:29 No.728263197
>ハイキューは序盤の強敵がちゃんと最後まで強いのが良い >最後の最後に出てくるアルゼンチン人とか ちょっと期待はしてたけどマジで帰化してるケン・ワタナベいいよね…
403 20/09/16(水)18:50:41 No.728263248
>>野球の話なんだよな?どんな状況なんだそれ >こんな状況なんだ >su4206987.jpg 俺忍者と極道読んでるから内容知った上で言うけど 知らん人にそれ見せても忍者どこ?ってなるだけだと思うの
404 20/09/16(水)18:51:08 No.728263359
桜木花道がバスケ始めるまでも結構話数あったよね?
405 20/09/16(水)18:51:23 No.728263432
>このパターンどうかな?は大抵水島新司が1人で踏み固めてる あだち充とアストロ球団以外はね!
406 20/09/16(水)18:51:29 No.728263449
>こんな状況なんだ >su4206987.jpg やべぇ…何一つわけわかんねぇ…
407 20/09/16(水)18:51:32 No.728263464
>でもアイシールドの世界編は蛇足だったと思う 旬を逃した後の芸ってのは滑るもんだししょうがない
408 20/09/16(水)18:51:39 No.728263492
野球やサッカーは人数多い分ゲームの方がやりやすいイメージ
409 20/09/16(水)18:51:50 No.728263541
別の競技から引っ張ってくるだけでキャラ立つからなぁ その方式だとうっちゃれ五所瓦が好き
410 20/09/16(水)18:52:00 No.728263583
>桜木花道がバスケ始めるまでも結構話数あったよね? 当初受けが悪かったら不良漫画から柔道に舵を切る予定だったらしいからな
411 20/09/16(水)18:52:29 No.728263703
スラダンもディアボーイズも初期のヤンキー行動してた奴らが気に入らねえから読まねえと言ってる人はいたし 越前やヒル魔もああいうキャラ嫌いと言ってるのはいたから 結局の所面白いじゃんとか俺は好きだよって人の量が多けりゃどうとでもなる
412 20/09/16(水)18:52:35 No.728263730
テニプリは普通にスポーツ漫画やってもヒット作になったと思うけど 普通じゃなくしてこの世に二つとない作品になったから大正解だったんだろうな
413 20/09/16(水)18:52:50 No.728263803
アイシールド世界戦はまあ全体的に見ればいまいちだったけど見どころもあったから許すよ…
414 20/09/16(水)18:53:13 No.728263921
>テニプリは普通にスポーツ漫画やってもヒット作になったと思うけど >普通じゃなくしてこの世に二つとない作品になったから大正解だったんだろうな テニスじゃなくてテニヌで浸透したからな
415 20/09/16(水)18:53:17 No.728263934
>結局の所面白いじゃんとか俺は好きだよって人の量が多けりゃどうとでもなる そんな当たり前の話をさも真理の如く…
416 20/09/16(水)18:53:22 No.728263965
>>>野球の話なんだよな?どんな状況なんだそれ >>こんな状況なんだ >>su4206987.jpg >俺忍者と極道読んでるから内容知った上で言うけど >知らん人にそれ見せても忍者どこ?ってなるだけだと思うの いや知った上で知らないふりしてるだけだと思うぞ 本当に知らない人が見たらナニコレなんてならずに野球ネタにした悪ふざけだなって思うもの
417 20/09/16(水)18:53:30 No.728264018
スポーツ漫画の難しいところは捨てキャラとは言え毎度相手チーム用にキャラを用意しないといけないんだよな サッカーなんか11人毎回用意するとか頭おかしくなるぜ
418 20/09/16(水)18:53:33 No.728264032
>結局の所面白いじゃんとか俺は好きだよって人の量が多けりゃどうとでもなる まあ元々誰にでも好かれるキャラとか漫画なんて不可能だからな
419 20/09/16(水)18:53:36 No.728264040
>テニプリは普通にスポーツ漫画やってもヒット作になったと思うけど >普通じゃなくしてこの世に二つとない作品になったから大正解だったんだろうな 体裁がテニスの聖闘士星矢って感じで唯一無二感は薄くないか?
420 20/09/16(水)18:53:56 No.728264142
>いや知った上で知らないふりしてるだけだと思うぞ >本当に知らない人が見たらナニコレなんてならずに野球ネタにした悪ふざけだなって思うもの いや読んだことねぇけどマジでなんだこれ…としかなってないぞ
421 20/09/16(水)18:54:01 No.728264167
>そんな当たり前の話をさも真理の如く… そりゃそんな当たり前の事も無視してああいう内容入れたら今の時代はとか語るのがいるんだもの
422 20/09/16(水)18:54:09 No.728264203
アイシールドは3話か4話でもう試合始めてたけど ああいうスピード感は大事だよな
423 20/09/16(水)18:54:18 No.728264243
>いや知った上で知らないふりしてるだけだと思うぞ >本当に知らない人が見たらナニコレなんてならずに野球ネタにした悪ふざけだなって思うもの 普通にナニコレってなったんですけど…
424 20/09/16(水)18:54:20 No.728264257
>体裁がテニスの聖闘士星矢って感じで唯一無二感は薄くないか? それでテニスで聖闘士星矢やった作品って他にあります?
425 20/09/16(水)18:54:46 No.728264369
>いや読んだことねぇけどマジでなんだこれ…としかなってないぞ どうって予備知識なしならみたまんまだろう 暴走族が野球選手襲ってる以外の何に見える?
426 20/09/16(水)18:55:15 No.728264515
>どうって予備知識なしならみたまんまだろう >暴走族が野球選手襲ってる以外の何に見える? だからなんだこれ…ってなってるんでしょうが!!
427 20/09/16(水)18:55:39 No.728264633
どっからどう見てもそうにしか見えないから困惑してるんですけど…
428 20/09/16(水)18:56:13 No.728264786
バドミントンでバーサーカーやってる作品ならあるよ!
429 20/09/16(水)18:57:01 No.728265003
ピッチャーいないのにキャッチャーと審判いる…?
430 20/09/16(水)18:57:23 No.728265118
テニスにボクシングを混ぜた島本作品なら…
431 20/09/16(水)18:57:31 No.728265165
困惑する意味が分からんな 暴走族が野球選手襲ってる時点でまともな野球漫画ではない そんなもんを「」がわざわざ張り付けてくる時点で奇矯さを売りにしたインパクト漫画以外のどういう見当があるんだ
432 20/09/16(水)18:57:32 No.728265173
>>体裁がテニスの聖闘士星矢って感じで唯一無二感は薄くないか? >それでテニスで聖闘士星矢やった作品って他にあります? サッカーで聖闘士星矢やろうとしてた漫画はあったぞ
433 20/09/16(水)18:59:03 No.728265608
>困惑する意味が分からんな >暴走族が野球選手襲ってる時点でまともな野球漫画ではない >そんなもんを「」がわざわざ張り付けてくる時点で奇矯さを売りにしたインパクト漫画以外のどういう見当があるんだ こういう俺は冷静ですよしてる「」イキってて可愛いと思う
434 20/09/16(水)18:59:12 No.728265651
https://img.2chan.net/b/res/728263158.htm 拡散してください