20/09/16(水)15:50:59 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/16(水)15:50:59 No.728223848
「」にスマホを支給する
1 20/09/16(水)15:51:30 No.728223928
エイサス!
2 20/09/16(水)15:52:05 No.728224048
ゴミ支給されたらグレるぞ
3 20/09/16(水)15:52:24 No.728224118
スマホより7~8インチのタブ出してくだち
4 20/09/16(水)15:52:36 No.728224151
ここのは前使ってたけどまあ悪くはなかったよ
5 20/09/16(水)15:53:03 No.728224252
>アサス!
6 20/09/16(水)15:53:14 No.728224286
価格に対してそれなりのものお出ししてくれるから好き
7 20/09/16(水)15:54:10 No.728224485
悪くはないよ すごくよくもないけど
8 20/09/16(水)15:55:48 No.728224788
ZenFone2のパッチをずっと待ってる
9 20/09/16(水)15:56:28 No.728224920
5Zとおさらばして以来使ってない
10 20/09/16(水)15:56:37 No.728224956
>スマホより10インチのタブ出してくだち
11 20/09/16(水)15:56:54 No.728225014
ブラウザのasuswebstrageがずっと繋がらない…
12 20/09/16(水)15:57:11 No.728225073
一昔前の初期不良まみれのイメージは薄れてきたけどまだ敬遠しちゃう
13 20/09/16(水)15:58:33 No.728225323
製品は文句ないけどサポートがちょっと…
14 20/09/16(水)15:58:35 No.728225332
個体差はまだあると思う 俺もsimカード認識がすぐ外れて買い替えたし
15 20/09/16(水)15:59:04 No.728225429
エイスース!
16 20/09/16(水)15:59:33 No.728225511
初代ROGphoneなら許す ゲーミングスマホの癖にZenfone6と違って余計なギミック付いてないし
17 20/09/16(水)16:00:22 No.728225669
>ZenFone2のパッチをずっと待ってる Intelが悪いから仕方ねえ
18 20/09/16(水)16:00:37 No.728225707
3か月前にMaxM1が12000円くらいまで下がってたから買って使ってるよ その前に使ってた3maxに2日に1回くらいの割合で急に電池が15%くらい無くなる謎の現象があったからそれがないだけでも満足
19 20/09/16(水)16:00:53 No.728225740
アスス
20 20/09/16(水)16:01:02 No.728225769
マザボメーカーってイメージ強すぎてスマホメーカーって言われてもピンとこない
21 20/09/16(水)16:04:13 No.728226350
性能と値段面で観ると毎回優秀だけど 誰にでもお勧めできる優等生ではない みたいな感じ 一回だけ初期不良当たったけど送り返し即交換だったし
22 20/09/16(水)16:04:42 No.728226435
まだnexus7使ってるから新しいのだしてくだち
23 20/09/16(水)16:07:33 No.728226961
本当にあっという間にスレ画はすっかり国内simフリー市場から消えちまったなぁ
24 20/09/16(水)16:09:36 No.728227325
台湾が頑張ってくれないと近い未来にコスパのいい泥端末が軒並み消えちまう 今更iPhoneには戻れねえ体なんだ頼む…
25 20/09/16(水)16:12:10 No.728227791
何故消えてしまったんだ ZenPAD
26 20/09/16(水)16:15:26 No.728228400
日本でもrogfhone3売ってくだち
27 20/09/16(水)16:15:39 No.728228436
ASRockもだしてほしい
28 20/09/16(水)16:16:33 No.728228586
メモリクリア機能は便利
29 20/09/16(水)16:16:37 No.728228596
>ASRockもだしてほしい ノウハウ無いでしょあそこ
30 20/09/16(水)16:16:37 No.728228599
suica対応してくだち…
31 20/09/16(水)16:16:53 No.728228638
ZenUIまあまあ好き
32 20/09/16(水)16:17:39 No.728228778
Zenpadって今売ってないんだ 4年以上に買った7インチのまだ使ってるよ
33 20/09/16(水)16:18:22 No.728228923
マザボがasusだと思ったらasrockだった
34 20/09/16(水)16:18:28 No.728228944
>ノウハウ無いでしょあそこ 今は企画して製造は別会社のノウハウあるところがつくるし… 元ASUSの子会社だけど変態イメージあるから名前で売れそう
35 20/09/16(水)16:19:31 No.728229130
悪くはないんだけど若干パッとしない… MaxM3出さないかな
36 20/09/16(水)16:19:37 No.728229149
スマホ買い替えたらデフォルトの音楽再生アプリなくなって困る
37 20/09/16(水)16:19:49 No.728229186
ミドルレンジだと結構良いのあるじゃん
38 20/09/16(水)16:21:16 No.728229451
ChromeOSの方に注力してる感じだけどASUSはそっちでもパッとしない感じ SamsungとLenovoはターゲット設定上手い気がする
39 20/09/16(水)16:21:20 No.728229466
ミドルはmicroBにしちゃうからな…
40 20/09/16(水)16:22:24 No.728229686
rog phone2使ってるよ
41 20/09/16(水)16:24:12 No.728230023
製品は悪くないし値段相応 サポートがちょっと…
42 20/09/16(水)16:27:56 No.728230694
Lenovoはガッツリ日本進出してくれ…ふぁーあじが締め付けくらってる今がチャンスなんだぞ と思ったけど今もOPPOやしゃおあじが暴れる魔境だわ
43 20/09/16(水)16:27:58 No.728230706
中華避けるとここに行き着く
44 20/09/16(水)16:28:36 No.728230823
特にこだわりがあるわけじゃないけど大昔に最初に買った外付けHDDがかなりもったからここの周辺機器買うことが多い
45 20/09/16(水)16:30:00 No.728231063
>まだnexus9使ってるから新しいのだしてくだち
46 20/09/16(水)16:31:07 No.728231262
アーーーーーーーッスッ…ゴイ!!!! おばあちゃんほら見てこれおばあちゃんなんて読むのおばあちゃんほら
47 20/09/16(水)16:31:30 No.728231320
自作でマザー買うならここがトヨタみたいなもの と思ってたけど日本未進出のもっと鉄板のマザボメーカーがあったりするのかな
48 20/09/16(水)16:33:29 No.728231637
ここのルーターは価格の割に使える機能多くて助かる
49 20/09/16(水)16:33:36 No.728231651
未だにzenfone3だよ メモリもいっぱいで新しいアプリもろくに入れられないけど 電池一番容量大きいタイプ買って劣化も見られないから しかたなく今でも使ってるよ
50 20/09/16(水)16:34:24 No.728231784
一瞬ATLASに見えて悪魔召喚する気かよって
51 20/09/16(水)16:37:28 No.728232330
俺があまりテレビ見てないのもあるけど日本で全くCM見ない気がする 知る人ぞ知る感ある
52 20/09/16(水)16:39:03 No.728232600
アヌス
53 20/09/16(水)16:41:48 No.728233100
5Z使って手帳型ケースに入れててなんの気無しにケース外したら本体割れてたつらい
54 20/09/16(水)16:42:45 No.728233284
U24系のノート後継作ってくれ 価格もキー配列も光デジタル出力があるのも最高だった
55 20/09/16(水)16:42:56 No.728233320
どの発音が公式だったか思い出せない…エイスース?
56 20/09/16(水)16:43:10 No.728233366
>もっと鉄板のマザボメーカーがあったりするのかな Gigabyteの上位グレードは全数検査だから動作保証ではここより鉄板 保証だと買った直後ならモデルチェンジがあれば交換を保証してるEVGAが凄い(日本向けへはやってない)
57 20/09/16(水)16:43:25 No.728233421
エイヌース
58 20/09/16(水)16:44:33 No.728233629
アサス
59 20/09/16(水)16:44:59 No.728233729
zenfoneとか価格は良さげだけど使い心地どんなもんだろ
60 20/09/16(水)16:49:23 No.728234536
カメラは音も小さく性能も本当に素晴らしいけど ギミックのせいで防水防塵にいまだにならないのが歯痒い
61 20/09/16(水)16:53:48 No.728235366
4、5年くらい前の泥勢はZenfone使い多かった ミドルエンドがシャオ味によって価格崩れてからはOPPOとかの中華に押されてるイメージ
62 20/09/16(水)16:55:34 No.728235671
5Zが遅くなってきたらPixelあたりに買い替えようと思ってたけど バッテリーがちょっとだけ減りやすくなった以外は快調で困る
63 20/09/16(水)16:56:35 No.728235861
悪くはないがもう少しわかりやすい名前にしてくれ
64 20/09/16(水)16:58:08 No.728236182
今もZenPadの10インチ使ってるけど流石にがたが来だした…
65 20/09/16(水)17:00:15 No.728236594
未だにZenpad8.0使ってる こことかTwitterとかブラウジングにしか使ってないからまだまだ使えそう
66 20/09/16(水)17:00:20 No.728236601
7出たら6安くならんかな… 5万以下じゃないとみんなRedmi9s買うよ
67 20/09/16(水)17:01:07 No.728236766
5Zめっちゃクチャ発熱する
68 20/09/16(水)17:03:08 No.728237114
かっこいいだろう!するのは楽しい 他人にはあまり勧められない ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β asus/ASUS_I01WD/10
69 20/09/16(水)17:03:18 No.728237145
去年念願叶って初スマホでずっと目をつけてたM2買ったよ 本当はM3出るの待ってたんだけど周期的にもうでねえなこれって割り引いたの買ったけど満足してる でもこれ壊れたらこの価格帯でDSDSのモトローラしかないなあ…
70 20/09/16(水)17:07:40 No.728237995
今大チャンスなのに6からハイエンド思考に行っちまってなあ ミドル帯のふぁーあじの席を奪えるのに
71 20/09/16(水)17:07:50 No.728238031
DSDSももう普通になってきて排他使用じゃないトリプルスロットも出てきてるから もっと頑張らないとあかんよ…待ってるんだからね
72 20/09/16(水)17:08:28 No.728238152
26年だかにFOMA終わったらDSDSも出番無くなるけどそれまでは使わせてもらいたい
73 20/09/16(水)17:08:59 No.728238244
泥タブの新しいのを作ってくだち!
74 20/09/16(水)17:11:54 No.728238806
ROGfoneあるんだから通常の新機種はフラッグシップ以外も出してくれ
75 20/09/16(水)17:15:59 No.728239599
zenfone3ultraに泣かされた 二度と買わん
76 20/09/16(水)17:19:58 No.728240470
アスースなのかエイスースなのか
77 20/09/16(水)17:20:58 No.728240692
1万5千円から3万円くらいのタブレット作って
78 20/09/16(水)17:21:01 No.728240702
マザーボードだけ作ってろと思うところは正直あります
79 20/09/16(水)17:21:03 No.728240709
>Lenovoはガッツリ日本進出してくれ…ふぁーあじが締め付けくらってる今がチャンスなんだぞ 傘下のモトローラが最近力を入れ始めたから…
80 20/09/16(水)17:22:37 No.728241060
台湾のメーカーがほぼASUSしか残ってないし そう考えると日本のメーカーは意外と残っているんだな
81 20/09/16(水)17:24:24 No.728241456
>zenfone3ultraに泣かされた >二度と買わん カメラのピント合わなくなったか?
82 20/09/16(水)17:25:20 No.728241671
もうタブレット出してくれないんだろうか
83 20/09/16(水)17:25:55 No.728241794
最近サポート良くなったりしてる?
84 20/09/16(水)17:29:34 No.728242614
>台湾のメーカーがほぼASUSしか残ってないし >そう考えると日本のメーカーは意外と残っているんだな シャープは台湾傘下なんですけど… ついでに富士通も5Gとらくらくホン以外鴻海にODM丸投げしてる
85 20/09/16(水)17:30:27 No.728242821
>最近サポート良くなったりしてる? スマホは国内市場からの撤退が進んで最近は更に酷くなったよ 実店舗ストアも締めちゃうし
86 20/09/16(水)17:31:25 No.728243031
スレ画の泥タブレット部門は全員リストラされて完全に閉じちゃったよ…
87 20/09/16(水)17:31:49 No.728243135
可動式カメラついてるスマホとか破損しやすそう