虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/16(水)15:21:42 デレレレッテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/16(水)15:21:42 No.728218315

デレレレッデレレレッ

1 20/09/16(水)15:22:45 No.728218512

フューヒュルルルルゥ~…

2 20/09/16(水)15:22:52 No.728218530

テンポが悪すぎる

3 20/09/16(水)15:24:20 No.728218828

ダイタンク(ランドシップ)

4 20/09/16(水)15:26:46 No.728219269

開幕自爆でガッツ発動する男達

5 20/09/16(水)15:27:10 No.728219367

ザンネックに囲まれるターンX

6 20/09/16(水)15:27:38 No.728219465

よくもこんなバグだらけで発売したもんだなあ!? それはそれとして傑作だよなあ…!

7 20/09/16(水)15:27:48 No.728219495

この作品のカテジナさん好きよ

8 20/09/16(水)15:28:05 No.728219538

かってぇなぁ…

9 20/09/16(水)15:28:38 No.728219640

アストラナガンはなんであそこにあったの…

10 20/09/16(水)15:28:39 No.728219642

さらわれた直後に普通に自陣で味方と会話してるティファ

11 20/09/16(水)15:30:39 No.728220031

当時PVで初めて∀ガンダムの動きを見た時にめちゃくちゃ感動した覚えがある αもすごかったのにこんなに激しく動くんだな…ってなった

12 20/09/16(水)15:31:04 No.728220105

えっそんなバグまみれだっけ…

13 20/09/16(水)15:31:49 No.728220254

地形適応は有名だよなバグ

14 20/09/16(水)15:32:05 No.728220312

間違いないアレが新型のWMだ! (迷わずボスボロットに乗り込むジロン)

15 20/09/16(水)15:32:09 No.728220327

条件ある奴はともかくどうあがいても目にするグレタ・ガリーは何を思ってそのままでお出ししたの…

16 20/09/16(水)15:32:16 No.728220348

>えっそんなバグまみれだっけ… 無視できないバグから小物なバグまで結構あるよ

17 20/09/16(水)15:32:46 No.728220451

>えっそんなバグまみれだっけ… なんか戦艦とかゲッターだったかが増えたりとかよくわからん状況になってたりした…

18 20/09/16(水)15:33:16 No.728220548

>地形適応は有名だよなバグ あれのお陰で本来空Bのバニング大尉がデンドロ分捕ってヨシガンブラスター乗ってヨシで強すぎる…

19 20/09/16(水)15:33:38 No.728220608

>アストラナガンはなんであそこにあったの… 水木一郎に挑んだら返り討ちにあって未来に飛んだんじゃなかったっけ

20 20/09/16(水)15:33:38 No.728220610

νガンダム不遇の時代

21 20/09/16(水)15:33:49 No.728220640

>地形適応は有名だよなバグ 機体もパイロットもALLA扱いって凄いよね 武器以外一緒

22 20/09/16(水)15:34:47 No.728220822

いまだに距離補正に狙撃が乗るかどうか詳しく知らない

23 20/09/16(水)15:35:05 No.728220879

宇宙ルートのDOMEのところとか条件分かるまで何回もフリーズしたわ

24 20/09/16(水)15:35:23 No.728220943

>νガンダム不遇の時代 防塵装置ヨシ!

25 20/09/16(水)15:36:13 No.728221093

書き込みをした人によって削除されました

26 20/09/16(水)15:36:23 No.728221120

ロランとかの万能系大器晩成型がSPタンク化してるのとても悲しい 他シリーズでも割とターンAは乗り換え推奨ではあるけど

27 20/09/16(水)15:36:24 No.728221126

どう考えてもα発売から9か月で続編発売は絶対どっかで歪がでるわな

28 20/09/16(水)15:37:05 No.728221257

武器改造したらガンブラスターやらトーラスあたりがやたら強くなるのはどう受け止めるべきか分からなかった

29 20/09/16(水)15:37:14 No.728221286

>どう考えてもα発売から9か月で続編発売は絶対どっかで歪がでるわな むしろよくそんな期間で外伝で追加の高品質アニメーション用意できたなって思うわ

30 20/09/16(水)15:37:29 No.728221336

マップ移動は早いんだけどデモオフ演出が無印に比べてテンポ悪いのがめちゃくちゃ気になる

31 20/09/16(水)15:37:47 No.728221390

ストーリーも良かったけどαで叩かれたSRXチームを意図的に不遇な扱いにしたのは不満だった

32 20/09/16(水)15:38:18 No.728221485

精神コマンドのエフェクトも無印に比べてかなり動作重いよね

33 20/09/16(水)15:39:22 No.728221696

全体的に固かったのは凄い覚えてる

34 20/09/16(水)15:39:28 No.728221717

>アストラナガンはなんであそこにあったの… α後に水木一郎と出くわして手も足も出ないで敗北して逃げた先が未来世界だったはず ついでにイングラムは肉体もロストして魂も絞りカス程度しか残ってなかったような

35 20/09/16(水)15:39:49 No.728221798

乳揺れカットイン

36 20/09/16(水)15:40:15 No.728221871

α外伝のせいかガンダムXとターン∀とザブングルはセットでも全然違和感なくなったな

37 20/09/16(水)15:40:23 No.728221901

マジンカイザー強かった思い出

38 20/09/16(水)15:40:46 No.728221975

初期ロットなせいかDOOMステージでどうあがいてもフリーズする ネットに載ってる対策あらかた試したけどだめだった

39 20/09/16(水)15:41:16 No.728222082

戦闘OFF ヒット クリティカル ビームコート モワモワモワモワパリーン ピコピコピコピコ HP0 ボガーン 今やると長い!いやスキップ出来ないよりは万倍マシだけど

40 20/09/16(水)15:41:39 No.728222143

くるみ割り人形

41 20/09/16(水)15:41:48 No.728222180

>武器改造したらガンブラスターやらトーラスあたりがやたら強くなるのはどう受け止めるべきか分からなかった 強くなるって言われても強そうに見えないし結局使わなくなった

42 20/09/16(水)15:42:07 No.728222232

SRX自体はめちゃめちゃ不遇にされてるんだけどしれっとリュウセイがかなり強いのはどう捉えたらいいんだこれ…ってなる ガッツ!念動力!(今まで持ってなかった)集中!とてんこ盛り過ぎて晩成型なのを吹き飛ばす程に囮役で活きる…

43 20/09/16(水)15:42:12 No.728222251

>くるみ割り人形 これ演出作った人絶対ロリコンだと思う

44 20/09/16(水)15:42:18 No.728222278

>戦闘OFF >ヒット >クリティカル >ビームコート >モワモワモワモワパリーン >ピコピコピコピコ >HP0 >ボガーン >今やると長い!いやスキップ出来ないよりは万倍マシだけど αの戦闘オフじゃ普通に処理早めだったから単純に劣化かな…

45 20/09/16(水)15:42:32 No.728222315

マウンテンサイクルからなんか変なものが出てくる…

46 20/09/16(水)15:42:49 No.728222356

ファイヤーブラスターの演出が神がかってたな

47 20/09/16(水)15:43:04 No.728222390

ティターズ首都になったマクロスシティかっこいい! でも未来飛んだら未開部族な雰囲気で… 文明の香りは現代で最後なのいっぱい悲しい…

48 20/09/16(水)15:43:43 No.728222511

マジンカイザー…お前はずっと俺の事を待っていてくれたのか…

49 20/09/16(水)15:44:28 No.728222644

ジャオームがかっこいい

50 20/09/16(水)15:44:30 No.728222650

ウェイブライダー突撃のおかげでゼータが最強MSのひとつに BGMもいいよね

51 20/09/16(水)15:44:31 No.728222656

実質プロが主人公

52 20/09/16(水)15:45:09 No.728222775

>αの戦闘オフじゃ普通に処理早めだったから単純に劣化かな… αは同時だったのになヒットとクリとバリア割れるのと

53 20/09/16(水)15:45:14 No.728222791

もうネオグランゾン!?

54 20/09/16(水)15:45:53 No.728222917

トーラスはめちゃくちゃ強かったな… 地上戦が多いから空飛べるのはかなり利点だし射程1-5でP兵器で弾数20で改造費安めで普段は主力になるユニットの無消費よりちょい強い威力になって追加された援護システムとも相性抜群でなんか仕様に完全に愛されていたわアイツ

55 20/09/16(水)15:46:05 No.728222951

impactとスパロボやらなくなったから せめて2次と3次だけは生きてるうちにプレイしようかな…

56 20/09/16(水)15:47:03 No.728223104

ボスの体力減ってくると遠慮なくド根性鉄壁必中覚醒etc使ってきて数ターンに渡る殴り合いになるヤツ個人的には好きだったから次回以降消えたのはちょっと残念だった

57 20/09/16(水)15:47:45 No.728223216

    ザンネック ザンネック ターンX ザンネック     ザンネック

58 20/09/16(水)15:48:05 No.728223269

>    ザンネック >ザンネック ターンX ザンネック >    ザンネック 直撃くだち!!!!!!!

59 20/09/16(水)15:48:06 No.728223279

>トーラスはめちゃくちゃ強かったな… >地上戦が多いから空飛べるのはかなり利点だし射程1-5でP兵器で弾数20で改造費安めで普段は主力になるユニットの無消費よりちょい強い威力になって追加された援護システムとも相性抜群でなんか仕様に完全に愛されていたわアイツ おまけに強化パーツ4個付けられる ぶっ壊れ筆頭のV-UPユニットとかがある作品なら理解できるんだけどな

60 20/09/16(水)15:48:44 No.728223408

>えっそんなバグまみれだっけ… 大器が晩成しない大器晩成型のロランとかふざけんなよってバグとか色々あるよ!

61 20/09/16(水)15:49:17 No.728223514

量産機と特定の能力持ちが強かったな イサムとか

62 20/09/16(水)15:49:32 No.728223549

>武器改造したらガンブラスターやらトーラスあたりがやたら強くなるのはどう受け止めるべきか分からなかった 戦闘アニメもうちょっと凝ってくれれば使ったんだけどなガンブラスター…

63 20/09/16(水)15:49:35 No.728223556

カーメンカーメンの戦闘BGM上書きには参るね…

64 20/09/16(水)15:49:45 No.728223587

御曹司がサイコガンダムに乗ってきてくれたのは嬉しかった

65 20/09/16(水)15:49:59 No.728223634

ピンポントバリアパンチいいよね…

66 20/09/16(水)15:50:05 No.728223656

見たことないし古臭いしでそこまで好きじゃなかったマジンガーとグレートが好きになれた作品

67 20/09/16(水)15:50:09 No.728223680

ラット熱に掛からないゼクスとノイン

68 20/09/16(水)15:50:13 No.728223694

イサムとフォッカーのガッツはだいぶずるいよな…

69 20/09/16(水)15:50:38 No.728223785

>ピンポントバリアパンチいいよね… 無印だとちょっと薄味だったからな… 外伝のはイサムガルドで個性あるしめっちゃ動きまわってかっこいい

70 20/09/16(水)15:50:46 No.728223809

>α外伝のせいかガンダムXとターン∀とザブングルはセットでも全然違和感なくなったな 荒廃した世界観とマッチしすぎてるからな

71 20/09/16(水)15:51:07 No.728223868

これでシュウ退場させて次でシャア退場させてる辺りシナリオはかなり思い切ってるよなあ

72 20/09/16(水)15:51:13 No.728223888

su4206646.webm

73 20/09/16(水)15:51:34 No.728223943

>ピンポントバリアパンチいいよね… YF19・21のカットインがやけにカッコいい

74 20/09/16(水)15:51:52 No.728224005

成長タイプとか表面上気付きにくいのはまだしもグレタガリーはなんだったんだろうな

75 20/09/16(水)15:51:53 No.728224015

>su4206646.webm 親の顔より見た戦闘アニメ

76 20/09/16(水)15:52:02 No.728224040

>su4206646.webm 今見てもこれがPS1だとは思えん出来だ…

77 20/09/16(水)15:52:46 No.728224191

>>武器改造したらガンブラスターやらトーラスあたりがやたら強くなるのはどう受け止めるべきか分からなかった >戦闘アニメもうちょっと凝ってくれれば使ったんだけどなガンブラスター… 一部はαの使い回しだからちょっとしょぼいのがあるのよね…

78 20/09/16(水)15:52:53 No.728224214

PS1末期だけあってやれること全部やってる感ある

79 20/09/16(水)15:53:03 No.728224251

一部の戦闘アニメは今見ても動かし方のセンスが凄い アニメーションの綺麗さとか派手さならそりゃ当然今の方が凄いんだろうけど

80 20/09/16(水)15:53:33 No.728224364

本当にFと同じハードですか…?

81 20/09/16(水)15:54:01 No.728224460

バグって大器晩成型が90とかそれくらいにならないと能力急上昇しないやつ?

82 20/09/16(水)15:54:06 No.728224469

>一部はαの使い回しだからちょっとしょぼいのがあるのよね… サルファの使い回しを最新のTでもやってるんだよね すごくない?

83 20/09/16(水)15:54:20 No.728224510

月面フリーズバグだけは許さんかんな…

84 20/09/16(水)15:54:39 No.728224570

ザブングル系の一部動きはZよりこっちの方が細かいなっていうのはあると思う

85 20/09/16(水)15:54:40 No.728224574

解釈としてはα3のファイター形態で接近してからバリアパンチが正しいんだろうけど外伝のバトロイド形態でバーニア吹かせて接近するのマジでカッコいい

86 20/09/16(水)15:54:49 No.728224600

>バグって大器晩成型が90とかそれくらいにならないと能力急上昇しないやつ? 伸びない カンストしても伸びない

87 20/09/16(水)15:54:51 No.728224604

αからの流用でも少し改善されてたり工夫が見える MS勢のビームサーベルのモーションとか

88 20/09/16(水)15:54:57 No.728224628

>サルファの使い回しを最新のTでもやってるんだよね >すごくない? まじ?

89 20/09/16(水)15:55:11 No.728224677

別に月は満ち欠けしてもサテキャ撃てるだろ!となった

90 20/09/16(水)15:55:23 No.728224709

R-1改の念動爆砕拳とか破砕剣のアニメーションがやけに印象に残る リュウセイカッコ良すぎない?

91 20/09/16(水)15:55:31 No.728224737

ウィンキー→初代αの時点で立ち絵の雰囲気はかなり変わったけど本格的に動くようになったのはこっからだよね

92 20/09/16(水)15:55:39 No.728224761

>伸びない >カンストしても伸びない まじかー戦闘での成長があってマジ良かったな

93 20/09/16(水)15:55:46 No.728224785

>ザブングル系の一部動きはZよりこっちの方が細かいなっていうのはあると思う 原作見た後たとめちゃくちゃ細かいところで再現してるの分かって凄い ザブングルのジャンプの仕方とか

94 20/09/16(水)15:56:33 No.728224939

ザブングルのアニメーションはすごく好き

95 20/09/16(水)15:56:50 No.728225003

>ザブングル系の一部動きはZよりこっちの方が細かいなっていうのはあると思う ミス専用のアニメには驚いた

96 20/09/16(水)15:56:51 No.728225005

ザブングルフルパワーいいよね…

97 20/09/16(水)15:56:56 No.728225022

>まじかー戦闘での成長があってマジ良かったな まぁロラン以外は艦長やサブパイや元から機体が厳しい人達だから気づきづらいってのもある

98 20/09/16(水)15:57:12 No.728225074

>成長タイプとか表面上気付きにくいのはまだしもグレタガリーはなんだったんだろうな 原作再現といえば原作再現なのよ アイアンギアーが壊れてグレタガリーに乗り換えてるから

99 20/09/16(水)15:57:41 No.728225169

お待たせでゲス ブライカノン お待たせでゲス

100 20/09/16(水)15:58:12 No.728225244

サルファの使いまわしってなんかあったっけ…カットインとか?だとしても思いつかないが

101 20/09/16(水)15:58:17 No.728225261

ヒゲの地上ガンダムハンマーいいよね…

102 20/09/16(水)15:58:24 No.728225288

∀のモーションが改装されてどんどん変化していくのいいよね

103 20/09/16(水)15:58:34 No.728225326

カーメン後戦闘ずっとアレにしておいてよABAYO

104 20/09/16(水)15:58:42 No.728225359

ガッツ持ちのギャバン隊長と改造で伸びまくる専用ボルジャーノンが超便利 ルート限定だっけ?

105 20/09/16(水)15:59:06 No.728225436

>ヒゲの地上ガンダムハンマーいいよね… 盾を持つ前のおヒゲの画面外からズリズリ引っ張ってそのままの勢いでぶつけるハンマー凄い好きなんだ

106 20/09/16(水)15:59:11 ID:HgSBervE HgSBervE No.728225452

削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/728206851.htm 隔離を免れたのでどんどん拡散してください

107 20/09/16(水)15:59:36 No.728225526

>>成長タイプとか表面上気付きにくいのはまだしもグレタガリーはなんだったんだろうな >原作再現といえば原作再現なのよ >アイアンギアーが壊れてグレタガリーに乗り換えてるから 元アイアンギアーをグレタガリー色に塗り直して使わないのに無駄に連れまわし続けているということか…

108 20/09/16(水)15:59:48 No.728225560

>御曹司がサイコガンダムに乗ってきてくれたのは嬉しかった 小説ネタだったな

109 20/09/16(水)16:00:51 No.728225734

(マウンテンサイクルから出土するサザビー) (マウンテンサイクルから出土するジ・O) (マウンテンサイクルから出土するガンダム試作2号機)

110 20/09/16(水)16:01:13 No.728225807

スパロボで遊んだ後にマクロスプラス見てえっリミッター解除で死ぬの!?てなった あんな動きしているんだからそりゃそうなんだけど

111 20/09/16(水)16:02:14 No.728226005

>(マウンテンサイクルから出土するサザビー) >(マウンテンサイクルから出土するジ・O) >(マウンテンサイクルから出土するガンダム試作2号機) 元々バウンドドッグやらZガンダム掘り出す予定だったっていうしな

112 20/09/16(水)16:02:26 No.728226039

慣性制御技術がまだぬるい時代の機体だから

113 20/09/16(水)16:02:26 No.728226041

>スパロボで遊んだ後にマクロスプラス見てえっリミッター解除で死ぬの!?てなった >あんな動きしているんだからそりゃそうなんだけど スパロボだと解除した上で抑えてるんだろうけど原作見てるとリミッター解除連発とか人でなし行為みたいなもんだよな…

114 20/09/16(水)16:03:00 No.728226137

(毎回パージされる手足)

115 20/09/16(水)16:03:32 No.728226220

サルファだと流石になくなったなリミッターカット

116 20/09/16(水)16:03:34 No.728226230

書き込みをした人によって削除されました

117 20/09/16(水)16:03:39 No.728226243

でも移動力と運動性があるファイター状態で火力兵装あるのは強いから使っちゃうんだよな…

118 20/09/16(水)16:04:12 No.728226344

あまり取沙汰されないけど強い戦艦の最初の系譜が外伝のフリーデン まあ戦って強いというよりは補助特化だから目立たないけど

119 20/09/16(水)16:04:14 No.728226352

LoE勢好きだから愛用してた

120 20/09/16(水)16:04:16 No.728226363

据え置き最後のVガンダム参戦作品であり ガンブラスターが最も輝く作品

121 20/09/16(水)16:05:08 No.728226528

>あまり取沙汰されないけど強い戦艦の最初の系譜が外伝のフリーデン >まあ戦って強いというよりは補助特化だから目立たないけど ドンキーのパン乗せたフリーデンっていう高品質な精神タンクいいよね

122 20/09/16(水)16:05:44 No.728226637

そろそろ最新ソフトで動くVガンダム見たい

123 20/09/16(水)16:05:51 No.728226664

何でYF系列からミサイル削除したんですか…

124 20/09/16(水)16:06:06 No.728226707

YF19と21になんでミサイル無いの…

125 20/09/16(水)16:06:12 No.728226719

>あまり取沙汰されないけど強い戦艦の最初の系譜が外伝のフリーデン 第2次αのマザーバンガードも強い戦艦だよな…

126 20/09/16(水)16:06:25 No.728226762

当時はまだピュアだったからサブタイトル画面が錆びついて声出して驚くし未来に行ってさらに驚いてた

127 20/09/16(水)16:06:45 No.728226806

>そろそろ最新ソフトで動くVガンダム見たい 声優がどんどん居なくなっちゃってってるから今のうちに出しといて欲しい

128 20/09/16(水)16:07:05 No.728226866

図鑑埋めする際に忘れがちなのがスーパーパック付きのバルキリー出撃させること 月面クリアしたら強化されるんだが気づきにくい

129 20/09/16(水)16:08:07 No.728227042

オリジナル組はいてもオリジナル主人公はいなかったな

130 20/09/16(水)16:08:59 No.728227218

>オリジナル組はいてもオリジナル主人公はいなかったな 未来組のクロスオーバー強めでしっかりしたシナリオだったしオリ主居ないのは全然気にならんかったな…

131 20/09/16(水)16:09:15 No.728227256

敵として現れるマジンカイザー&真ゲッター

132 20/09/16(水)16:09:43 No.728227346

どうだぁ?ゲッターを敵に回した気分は!

133 20/09/16(水)16:09:48 No.728227362

スレードゲルミルが吼えるのがまたカッコイイんだ

134 20/09/16(水)16:10:45 No.728227521

無敵戦艦ダイのくせに手強い

135 20/09/16(水)16:11:46 No.728227711

ウィンキーのダイの扱いがおかしかったとも言う …αもあんま強くなかったな

136 20/09/16(水)16:12:43 No.728227888

スレードゲルミルのアニメはPS1のクオリティじゃねぇ なんだあれ

137 20/09/16(水)16:13:10 No.728227987

>スレードゲルミルが吼えるのがまたカッコイイんだ https://youtu.be/ALXRPmOUn_E 今でも遜色ない

138 20/09/16(水)16:13:16 No.728228000

バット将軍の印象が強すぎるThe arrow of destiny

139 20/09/16(水)16:14:40 No.728228239

>今でも遜色ない かっこいいはかっこいいけど 上に振りかぶって横薙ぎしていつの間にか左に斬艦刀持ってるの結構謎だな…

140 20/09/16(水)16:14:49 No.728228276

>バット将軍の印象が強すぎるThe arrow of destiny 真ゲッターに最もマッチするBGM良いよね

141 20/09/16(水)16:15:25 No.728228395

ニルファの雲耀のあれは外伝スレードネタなのかなと思ってたらただのバグだった

142 20/09/16(水)16:16:18 No.728228556

マクロスに強襲かける味方のムービーめっちゃ良かったなぁ コンバトラーとかゲッターが合体してる横をMSが通ったりしてて序盤にして決戦かよ…って思った

143 20/09/16(水)16:17:15 No.728228709

DOOMのフリーズで投げた人多いと思う

144 20/09/16(水)16:17:31 No.728228761

Vガンダムは何故19年間据え置きに参戦できないのか

145 20/09/16(水)16:19:09 No.728229072

>DOOMのフリーズで投げた人多いと思う 難ルートだと文字通り難ステージなのにフリーズの名所なのが酷すぎる

146 20/09/16(水)16:19:56 No.728229213

LoveYou LoveYou 世界はただ君だけ待ち続けてるのさあ

147 20/09/16(水)16:20:50 No.728229373

>su4206646.webm ンドゥゥン…って低い爆発の音超かっこいい

148 20/09/16(水)16:21:09 No.728229423

メイガスの剣なり

149 20/09/16(水)16:21:15 No.728229443

DOOM増援は初めてサポセン電話したな……

150 20/09/16(水)16:21:37 No.728229512

マリーメイア兵の声癖が強すぎて全セリフ真似できる あとなんでお前らアドラステアなの?

151 20/09/16(水)16:21:40 No.728229517

>マクロスに強襲かける味方のムービーめっちゃ良かったなぁ >コンバトラーとかゲッターが合体してる横をMSが通ったりしてて序盤にして決戦かよ…って思った んでネオグラ出てきては?あぁ負けイベかー ってなるまでがセット

152 20/09/16(水)16:23:32 No.728229889

>Vガンダムは何故19年間据え置きに参戦できないのか Vってもうそんなに出てないのか…

153 20/09/16(水)16:23:51 No.728229950

このゲームで一番凶悪バグはフラグ成立から10話後くらいゲッター1に乗ってやってくるハリー・オードだと思う

154 20/09/16(水)16:24:00 No.728229978

ブライガーだけ単体でムービーもらってるのか

155 20/09/16(水)16:24:36 No.728230085

バグ本当に多いけど地形バグは無かったら逆に評価下がってた可能性ある

156 20/09/16(水)16:25:37 No.728230259

>んでネオグラ出てきては?あぁ負けイベかー >ってなるまでがセット だってサイコmk2とかジャミトフとかと決着つけた後ですよ マジで戦うなんて思わんだろ…うわMAP兵器打ってきた!

157 20/09/16(水)16:26:05 No.728230354

ポッピロロッロ ポロリロロッロ

158 20/09/16(水)16:27:24 No.728230598

別れの時のジロンと鉄也がいい……

159 20/09/16(水)16:28:00 No.728230713

Vでパーツアタック作るのがめんどくさいからとか? ボトムアタックだけでもVで2キャラ必要になるし

160 20/09/16(水)16:28:52 No.728230858

>>んでネオグラ出てきては?あぁ負けイベかー >>ってなるまでがセット >だってサイコmk2とかジャミトフとかと決着つけた後ですよ >マジで戦うなんて思わんだろ…うわMAP兵器打ってきた! ははーん?さては3T経過くらいで撤退してくれるやつだな? …?(10T後)

161 20/09/16(水)16:29:27 No.728230976

あれνガンダム弱くない?と初めて思ったスパロボ

162 20/09/16(水)16:29:43 No.728231010

(向こうから近づいてくるシュウ)

163 20/09/16(水)16:29:57 No.728231049

ネオグランゾンにしてはなんかすごく弱いけど撤退も無し…?

164 20/09/16(水)16:31:09 No.728231268

感動するしかなかった!

165 20/09/16(水)16:31:38 No.728231346

>むしろよくそんな期間で外伝で追加の高品質アニメーション用意できたなって思うわ スレードゲルミルのアニメに一月かけたとかなんとか攻略本インタビューで言ってたけどどんなスケジュールで乗り越えたんだろうな…

166 20/09/16(水)16:32:05 No.728231424

9話でいきなりクライマックスなのいいよね

167 20/09/16(水)16:32:35 No.728231496

難易度一番高くないとジャミトフは出てこないとかあったよね

168 20/09/16(水)16:33:13 No.728231594

当時新規参戦の割に微妙だなと思ってたX系の戦闘モーションが改めて見ると中々良かった事に気付いた

169 20/09/16(水)16:33:31 No.728231642

俺は主人公のプロだぜ!

170 20/09/16(水)16:33:51 No.728231684

とりあえず出てくるグレートマジンガーいい加減にしろよ…

171 20/09/16(水)16:33:56 No.728231700

まぁ外伝決まったからαの終盤駆け足にしたしティターンズ残したみたいだけど

172 20/09/16(水)16:34:19 No.728231773

>このゲームで一番凶悪バグはフラグ成立から10話後くらいゲッター1に乗ってやってくるハリー・オードだと思う こんなバグあるの…? 初めて知った

173 20/09/16(水)16:34:38 No.728231822

Vはどの作品でもハブられがちだし単純に人気の問題では… GジェネジェネシスでハブられてDLCでハサウェイ出たから機体くらいはDLCで来るかと思ったら来なかった時は流石に酷かった

174 20/09/16(水)16:35:34 No.728231986

多分1番カイザーが頑張らないといけないスパロボ

175 20/09/16(水)16:36:08 No.728232077

>こんなバグあるの…? >初めて知った 強化パーツ数でバグるやつだね

176 20/09/16(水)16:36:20 No.728232119

加入した当時マジンカイザー硬い!敵無しだぜ!と当時思ってた

177 20/09/16(水)16:36:35 No.728232158

えっ?戦うの?ネオグランゾンと?今?ってなる

178 20/09/16(水)16:37:46 No.728232380

ジャオームの戦闘アニメがかっこいい

179 20/09/16(水)16:38:04 No.728232431

>ゲッター1に乗ってやってくるハリー・オード 字面でもうだめだった

180 20/09/16(水)16:38:13 No.728232451

バグ取り&ド根性連打削除されてないとまたやろうとは思わない

181 20/09/16(水)16:38:15 No.728232460

零距離メガビーム砲が初めて実装されたんだよね

182 20/09/16(水)16:38:27 No.728232499

>>このゲームで一番凶悪バグはフラグ成立から10話後くらいゲッター1に乗ってやってくるハリー・オードだと思う >こんなバグあるの…? >初めて知った ちなみに出てきた瞬間フリーズでゲーム進行不可になってフラグ成立前のデータがないなら1話からやりなおし

183 20/09/16(水)16:38:56 No.728232581

αはカイザーと強化型の機体性能変わらなくて武装で差別化みたいな感じだったけど外伝はどうだっけ?

184 20/09/16(水)16:39:25 No.728232665

>こんなバグあるの…? >初めて知った バグが発生するとハリーがゲッター1に乗ってきてその10数話後に確定フリーズする あとどっかで甲児くんをグレートに乗せてると10話後くらいにマジンカイザーの怒りに触れて確定フリーズするバグがある

185 20/09/16(水)16:41:00 No.728232933

終盤のボスが精神コマンド使ってきたりHP回復あったりでとにかく硬い リアル系の運動性しっかり上げとけば必中使われない限りボスの攻撃でもまず当たらんけどジリ貧に陥りやすい

186 20/09/16(水)16:41:09 No.728232968

外伝の恐竜帝国はあんなに強いのに何故ニルファでは弱体化を…

187 20/09/16(水)16:41:44 No.728233089

斬艦刀これがいちばんかっこいいよね

188 20/09/16(水)16:42:15 No.728233179

宇宙ステージが…宇宙ステージが少ない!

189 20/09/16(水)16:42:22 No.728233204

おそらくスパロボで初めて剣鉄也についてフォーカスした作品

190 20/09/16(水)16:42:48 No.728233297

Hi-νも流用ない上にかなり凝ってたけどどんだけかけたんだろう

191 20/09/16(水)16:42:49 No.728233302

>外伝の恐竜帝国はあんなに強いのに何故ニルファでは弱体化を… 前に見たから的確に対処するね…

192 20/09/16(水)16:43:28 No.728233434

恐竜帝国とゴーゴンがめっちゃ仲良し

193 20/09/16(水)16:43:32 No.728233449

>外伝の恐竜帝国はあんなに強いのに何故ニルファでは弱体化を… もう一回経験済みだからな! あと単純に未来世界のは戦力貯めに貯めまくった状態だろうしね

194 20/09/16(水)16:43:34 No.728233455

>外伝の恐竜帝国はあんなに強いのに何故ニルファでは弱体化を… 外伝はずっと地下にこもってアンセスターとやり合いながら戦力蓄えてたからね あとそのマグマ弾ってやつ前見たから全部予測回避するね

195 20/09/16(水)16:43:39 No.728233463

散々な言われようだった名倉のデビュー作という

196 20/09/16(水)16:43:52 No.728233499

>>外伝の恐竜帝国はあんなに強いのに何故ニルファでは弱体化を… >前に見たから的確に対処するね… え…なんでマグマ砲知ってんの…

197 20/09/16(水)16:44:04 No.728233546

(初出し兵器なのにもう経験済みって何…?!)

198 20/09/16(水)16:44:34 No.728233634

>あとそのマグマ弾ってやつ前見たから全部予測回避するね これほんとひどかった…

199 20/09/16(水)16:44:38 No.728233650

無敵戦艦ダイがまじで無敵戦艦すぎる

200 20/09/16(水)16:45:08 No.728233754

アニメーションは尺とかこれくらいで良かったんですけどね…

201 20/09/16(水)16:45:10 No.728233761

2話で雑に倒される恐竜帝国可哀想すぎる

202 20/09/16(水)16:45:13 No.728233769

真ゲッターロボVSマジンカイザーでの石丸さんのオリジナルDVEがマジ最高

203 20/09/16(水)16:45:16 No.728233778

困ったら魔神カイザーに強化パーツ装備してパンチばかりやれば勝てるザブングル最終話は色々諦めて頑張ろう

204 20/09/16(水)16:47:11 No.728234148

>困ったら魔神カイザーに強化パーツ装備してパンチばかりやれば勝てるザブングル最終話は色々諦めて頑張ろう 魔境すぎるあそこ

205 20/09/16(水)16:47:23 No.728234191

hiνのビームサーベルがマジかっこいいんすよ…

206 20/09/16(水)16:47:38 No.728234230

ニルファはあのタイミングで無敵戦艦が無敵戦艦だったらかなり辛いしあの程度でいい

207 20/09/16(水)16:48:17 No.728234334

舐め切ってたダイナミック系の敵に酷い目に遭わされる

208 20/09/16(水)16:48:30 No.728234375

マジンガーやゲッターについてウィンキーからのステレオタイプな描き方から脱却しようというのを感じた

209 20/09/16(水)16:48:50 No.728234437

>舐め切ってたダイナミック系の敵に酷い目に遭わされる かっこいい!強い!でめっちゃ虜になった

210 20/09/16(水)16:49:16 No.728234523

ブライガーが頑張ってラスボス削ってた

211 20/09/16(水)16:49:26 No.728234546

the arrow of destinyいいよね…

212 20/09/16(水)16:50:27 No.728234746

デスサイズがフロスト兄弟にうわすごいゲテモノガンダムって言われたのこれだっけ

213 20/09/16(水)16:50:41 No.728234794

>散々な言われようだった名倉のデビュー作という 第一次Zは半分くらいα外伝のオマージュ入ってたよね

214 20/09/16(水)16:51:16 No.728234896

>加入した当時マジンカイザー硬い!敵無しだぜ!と当時思ってた 最期まで強いだろ!? ウチじゃスレ―ドゲルミルと二大盾コンビだったぞ!?

215 20/09/16(水)16:51:42 No.728234985

真ゲッターがαでは得体にしれない代物で外伝ではバット将軍に乗っ取られてたのに マジンカイザーはαでも外伝でも甲児くんのピンチに現れる正義のスーパーロボット感が強かった

216 20/09/16(水)16:52:27 No.728235129

>あとどっかで甲児くんをグレートに乗せてると10話後くらいにマジンカイザーの怒りに触れて確定フリーズするバグがある カイザーはさぁ…

217 20/09/16(水)16:52:52 No.728235206

カラオケモードあった最後のスパロボ?

218 20/09/16(水)16:53:01 No.728235241

ターンXの取り巻きザンネックはフル改カイザー単騎突っ込ませたわ 御大将の攻撃以外10ダメに抑えられたはず

219 20/09/16(水)16:53:07 No.728235258

いかにサテライトキャノン当てるかみたいな攻略してた

220 20/09/16(水)16:53:09 No.728235266

>真ゲッターがαでは得体にしれない代物で外伝ではバット将軍に乗っ取られてたのに >マジンカイザーはαでも外伝でも甲児くんのピンチに現れる正義のスーパーロボット感が強かった 俺を待っていてくれたのか?

221 20/09/16(水)16:53:22 No.728235292

この頃のゼンガーが一番良かったよね... ニルファの時はともかく後はどんどん色物化著しくなっていった

222 20/09/16(水)16:54:46 No.728235532

ある意味あの黒歴史のBGMを一番堪能できる存在だと思う

223 20/09/16(水)16:54:55 No.728235552

フル改造+装甲ボーナスにナノスキン装備したカイザーでも隣接したアウルゲルミルのドグマブラスターで即死する恐怖

224 20/09/16(水)16:55:13 No.728235609

>この頃のゼンガーが一番良かったよね... >ニルファの時はともかく後はどんどん色物化著しくなっていった ニルファのダイゼンガーの音声バグはスレゲの咆哮を真似て故意にやってると思ってたよ…

225 20/09/16(水)16:56:02 No.728235767

確かパイロットステータスに防御がついた最初のスパロボだよね αではラスボスでも一撃で倒せたのに雑魚でも堅いこと堅いこと

226 20/09/16(水)16:56:08 No.728235791

スパロボXのカイザーも同一人物もとい同一機体なんだろうか

227 20/09/16(水)16:58:40 No.728236266

ミオにガッツあるのにザムジードにHP回復デフォで付いてるのがクソすぎる

228 20/09/16(水)16:58:47 No.728236293

>いかにサテライトキャノン当てるかみたいな攻略してた 難易度高くなるほど月が出ない上にIフィールドとかで軽減されるの未だに納得できねえ...

229 20/09/16(水)17:02:39 No.728237041

∀とXは初参戦でシナリオはめっちゃ再現されてたけど性能はそこまでじゃなかったな ∀自体は強いけどロランがバグのせいでステ低いだけだからジュドーとか乗せると強いんだけどそれはなんか違くね?ってなる Xは月ハラスメントがひどかった

230 20/09/16(水)17:05:25 No.728237555

DXはサテライトキャノンが全然使えないからGビットの有り無しの差が大きすぎる

231 20/09/16(水)17:06:01 No.728237664

サテライトはまずターン制限が…

232 20/09/16(水)17:07:16 No.728237906

Gビット取りに行くとD.O.M.Eのバグに引っかかりやすいのもつらかった

↑Top