20/09/16(水)15:06:10 自販機... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/16(水)15:06:10 No.728215479
自販機前というシチュは良く分からんけど時計自体は製品の魅力(特に外観)を結構良く撮れてると思うリストショット写真貼る
1 20/09/16(水)15:06:49 No.728215592
めっちゃ綺麗…
2 20/09/16(水)15:07:27 No.728215720
いい腕だな
3 20/09/16(水)15:08:12 No.728215858
こういうの見るとやっぱ風防のガラス素材には拘りたいなってなる
4 20/09/16(水)15:09:32 No.728216079
バー型のインデックスとドルフィン型の針の組み合わせ良いよね 見易い
5 20/09/16(水)15:09:38 No.728216104
冠婚葬祭これ付けておけば問題なし
6 20/09/16(水)15:10:43 No.728216305
>冠婚葬祭これ付けておけば問題なし ベルトもスムースレザーで明るめの色に替えればカジュアルな装いにも使える
7 20/09/16(水)15:11:49 No.728216499
時計自体は良く撮れてるだけに尚更自販機前なのが気になる
8 20/09/16(水)15:12:34 No.728216644
きれいだけど割と年季の入った腕してるな
9 20/09/16(水)15:12:56 No.728216717
長袖じゃないようだしカジュアルな格好なのだとしたらベルトを他のに替えた方が良いような…ってなる写真
10 20/09/16(水)15:13:14 No.728216772
自販機前なの除けばよく撮れてる綺麗な写真だ…
11 20/09/16(水)15:13:23 No.728216803
>きれいだけど割と年季の入った腕してるな 30代中頃くらいだろう
12 20/09/16(水)15:13:32 No.728216831
imgでキレイな腕久しぶりに見た
13 20/09/16(水)15:13:38 No.728216852
やっぱ自販機前気になるって!
14 20/09/16(水)15:14:20 No.728216974
>きれいだけど割と年季の入った腕してるな 染みとかは無いけど20代って感じはしないね
15 20/09/16(水)15:14:43 No.728217042
腕時計画像見るとつい豚足手じゃないか確認してしまう
16 20/09/16(水)15:15:33 No.728217180
元のベルトも黒のワニ革なのは良いんだけどテカテカタイプなのでカジュアルな格好にはあんま合わないよね…まぁ特化してるからなんだが だから替えるね…
17 20/09/16(水)15:15:58 No.728217258
>腕時計画像見るとつい豚足手じゃないか確認してしまう 人を蔑む悪癖に慣れ過ぎてる
18 20/09/16(水)15:17:46 No.728217598
テカテカな上に両端のステッチ部分が目立たないので本当に冠婚葬祭特化してるこれの元の革ベルト
19 20/09/16(水)15:18:22 No.728217717
リアルゴールドは100円でお願いします!
20 20/09/16(水)15:20:19 No.728218076
これの画像とか動画を投稿してる人も大抵は交換済みの状態だったりする https://www.youtube.com/watch?v=WWP31DHFpik
21 20/09/16(水)15:21:28 No.728218276
厚みがちょっと薄いしな…
22 20/09/16(水)15:22:48 No.728218520
あまり分厚い革ベルトに交換しても本体が6mm切る薄さなので逆に不恰好になるから難しい 肌から時計が浮いたりするし物理的に
23 20/09/16(水)15:23:55 No.728218744
こんな薄いのにしっかり立体感があるデザインなのが良いよ この時計のケースデザイン
24 20/09/16(水)15:24:06 No.728218781
img制式ウォッチ来たな…
25 20/09/16(水)15:24:58 No.728218942
長短針も実寸は薄いのに中心部に山なりの加工があるので立体感確保
26 20/09/16(水)15:26:25 No.728219208
>img制式ウォッチ来たな… 俺もダイマで買っちゃった…実際現物滅茶苦茶きれい…
27 20/09/16(水)15:31:53 No.728220273
販促効果の高いレビュー貼る https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2FNB1GCE89J86?ref=pf_vv_at_pdctrvw_srp
28 20/09/16(水)15:36:18 No.728221109
これじゃないけど年差クオーツ持ってると電波対応機能いらね…ってなるよね 受信用のモジュール要るから時計がゴツくなりがちだし
29 20/09/16(水)15:37:57 No.728221414
年差クオーツだとザ・シチズンのCal.0100が欲しい 数量限定だからもう手に入らないっぽいが
30 20/09/16(水)15:39:51 No.728221802
もっと高いかと思ったが案外手の出せる価格だった
31 20/09/16(水)15:40:23 No.728221899
受信ミスって滅茶苦茶な時間に補正されちゃったりするしな…
32 20/09/16(水)15:42:09 No.728222241
壁時計が電波対応の奴だったけど確かに何度か滅茶苦茶な時間にされたわ
33 20/09/16(水)15:43:07 No.728222406
スレ画「」じゃなかったっけ?
34 20/09/16(水)15:43:41 No.728222504
てか単独の時計が時刻情報を外部に頼ってるってのが個人的な腕時計に対するポリシーに反するので使わない
35 20/09/16(水)15:46:35 No.728223025
もちろんクオーツでも機械式でも定期的に時刻合わせはするんだけど電波とかGPS対応はその頻度が高過ぎるのがちょっとね…己でリズムを刻む時計としての矜持は無いのか的な
36 20/09/16(水)15:47:02 No.728223102
意識高え…
37 20/09/16(水)15:47:26 No.728223162
あと単純に実生活の時間感覚だと精度なんて機械式の日差水準で充分間に合ってるってのもある
38 20/09/16(水)15:47:32 No.728223180
かっけぇ…
39 20/09/16(水)15:48:23 No.728223342
1秒単位でズレてる事が死活的な問題になる生活送ってるやつなんてそうは居ないからな…
40 20/09/16(水)15:49:23 No.728223529
俺は逆に電波対応は良いんだけどソーラー発電は要らないマン ダイヤルデザインの自由度が大幅に制限されるのでデザインでも時計選びたい時に困る
41 20/09/16(水)15:50:27 No.728223745
秒単位のズレが許されない状況なんて公共交通機関で働いてる人くらいだよね多分
42 20/09/16(水)15:51:44 No.728223978
光を通せる素材でダイヤルをデザインしないといけないからな… たとえば金属文字盤なんて持っての外
43 20/09/16(水)15:54:09 No.728224482
電波ソーラーどっちもいらね… 機能の良し悪し以前にそれ積んでるやつで碌なデザインの時計が無い いいとこユンハンスのマイスターメガくらい
44 20/09/16(水)15:55:10 No.728224669
>意識高え… >かっけぇ… 実用品と装飾品の両面持ってるのが腕時計なんだからそれくらい普通と言える
45 20/09/16(水)15:56:19 No.728224885
なんで電波ソーラー対応の腕時計って野暮ったいデザインのしか無いんだろう アストロンですらプレザージュやGSと比べて野暮ったい
46 20/09/16(水)15:58:50 No.728225388
文字盤上に要らん文字表記が多過ぎるのが原因だと思われる
47 20/09/16(水)15:59:45 No.728225553
>なんで電波ソーラー対応の腕時計って野暮ったいデザインのしか無いんだろう >アストロンですらプレザージュやGSと比べて野暮ったい 電波ソーラーに対応したデザインにしなきゃいけないからだと思う
48 20/09/16(水)16:00:02 No.728225610
ツェッペリンみたいな文字盤の情報量多いのが好きなんだけどさすがにもう似合う歳でもなくなった...
49 20/09/16(水)16:01:05 No.728225783
スレ画はベルトの幅が中途半端なのが気になる
50 20/09/16(水)16:01:56 No.728225948
>文字盤上に要らん文字表記が多過ぎるのが原因だと思われる GS GrandSeiko SEIKO それは長らく三段表示だったGSもそうだし
51 20/09/16(水)16:02:24 No.728226033
>スレ画はベルトの幅が中途半端なのが気になる 奇数ステップのラグ幅止めて欲しいよね 交換ベルトの選択肢狭くなっちゃう
52 20/09/16(水)16:02:46 No.728226096
いいなあこの腕
53 20/09/16(水)16:03:24 No.728226195
ユンハンスのメガソーラーはパッと見じゃ対応してないように見えるどころかメカニカル式にも見えるよね まぁ秒針見るとクオーツ式と分かるけど
54 20/09/16(水)16:03:28 No.728226208
SEIKOドルチェを見るとAmazonのあのレビューを見に行く
55 20/09/16(水)16:04:02 No.728226308
>電波ソーラーに対応したデザインにしなきゃいけないからだと思う 確かに 特にソーラー対応は既に上に出てる理由も関係してそう
56 20/09/16(水)16:05:20 No.728226558
>SEIKOドルチェを見るとAmazonのあのレビューを見に行く てか既に貼られている
57 20/09/16(水)16:05:35 No.728226607
オリエントもラグ幅が奇数多いけどなんで素直に偶数にしないんだろ
58 20/09/16(水)16:05:39 No.728226621
電波意外と頼りにならないしな スタンドアロンで安定してるクォーツの方が頼りになることも
59 20/09/16(水)16:06:47 No.728226812
>電波意外と頼りにならないしな 標準電波の受信にコケたりとか頻発 GPSは使った事無いので知らない
60 20/09/16(水)16:07:18 No.728226905
33mmしかないのか… 普段使いにはちょっと辛いな
61 20/09/16(水)16:07:25 No.728226923
ユンハンスはそもそも世界初の電波対応腕時計出したブランドだしな… https://www.mens-ex.jp/wp/wp-content/uploads/2020/05/watch_200509_maxbill_02.jpg
62 20/09/16(水)16:08:26 No.728227108
腕が豚足だと時計がいいものでも微妙に見えるから腕は大事
63 20/09/16(水)16:08:26 No.728227110
>33mmしかないのか… >普段使いにはちょっと辛いな 腕が太めだと特にそうだな
64 20/09/16(水)16:09:40 No.728227334
ザシチ0100のロマン度は凄いよね 時計屋の意地みたいなのも見える
65 20/09/16(水)16:10:37 No.728227493
自販機のラインナップが変われば気にならなくなるかもしれん
66 20/09/16(水)16:11:52 No.728227732
>自販機のラインナップが変われば気にならなくなるかもしれん 自販機じゃなくて紙のカップでコーヒー飲むやつだとオサレだと思う
67 20/09/16(水)16:13:10 No.728227989
0100はクオーツ時計界での超ハイビートムーブメントだからな…
68 20/09/16(水)16:15:21 No.728228379
中身の技術は凄まじいんだけどダイヤルデザインだけはどうしても垢抜けないシチズン… https://citizen.jp/the-citizen/caliber0100/index.html
69 20/09/16(水)16:16:04 No.728228508
保水したほうがいいぞ
70 20/09/16(水)16:18:58 No.728229046
デザイン面での価格差の差別化はどうも上手くないよねシチズン セイコーのデザインは中身を見なくてもガワだけでもそれを感じさせてくれるんだけど
71 20/09/16(水)16:21:37 No.728229511
まぁブランド名が市民だしあんまりハイソ感出したくないのかも?
72 20/09/16(水)16:36:38 No.728232175
毛全く無い腕ってどうなってるの…
73 20/09/16(水)16:41:07 No.728232963
どうよ「」
74 20/09/16(水)16:41:50 No.728233108
ネオンぽくてサイバーな感じにみえる
75 20/09/16(水)16:46:28 No.728234012
>中身の技術は凄まじいんだけどダイヤルデザインだけはどうしても垢抜けないシチズン… Exceed Eurosのラインは恰好いいだろ 使用感を考えればシチズンもDバックル標準にするべきだと思うが…
76 20/09/16(水)16:47:23 No.728234193
腕ばっか見てんじゃねえ!