虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/16(水)13:46:07 Apple W... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/16(水)13:46:07 No.728201850

Apple Watch 6 こうたった

1 20/09/16(水)13:47:16 No.728202075

発表の数分後に買った「」がお届け日が1ヶ月先で愕然としてたな

2 20/09/16(水)13:47:48 No.728202190

>発表の数分後に買った「」がお届け日が1ヶ月先で愕然としてたな マジで?俺4時くらいに買ったけど土曜日に届くよ

3 20/09/16(水)13:48:15 No.728202268

Apple Watch興味あるけど こいつを有効利用できるほど生活をデザインできない

4 20/09/16(水)13:48:59 No.728202396

半端な中国製がガチで適当な数字出すだけだからスマートウォッチは信頼できるとこのじゃないとダメね 高いだけのゴミすらある

5 20/09/16(水)13:50:14 No.728202608

バッテリー3日くらいは保つようになった?

6 20/09/16(水)13:50:26 No.728202657

そろそろ心電図とれる?

7 20/09/16(水)13:50:28 No.728202662

常時表示が6とかハイエンドモデルしかないのがつらあじ

8 20/09/16(水)13:51:28 No.728202850

3買うよ俺

9 20/09/16(水)13:51:38 No.728202878

>>発表の数分後に買った「」がお届け日が1ヶ月先で愕然としてたな >マジで?俺4時くらいに買ったけど土曜日に届くよ わかったスレ画のバンドが原因だわ いま同じ内容で納期見たら11月後半だった その他の既存のバンドだと翌日出荷

10 20/09/16(水)13:52:23 No.728203037

>バッテリー3日くらいは保つようになった? 残念ながら

11 20/09/16(水)13:52:34 No.728203072

>そろそろ心電図とれる? とれるよ

12 20/09/16(水)13:53:03 No.728203158

手首に付けるには繊細すぎて怖い ガツガツぶつけちゃうだろうし

13 20/09/16(水)13:53:11 No.728203185

>3買うよ俺 SEのがええんちゃう?

14 20/09/16(水)13:53:42 No.728203278

>手首に付けるには繊細すぎて怖い >ガツガツぶつけちゃうだろうし まあAppleCareはマストだわな

15 20/09/16(水)13:54:18 No.728203383

>バッテリー3日くらいは保つようになった? iPhoneと一緒に充電するんだから1日余裕で使えれば十分

16 20/09/16(水)13:55:47 No.728203646

>Apple Watch興味あるけど >こいつを有効利用できるほど生活をデザインできない 生活の記録を録るところから始めよう

17 20/09/16(水)13:56:51 No.728203843

apple watchは耐水性語っておきながら豪雨とかプールで動作不良になりやがったから 堅牢性は信頼してない

18 20/09/16(水)13:57:37 No.728203990

今タイミングでSE出したあたりから見て来年フルモデルチェンジだから バッテリー二日以上保つようになるのは来年からだな

19 20/09/16(水)13:58:52 No.728204197

>iPhoneと一緒に充電するんだから1日余裕で使えれば十分 旅行とか…

20 20/09/16(水)13:59:15 No.728204261

Apple Watchってカッコいい以上のメリットなんかある?

21 20/09/16(水)14:00:12 No.728204443

SEと6出たけどどう違うんだろうか

22 20/09/16(水)14:00:29 No.728204490

>Apple Watchってカッコいい以上のメリットなんかある? カッコイイかどうかは結構微妙だろ それより通知が見られたり体調とか生活の記録が取れたりするところがメリットじゃね

23 20/09/16(水)14:00:29 No.728204492

>Apple Watchってカッコいい以上のメリットなんかある? 健康チェックかな

24 20/09/16(水)14:00:42 No.728204536

意外とガツガツぶつけても問題ない ぶつけるのって画面じゃなくて側面だし

25 20/09/16(水)14:01:41 No.728204710

>Apple Watchってカッコいい以上のメリットなんかある? 電子マネーと音楽プレイヤー機能と経路やヘルスケア記録

26 20/09/16(水)14:01:42 No.728204712

Suicaいれて玄関QrioにしてクルマBMWにすれば 手ぶらで外出できるようになるぞ

27 20/09/16(水)14:02:03 No.728204788

2年くらい使ったけど案外ぶつけても平気だね 傷もつかないし 事故に巻き込まれたとかスライスされたら知らんがそのときは本体がやばいだろうし

28 20/09/16(水)14:04:02 No.728205172

ヘルスケアの為に買おうと思ったけど予約で一杯なのか

29 20/09/16(水)14:05:31 No.728205421

SEなら買えるんでない

30 20/09/16(水)14:06:11 No.728205529

>Apple Watchってカッコいい以上のメリットなんかある? ヘルスケア それ目当てで安物の中華買うと適当な数字出すスーパーバーコードバトラーみたいな事になるんで とりあえずこれが勧められる

31 20/09/16(水)14:06:14 No.728205542

やっと使い潰しできそうな値段になった

32 20/09/16(水)14:06:19 No.728205560

試しにAppleのサイトからカート入れてみたけど一週間くらいだぞ

33 20/09/16(水)14:06:24 No.728205580

>ヘルスケアの為に買おうと思ったけど予約で一杯なのか バンドに拘らなければ普通に買えるよ

34 20/09/16(水)14:06:39 No.728205614

むしろカッコ良さは求めていない

35 20/09/16(水)14:07:06 No.728205701

SEは安いね~常時点灯割り切れるならこっちでいいわ

36 20/09/16(水)14:07:21 No.728205748

次の給料日に母ちゃんに買ってやるんだ!

37 20/09/16(水)14:07:29 No.728205769

バックル廃止は儲けようとするためなのかな...

38 20/09/16(水)14:07:31 No.728205773

バッテリー全然持たないの何の嫌がらせなんだよ…

39 20/09/16(水)14:07:39 No.728205796

>SEと6出たけどどう違うんだろうか https://www.apple.com/jp/watch/compare/

40 20/09/16(水)14:08:34 No.728205953

こう言っちゃなんだがバンドはよほど拘りが無ければいくらでも中華偽造品いっぱいあるからな…

41 20/09/16(水)14:08:42 No.728205969

あんだけ色々詰めてたらまあバッテリー持たないのもわかるっちゃわかるよ 煩わしくないかどうかは別として

42 20/09/16(水)14:08:42 No.728205971

バッテリー1日でも15分くらいでフル充電出来たら問題ないんだけどなー

43 20/09/16(水)14:08:46 No.728205983

安いseries3とSEならどっちがいいの?

44 20/09/16(水)14:08:53 No.728206000

>Apple Watchってカッコいい以上のメリットなんかある? ヘルスケア 心拍計 電子マネー使いやすい だけで釣りが来る

45 20/09/16(水)14:09:09 No.728206039

時計自体20年くらいつけてないな

46 20/09/16(水)14:09:12 No.728206052

>バッテリー全然持たないの何の嫌がらせなんだよ… 朝に身支度整えるときと夜に風呂入るときくらいしか充電しないけど困ったことないぞ…

47 20/09/16(水)14:09:49 No.728206174

>安いseries3とSEならどっちがいいの? SE

48 20/09/16(水)14:09:53 No.728206186

>安いseries3とSEならどっちがいいの? 初めてで使ってみたいだけなら3でいいよ

49 20/09/16(水)14:10:03 No.728206214

大丈夫だと分かってても水につけたくない…

50 20/09/16(水)14:10:36 No.728206302

>こう言っちゃなんだがバンドはよほど拘りが無ければいくらでも中華偽造品いっぱいあるからな… 中華バンドつける利点ある? 4個くらい買って試したけどメッセージ受信すらまともにスマホから転送できないのが一つ 画面がそもそもバグるおかしいのが一つ 珍しくまともだけどヘルスケア関係は全部適当な数字のが2つ だったわ

51 20/09/16(水)14:10:50 No.728206341

Series4の心電図動くようになるのかどうか心配になってきた

52 20/09/16(水)14:11:38 No.728206483

>中華バンドつける利点ある? ごめん 時計そのものじゃなくてAppleWatchのバンド部分のことな…

53 20/09/16(水)14:11:43 No.728206495

>大丈夫だと分かってても水につけたくない… プールで泳ぐように買ったぞ俺

54 20/09/16(水)14:11:52 No.728206523

>朝に身支度整えるときと夜に風呂入るときくらいしか充電しないけど困ったことないぞ… 朝と夜に二回も充電しないと駄目なのか…

55 20/09/16(水)14:12:20 No.728206606

まぁ3日くらいは持った方がいい

56 20/09/16(水)14:12:31 No.728206629

>Apple Watch 6 こうたった これのバンド黒色だったら完全に俺じゃん…

57 20/09/16(水)14:12:33 No.728206631

>時計そのものじゃなくてAppleWatchのバンド部分のことな… ああ そっちは皮脂で汚れるから何個か付け替え用意したほうがいい

58 20/09/16(水)14:12:40 No.728206651

>Series4の心電図動くようになるのかどうか心配になってきた 3ですら動くのに!?

59 20/09/16(水)14:12:54 No.728206699

>Apple Watch興味あるけど >こいつを有効利用できるほど生活をデザインできない 通知機能だけでも割とありがたいよ…

60 20/09/16(水)14:13:03 No.728206719

電子マネー目的ならまあ安いのでいいと思う それも超便利だよね

61 20/09/16(水)14:13:15 No.728206760

時計の裏にセンサーがあるってことは常に腕と密着してなきゃならんの? 金属バンドとか指が一本入るぐらいで調整するじゃん

62 20/09/16(水)14:13:40 No.728206823

今使ってるGショックとfitbitが死んだらアップルウォッチに乗り換えよう

63 20/09/16(水)14:13:41 No.728206826

>時計の裏にセンサーがあるってことは常に腕と密着してなきゃならんの? しなくていい

64 20/09/16(水)14:13:50 No.728206849

Suica入れとくのが意外と便利だった メインはiPhoneの方なんだけど

65 20/09/16(水)14:14:02 No.728206877

>>朝に身支度整えるときと夜に風呂入るときくらいしか充電しないけど困ったことないぞ… >朝と夜に二回も充電しないと駄目なのか… どの道外さないといけない時だから別に… それすらめんどいならこの手のガジェット自体向いてない

66 20/09/16(水)14:14:22 No.728206933

寝てる時に束縛されたくないし…

67 20/09/16(水)14:14:26 No.728206943

>時計の裏にセンサーがあるってことは常に腕と密着してなきゃならんの? >金属バンドとか指が一本入るぐらいで調整するじゃん そう なので皮膚荒れる人はやめるしかなくなる

68 20/09/16(水)14:14:36 No.728206968

>>Series4の心電図動くようになるのかどうか心配になってきた >3ですら動くのに!? 心電図と心拍数計測をごっちゃにしてる「」がいるな 心電図は日本国内じゃ認可されてないから国内販売モデルでは無効にされてるよ

69 20/09/16(水)14:14:48 No.728206999

SEだと心電図機能ないのね せっかく新しいの買うのにそこだけちょっと残念ではある

70 20/09/16(水)14:14:48 No.728207000

クイイクペイ!

71 20/09/16(水)14:15:08 No.728207052

>寝てる時に束縛されたくないし… 無呼吸やってるデブはつけたほうがいい

72 20/09/16(水)14:15:11 No.728207056

ヘルスケアも心拍計もこれにする必要ないと思うけど そんなにこれのヘルスケアいいの?

73 20/09/16(水)14:15:18 No.728207076

>朝と夜に二回も充電しないと駄目なのか… 寝るときに充電するだけで待つけど

74 20/09/16(水)14:15:22 No.728207090

>しなくていい >そう >なので皮膚荒れる人はやめるしかなくなる どっちなの!

75 20/09/16(水)14:15:33 No.728207119

仕事で使うiPhoneなんだけどあると便利だったりするかなアップルウォッチ

76 20/09/16(水)14:15:34 No.728207122

心電図機能は急遽OKとかあり得そうだから今回Apple care入っておいて交換してみようかな…

77 20/09/16(水)14:15:34 No.728207123

心電図承認されたみたいね もう少しでアップデートとかで開放されるかな?

78 20/09/16(水)14:15:37 No.728207135

>>>朝に身支度整えるときと夜に風呂入るときくらいしか充電しないけど困ったことないぞ… >>朝と夜に二回も充電しないと駄目なのか… >どの道外さないといけない時だから別に… >それすらめんどいならこの手のガジェット自体向いてない Apple製品は自分の方がAppleに合わせるとはよく言ったものだ 結局これが改善されれば皆無かったことにして絶賛して受け入れる

79 20/09/16(水)14:15:44 No.728207151

>>朝に身支度整えるときと夜に風呂入るときくらいしか充電しないけど困ったことないぞ… >朝と夜に二回も充電しないと駄目なのか… マグネット式だからくっつけるだけだし

80 20/09/16(水)14:15:49 No.728207169

>ヘルスケアも心拍計もこれにする必要ないと思うけど >そんなにこれのヘルスケアいいの? これ以外でまともに計測するやつある? 血圧すらまともに測れないゴミしか見たことない

81 20/09/16(水)14:16:16 No.728207235

>どっちなの! 接触センサーじゃないので

82 20/09/16(水)14:16:20 No.728207258

>寝てる時に束縛されたくないし… 付けろなんて言われてないだろ 気にする人だけつけて寝るだけだろ

83 20/09/16(水)14:16:23 No.728207264

ハンドウォッシュ! 20秒手を洗ってくだち

84 20/09/16(水)14:16:25 No.728207270

>仕事で使うiPhoneなんだけどあると便利だったりするかなアップルウォッチ 通知はすぐ気付くようにはなるな…

85 20/09/16(水)14:17:04 No.728207372

わかったわかった てめーは買うな!

86 20/09/16(水)14:17:10 No.728207392

>これ以外でまともに計測するやつある? >血圧すらまともに測れないゴミしか見たことない 血圧測定できるやつはそりゃないだろ

87 20/09/16(水)14:17:31 No.728207445

エラー通知メールを24時間受けなきゃいけないからwatchで受けられると良い 全然良くない

88 20/09/16(水)14:17:32 No.728207448

>てめーは買うな! そもそも買える財力すらないのでは

89 20/09/16(水)14:17:35 No.728207454

二の腕に時計つけるようになれば血圧も血圧も分かるんじゃない

90 20/09/16(水)14:17:41 No.728207478

>ヘルスケアも心拍計もこれにする必要ないと思うけど >そんなにこれのヘルスケアいいの? そもそも時間とか通知とかの確認に歩いてる時いちいちスマホ取り出さなくていいから楽 それに精度がわりといいヘルスケアが合わさってるからかなり楽

91 20/09/16(水)14:17:42 No.728207481

何気に目覚ましとして重宝してる 音じゃなくて振動だから心臓に悪くない

92 20/09/16(水)14:17:44 No.728207489

血圧測定できるスマートウォッチ存在したのか 知らなかったな

93 20/09/16(水)14:17:53 No.728207515

・心電図はハード的にはシリーズ5から搭載されてる機能で今回のSEにはない ・ただし日本では医療認可がどうとかでまだソフト的にストップさせられてる ・ただしもうすぐ日本でも認可されるって噂がある

94 20/09/16(水)14:17:58 No.728207527

仕事中につけててもpixivの通知がポコポコ来るだけになりそうな… まあまだ在宅続くから常にiPhoneの通知見れるんだがなブヘヘ

95 20/09/16(水)14:18:01 No.728207538

>仕事で使うiPhoneなんだけどあると便利だったりするかなアップルウォッチ それ仕事用の支給されたiPhoneとかでアクティベートするのか? そのiPhone壊れた時にバックアップ取ってなければかなり不便になるだろうし自分のiPhoneでやっておけ

96 20/09/16(水)14:18:03 No.728207541

ランニングは楽しくなった

97 20/09/16(水)14:18:27 No.728207614

というかこれも血圧測定できないじゃん…

98 20/09/16(水)14:18:28 No.728207617

>・ただしもうすぐ日本でも認可されるって噂がある 通ったってニュース出た

99 20/09/16(水)14:18:35 No.728207635

今回日本で開放された心拍センサーも一年以上待たされたからな あまり変な期待は…

100 20/09/16(水)14:18:41 No.728207653

買いたいなら質問する前にとっとと買ってるか質問するにしてもバンド何にするか最新のを買った方がいいかどうか聞くもんだからバッテリーだの寝るときにつけるだのにケチつける時点でただの冷やかしだろ

101 20/09/16(水)14:18:46 No.728207662

>血圧測定できるスマートウォッチ存在したのか >知らなかったな 測定できるって名乗ってる商品山ほどあるぞ なんも知らんのに話に混ざって来てない?

102 20/09/16(水)14:18:53 No.728207688

>二の腕に時計つけるようになれば血圧も血圧も分かるんじゃない 手首でも血圧測れるし…

103 20/09/16(水)14:18:57 No.728207695

>・ただしもうすぐ日本でも認可されるって噂がある https://japanese.engadget.com/applewatch-ecg-224546111.html これだしもうすぐでは?

104 20/09/16(水)14:19:01 No.728207704

>というかこれも血圧測定できないじゃん… できるのは脈拍だな

105 20/09/16(水)14:19:18 No.728207751

>・ただしもうすぐ日本でも認可されるって噂がある そもそも医療機器扱いになると販売店に有資格者をおかないとならなくなるから無理じゃね

106 20/09/16(水)14:19:21 No.728207760

突如興奮する赤い林檎

107 20/09/16(水)14:19:30 No.728207784

いまだにバッテリーに文句つけるやつはしつこい

108 20/09/16(水)14:19:35 No.728207805

>今回日本で開放された心拍センサーも一年以上待たされたからな そんなのあった?

109 20/09/16(水)14:19:45 No.728207835

それが過剰反応で極端なんだよ

110 20/09/16(水)14:19:52 No.728207851

>それ仕事用の支給されたiPhoneとかでアクティベートするのか? >そのiPhone壊れた時にバックアップ取ってなければかなり不便になるだろうし自分のiPhoneでやっておけ そういうもんなのか 自分のスマホはiOSもAndroidも両方使ってるからいいや

111 20/09/16(水)14:19:56 No.728207859

素朴な疑問だけど心電図測れると何かいいことあるの? 後飽和酸素濃度とかもどういう機能なのかよくわからないでいる… それはそうとS6だけU1チップあるのが地味に嬉しい…Airpods関連につけて……

112 20/09/16(水)14:20:28 No.728207929

apple watchって話じゃなくて血圧も光だけで測れるもんなの?

113 20/09/16(水)14:20:35 No.728207951

心臓が止まるとお知らせしてくれる

114 20/09/16(水)14:20:40 No.728207967

いやバッテリー問題はあるからケチつけるとは違うと思うぞ…寝てる時云々はケチつけてるだけだと思うけど

115 20/09/16(水)14:20:43 No.728207974

>素朴な疑問だけど心電図測れると何かいいことあるの? 生きてるか死んでるか分かる

116 20/09/16(水)14:20:53 No.728208000

発表会の動画を見る限り とにかくappleはapple watchを医療機関に導入したいって感じのプレゼンだった インフラに食い込みたいんだろうな

117 20/09/16(水)14:21:12 No.728208052

>素朴な疑問だけど心電図測れると何かいいことあるの? >後飽和酸素濃度とかもどういう機能なのかよくわからないでいる… まず心臓発作起こしてるかどうか検知できるな

118 20/09/16(水)14:21:42 No.728208132

>素朴な疑問だけど心電図測れると何かいいことあるの? 健康な人は特に無い

119 20/09/16(水)14:21:43 No.728208133

異常があったら病院にいけって教えてくれる 助かったって人もいる

120 20/09/16(水)14:21:57 No.728208169

>生きてるか死んでるか分かる 転倒検出機能とかそういうので精度上がるのか…母ちゃんとかに説明してつけてもらおうかと考えてるけどそういう意味ではいいな

121 20/09/16(水)14:22:15 No.728208218

医療機関に導入させたいなら尚更バッテリーどうにかしなさいよ 省エネモードとかでもいいから

122 20/09/16(水)14:22:24 No.728208235

なんか 俺にプレゼンして見せろ!!!!って喚く「」多くない?

123 20/09/16(水)14:22:45 No.728208276

同居や施設の拒む独居の老人とかに持たせるのが流行る!

124 20/09/16(水)14:22:51 No.728208291

>異常があったら病院にいけって教えてくれる >助かったって人もいる Appleのプレゼン動画で突如心拍数220超えた人のエピソードは怖すぎる…

125 20/09/16(水)14:22:55 No.728208303

バッテリーの持ちを気にするならfitbit versa2いいよ

126 20/09/16(水)14:23:19 No.728208369

>俺にプレゼンして見せろ!!!!って喚く「」多くない? 多くないし喚くとか煽ってるし被害妄想酷いんじゃない流石に

127 20/09/16(水)14:23:38 No.728208413

>なんか >俺にプレゼンして見せろ!!!!って喚く「」多くない? 気のせいだと思う

128 20/09/16(水)14:23:42 No.728208421

>なんか >俺にプレゼンして見せろ!!!!って喚く「」多くない? なんでそんなイラついてんの…怖

129 20/09/16(水)14:23:43 No.728208425

>医療機関に導入させたいなら尚更バッテリーどうにかしなさいよ >省エネモードとかでもいいから ⌚️「分かりました…心拍数測りません。ただ時計として動きます…」

130 20/09/16(水)14:24:32 No.728208546

ドラクエウォーク始めてみようかな…

131 20/09/16(水)14:24:33 No.728208553

朝出かけて夜帰ってくるまでつけっぱなしでも十分バッテリーもつけどそれでも不満?

132 20/09/16(水)14:24:43 No.728208582

>バッテリーの持ちを気にするならfitbit versa2いいよ どんくらい保つの?

133 20/09/16(水)14:25:58 No.728208781

シリーズ3出始めてから使ってるけど1日半は保つよ 寝る前とかに充電する感じだけどお風呂はそこで何かあったら怖いから付けてる

134 20/09/16(水)14:26:28 No.728208857

というか健康チェックに絞るなら睡眠・歩数・脈拍に機能数絞ったバンド系のほうが充電も大きさも使いやすいんだよね 他の付加機能とか運動ガチ勢で色々使うならスマートウォッチも普通に良い感じだけど

135 20/09/16(水)14:27:02 No.728208930

ステンレスの方がかっこいいけどセルラーモデルである必要ないし高え…

136 20/09/16(水)14:27:06 No.728208942

手首側に外部バッテリー付けられるようにして欲しい

137 20/09/16(水)14:27:11 No.728208966

だから買わなくていいよ

138 20/09/16(水)14:27:45 No.728209064

>朝出かけて夜帰ってくるまでつけっぱなしでも十分バッテリーもつけどそれでも不満? 1日しか電池持たない時計とかスマホ以上に抵抗ある人もいるからまあ あっ今日の充電うっかり忘れてた!みたいな縛られたくないみたいな心配する人もいるし ソーラーにしろとは言わないけどまあ旅行や忘れも考慮して3日とか余裕で持つようになったらAppleとしてはセールスポイントになるんじゃない まあ充電自体は置くだけだから楽だけどな

139 20/09/16(水)14:28:09 No.728209135

寝るときに充電すりゃいいんだけどこの手のは寝る時にこそつけたいから困りどころだな

140 <a href="mailto:なー">20/09/16(水)14:28:15</a> [なー] No.728209154

なー

141 20/09/16(水)14:28:42 No.728209235

睡眠の質も測れるから風呂の時しかタイミングないからな

142 20/09/16(水)14:28:56 No.728209276

>売り上げとかそんなの気にする必要ないからお前らは買わなくていいし何か調べる必要もないし聞いてこないで 別にお前に聞いてないし答えなくていいぞ

143 20/09/16(水)14:28:58 No.728209287

>お前ら

144 20/09/16(水)14:29:00 No.728209299

>売り上げとかそんなの気にする必要ないからお前らは買わなくていいし何か調べる必要もないし聞いてこないで なんでキレてんスか

145 20/09/16(水)14:29:07 No.728209324

>>売り上げとかそんなの気にする必要ないからお前らは買わなくていいし何か調べる必要もないし聞いてこないで >別にお前に聞いてないし答えなくていいぞ >だから買わなくていいよ

146 20/09/16(水)14:29:08 No.728209329

>医療機関に導入させたいなら尚更バッテリーどうにかしなさいよ >省エネモードとかでもいいから これの心電計って竜頭触った時にはかるやつだから あんまり持続時間とか関係ないしそもそも結果が端末かアカウントに残るから病院が買って貸し出すのは難しいんじゃねえかな… アメリカでこれ使った研究してるけど購入補助しますって感じだし

147 20/09/16(水)14:29:15 No.728209354

自分に聞かれてると思ってんのこえー

148 20/09/16(水)14:29:17 No.728209359

夜も使うとなると2台欲しくなる

149 20/09/16(水)14:29:58 No.728209482

会話が噛み合っていない…

150 20/09/16(水)14:29:58 No.728209484

>>医療機関に導入させたいなら尚更バッテリーどうにかしなさいよ >>省エネモードとかでもいいから >これの心電計って竜頭触った時にはかるやつだから 違うぞ

151 20/09/16(水)14:30:00 No.728209488

ちょっと被害妄想?信者的なキレてる人のふり?が怖いよ… 絶賛しなきゃ買わなくていいよ!しね!みたいないきなり極端になる思考怖い…

152 20/09/16(水)14:30:14 No.728209526

ストレスがたまっているようですねって検出されちゃうぞ

153 20/09/16(水)14:30:23 No.728209551

新しい輪っかのバンドはチンポにつける時に便利そう

154 20/09/16(水)14:30:25 No.728209553

>ちょっと被害妄想?信者的なキレてる人のふり?が怖いよ… >絶賛しなきゃ買わなくていいよ!しね!みたいないきなり極端になる思考怖い… 怖がってていいから近寄らないで

155 20/09/16(水)14:31:01 No.728209652

自分の中で良くも悪くもガジェット好きが買う印象なのからまだ更新できてない

156 <a href="mailto:なー">20/09/16(水)14:31:06</a> [なー] No.728209674

なー

157 20/09/16(水)14:31:09 No.728209682

>違うぞ 心電計は竜頭だよ 心拍は常時とってるが

158 20/09/16(水)14:31:13 No.728209694

(これ本物だな…)

159 <a href="mailto:なー">20/09/16(水)14:31:21</a> [なー] No.728209716

なー

160 20/09/16(水)14:31:25 No.728209737

スレ画と同じの買ったけど到着11月中旬だった… あとから気づいたけど下取りって11月まで待ってくれるんだろうか

161 20/09/16(水)14:31:30 No.728209751

なんかキレてる人には言ってないし バッテリー持つようになればなって人多いよねって人への話で便利なの否定もしてないのに面倒くさい

162 20/09/16(水)14:31:51 No.728209814

>>違うぞ >心電計は竜頭だよ >心拍は常時とってるが >違うぞ

163 20/09/16(水)14:32:50 No.728209958

面白くなってきた

164 20/09/16(水)14:32:57 No.728209975

ばーかばーか

165 20/09/16(水)14:33:00 No.728209982

心電図と心拍の区別もついてねーのか

166 20/09/16(水)14:33:17 No.728210022

>怖がってていいから近寄らないで なんで?

167 20/09/16(水)14:33:23 No.728210047

こういうのがいるからapple信者全体が気持ち悪がれてしまうのだ

↑Top