虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昼は生... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/16(水)12:52:35 No.728189986

    昼は生命の惑星貼る

    1 20/09/16(水)12:54:11 No.728190404

    こうやって目眩ししておけば火星に生物がいることはしばらくバレないって寸法さ

    2 20/09/16(水)12:56:46 No.728191069

    カタ焼き煎餅

    3 20/09/16(水)12:56:49 No.728191081

    微生物とかのレベルじゃなくてほんとに生物がいるんだろうか

    4 20/09/16(水)12:57:40 No.728191271

    つまりNASAは予算が欲しいようだ

    5 20/09/16(水)12:58:44 No.728191525

    >微生物とかのレベルじゃなくてほんとに生物がいるんだろうか 微生物はめっちゃ生物じゃね?

    6 20/09/16(水)12:58:45 No.728191530

    硫酸の雨に耐えられる生物か…

    7 20/09/16(水)12:59:22 No.728191676

    >微生物とかのレベルじゃなくてほんとに生物がいるんだろうか 金星人の方がまだ可能性ある

    8 20/09/16(水)13:29:21 No.728198445

    アプデ来た?

    9 20/09/16(水)13:31:33 No.728198907

    まあ木星型の巨大惑星に生物住んでるって言われるよりは居そうだけどさ…衛星はともかく

    10 20/09/16(水)13:33:54 No.728199409

    逆に金星はジャングル生い茂る生命の宝庫みたいなイメージ始めたの誰なんだよ

    11 20/09/16(水)13:36:28 No.728199975

    スーパーローテーションが生物由来の現象というのはロマンがありすぎだろと思った

    12 20/09/16(水)13:41:02 No.728200918

    >微生物とかのレベルじゃなくてほんとに生物がいるんだろうか んなわけあるかいいたとして細菌くらいのもんだよ

    13 20/09/16(水)13:53:48 No.728203300

    バクテリアから真核生物に進化するためのハードルも滅茶苦茶高いからな…

    14 20/09/16(水)13:57:03 No.728203876

    微生物がいないとあまり作られない物質がいっぱい検出されたそうだな

    15 20/09/16(水)14:06:22 No.728205575

    >スーパーローテーションが生物由来の現象というのはロマンがありすぎだろと思った 民族大移動みたいなのが起きてるんかね

    16 20/09/16(水)14:07:22 No.728205751

    金星ガニ!