20/09/16(水)12:52:33 300ZXっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/16(水)12:52:33 No.728189981
300ZXっぽくなった もう180SXはいないというのに
1 20/09/16(水)12:54:33 ID:lK/UT2Wk lK/UT2Wk No.728190488
このご時世に日産の車買うやつはいるんだろうか
2 20/09/16(水)12:55:06 No.728190633
リアは結構好き
3 20/09/16(水)12:56:11 No.728190906
フロントはもう狂ったとしか言いようがない
4 20/09/16(水)12:56:52 No.728191087
ティザーだともうちょっと流麗になるかと思ったがまあこれはこれで
5 20/09/16(水)13:00:46 No.728192031
エンジンがV6のeパワー作ろうぜ
6 20/09/16(水)13:01:35 No.728192212
Z発表されたの?
7 20/09/16(水)13:01:38 No.728192226
Nissan Z Proto これに4モーターでも積めばEマスタング並みにはなるか…
8 20/09/16(水)13:02:11 No.728192347
四角い口
9 20/09/16(水)13:02:25 No.728192400
悪くはないと思う ダサい言うやつは何出てきてもダサい言うし
10 20/09/16(水)13:02:54 No.728192498
さよならケツのでけぇ女感…
11 20/09/16(水)13:02:58 No.728192519
横とケツはかっこいいけどフロントは… 240zと言われればそうだけど
12 20/09/16(水)13:02:59 No.728192522
悪くない けどプロトタイプだし正規でどうなるか
13 20/09/16(水)13:03:07 No.728192549
乗り出し600くらい行くかね
14 20/09/16(水)13:04:08 No.728192756
s30もでっかい四角い口なのでナンバーがついたらまた印象変わると思う
15 20/09/16(水)13:04:10 No.728192766
400Rのエンジン積むのかな
16 20/09/16(水)13:04:14 No.728192779
これなら自分は全然アリ 問題はお値段だ…
17 20/09/16(水)13:04:37 No.728192880
>乗り出し600くらい行くかね 911は素カレラでも乗り出し1200万くらい行くので 「ポルシェの半額」という伝統は守られてるな
18 20/09/16(水)13:04:42 No.728192897
6MTの基本グレードでコミコミ350万くらいにならんかな
19 20/09/16(水)13:04:43 No.728192905
まだ当分Z33乗り続けていこう ケツのパワフル感が足りない
20 20/09/16(水)13:04:46 No.728192913
やはり車はケツよ
21 20/09/16(水)13:05:49 No.728193132
>6MTの基本グレードでコミコミ350万くらいにならんかな ならんだろな
22 20/09/16(水)13:06:16 No.728193213
貯金的には買えるけど買え(る度胸)ないだろうな俺
23 20/09/16(水)13:06:25 No.728193255
リアフェンダーの高さをフロントより低くしてでもクーペラインの流麗さにこだわったというのがアピールポイントらしい
24 20/09/16(水)13:06:44 No.728193330
それよりスカクー早く日本でも売ってよ
25 <a href="mailto:20年前くらいなら有り得る価格設定ですね">20/09/16(水)13:07:00</a> [20年前くらいなら有り得る価格設定ですね] No.728193391
>6MTの基本グレードでコミコミ350万くらいにならんかな
26 20/09/16(水)13:07:12 No.728193448
su4206449.jpg 名ケツ
27 20/09/16(水)13:07:16 No.728193470
>リアフェンダーの高さをフロントより低くしてでもクーペラインの流麗さにこだわったというのがアピールポイントらしい ぶった切りでも良かったんじゃないかなあ
28 20/09/16(水)13:07:18 No.728193472
中古150万くらいになったら買いたい
29 20/09/16(水)13:07:27 No.728193514
現行の6MTでも車両価格で390万するんだぞ 直4の廉価グレードでも出ない限り無理だろ
30 20/09/16(水)13:07:42 No.728193567
入力欄ズレたんですけおおおおおお
31 20/09/16(水)13:08:03 No.728193638
(こいつ直接脳内に…)
32 20/09/16(水)13:08:11 No.728193671
2リッター4気筒ターボ500馬力にすれば ベンツと同じ値段になるさ
33 20/09/16(水)13:08:50 No.728193815
あの口が無かったらめちゃくちゃかっこいい
34 20/09/16(水)13:08:54 No.728193830
エントリーで500万くらいじゃない もっといくかも
35 20/09/16(水)13:08:55 No.728193833
>中古150万くらいになったら買いたい Zでよくある事故るおじさんの選択来たわね
36 20/09/16(水)13:09:28 No.728193985
300まんえんくらいのリーズナブルなスポーツカーとはならなそうだな
37 20/09/16(水)13:10:02 No.728194110
本来Zの下位にスポーティ車いたから
38 20/09/16(水)13:10:17 No.728194163
200万円300万円台は新型BRZに期待かな
39 20/09/16(水)13:10:40 No.728194247
シルビアをですね
40 20/09/16(水)13:11:04 No.728194330
>300まんえんくらいのリーズナブルなスポーツカーとはならなそうだな 新型86がエントリーグレードでそれくらいになると思われる
41 <a href="mailto:ベストカー">20/09/16(水)13:11:20</a> [ベストカー] No.728194395
>シルビアをですね 復活するんですけおおおお!!!
42 20/09/16(水)13:11:23 No.728194407
86BRZのスポーチーな車とは違うんだろうしな
43 20/09/16(水)13:11:57 No.728194536
アメ車っぽいね
44 20/09/16(水)13:12:27 No.728194656
ラグジュアリーカー!ラグジュアリーカーです!スポーツカーではなく!
45 <a href="mailto:座ってろ">20/09/16(水)13:12:40</a> [座ってろ] No.728194709
>ベストカー 夢があっていいよね
46 20/09/16(水)13:12:56 No.728194787
日産リニンサン!SSSをGT-Rみたいに独立車種として出してくだち!!
47 20/09/16(水)13:13:13 No.728194844
Z33に比べたら全然良いとは思うがZ33と比べてもなという感じなのはわかる
48 20/09/16(水)13:13:32 No.728194911
リアはいいけどフロントは変えてくれよな…
49 20/09/16(水)13:14:20 No.728195078
多分これ完全版では逆スラントになるんだろうな
50 20/09/16(水)13:14:43 No.728195170
280馬力規制ならぬ乗り出し280万規制来ないかな 来ないな
51 20/09/16(水)13:15:08 No.728195265
>日産リニンサン!SSSをGT-Rみたいに独立車種として出してくだち!! ブルーバードってFRだったっけな…
52 20/09/16(水)13:15:41 No.728195381
500超えてくるとコイツがどうのうというより他に選択肢がありすぎる…
53 20/09/16(水)13:16:57 No.728195644
400馬力あったら嬉しいけどシャシーがキチンとしてるか心配にもなる
54 20/09/16(水)13:17:45 No.728195804
フロントはエアロとフォグランプつけたら変わるでしょきっと 何となく長方形のグリルはプロトタイプ専用っぽい気がしてる
55 20/09/16(水)13:17:57 No.728195843
シルビアと180か… ガゼールとかバイオレットって維持してないだろうしな…商標
56 20/09/16(水)13:18:02 No.728195881
>>日産リニンサン!SSSをGT-Rみたいに独立車種として出してくだち!! >ブルーバードってFRだったっけな… 独立車種だからブルーバードは関係ないし! そもそも現行はシルフィになってブルーバードブランド消滅してるし! 泣ける…
57 20/09/16(水)13:19:28 No.728196237
>泣ける… ステージアSSSとかあれば満足かな…
58 20/09/16(水)13:19:50 No.728196324
300万ぐらいするんでしょ 200万ぐらいなら欲しいけど
59 20/09/16(水)13:20:27 No.728196462
直接のライバルであるスープラRZよりは確実に安く出してくるだろうし あとはこの価格帯でライバルになるのは4気筒ばかりだ
60 20/09/16(水)13:20:44 No.728196540
>300万ぐらいするんでしょ >200万ぐらいなら欲しいけど 最近の車高いし700万は下らない気が…
61 20/09/16(水)13:21:10 No.728196638
300万代すら無理だろう…
62 20/09/16(水)13:21:22 No.728196685
USA専売でもいい気がしてきたな…
63 20/09/16(水)13:21:38 No.728196748
日産に限らず何処のメーカーも全体的に値上がりしてる
64 20/09/16(水)13:21:46 No.728196785
スープラの値段には驚きましたよ私は
65 20/09/16(水)13:22:00 No.728196836
300万超えるなら直6だせ日産
66 20/09/16(水)13:22:01 No.728196839
>ラグジュアリーカー!ラグジュアリーカーです!スポーツカーではなく! 偉い人がZはピュアスポーツカーなんて言っちゃってるよ…
67 20/09/16(水)13:23:01 No.728197061
スープラもシビックRも20年前に比べて倍近くなってない? Zだって値上がりするだろう
68 20/09/16(水)13:23:04 No.728197071
Zで首都高走りてえなぁ…
69 20/09/16(水)13:23:05 No.728197079
国産ハイパワー(※1)FRクーペ(※2)売上No. 1とかやりそう
70 20/09/16(水)13:23:40 No.728197214
スープラもこれも買う人は買うだろうからなぁ 羨ましい話よ
71 20/09/16(水)13:23:45 No.728197241
700は行かんだろう…500前後かなあ でもZ34は400なのよね
72 20/09/16(水)13:24:08 No.728197327
ZってGTカーですよね…?
73 20/09/16(水)13:24:24 No.728197382
600そこそこかなーと思ってる
74 20/09/16(水)13:24:28 No.728197404
これで300万だったら一括で買っちゃうわ
75 20/09/16(水)13:24:30 No.728197412
国産ハイパワー(※1)FRクーペ(※2)売上No. 1(※3)
76 20/09/16(水)13:24:35 No.728197430
5~600万ぐらいの予感
77 20/09/16(水)13:25:10 No.728197551
最低グレード598万でギリ500万円台ですみたいな
78 20/09/16(水)13:25:14 No.728197563
やめなよ要出典
79 20/09/16(水)13:26:00 No.728197720
現行のNISMOで670万だっけ
80 20/09/16(水)13:26:02 No.728197728
CMの効果な…
81 20/09/16(水)13:26:57 No.728197939
医療費みたいに自己負担3割とかにならねえかな
82 20/09/16(水)13:27:22 No.728198030
そこでご紹介するのがこちら!残クレ!
83 20/09/16(水)13:27:40 No.728198089
バカなこと言ってねえで働け
84 20/09/16(水)13:30:07 No.728198626
タマ数少なすぎてジャンル分けなんて最早意味がない メーカーの人間がスポーツカーと言ったらそれはスポーツカーなんだ
85 20/09/16(水)13:30:08 No.728198635
採算とれんのかなこういう車
86 20/09/16(水)13:30:39 No.728198730
>採算とれんのかなこういう車 他国というか北米地域で売るための車だからね
87 20/09/16(水)13:31:11 No.728198829
あんぐり開いた口とか直6じゃないのにもっこりボンネットとか30オマージュなのは分かるけどなんかちぐはぐというか ここまでやるなら丸目にする勇気が欲しかった
88 20/09/16(水)13:31:14 No.728198838
売れてるのに価格上げるのはメーカーの怠慢だと思う
89 20/09/16(水)13:31:50 No.728198966
>国産ハイパワー(※1)FRクーペ(※2)売上No. 1とかやりそう FRクーペってこれと86とスープラ以外にあったっけ?
90 20/09/16(水)13:32:19 No.728199069
>売れてるのに価格上げるのはメーカーの怠慢だと思う 利益率上げんといかんしなぁ まぁ下請けはぶったたくんやけどなブヘヘヘ
91 20/09/16(水)13:32:23 No.728199091
>売れてるのに価格上げるのはメーカーの怠慢だと思う 仕事したことないのは分かる
92 20/09/16(水)13:33:26 No.728199306
値上げ云々は世界に合わせてるだけで日本の所得が一向に上がらないのが悪いって聞いた
93 20/09/16(水)13:33:40 No.728199356
>他国というか北米地域で売るための車だからね これもサイドブレーキ反対側になるのかな
94 20/09/16(水)13:33:45 No.728199373
売れてるから安く出しますねって慈善事業かなんかか
95 20/09/16(水)13:34:06 No.728199445
北米にもマスタングという超強力なライバルが…
96 20/09/16(水)13:34:12 No.728199459
>売れてるのに価格上げるのはメーカーの怠慢だと思う 世界的には物価はインフレ傾向なのに日本の給与水準が変わらんのがおかしいのでは
97 20/09/16(水)13:34:31 No.728199531
>まぁ下請けはぶったたくんやけどなブヘヘヘ トヨタとかトヨタ本体は黒字ただし下請けはって典型的なやつだしね…
98 20/09/16(水)13:34:35 No.728199547
ここまでしたら目も丸くしちゃえよって思ったけどそしたらそれこそプアマンズポルシェか…
99 20/09/16(水)13:34:44 No.728199575
>世界的には物価はインフレ傾向なのに日本の給与水準が変わらんのがおかしいのでは 変わらんどころが下がっています…
100 20/09/16(水)13:35:26 No.728199757
>北米にもマスタングという超強力なライバルが… あれはV6よりもパワフルな4気筒だから
101 20/09/16(水)13:37:13 No.728200123
>北米にもマスタングという超強力なライバルが… マスタングとかはマッスルカーで別枠にできるからいいんだ スポーツカー枠だとC8コルベットが化け物すぎる…
102 20/09/16(水)13:38:28 No.728200382
>プアマンズポルシェか… プアマンズポルシェこそZのアイディンティティだとも思うけど…
103 20/09/16(水)13:38:54 No.728200488
>値上げ云々は世界に合わせてるだけで日本の所得が一向に上がらないのが悪いって聞いた ジャンジャン金刷って円安誘導を国民がずっと支持してきたからね 目を閉ざしたまま世界に取り残させるのを是とした結果だ
104 20/09/16(水)13:39:30 No.728200597
北米でもテコ入れなさすぎて年々販売台数減ってたけどな
105 20/09/16(水)13:40:18 No.728200789
海外のマニアも日本の90年代カーを輸入するぜーってなってる気がする
106 20/09/16(水)13:45:04 No.728201684
全幅1850はでかいな… 元々そういう車ではあったけど…
107 20/09/16(水)13:46:16 No.728201878
450万スタートってところかな…もっと高いかもしれん
108 20/09/16(水)13:47:19 No.728202084
これ日産のエンブレム旧型の?
109 20/09/16(水)13:49:00 No.728202407
中身2リッターNAとかでもいいから安いのでないかな 実際出されても上のが欲しくなって買わないだろうけど
110 20/09/16(水)13:51:51 No.728202929
マスタングって馬力あたりだとコスパ最強とかそんな感じだっけ コルベットだっけ
111 20/09/16(水)13:53:54 No.728203322
相変わらずVQエンジンということはシャシー刷新もないのかな スカイラインですらやってないんだからそうなるか
112 20/09/16(水)13:55:12 No.728203531
アメリカだと馬力あたり一番安いのはカマロのLT1で日本だと86だったはず
113 20/09/16(水)13:56:50 No.728203841
いまどきV6ツインターボて…
114 20/09/16(水)13:59:31 No.728204314
400R考えたら600万くらいじゃないかな
115 20/09/16(水)13:59:39 No.728204341
フロントグリルはほんとどうしちゃったのあれ…
116 20/09/16(水)13:59:49 No.728204377
まぁ本体価格どうのというよりは置くとこないからどうにもならんのだけど
117 20/09/16(水)14:02:12 No.728204827
現行はNAだよな やっぱターボ無いと駄目なのか
118 20/09/16(水)14:03:12 No.728205018
V6ツインも随分長いことになったな…
119 <a href="mailto:VR38DETT">20/09/16(水)14:04:36</a> [VR38DETT] No.728205260
>いまどきV6ツインターボて… えっ
120 20/09/16(水)14:09:34 No.728206117
エンジンとガワ変えたビッグマイナーチェンジですよねこれ
121 20/09/16(水)14:11:37 No.728206481
出す出す言って長かったしようやく出せそうで良かったね…
122 20/09/16(水)14:11:59 No.728206539
流石にシャシーも変えるだろ…?
123 20/09/16(水)14:15:36 No.728207131
いま日産が新しく作ったエンジンって何があるんだ インフィニティの可変圧縮比くらいしか思い出せん
124 20/09/16(水)14:19:36 No.728207812
凝らなくて良いから安くて格好良いFRだしてよ日産
125 20/09/16(水)14:22:17 No.728208220
FRの時点で高価になるだろう
126 20/09/16(水)14:22:56 No.728208305
フロント見たけど何となく佐藤裕也(`ェ´)ピャーを思い出した