キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/16(水)12:10:46 No.728179965
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/16(水)12:13:07 No.728180461
もう紙媒体でimg見てるやつなんていないだろ…いつの画像だこれ
2 20/09/16(水)12:15:11 No.728180885
虹裏は江戸時代からもう活版印刷されてるからな
3 20/09/16(水)12:17:50 No.728181442
明け方活きの良い若い衆がdel届けに来るのマジビビる
4 20/09/16(水)12:20:51 No.728182082
回し読みするとたまにそうだねついてたよね
5 20/09/16(水)12:21:04 No.728182139
>そうでござるね
6 20/09/16(水)12:21:06 No.728182143
幕末は攘夷del酷かったよな
7 20/09/16(水)12:22:17 No.728182419
終戦間際はまさはるばっかだった
8 20/09/16(水)12:22:23 No.728182438
石器時代じゃねえんだぞ 電子ペーパーだよ
9 20/09/16(水)12:23:09 No.728182640
どこからペラって音がしてるんだ…
10 20/09/16(水)12:24:03 No.728182856
最初は石に掘ってたんだっけ?ここに来たのが紙媒体になってからだから最初の頃はよく知らない
11 20/09/16(水)12:27:43 No.728183767
紙媒体の頃は葉書でレスしてたから反映までに最短2日だったよね のんびりしたいい時代だったよ 葉書代は馬鹿にならなかったが
12 20/09/16(水)12:28:41 No.728183998
加齢臭がするんだけどこのスレ
13 20/09/16(水)12:32:14 No.728184895
>加齢臭がするんだけどこのスレ 死臭の間違いでは
14 20/09/16(水)12:33:34 No.728185205
世の中すべての情報が詰まっていすぎる…
15 20/09/16(水)12:34:22 No.728185415
全てとは言わないけどアンテナ貼りたくない方面の情報も仕入れてくれるから助かってる V関連とか
16 20/09/16(水)12:35:53 No.728185816
せっかくログ残してたのに焼かれちゃってさ
17 20/09/16(水)12:37:31 No.728186221
最古のログって国会図書館に納められてないかなぁ
18 20/09/16(水)12:37:52 No.728186299
雨がすげえ降った時はみんなで船に乗って大変だったな
19 20/09/16(水)12:38:21 No.728186410
ニュースに関してはいもげですら伸びてたらやべえってなる バロメーター
20 20/09/16(水)12:39:41 No.728186738
最近見なくなったよねimgの自動販売機
21 20/09/16(水)12:39:41 No.728186742
>全てとは言わないけどアンテナ貼りたくない方面の情報も仕入れてくれるから助かってる >V関連とか 好きな物思いつく物だけ漁ってたら世界が狭くなるよね
22 20/09/16(水)12:39:55 No.728186794
>ニュースに関してはいもげですら伸びてたらやべえってなる >バロメーター 百姓一揆の時はヤバかったな そもそもここそんな百姓多かったのってびっくりした
23 20/09/16(水)12:40:37 No.728186957
虹裏で知れる情報は大分狭いというか偏ってると思うよ…
24 20/09/16(水)12:40:47 No.728186996
どういう仕組みになってるのか未だにわからんけど届いて2時間後にはなくなってたよな
25 20/09/16(水)12:41:02 No.728187066
>百姓一揆の時はヤバかったな >そもそもここそんな百姓多かったのってびっくりした 誰がスレ主かわからなくなるように傘連番でスレが進行してたんだよね
26 20/09/16(水)12:41:12 No.728187102
いやファンロードの柱のやりとりじゃねえんだからさ…
27 20/09/16(水)12:41:16 No.728187115
トバ・カタストロフの時のログってまだある?
28 20/09/16(水)12:42:09 No.728187338
遡れば平安時代には既に原型があったと聞く
29 20/09/16(水)12:42:15 No.728187350
>百姓一揆の時はヤバかったな 島原の乱の時は我慢して踏んだよ…って泣いてる「」いたよね… その後世界の神々の踏み絵祭りになったよね
30 20/09/16(水)12:43:05 No.728187550
>遡れば平安時代には既に原型があったと聞く 俳句スレとかいつも数レスで落ちてたけどあれ貴族が立ててたらしいな
31 20/09/16(水)12:43:52 No.728187756
>遡れば平安時代には既に原型があったと聞く その時代は麻呂は京板にべったり張り付いておじゃったよ
32 20/09/16(水)12:43:52 No.728187758
昔は平民delとか余裕であったしな
33 20/09/16(水)12:44:48 No.728187975
まつろわぬ民del
34 20/09/16(水)12:44:56 No.728188017
>>百姓一揆の時はヤバかったな >島原の乱の時は我慢して踏んだよ…って泣いてる「」いたよね… >その後世界の神々の踏み絵祭りになったよね 実は俺草履舐める月読のお題絵でシコったんだ…
35 20/09/16(水)12:44:57 No.728188018
理想の人形ができた!って言って土偶貼ったスレはバカウケだったな
36 20/09/16(水)12:45:45 No.728188220
ゲーセンのコミュニケーションノートって完全に紙でやる匿名掲示板だったよね
37 20/09/16(水)12:45:48 No.728188239
>まつろわぬ民del >削除依頼によって隔離されました >死後さばきにあう
38 20/09/16(水)12:46:32 No.728188422
ちょいちょい生き字引いるのなんなの… 何年生きてるの…
39 20/09/16(水)12:47:15 No.728188591
実は俺清少納言のうちの1人なんだ
40 20/09/16(水)12:47:21 No.728188610
>ちょいちょい生き字引いるのなんなの… >何年生きてるの… ふたばと同じくらいだから 生まれたばかりだよ
41 20/09/16(水)12:48:01 No.728188796
>理想の人形ができた!って言って土偶貼ったスレはバカウケだったな 太くねぇって!
42 20/09/16(水)12:48:08 No.728188820
>虹裏で知れる情報は大分狭いというか偏ってると思うよ… この偏った情報で十分だな 交友関係広めたいとかでもない限り
43 20/09/16(水)12:48:09 No.728188829
綱吉の生類めちゃしこの令でスレ画がケモ以外は削除されるひどい時代だった
44 20/09/16(水)12:48:19 No.728188873
ずいぶん長い「」もいるようだが俺は手書き復活してからしか知らないな…復活前を知らんのだけど…
45 20/09/16(水)12:48:22 No.728188885
ちょっとずれたレスするとお前縹か?って煽られるのは辛かったわ…
46 20/09/16(水)12:48:43 No.728188969
ふたばもお上には逆らえないというか見つかっても言い訳できる余地を残してたというか…
47 20/09/16(水)12:50:20 No.728189404
>加齢臭がするんだけどこのスレ 腐敗臭のまちがいでは
48 20/09/16(水)12:50:32 No.728189451
>ずいぶん長い「」もいるようだが俺は手書き復活してからしか知らないな…復活前を知らんのだけど… 無修正の春画描きすぎてクンリニンサンに怒られたのは知ってる
49 20/09/16(水)12:50:34 No.728189463
なんか大地が球形てぐるぐる回ってるとか言い出す人がいてすごく怖かった すぐdel入って隔離されてたけど何だったんだろうあれ…?こわ…
50 20/09/16(水)12:51:06 No.728189605
>無修正の春画描きすぎてクンリニンサンに怒られたのは知ってる 御陰茎…
51 20/09/16(水)12:51:35 No.728189716
「火事と喧嘩は江戸の花」というがその二つの原因のほとんどが芋毛回覧板にあったことは知られていない
52 20/09/16(水)12:51:44 No.728189759
俺は昭和からの新参の「」だけど
53 20/09/16(水)12:52:22 No.728189934
今週のにじうらくんは面白かった
54 20/09/16(水)12:52:29 No.728189961
>御陰茎… おぺにす…のリバイバルブーム来てすごい懐かしくなったよ…
55 20/09/16(水)12:52:47 No.728190041
江戸っ子虐殺も目撃した「」多いからな…
56 20/09/16(水)12:52:55 No.728190075
令和生まれはすぐ泣く
57 20/09/16(水)12:52:55 No.728190081
>「火事と喧嘩は江戸の花」というがその二つの原因のほとんどが芋毛回覧板にあったことは知られていない なんかよくわからん女が放火実況スレとか立ててて さすがにコラだろーと思ったら江戸が大変なことになった
58 20/09/16(水)12:53:29 No.728190221
グーテンベルグのおかげで今までROM専だった民衆も書き込みができるようになったんだよね
59 20/09/16(水)12:54:15 No.728190417
自分がなぜ文字が読めるようになったかわからん
60 20/09/16(水)12:54:18 No.728190424
>江戸っ子虐殺も目撃した「」多いからな… 電車で隣の人とこぶし分を開けたら即死罪! 雨の日に通りすがりで傘を少し傾けたらお家ごと切腹!
61 20/09/16(水)12:54:20 No.728190432
>>「火事と喧嘩は江戸の花」というがその二つの原因のほとんどが芋毛回覧板にあったことは知られていない >なんかよくわからん女が放火実況スレとか立ててて >さすがにコラだろーと思ったら江戸が大変なことになった 尻貼ってねーで逃げろ馬鹿!ってレスした記憶がある
62 20/09/16(水)12:54:39 No.728190520
うにとよきこと致したゐ
63 20/09/16(水)12:54:59 No.728190603
すにぺお
64 20/09/16(水)12:55:08 No.728190645
まっこと紙媒体も減り申した
65 20/09/16(水)12:55:15 No.728190681
>尻貼ってねーで逃げろ馬鹿!ってレスした記憶がある 兎にも角にも大槍の尻は絶景にござる
66 20/09/16(水)12:55:38 No.728190765
最初期粘土板だったよね?
67 20/09/16(水)12:56:05 No.728190877
>最初期粘土板だったよね? うちんとこパピルスだったけど
68 20/09/16(水)12:56:19 No.728190949
>最初期粘土板だったよね? 回線に致命的な問題があったけどみんなよく利用してたな
69 20/09/16(水)12:56:23 No.728190974
明治の頃は文字列が右からだったり左からだったりちょっと迷走してた時期あったよね
70 20/09/16(水)12:56:26 No.728190987
おぺにすが始まったのって戦時中英語禁止されたのが原因だっけ?
71 20/09/16(水)12:56:51 No.728191084
久々にワロタ こういうスレが沢山立ってたのがカンブリア紀のimgなんだよな 新参は過去のimgを知らないから困る
72 20/09/16(水)12:57:03 No.728191127
直訴状の先頭に俺の名前書いたの誰...?
73 20/09/16(水)12:57:05 No.728191132
木簡だったわ…
74 20/09/16(水)12:57:15 No.728191180
茶色いうんこみたいな物食ってる「」馬鹿にしたら蝦夷delって言われたけどなんなんだよアレ
75 20/09/16(水)12:57:37 No.728191260
巻物はちょっと読みにくかった…
76 20/09/16(水)12:58:43 No.728191520
俺未来から来たんだけどモニタとキーボードで入力してるの逆に新鮮だわ
77 20/09/16(水)12:58:44 No.728191523
最初すごいリアルな自作絵うpってたピカソっていうコテハンの人がどんどん壊れてって怖かった
78 20/09/16(水)12:58:46 No.728191536
初代幸四郎にもう少しで訴えられる所だったね
79 20/09/16(水)12:58:50 No.728191561
>直訴状の先頭に俺の名前書いたの誰...? 佐藤裕也来たな…
80 20/09/16(水)12:59:13 No.728191647
>直訴状の先頭に俺の名前書いたの誰...? この件以来名前を書かなくなったんだよね
81 20/09/16(水)12:59:14 No.728191648
まつりごとは御法度
82 20/09/16(水)12:59:44 No.728191766
>最初すごいリアルな自作絵うpってたピカソっていうコテハンの人がどんどん壊れてって怖かった ゲルニカとかいうのはさすがに政治delした
83 20/09/16(水)13:00:21 No.728191928
>茶色いうんこみたいな物食ってる「」馬鹿にしたら蝦夷delって言われたけどなんなんだよアレ ちょっと鮭数えてみろよ
84 20/09/16(水)13:00:25 No.728191954
同じ長屋の住人が書き込んでるってバレないようにするの神経使ったよね
85 20/09/16(水)13:00:30 No.728191972
8ツ半から!
86 20/09/16(水)13:00:49 No.728192037
novがエンチャントファイアした時に書き込んだのnovじゃなくてjunだったらしいな
87 20/09/16(水)13:00:55 No.728192063
連日明治政府批判が立ってたの懐かしいな
88 20/09/16(水)13:01:03 No.728192105
石板の頃は数文字書くのにも苦労したけどスレ残るの長くて良かった 紙ベースになってから油断するとすぐスレ消える
89 20/09/16(水)13:01:16 No.728192151
>>最初期粘土板だったよね? >うちんとこパピルスだったけど 洞窟の壁画からだろ 新参か?
90 20/09/16(水)13:01:23 No.728192172
俺がネカマやってた頃に書いてた自分語りスレが 今じゃ日記文学の祖とか言われてて恥ずかしい
91 20/09/16(水)13:01:37 No.728192220
>俺未来から来たんだけどモニタとキーボードで入力してるの逆に新鮮だわ 今じゃ考えるだけでタイプしてくれるからな女児とエッチしたい
92 20/09/16(水)13:02:30 No.728192412
明治くらいだと念話でやってたよな? いつごろ廃れたんだっけ?
93 20/09/16(水)13:02:51 No.728192488
光源氏死ね 氏ねじゃなくて死ね
94 20/09/16(水)13:03:51 No.728192701
いつだったかマザコンのイケメンがロリ囲ったりするハーレムものの怪文書書いてた女子「」いなかったっけ? あれ一部だけまだ読めてなかったんだよな
95 20/09/16(水)13:04:15 No.728192783
>明治くらいだと念話でやってたよな? >いつごろ廃れたんだっけ? 大震災後の大正末期くらいだった覚えがある
96 20/09/16(水)13:04:46 No.728192914
>明治くらいだと念話でやってたよな? >いつごろ廃れたんだっけ? それできたの一部の寿司屋と鸚鵡とかいう宗教団体だけだったよ
97 20/09/16(水)13:04:55 No.728192949
>明治くらいだと念話でやってたよな? >いつごろ廃れたんだっけ? プラズマが流行った時じゃない? あれなんでも出来て便利だったんだけどすぐ廃れたな
98 20/09/16(水)13:05:04 No.728192983
あの頃から何年経ったか忘れたがいまだに童貞だとは思いもしなかった
99 20/09/16(水)13:05:42 No.728193108
当時の石版が保存されてる保管庫ってどこにあったっけ?
100 20/09/16(水)13:06:20 No.728193229
>今じゃ考えるだけでタイプしてくれるからな女児とエッチしたい 令和時代だから許すが…
101 20/09/16(水)13:06:52 No.728193361
保管庫ブームは産業革命あたりからだよ それまでは一期一会の精神って言いつつみんなその日暮らしでメンドくさかったからね
102 20/09/16(水)13:07:07 No.728193420
>全てとは言わないけどアンテナ貼りたくない方面の情報も仕入れてくれるから助かってる >V関連とか 入るか? 興味ないタイプのスレはカタログで開かないしベージ単位で見てても割とスルーしちゃうわ
103 20/09/16(水)13:07:23 No.728193493
クンリニンサンは四億年分のログを保存してるらしいな
104 20/09/16(水)13:07:25 No.728193498
>当時の石版が保存されてる保管庫ってどこにあったっけ? どっかの大学が史料とか言って分捕ってってなかったっけ 一時期それで大荒れしてたような気が
105 20/09/16(水)13:08:30 No.728193725
男もすなるいもげといふものを女もしてみむとするなり
106 20/09/16(水)13:08:33 No.728193740
電子ペーパーだから2001年くらいか
107 20/09/16(水)13:09:14 No.728193921
>男もすなるいもげといふものを女もしてみむとするなり メルギブ日記
108 20/09/16(水)13:09:18 No.728193937
>当時の石版が保存されてる保管庫ってどこにあったっけ? 月にある
109 20/09/16(水)13:09:22 No.728193961
この前すっげえ地震があって大槍スレ立ててたら大陸沈んだ
110 20/09/16(水)13:09:35 No.728194010
陸上に進出しだした頃とか海派と陸派で対立煽りひどかったな…
111 20/09/16(水)13:10:34 No.728194225
陰陽師育成スレっていつの間にか見なくなったよね
112 20/09/16(水)13:10:38 No.728194239
生まれたばかりとは…
113 20/09/16(水)13:11:01 No.728194316
>陸上に進出しだした頃とか海派と陸派で対立煽りひどかったな… 陸に上がるやつは海から逃げた弱者だって今でも思ってるよ 海サイコー!
114 20/09/16(水)13:11:13 No.728194362
ゴルゴダ磔刑実況スレはひどかったね
115 20/09/16(水)13:11:14 No.728194372
性転換女子高生
116 20/09/16(水)13:11:27 No.728194422
大丈夫?同じ発音の日本語でしゃべれてる?
117 20/09/16(水)13:11:39 No.728194466
ミトコンドリアっての採用してから運動めっちゃ出来るようになったから「」も真似していいよ
118 20/09/16(水)13:11:42 No.728194481
>ゴルゴダ磔刑実況スレはひどかったね マタイのガタイがね…
119 20/09/16(水)13:11:58 No.728194540
>陰陽師育成スレっていつの間にか見なくなったよね あれも歴史が長いのに定期化したのは平成になってからっていう遅さよ
120 20/09/16(水)13:12:12 No.728194605
>ミトコンドリアっての採用してから運動めっちゃ出来るようになったから「」も真似していいよ むやみにインストールすると乗っ取られるよ
121 20/09/16(水)13:13:18 No.728194864
あんまり話題にしないけどソドムとゴモラが消滅した時にスレ立つ数が一気に減ったのはショックだったよ…
122 20/09/16(水)13:14:09 No.728195046
>大丈夫?同じ発音の日本語でしゃべれてる? 我神山満月嬢也
123 20/09/16(水)13:14:30 No.728195125
終末論となえるテロリスト扱いだった時期が懐かしいな
124 20/09/16(水)13:15:48 No.728195400
仕事中に瓦版ふたばよく見に行ってたなあ
125 20/09/16(水)13:15:51 No.728195414
>生まれたばかりとは… 138億年前に生まれたばかりの掲示板です どうぞよろしく
126 20/09/16(水)13:16:13 No.728195475
>あんまり話題にしないけどソドムとゴモラが消滅した時にスレ立つ数が一気に減ったのはショックだったよ… ホモ・セクシャルの都市だからある意味納得ではある
127 20/09/16(水)13:16:18 No.728195495
>>生まれたばかりとは… >138億年前に生まれたばかりの掲示板です >どうぞよろしく 司祭様は六千年前だって言ってたよ
128 20/09/16(水)13:17:22 No.728195729
https://img.2chan.net/b/res/728177801.htm
129 20/09/16(水)13:17:42 No.728195788
>司祭様は六千年前だって言ってたよ その人は小児性愛者だから信じるとお尻を狙われるよ
130 20/09/16(水)13:18:23 No.728195963
6500万年前の彗星衝突のときも大槍の尻ばっかり貼られてたのはほんとひどかった
131 20/09/16(水)13:19:13 No.728196173
>6500万年前の彗星衝突のときも大槍の尻ばっかり貼られてたのはほんとひどかった なんかさむくね!?祭りすごかったね みんな脱いでた
132 20/09/16(水)13:20:13 No.728196406
>なんかさむくね!?祭りすごかったね >みんな脱いでた 温泉に浸かるのが最適解だったからな… みんな毛がなくなったが
133 20/09/16(水)13:20:22 No.728196439
昔の世界はうまあじで統一されてたけどバベルの塔が立ったせいでうまあじとうまみに分けられたのが懐かしい
134 20/09/16(水)13:20:26 No.728196455
あの頃からだよな毛の無いやつが馬鹿にされるようになったの…
135 20/09/16(水)13:21:32 No.728196728
木星が爆発した時にも大槍が貼られてたのはさすがにどうかと思った ん?この時代にはまだ爆発してなかったっけ?
136 20/09/16(水)13:22:22 No.728196913
長生きの秘訣って何ですか?
137 20/09/16(水)13:22:42 No.728196995
>長生きの秘訣って何ですか? 死なない事かな
138 20/09/16(水)13:23:01 No.728197063
>あの頃からだよな毛の無いやつが馬鹿にされるようになったの… 正直毛がない人は生まれたての赤ん坊みたいでキモいと思うんだけどこれ言うとdel入れられるから黙ってた 正直ウロコがない人もキモいと思う
139 20/09/16(水)13:23:50 No.728197263
>昔の世界はうまみで統一されてたけどバベルの塔が立ったせいでうまみとうまあじに分けられたのが懐かしい
140 20/09/16(水)13:24:37 No.728197437
ところでこの食べ物は今川焼きでおじゃるよな?ん?
141 20/09/16(水)13:26:39 No.728197871
>正直ウロコがない人もキモいと思う 爬虫人類del
142 20/09/16(水)13:27:15 No.728198007
田舎のメシ屋行くとまだ紙のimg置いてある所あるよね
143 20/09/16(水)13:28:49 No.728198317
>田舎のメシ屋行くとまだ紙のimg置いてある所あるよね この前布のimg見たぞ どんだけ古い媒体使ってるんだよって思いつつ懐かしくなった
144 20/09/16(水)13:29:59 No.728198590
まあ家で見るだけなら紙で十分よ
145 20/09/16(水)13:30:00 No.728198592
昔はそうだねは横に正の字書き足して行ったもんだ
146 20/09/16(水)13:30:03 No.728198604
お外が明るすぎるから未だに地底に住んでるよ… よく地上で生活できるよね
147 20/09/16(水)13:30:39 No.728198729
場末のスナックにヤニで黄ばんだimg貼ってあったりすると懐かしくなる
148 20/09/16(水)13:32:08 No.728199028
ノアの方舟騒ぎで一時期利用者ガクッと減っちゃったからね よくここまで持ち直したよ
149 20/09/16(水)13:33:45 No.728199375
>ノアの方舟騒ぎで一時期利用者ガクッと減っちゃったからね >よくここまで持ち直したよ みんな非童貞にならざるを得なかったからな…何世代かするとすぐimgに活気が戻ったけど
150 20/09/16(水)13:33:57 No.728199417
imgは口伝時代まで その後はクソ
151 20/09/16(水)13:34:46 No.728199580
定命の人はだいたい不老不死になりたくないとか言ってるけど頭おかしいと思う この世界はずっと面白いのに