20/09/16(水)12:05:17 やったー! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/16(水)12:05:17 No.728178903
やったー!
1 20/09/16(水)12:05:49 No.728178983
されてね~~~
2 20/09/16(水)12:07:42 No.728179342
ドラエヴォンが解放されてる場合じゃねえ!と原作者が飛んでくる出来だったのが悪い
3 20/09/16(水)12:07:55 No.728179386
おそらく死ぬまでドラゴンボールから解放されない男
4 20/09/16(水)12:08:28 No.728179484
>おそらく死ぬまでドラゴンボールから解放されない男 解放されてたじゃないですかー!
5 <a href="mailto:実写版">20/09/16(水)12:08:40</a> [実写版] No.728179518
先生はどうかゆっくりして後は僕たちに任せてください!
6 20/09/16(水)12:08:40 No.728179521
そりゃ毎週毎週休載はあったとはいえ有り得んレベルの絵で連載してて自分は何度も終わろうとしたのに終わらせてくれなかったらこんな気持ちにもなる なあエボリューション
7 20/09/16(水)12:08:58 No.728179588
解放されかかったけど自ら望んでカムバックしたからいいんだ ハリウッド様々なんだ
8 20/09/16(水)12:09:12 No.728179630
神と神から自分からまた入ってきたよ!
9 20/09/16(水)12:09:29 No.728179695
サンドランドみたいなのまた描いてほしいな
10 20/09/16(水)12:09:32 No.728179715
そう考えると実写版にも意義はあったのか…
11 20/09/16(水)12:10:27 No.728179895
GTから超映画までは解放されてた
12 20/09/16(水)12:10:56 No.728179991
結果だけでいうなら実写の効果はすごくデカかった
13 20/09/16(水)12:11:11 No.728180044
>ドラエヴォンが解放されてる場合じゃねえ!と原作者が飛んでくる出来だったのが悪い 監督と脚本以外誰も得しなかったのが凄い…というか現場より上の偉い人達は放映する前に「これヤバくね?」とならなかったのだろうか?
14 20/09/16(水)12:12:02 No.728180223
まあ大半のジャンプ作家はなんだかんだで数年後に代表作の続編描くしな…
15 20/09/16(水)12:12:12 No.728180261
というか今も胸先三寸ですぐやめられると思う 名義だけ貸して自分は仕事やらないみたいな事
16 20/09/16(水)12:12:19 No.728180289
本宮ひろ志の 「あいつは日本刀でよく切れるが芸術品として倉庫にしまわれる」 という評がそのまますぎるよな鳥さ 仕事しないの
17 20/09/16(水)12:12:49 No.728180390
早く次の映画見てぇなぁ
18 20/09/16(水)12:12:57 No.728180416
今はデザインくらいしかやってないんじゃないの
19 20/09/16(水)12:13:06 No.728180456
これは忙しすぎたからの発言だけど 今は他人働かせてドラゴンボール作れるから逆に楽しいわってなってるからな
20 20/09/16(水)12:14:08 No.728180668
自分の作品の名前がついてる作品があまりにアレだと 自分で手綱引きたくなるよね…
21 20/09/16(水)12:14:13 No.728180689
なんちゅー番組見てるんだ…
22 20/09/16(水)12:15:18 No.728180910
半ば死んでいた創作者の魂を呼び戻した偉大な映画
23 20/09/16(水)12:16:05 No.728181055
全盛期の鳥さがコンテ切ったDB映画見たい
24 20/09/16(水)12:16:45 No.728181208
問題は今もいいもん作ったろ!って熱が残ってるかどうかだ 多分ない
25 20/09/16(水)12:17:27 No.728181350
>全盛期の鳥さがコンテ切ったDB映画見たい アニメと漫画の違いで微妙なことになりそう
26 20/09/16(水)12:17:39 No.728181406
今はいいのもイマイチなのも両方でてくるから逆に安心できるとこもある
27 20/09/16(水)12:18:01 No.728181477
自分描いてない漫画の添削してたよね
28 20/09/16(水)12:18:11 No.728181508
>これは忙しすぎたからの発言だけど >今は他人働かせてドラゴンボール作れるから逆に楽しいわってなってるからな 90年代にもう いやー俺もう原作だけやるから作画全部中鶴さんやってくれねーかなー! とか言ってたしな
29 20/09/16(水)12:18:53 No.728181662
>なんちゅー番組見てるんだ… 何気にDB後乳首は超レアだな
30 20/09/16(水)12:19:05 No.728181707
漫画の方もアレお話と絵のチェックはやってるんだよね?
31 20/09/16(水)12:19:23 No.728181781
解放からカムバックさせられた結果マシリト仕事してたなとも感じさせる
32 20/09/16(水)12:19:56 No.728181890
>>なんちゅー番組見てるんだ… >何気にDB後乳首は超レアだな 鳥さの乳首もっと見たい 変化ウーロンの時みたいなのたくさん書いて欲しい
33 20/09/16(水)12:20:01 No.728181914
ザマスとか自分だったら絶対書きたくない性格と設定してるけれど適当に設定だしたら東映ととよが作品にしてくれるから楽しー!が今
34 20/09/16(水)12:20:09 No.728181943
>漫画の方もアレお話と絵のチェックはやってるんだよね? 単行本に添削前と添削後の比較はちょいちょい載ってるね お話は知らぬ
35 20/09/16(水)12:20:52 No.728182086
そりゃ今は漫画描かなくて絵描くのは別の人で楽だから楽しいよ
36 20/09/16(水)12:20:52 No.728182088
おめえに才能がなかったら漫画家はグロス単位で筆折るしかねえだろ…
37 20/09/16(水)12:21:11 No.728182169
心身壊れてるか否かで言えばまちがいなく壊れちゃってるよね
38 20/09/16(水)12:22:34 No.728182487
エヴォリューションでレイプされた結果 わし思ってたよりドラゴンボール好きだったわ…ってなった
39 20/09/16(水)12:23:08 No.728182637
短編沢山出してほしい
40 20/09/16(水)12:23:20 No.728182689
DBは描かなくてもドラクエのキャラデザだけは死ぬまでやってもらう
41 20/09/16(水)12:23:41 No.728182769
あのクローンの人の添削はしとるな クローン何人かいるけど とよたろうとかドラゴンリーとか
42 20/09/16(水)12:24:12 No.728182886
>DBは描かなくてもドラクエのキャラデザだけは死ぬまでやってもらう モンスターデザインの方はもう中鶴さんのやったやつの方が多かったりするのかな
43 20/09/16(水)12:24:24 No.728182940
>DBは描かなくてもドラクエのキャラデザだけは死ぬまでやってもらう 俺メインキャラばかりでもうメインキャラ倉庫が空になってるんですけお!!!! と愚痴る鳥さ
44 20/09/16(水)12:24:34 No.728182987
>監督と脚本以外誰も得しなかったのが凄い…というか現場より上の偉い人達は放映する前に「これヤバくね?」とならなかったのだろうか? 別に監督も脚本も得してないよ いつも通りの仕事が来たからいつも通りやっつけただけだし
45 20/09/16(水)12:24:36 No.728182993
ドラゴンボールの次のヒット作が見たかった
46 20/09/16(水)12:24:56 No.728183067
>DBは描かなくてもドラクエのキャラデザだけは死ぬまでやってもらう 鳥さ、ホリーさんはまだ年齢的に大丈夫なんだがすぎやんがもう歳で次回のナンバリングタイトル参加がヤバいんだよな…
47 20/09/16(水)12:25:37 No.728183241
全盛期はDB連載しながらドラクエのキャラデザ描いてたって化け物かこの人 化け物だったわ
48 20/09/16(水)12:26:14 No.728183399
実写DBの監督ならドラマ業界に移籍せざるを得ないくらいには干されたよ
49 20/09/16(水)12:26:42 No.728183515
>>DBは描かなくてもドラクエのキャラデザだけは死ぬまでやってもらう >俺メインキャラばかりでもうメインキャラ倉庫が空になってるんですけお!!!! >と愚痴る鳥さ 正直6辺りでキャラ倉庫のストックは切れた感はある そこからマリベルとかゼシカとかアンちゃんとかベロニカ出してくるのが凄いけど
50 20/09/16(水)12:26:44 No.728183527
>ドラゴンボールの次のヒット作が見たかった フリーザ編でやめとけばドラゴンボール並みの大作がもう一本…とか言われてだけど 流石に無理だと思う
51 20/09/16(水)12:27:05 No.728183612
スライムが鳥さのデザインで一番の会心の出来だと思う
52 20/09/16(水)12:27:22 No.728183682
>ドラゴンボールの次のヒット作が見たかった もうドクタースランプの後のヒット作作ったからかんべんして
53 20/09/16(水)12:27:22 No.728183686
>>漫画の方もアレお話と絵のチェックはやってるんだよね? >単行本に添削前と添削後の比較はちょいちょい載ってるね >お話は知らぬ 話もちゃんと関わってるよ 基本的には東映がこういうストーリーどう?って振ってそれ元に鳥山先生が原案作ってそれを東映に返して間にとよたろうも挟みつつ何度かキャッチボールして話ができてるはず
54 20/09/16(水)12:27:36 No.728183739
>>監督と脚本以外誰も得しなかったのが凄い…というか現場より上の偉い人達は放映する前に「これヤバくね?」とならなかったのだろうか? >別に監督も脚本も得してないよ >いつも通りの仕事が来たからいつも通りやっつけただけだし お願いだから原作漫画読んで!って懇願するスタッフや俳優無視してオリ脚本強行するのよくない
55 20/09/16(水)12:27:56 No.728183815
読み切りとか短期集中連載は完全に趣味で描いてるおじさんになってたけどジャコももう結構前になるか
56 20/09/16(水)12:28:09 No.728183853
>そこからマリベルとかゼシカとかアンちゃんとかベロニカ出してくるのが凄いけど そこすらやってるのかしらと 勇者しかやらせてもらってないんじゃない?
57 20/09/16(水)12:28:11 No.728183865
フリーザ編でやめてたら今また再燃してるドラゴンボールブームなかったよね?
58 20/09/16(水)12:28:35 No.728183969
>正直6辺りでキャラ倉庫のストックは切れた感はある >そこからマリベルとかゼシカとかアンちゃんとかベロニカ出してくるのが凄いけど ククールとかカミュとか真っ当なイケメンも描けるよね鳥さ
59 20/09/16(水)12:28:41 No.728183996
本人はもう無理と言いながらも絞れば絞るだけアイディアが出てくるからマシリトももっと生かさず殺さず続けさせればよかったって言ったんだろうな
60 20/09/16(水)12:28:56 No.728184050
ドクタースランプアラレちゃんの人気も凄かったんでしょ? 今となっては想像つかないけど
61 20/09/16(水)12:29:21 No.728184162
実写KOFもあまりにもKOF要素がないもんだから 吹き替えの時現場で杉田と小清水が脚本と相談して KOF要素無理やり入れたていうてたなあ
62 20/09/16(水)12:29:37 No.728184220
>今はデザインくらいしかやってないんじゃないの 超の新キャラは半分ぐらいとよたろう
63 20/09/16(水)12:29:41 No.728184238
ドラクエ10の設定資料集のキャラデザ変遷みたいの見たらメインキャラは結構ガッツリ描いてて運営からガッツリ描き直し依頼とか入ってる
64 20/09/16(水)12:30:04 No.728184329
>ドクタースランプアラレちゃんの人気も凄かったんでしょ? >今となっては想像つかないけど 当時眼鏡っ子はアラレちゃんにだいぶ救われたと聞く
65 20/09/16(水)12:30:06 No.728184335
声優も死ぬまでドラゴンボールから解放されないだろうな
66 20/09/16(水)12:30:18 No.728184387
>ドクタースランプアラレちゃんの人気も凄かったんでしょ? >今となっては想像つかないけど 文具メーカーが1984年のクリスマスはアラレに懸ける!ていうくらい人気あったよ 在庫がひでえことになったけど
67 20/09/16(水)12:30:39 No.728184471
ドラえもんも今はドラベースの人が新作描いてるし 次の世代に作品のバトンが渡るのは人気作の常
68 20/09/16(水)12:30:50 No.728184543
>ドラクエ10の設定資料集のキャラデザ変遷みたいの見たらメインキャラは結構ガッツリ描いてて運営からガッツリ描き直し依頼とか入ってる はえー 鳥さにNG出す仕事とか吐きそう
69 20/09/16(水)12:31:28 No.728184704
劇場版ブロリーってシナリオも鳥さがやってるんだよね?公開前のインタビューだとそんな風に見えたけど
70 20/09/16(水)12:31:37 No.728184738
DBの作画に関してはとよたろうとドラゴン画廊リーに任せとけば安泰よ
71 20/09/16(水)12:31:43 No.728184764
>鳥さにNG出す仕事とか吐きそう 当時のジャンプ編集とかにアドバイス貰おう
72 20/09/16(水)12:31:49 No.728184791
>文具メーカーが1984年のクリスマスはアラレに懸ける!ていうくらい人気あったよ >在庫がひでえことになったけど 売れなかったん?
73 20/09/16(水)12:31:50 No.728184795
>声優も死ぬまでドラゴンボールから解放されないだろうな 流石にドラゴンボールのアニメやゲームが全部死ぬよりは先にでぇベテランの寿命が来るだろうけど2代目悟空声優とか誰にも務まらなそう
74 20/09/16(水)12:31:56 No.728184823
>今はデザインくらいしかやってないんじゃないの 超漫画版の監修とかしてる 巻末のおまけとか見るにガッツリチェック入れてるよ
75 20/09/16(水)12:32:27 No.728184953
3Dモデルで干渉するって言われてたのに勝手に巨乳にしたんだっけ
76 20/09/16(水)12:32:47 No.728185021
ドラクエはこんなに長く続けるのわかってたら受けなかったっていってた
77 20/09/16(水)12:32:51 No.728185043
>フリーザ編でやめてたら今また再燃してるドラゴンボールブームなかったよね? トランクスの登場でまた一段と世界観が広がったしね
78 20/09/16(水)12:33:15 No.728185137
>>ドラクエ10の設定資料集のキャラデザ変遷みたいの見たらメインキャラは結構ガッツリ描いてて運営からガッツリ描き直し依頼とか入ってる >はえー >鳥さにNG出す仕事とか吐きそう 天下のスクエニのチーフディレクターとかがホリーさんと一緒に直々にお願いしてるから成り立つんだと思う
79 20/09/16(水)12:34:00 No.728185309
とよたろうはもう自分を超えてます! っていうのは流石に嘘だよなあ
80 20/09/16(水)12:34:21 No.728185408
>流石にドラゴンボールのアニメやゲームが全部死ぬよりは先にでぇベテランの寿命が来るだろうけど2代目悟空声優とか誰にも務まらなそう でもでぇベテランは田中のおばちゃんが死んだあと2代目ルフィやる気らしいし死なないでしょ…
81 20/09/16(水)12:34:34 No.728185471
>3Dモデルで干渉するって言われてたのに勝手に巨乳にしたんだっけ 有能すぎる…
82 20/09/16(水)12:34:52 No.728185540
>ドラクエはこんなに長く続けるのわかってたら受けなかったっていってた 誰もそんなつもりなかっただろうよ…
83 20/09/16(水)12:34:56 No.728185564
>監督と脚本以外誰も得しなかったのが凄い…というか現場より上の偉い人達は放映する前に「これヤバくね?」とならなかったのだろうか? 役者は俺ファンに殺されるかもしれないとはなった
84 20/09/16(水)12:35:03 No.728185597
>とよたろうはもう自分を超えてます! >っていうのは流石に嘘だよなあ 超えたことにして後進に全て任せちゃおうとしてるのでは…?
85 20/09/16(水)12:35:28 No.728185717
鳥さの描くメカめっちゃ好き…
86 20/09/16(水)12:35:30 No.728185726
>流石にドラゴンボールのアニメやゲームが全部死ぬよりは先にでぇベテランの寿命が来るだろうけど2代目悟空声優とか誰にも務まらなそう 国民的漫画のドラえもんが務まって普通に人気なんだし務まると思うよ 一部の面倒くさい大人と違って子供は声優に惹かれて観てること少ないし
87 20/09/16(水)12:35:49 No.728185804
>とよたろうはもう自分を超えてます! >っていうのは流石に嘘だよなあ 超えてます!なので後は任せます!うれし~!
88 20/09/16(水)12:36:02 No.728185858
フードにしろ!! フードにしたらかっこよくねえだろ!!
89 20/09/16(水)12:36:20 No.728185941
>劇場版ブロリーってシナリオも鳥さがやってるんだよね?公開前のインタビューだとそんな風に見えたけど うん スタッフからオリキャラのブロリーってキャラ人気あるんすよこいつ出しません?って推されて映画観ていいじゃんでも俺ならこう書くよでシナリオ書いた それが結構な量だったから監督が頑張って圧縮してあの映画になった
90 20/09/16(水)12:36:30 No.728185978
>基本的には東映がこういうストーリーどう?って振ってそれ元に鳥山先生が原案作ってそれを東映に返して間にとよたろうも挟みつつ何度かキャッチボールして話ができてるはず アヌメ(おそらく)関わってない今の展開だとどんな流れになってるんだろうなー
91 20/09/16(水)12:36:41 No.728186027
>>とよたろうはもう自分を超えてます! >>っていうのは流石に嘘だよなあ >超えてます!なので後は任せます!うれし~! ところでこのガッツリ修正が入った18号の描写ですが
92 20/09/16(水)12:36:59 No.728186095
>>文具メーカーが1984年のクリスマスはアラレに懸ける!ていうくらい人気あったよ >>在庫がひでえことになったけど >売れなかったん? うn それから文具業界は「キャラ文具にかけるのはやめよう」 という空気ができて今に至るとか
93 20/09/16(水)12:37:01 No.728186107
鳥さが自分は意外と作品を愛してたんだなって思う出来なのがひどいよエヴォン
94 20/09/16(水)12:37:02 No.728186112
>>とよたろうはもう自分を超えてます! >>っていうのは流石に嘘だよなあ >超えたことにして後進に全て任せちゃおうとしてるのでは… DBクローン絵師という看板外したらどれだけ価値あるんだろうね
95 20/09/16(水)12:38:14 No.728186373
エヴォンってなんだよ思ってたけどエヴォリューションか
96 20/09/16(水)12:38:14 No.728186380
>とよたろうはもう自分を超えてます! >っていうのは流石に嘘だよなあ 今の自分よりも当時の自分に近い絵描けてますって意味では間違いないと思うよ
97 20/09/16(水)12:38:19 No.728186405
ブロリー見る限りアニメスタッフと協力し合えばまだまだいけるなってなる鳥さ
98 20/09/16(水)12:38:50 No.728186519
書き込みをした人によって削除されました
99 20/09/16(水)12:39:07 No.728186584
メガネ外せよ っていうのが色んな方向と意味でネタになるというか出来る昨今だけど アラレちゃんが始まる前はマジでマイナスポイントでしかなかったらしいからな
100 20/09/16(水)12:39:24 No.728186656
扉絵とかクロノトリガーとかの一枚絵好き 絵一枚の中で凄まじい世界観が構築されてる
101 20/09/16(水)12:39:31 No.728186689
悟空は青二の赤羽根健治に継がすと予想してる そのためのシャロット役ではという妄想
102 20/09/16(水)12:40:10 No.728186849
アラレちゃん自体もメガネ外したときのほうが可愛いし
103 20/09/16(水)12:41:01 No.728187059
一枚絵としては似ててもマンガとしてはは全然じゃないか
104 20/09/16(水)12:41:01 No.728187060
一昔前のロボとか恐竜のイラストが好き
105 20/09/16(水)12:41:08 No.728187089
鳥さの才能がある漫画家って手塚先生とかそのくらいの掛け持ち連載しまくりだった頃の漫画家なのでは
106 20/09/16(水)12:41:10 No.728187096
>アラレちゃん自体もメガネ外したときのほうが可愛いし どっちが可愛いとかではない 眼鏡かけても可愛いのが重要
107 20/09/16(水)12:41:38 No.728187219
キャラクターデザインの引き出しがやばいけど一枚絵の情報力すごいよね鳥さ
108 20/09/16(水)12:41:40 No.728187224
新ブロリーはキャラクターとしての魅力が旧よりすごい深まったなぁ
109 20/09/16(水)12:41:50 No.728187263
マシリトも実写版DBがトラウマになってるみたいで笑う
110 20/09/16(水)12:42:30 No.728187412
実写へのコメントがオブラートに包まれまくってて笑った
111 20/09/16(水)12:42:36 No.728187443
まだ誰も鬼籍に入ってないうちにクロノトリガーみたいな豪華企画やってくれねえかな
112 20/09/16(水)12:42:45 No.728187474
むしろ一生分稼いでるのにまだマンガ描き続けるほうがおかしいのでは? 高橋留美子とか
113 20/09/16(水)12:42:47 No.728187478
ブロリーは遂にブロリーリメイクでネタ尽きたかと思ったら滅茶苦茶面白くてビビった ゴジータも出てきて豪華なお子様ランチみたいな映画だった
114 20/09/16(水)12:43:16 No.728187595
11の主人公がなかなか難産だったとか聞いたな 没しまくりとか
115 20/09/16(水)12:43:17 No.728187597
Dr.スランプは広い層に受けたから人によっては いまだにDr.スランプの鳥山明なくらいだ
116 20/09/16(水)12:43:23 No.728187628
実はもうドラゴンボールの内容とかあんまり覚えてないとか聞いたけど本当なんだろうか…
117 20/09/16(水)12:43:25 No.728187635
実写の出来見てわし思ったよりドラゴンボール好きかもしれん…で また制作に関わるようになったんだったっけ
118 20/09/16(水)12:43:27 No.728187648
テレビでAV見てて笑った
119 20/09/16(水)12:43:38 No.728187695
ブロリーは悟空のキャラがいいよね 親しみやすく落ち着きも感じさせるブウ編を経た悟空らしい
120 20/09/16(水)12:43:57 No.728187778
一番かわいそうなのは実写版主人公役の俳優さんだと思う…
121 20/09/16(水)12:44:03 No.728187799
セル編の時にデザインしたのかラヴォス第二形態がセルっぽかったり ジレンのデザインに引っ張られたのかDQ11のラスボスがジレンっぽかったり 自分のデザインのブームがもろ反映されるな
122 20/09/16(水)12:44:16 No.728187844
またセンスと技術の塊みたいなイラスト描いたりしてくれんかな
123 20/09/16(水)12:44:30 No.728187899
結構ガッツリ監修してるんだな… su4206386.jpg
124 20/09/16(水)12:44:33 No.728187913
>扉絵とかクロノトリガーとかの一枚絵好き >絵一枚の中で凄まじい世界観が構築されてる クロノトリガーは特殊な作り方してて キャラデザというかラフみたいなものがすでにあって このキャラをブラッシュアップして このキャラたちが冒険してる感じのイメージイラストを鳥山明に書いてもらって それをもとにゲームのイベントを作ってシナリオを組み立てる ってやってたらしい でクロノとマールが聖剣2のランディとプリムに似てるのは もともと同じ企画から始まっててキャラ原型が共通してるからなんだと
125 20/09/16(水)12:44:59 No.728188026
>実はもうドラゴンボールの内容とかあんまり覚えてないとか聞いたけど本当なんだろうか… 半分嘘 ちゃんと漫画読み返せば思い出す
126 20/09/16(水)12:44:59 No.728188027
デジタルでもキリッとした線描いてくれたら嬉しいんだけどもともとギャグ寄りのが好きそうだしなぁ
127 20/09/16(水)12:45:33 No.728188173
>実はもうドラゴンボールの内容とかあんまり覚えてないとか聞いたけど本当なんだろうか… 覚えてなかったら短編にちょい役でキャラだしてこないんじゃないかな…
128 20/09/16(水)12:45:37 No.728188191
>実はもうドラゴンボールの内容とかあんまり覚えてないとか聞いたけど本当なんだろうか… 週刊連載でひたすら書き続けてたから覚えてる余裕もなかったんじゃ
129 20/09/16(水)12:46:10 No.728188339
超3を超2だと覚えてたらしい
130 20/09/16(水)12:46:19 No.728188372
ブロリーってなんだよ…
131 20/09/16(水)12:46:23 No.728188389
復活のFは不評だったような
132 20/09/16(水)12:46:34 No.728188429
>su4206386.jpg 右下の細かいアングルの修整とかのセンスが鳥山明たるゆえんなんだろうな…
133 20/09/16(水)12:46:34 No.728188430
みなさんブロリーって知ってますか?というパワーワード
134 20/09/16(水)12:46:42 No.728188456
>実はもうドラゴンボールの内容とかあんまり覚えてないとか聞いたけど本当なんだろうか… こういう事言う人は超追ってない人 ちゃんと「原作終了後の顔や髪型や服はこうで口調もブウ以降はこう」って修正指示出せてるから
135 20/09/16(水)12:46:46 No.728188474
>su4206386.jpg ちょっとのことでめっちゃ良くなっててすげー
136 20/09/16(水)12:46:54 No.728188505
鳥さは読み込みが足りないからな…
137 20/09/16(水)12:47:08 No.728188568
>復活のFは不評だったような いくらなんでもストーリーがゆるすぎたと思う
138 20/09/16(水)12:47:30 No.728188652
ジャンプ連載陣は睡眠してないから記憶が一切定着しなさそうではある ねえつの丸先生
139 20/09/16(水)12:48:15 No.728188858
>ドラエヴォンが解放されてる場合じゃねえ!と原作者が飛んでくる出来だったのが悪い ありがとうアメリカ…
140 20/09/16(水)12:48:29 No.728188909
未だにジャンプの長期連載作家は終わったあと半分潰れてるからな… 師匠とかも連載終盤はずっと首と肩痛めて半分死んでたんだし
141 20/09/16(水)12:48:37 No.728188942
というか鳥さカッコつけて嘘言ってる場合も多いからなぁ ゲーム全然してないのにドラクエ頼まれたってインタビューでは言ってるけど当時の漫画だとゲームに夢中になりすぎて原稿遅れかけてるし都会に行くとゲーセンに入り浸ってるの書いてるじゃねぇか!っていう
142 20/09/16(水)12:48:43 No.728188968
>一番かわいそうなのは実写版主人公役の俳優さんだと思う… いやあ分からんぞ クソ映画になるのを見抜いてファンのままでいた方が最善だったかもだし 仮に気このクソ映画に出なかったとして今よりビッグになってたかというのもわからない
143 20/09/16(水)12:49:27 No.728189164
>復活のFは不評だったような 鳥山明が動いたのだ儲けものと思え…!くらいの気持ちもあったけど不評というほどでもないような… TVで焼き直しした件はまぁだいぶ不評だな!
144 20/09/16(水)12:49:45 No.728189245
収入ありすぎて住んでる所の財政にまで影響与えるレベルな漫画家とかもう出てこないだろうなあ
145 20/09/16(水)12:50:01 No.728189324
超サイヤ人も単なる手抜きという以上に見栄えするデザインを模索してたような気配がある
146 20/09/16(水)12:50:06 No.728189344
>というか鳥さカッコつけて嘘言ってる場合も多いからなぁ >ゲーム全然してないのにドラクエ頼まれたってインタビューでは言ってるけど当時の漫画だとゲームに夢中になりすぎて原稿遅れかけてるし都会に行くとゲーセンに入り浸ってるの書いてるじゃねぇか!っていう マシリトにサボって遊んでるのがバレるとえらいことになる 漫画描く時はネタが切れてるから使わざるを得ない
147 20/09/16(水)12:50:13 No.728189376
>というか鳥さカッコつけて嘘言ってる場合も多いからなぁ わしは無駄に見栄張って色々カッコつけてしまう癖がある… って後で反省してたしな
148 20/09/16(水)12:50:15 No.728189384
>というか鳥さカッコつけて嘘言ってる場合も多いからなぁ >ゲーム全然してないのにドラクエ頼まれたってインタビューでは言ってるけど当時の漫画だとゲームに夢中になりすぎて原稿遅れかけてるし都会に行くとゲーセンに入り浸ってるの書いてるじゃねぇか!っていう 良くも悪くも昔の人っていうか 苦労を見せないのがカッコいいみたいなカッコつけタイプなんだろうな
149 20/09/16(水)12:50:23 No.728189410
的確なアドバイスだ… su4206401.jpg
150 20/09/16(水)12:50:32 No.728189453
ドラゴンボールの筋肉とかカメラアングルというか構図は鳥さのセンスが6割くらい大切だからな…
151 20/09/16(水)12:50:57 No.728189562
>超サイヤ人も単なる手抜きという以上に見栄えするデザインを模索してたような気配がある 手抜きしつつ良く見える効率化の巧さって大事ね
152 20/09/16(水)12:51:18 No.728189650
>収入ありすぎて住んでる所の財政にまで影響与えるレベルな漫画家とかもう出てこないだろうなあ むしろ連載スタート時点から世界中でシェアできるこれからこそ 更に爆発的なの来るんじゃないの?
153 20/09/16(水)12:51:43 No.728189754
本当はもっとメカニカルなもの描きたいと思ってるかもしれん
154 20/09/16(水)12:51:43 No.728189755
>的確なアドバイスだ… >su4206401.jpg 細目の方かっこ良すぎる…
155 20/09/16(水)12:51:49 No.728189793
>まあ大半のジャンプ作家はなんだかんだで数年後に代表作の続編描くしな… この人Dr.スランプ描いて大ヒットさせた後2作目当てたんスよ…
156 20/09/16(水)12:52:19 No.728189922
>本当はもっとメカニカルなもの描きたいと思ってるかもしれん クロノトリガーリメイクだな!
157 20/09/16(水)12:52:33 No.728189983
というか普通に金髪かカッコいいからでやってる気がする
158 20/09/16(水)12:52:36 No.728189988
鳥さインベーダーで破産しかけたレベルて言ってたよね
159 20/09/16(水)12:52:51 No.728190059
バンダイのシマになってるけどタミヤとかファインモールドとかそっちの路線で鳥山メカプラモ出して欲しい時はある
160 20/09/16(水)12:52:58 No.728190090
わしこんなにドラゴンボールに愛着あったんだな…と鳥山先生に自覚させたハリウッドは偉い
161 20/09/16(水)12:53:17 No.728190169
>結構ガッツリ監修してるんだな… >su4206386.jpg 2って何が違うのか分からんズボンの線くらい?
162 20/09/16(水)12:53:19 No.728190177
ドラゴンボール絵の継承者は何人か出てくるのに鳥山ロボを継承する人はなかなか出てこないのが悲しい あの丸いデフォルメで書き込み濃い乗り物とか機械描く人もっと出ろ
163 20/09/16(水)12:53:20 No.728190180
超ブロリーはマジで劇場で観て良かった あんなDB映画が今になって観られると思わなかった
164 20/09/16(水)12:53:23 No.728190196
>テレビでAV見てて笑った AVではない パッキンのチャンネーが乳を揺らす安っぽい映画だ
165 20/09/16(水)12:53:27 No.728190216
ドラゴンボールが規格外過ぎるだけでDr.スランプの時点で超ヒットだよなあ…
166 20/09/16(水)12:53:30 No.728190227
su4206414.jpg 反省文
167 20/09/16(水)12:53:34 No.728190242
>わしこんなにドラゴンボールに愛着あったんだな…と鳥山先生に自覚させたハリウッドは偉い えら…いやえらくな… う~ん…
168 20/09/16(水)12:53:38 No.728190267
たかだか20巻程度で終わってんのに解放されたって大袈裟な…
169 20/09/16(水)12:53:43 No.728190282
>わしこんなにドラゴンボールに愛着あったんだな…と鳥山先生に自覚させたハリウッドは偉い 死の淵で死にたくない事に気づくみたいな荒療治やめろ!
170 20/09/16(水)12:53:46 No.728190297
>2って何が違うのか分からんズボンの線くらい? 表情
171 20/09/16(水)12:53:48 No.728190306
ドラゴンボール初期みたいな感じでちょっとエッチな漫画描いてほしい
172 20/09/16(水)12:53:53 No.728190329
実写の主演俳優の人はドラゴンボール大好きだったのにクソ作品になったショックで主演なのにこの映画見なくていいとか言った上 最終的に俳優引退しちゃったしな
173 20/09/16(水)12:54:09 No.728190394
この開放って単行本か特装版かなんかの作業が終わったときのやつじゃないの?
174 20/09/16(水)12:54:10 No.728190401
>2って何が違うのか分からんズボンの線くらい? 顔
175 20/09/16(水)12:54:23 No.728190442
実写DBは試写の段階で見てたアメリカ人の子供のインタビューでクソつまんねえって感想言ってたよ
176 20/09/16(水)12:54:25 No.728190451
>収入ありすぎて住んでる所の財政にまで影響与えるレベルな漫画家とかもう出てこないだろうなあ アラレちゃんの時点で長者番付に乗ってたからなぁ 5億以上稼いでた
177 20/09/16(水)12:54:36 No.728190506
>2って何が違うのか分からんズボンの線くらい? 顔 修正前は下瞼がつり上がってるのが修正されてちょっと優しい目になってる
178 20/09/16(水)12:54:48 No.728190554
>ドラゴンボールが規格外過ぎるだけでDr.スランプの時点で超ヒットだよなあ… コナンだけで食ってけるんだからヤイバの権利くれ理論か
179 20/09/16(水)12:54:56 No.728190590
>>結構ガッツリ監修してるんだな… >>su4206386.jpg >2って何が違うのか分からんズボンの線くらい? 界王神の反応が元々ギャグっぽかったのをもっと威厳を持たせてくださいって指摘してる
180 20/09/16(水)12:55:10 No.728190657
>ドラゴンボール絵の継承者は何人か出てくるのに鳥山ロボを継承する人はなかなか出てこないのが悲しい >あの丸いデフォルメで書き込み濃い乗り物とか機械描く人もっと出ろ 画力以外の点でも難度が高すぎる…
181 20/09/16(水)12:55:21 No.728190709
でもドラゴンボール以降の漫画ふっつーにつまんないし また関わり出したドラゴンボールもかつての面白さはないよな
182 20/09/16(水)12:55:25 No.728190721
>実写の主演俳優の人はドラゴンボール大好きだったのにクソ作品になったショックで主演なのにこの映画見なくていいとか言った上 >最終的に俳優引退しちゃったしな 本人が一番クソ映画だってわかってるから 日本の番組に呼ばれて「かめはめ波のポーズやってくれ」って言われた時も 絶対にやらない!って突っぱねてたからな…
183 20/09/16(水)12:55:31 No.728190743
>ドラゴンボール初期みたいな感じでちょっとエッチな漫画描いてほしい レディーレッドいいよね…
184 20/09/16(水)12:55:36 No.728190760
手抜きとクオリティの低下はイコールじゃないからな 手抜きしつつ見栄えもよくしたから超サイヤ人は大発明だし鳥さの天才性の証明でもある
185 20/09/16(水)12:55:42 No.728190782
>たかだか20巻程度で終わってんのに解放されたって大袈裟な… 20巻って4,5年だろなげーよ
186 20/09/16(水)12:56:02 No.728190864
>2って何が違うのか分からんズボンの線くらい? 顔が優しくなっておっぱいが大きくなってる
187 20/09/16(水)12:56:16 No.728190938
>たかだか20巻程度で終わってんのに解放されたって大袈裟な… まずあれを週刊連載するってのが常人には無理なので…
188 20/09/16(水)12:56:21 No.728190957
>顔が優しくなって ふーむ >おっぱいが大きくなってる なるほど!!!!!!
189 20/09/16(水)12:56:32 No.728191009
俺横着だよーみたいなこといつも言ってるけど滅茶苦茶手を動かす人だよな鳥山明
190 20/09/16(水)12:56:42 No.728191051
デジタルに移行した後の鳥さもデフォルメが化け物みたいな勢いで巧くなっていってて 何なんだろうこの人
191 20/09/16(水)12:57:18 No.728191188
そもそも当時20巻続く漫画ってどんだけあったんだろう
192 20/09/16(水)12:57:20 No.728191197
鳥山明が語る手抜きテクは他の人がやったら画面が破綻するようなのばっかりだ
193 20/09/16(水)12:57:24 No.728191213
連載以外に劇場版も毎年やっててそっちの仕事もしてたからな…
194 20/09/16(水)12:57:39 No.728191266
>でもドラゴンボール以降の漫画ふっつーにつまんないし サンドランドと何描いてたっけ
195 20/09/16(水)12:57:54 No.728191327
純粋なギャグ漫画20巻は普通に辛いって! こち亀みたいになんでもありじゃないし
196 20/09/16(水)12:58:15 No.728191403
>鳥山明が語る手抜きテクは他の人がやったら画面が破綻するようなのばっかりだ 作画楽にするためにデザイン煮詰めてるからなぁ それが出来なければ当然破綻する
197 20/09/16(水)12:58:32 No.728191475
そういやトーン一切使わずベタ塗りだけの漫画とかDB以外で見た事ねぇ
198 20/09/16(水)12:58:41 No.728191506
>サンドランドと何描いてたっけ 猫魔人とか短編はちょこちょこ描いてたな
199 20/09/16(水)12:58:49 No.728191556
>>でもドラゴンボール以降の漫画ふっつーにつまんないし >サンドランドと何描いてたっけ ネコ魔人?
200 20/09/16(水)12:59:12 No.728191642
トーン使わないとか大体汚らしくなるからな
201 20/09/16(水)12:59:52 No.728191794
>そういやトーン一切使わずベタ塗りだけの漫画とかDB以外で見た事ねぇ 当時の愛知にはあんまり売ってなかったから… インクも売ってないからカラーは蛍光ペンつかして使ってたとのこと
202 20/09/16(水)12:59:57 No.728191815
>そういやトーン一切使わずベタ塗りだけの漫画とかDB以外で見た事ねぇ ちょっと古い漫画だと結構あるんだけどね 鳥さ並に労力削減のために絵作りのレベルの高さで殴りつけるような描き方してる人はあんまいないけど
203 20/09/16(水)13:00:06 No.728191860
>そういやトーン一切使わずベタ塗りだけの漫画とかDB以外で見た事ねぇ 結構あると思うよ
204 20/09/16(水)13:00:31 No.728191978
久しぶりに読んだけどやっぱりめちゃくちゃわかりやすいわ絵が
205 20/09/16(水)13:00:45 No.728192029
ゲゲゲの鬼太郎はトーンのイメージないな
206 20/09/16(水)13:00:53 No.728192055
>界王神の反応が元々ギャグっぽかったのをもっと威厳を持たせてくださいって指摘してる ガビーンしてるイメージあるけど自分より偉い人相手の時しかそういう描写なかったもんな…
207 20/09/16(水)13:01:46 No.728192257
馬鹿が読むの想定してコマに文字詰め込むときもワンピースとかコナンまでの詰め込み方してないよね
208 20/09/16(水)13:01:57 No.728192297
>結構ガッツリ監修してるんだな… >su4206386.jpg クリリンの愛嬌が増してすごい 読者側に向けての腕組みってどうしても攻撃性高くなって印象悪くなるからな
209 20/09/16(水)13:02:05 No.728192325
老界王神ビルスウィス全王と界王神も位高いはずなのにやたら上の人が来るからな
210 20/09/16(水)13:02:23 No.728192392
>su4206386.jpg クリリンは下のバージョンの一番下のコマだとなんかあれだな…
211 20/09/16(水)13:02:32 No.728192423
Dr.スランプ全18巻とドラゴンボール全42巻で計60巻で 10年以上週間連載してとっくに引退してもいいのにまだ働いてるなこの人…
212 20/09/16(水)13:02:55 No.728192505
とよたろうも監修ガンガン受けてるわけでいずれ監修するけど直し殆どないとこまで行きそう
213 20/09/16(水)13:02:58 No.728192516
鳥山先生自由におやりください!だと受けない 鳥山このやろう大人の理論と商売の理由で絞りとってやるからなてやると 本人は死ぬけどすごいものを生み出す 富野由悠季もそんな感じ
214 20/09/16(水)13:03:09 No.728192554
>>結構ガッツリ監修してるんだな… >>su4206386.jpg >クリリンの愛嬌が増してすごい >読者側に向けての腕組みってどうしても攻撃性高くなって印象悪くなるからな だからベジータはずっと腕組みしてるのか…
215 20/09/16(水)13:03:19 No.728192586
>su4206386.jpg ジレンがやたらプリケツなのに気付いてダメだった
216 20/09/16(水)13:03:40 No.728192664
>>クリリンの愛嬌が増してすごい >>読者側に向けての腕組みってどうしても攻撃性高くなって印象悪くなるからな >だからベジータはずっと腕組みしてるのか… ……なるほど!
217 20/09/16(水)13:04:56 No.728192954
今いいところだから今月のVジャンプ読んでね
218 20/09/16(水)13:05:38 No.728193098
>先生はどうかゆっくりして後は僕たちに任せてください! いやそんな感じじゃなかったよ 日本のマンガ原作映画?ハッくっだらね~~~ 俺たちの初監督&初脚本映画だぜ?存分に才能を見せつけてやるよ 原作者が来た?あっそ勝手に見てれば 原作コミック読め?俺を誰だと思ってんの監督だぞ? そして…
219 20/09/16(水)13:05:49 No.728193129
堀井雄二すぎやまこういち鳥山明の誰かが亡くなったら他2人がもうやーめたしそうな気がしてならない もうそう簡単にやめられるコンテンツでもないだろうし続くだろうけど
220 20/09/16(水)13:06:24 No.728193244
超ブロリーのヒットでハリウッドも後悔した事だろうな
221 20/09/16(水)13:07:04 No.728193407
藤子F不二雄も今は元チーフアシスタントが代わりに描いてる 車田正美はファンが続き描いてる
222 20/09/16(水)13:07:13 No.728193452
エヴォの監督ってどうなったの…?
223 20/09/16(水)13:07:21 No.728193484
https://img.2chan.net/b/res/728174980.htm
224 20/09/16(水)13:08:13 No.728193678
全盛期は週刊連載しながらゲームのキャラデザもやって他にも関連のお仕事も色々やってるだろうから相当ヤバそう
225 20/09/16(水)13:08:13 No.728193681
>いやそんな感じじゃなかったよ 原作付き映画の監督に指名されたけどめどい… プロデューサーのせいにして好き勝手撮っちゃお そんで次の映画の構想練ろ… くらいだと思うよ
226 20/09/16(水)13:08:19 No.728193697
マシリトが言ってるけど脚本書き直そうと思ったら集英社の一年分くらいの売り上げが必要で無理だったとか あと鳥さやプロデューサーのアドバイスは聞き入れられなかったとか色々アレな話がザクザク出てくる
227 20/09/16(水)13:08:26 No.728193713
今ってワンピースとどっちが売れてるの?
228 20/09/16(水)13:09:07 No.728193893
DB EVOはマシリト曰く 金を出さないと原作でも何もいう権利はない な世界の話だそうだからな
229 20/09/16(水)13:09:15 No.728193925
>今ってワンピースとどっちが売れてるの? 漫画はワンピース グッズだとドラゴンボール というか今遊戯王より売れてるから
230 20/09/16(水)13:09:22 No.728193963
何となく鳥さって悟空さのこと興味なさそう 嫌いって意味じゃなくて手がかからない感じの興味の無さ
231 20/09/16(水)13:09:55 No.728194086
30年間ドラゴンボールの印税で生きられてるって冷静に考えなくても凄いよね…
232 20/09/16(水)13:10:35 No.728194226
>エヴォの監督ってどうなったの…? 元々ドラマ畑の人がファイナルディステネーション以降映画監督もやり出してこれも監督したけどコケたからドラマ畑に戻って普通に仕事してる
233 20/09/16(水)13:10:49 No.728194271
>いやそんな感じじゃなかったよ >日本のマンガ原作映画?ハッくっだらね~~~ >俺たちの初監督&初脚本映画だぜ?存分に才能を見せつけてやるよ >原作者が来た?あっそ勝手に見てれば >原作コミック読め?俺を誰だと思ってんの監督だぞ? >そして… なんかこのレス気持ち悪い…
234 20/09/16(水)13:10:49 No.728194272
>30年間ドラゴンボールの印税で生きられてるって冷静に考えなくても凄いよね… 2~3回生まれ変わっても余裕そうだし…
235 20/09/16(水)13:11:54 No.728194522
>エヴォの監督ってどうなったの…? もともとドラマの監督さんがハリウッドに進出して色々やってたけどEVOで好き勝手しすぎたからPが俺の目が黒いうちは絶対ハリウッドには二度と登場させねぇ!ってなってドラマに戻った
236 20/09/16(水)13:11:57 No.728194537
原作者が好きに口出していい契約にしなかったのが失態すぎる…
237 20/09/16(水)13:12:06 No.728194578
>>いやそんな感じじゃなかったよ >>日本のマンガ原作映画?ハッくっだらね~~~ >>俺たちの初監督&初脚本映画だぜ?存分に才能を見せつけてやるよ >>原作者が来た?あっそ勝手に見てれば >>原作コミック読め?俺を誰だと思ってんの監督だぞ? >>そして… >なんかこのレス気持ち悪い… うるさい!こう言ったって有名だ!
238 20/09/16(水)13:12:39 No.728194702
>Pが俺の目が黒いうちは絶対ハリウッドには二度と登場させねぇ!ってなって これソースある?
239 20/09/16(水)13:12:56 No.728194785
>うるさい!こう言ったって有名だ! 有名ってどこの界隈でなんです?
240 20/09/16(水)13:13:04 No.728194810
実写版ってどっかで配信されてないのかな アマプラにはない
241 20/09/16(水)13:13:05 No.728194814
>>Pが俺の目が黒いうちは絶対ハリウッドには二度と登場させねぇ!ってなって >これソースある? うるさい!有名な話だぞ!
242 20/09/16(水)13:13:19 No.728194869
けど実写版のおかげでアニメ復活ブーム再興とかベストでは? 先行上映でエヴォ家族で見てきて帰宅時お通夜でした…
243 20/09/16(水)13:13:41 No.728194943
>原作者が好きに口出していい契約にしなかったのが失態すぎる… 口出せないのに版権おろした集英社が悪いよな
244 20/09/16(水)13:14:00 No.728195013
バンダイのドラゴンボール単体が1350億円 コナミのソシャゲ据置カードその他諸々の収益が1400億円 だから多分遊戯王より売れてんだよな…
245 20/09/16(水)13:14:19 No.728195072
>うるさい!こう言ったって有名だ! おい他人のレスに勝手に返事しないでくれよ
246 20/09/16(水)13:14:45 No.728195181
>うるさい!こう言ったって有名だ! おい他人のレスに勝手に返事しないでくれよ
247 20/09/16(水)13:14:47 No.728195187
レッドクリフ蹴って亀仙人役演ったチョウ・ユンファは気の毒だった
248 20/09/16(水)13:14:52 No.728195200
とはいえ日本人にやらせても復活のFとか作っちゃうからね
249 20/09/16(水)13:15:30 No.728195340
主演俳優がお願いだから原作読んでくださいって渡した翻訳版コミックスを 即ゴミ箱にポイしたのは確かに気持ち悪いわ監督
250 20/09/16(水)13:16:28 No.728195531
>レッドクリフ蹴って亀仙人役演ったチョウ・ユンファは気の毒だった 違うけどガセほざいて気の毒とか言われても…
251 20/09/16(水)13:16:29 No.728195538
>即ゴミ箱にポイしたのは確かに気持ち悪いわ監督 ゴミ箱ポイした情報のソースは? >うるさい!こう言ったって有名だ!
252 20/09/16(水)13:17:12 No.728195693
>>レッドクリフ蹴って亀仙人役演ったチョウ・ユンファは気の毒だった >違うけどガセほざいて気の毒とか言われても… うるさい!有名な話だぞ
253 20/09/16(水)13:17:22 No.728195731
最初はチャウシンチーがプロデューサーだったけど あんまりにもあんまりで降りた
254 20/09/16(水)13:17:48 No.728195811
なんだ荒らしてんのか?
255 20/09/16(水)13:18:29 No.728196002
ねえ君一人でソース求めて自分でうるさい!ってレスしてない?
256 20/09/16(水)13:18:46 No.728196065
現場でストップ掛かったソニックは良い方だったんだな
257 20/09/16(水)13:19:09 No.728196156
有名な話だからソースなんて要らないのに君一人でソース求めて自分でうるさい!ってレスしてない?
258 20/09/16(水)13:19:11 No.728196164
>「あいつは日本刀でよく切れるが芸術品として倉庫にしまわれる」 作品はともかく鳥山明を評した適切な一言だと思うけど じゃあエヴォリューションはしまわれた刀が妖刀になって倉庫から飛び出してくるような深き呪詛みたいで 聞くたび笑ってしまう
259 20/09/16(水)13:19:43 No.728196293
>本宮ひろ志の >「あいつは日本刀でよく切れるが芸術品として倉庫にしまわれる」 >という評がそのまますぎるよな鳥さ 上手いこと言うなあ
260 20/09/16(水)13:19:52 No.728196332
>現場でストップ掛かったソニックは良い方だったんだな 最初からあれを出すなってのはあるけどちゃんと作り直したのはよかったよほんと…
261 20/09/16(水)13:20:34 No.728196491
鳥山さんのところは玄孫の代くらいまで遊んでくらせそうだな
262 20/09/16(水)13:21:47 No.728196791
>先生はどうかゆっくりして後は僕たちに任せてください! この楽しいジョークに >いやそんな感じじゃなかったよ >日本のマンガ原作映画?ハッくっだらね~~~ >俺たちの初監督&初脚本映画だぜ?存分に才能を見せつけてやるよ >原作者が来た?あっそ勝手に見てれば >原作コミック読め?俺を誰だと思ってんの監督だぞ? >そして… こういうレスがつくの最悪だな
263 20/09/16(水)13:22:21 No.728196910
>現場でストップ掛かったソニックは良い方だったんだな 海外のソニックファンは日本以上だからな めちゃくちゃ苦情来たんだろうか
264 20/09/16(水)13:22:53 No.728197031
鳥山先生はDBはもういいから短編なり描いてください
265 20/09/16(水)13:23:21 No.728197131
>>先生はどうかゆっくりして後は僕たちに任せてください! >この楽しいジョークに >>いやそんな感じじゃなかったよ >>日本のマンガ原作映画?ハッくっだらね~~~ >>俺たちの初監督&初脚本映画だぜ?存分に才能を見せつけてやるよ >>原作者が来た?あっそ勝手に見てれば >>原作コミック読め?俺を誰だと思ってんの監督だぞ? >>そして… >こういうレスがつくの最悪だな うるさい!監督はこう言ったの有名だから最悪なのは監督だ!
266 20/09/16(水)13:23:26 No.728197151
楽しいジョークねえ…
267 20/09/16(水)13:23:48 No.728197252
うるさい!くん今日はばかなーじって言わないの?
268 20/09/16(水)13:24:08 No.728197330
>有名な話だからソースなんて要らないのに君一人でソース求めて自分でうるさい!ってレスしてない? その有名な話も尾鰭付きまくって本当かどうか疑わしくなってるからなあ >いやそんな感じじゃなかったよ のレスなんて意訳すぎてどこまでネタでどこまで事実なのか分かりにくいし
269 20/09/16(水)13:24:17 No.728197360
>鳥山先生はDBはもういいから短編なり描いてください ドラゴンボール超コミック版さっさと終わらせてしまえって?
270 20/09/16(水)13:24:36 No.728197434
>最初はチャウシンチーがプロデューサーだったけど >あんまりにもあんまりで降りた 有名プロデューサーと原作者の名前借りといて意見ガン無視で作ってあれは本当にクソだ
271 20/09/16(水)13:27:14 No.728198001
毎度思うけど世界ヒットしてる題材なんだし 真面目に堅実に作ればドル箱確定な気がするんだけど そんな単純な話じゃないのかな
272 20/09/16(水)13:27:17 No.728198013
孫悟空はハイスクールに通う高校生????
273 20/09/16(水)13:28:49 No.728198316
>>鳥山先生はDBはもういいから短編なり描いてください >ドラゴンボール超コミック版さっさと終わらせてしまえって? とよたろうに任せてくれ
274 20/09/16(水)13:29:03 No.728198379
監督も脚本家も後年反省してあれはドラゴンボールじゃなかったね!てへへ!したから許してあげよう
275 20/09/16(水)13:30:04 No.728198613
>孫悟空はハイスクールに通う高校生???? しかも弱気でうじうじしてるダメ高校生 ひょんなところからパーティに参加していつも使っちゃダメって言われてた隠してたパワーをいじめっ子相手に使っちゃっててんやわんやの大騒動
276 20/09/16(水)13:30:10 No.728198641
>毎度思うけど世界ヒットしてる題材なんだし >真面目に堅実に作ればドル箱確定な気がするんだけど >そんな単純な話じゃないのかな フランス実写版シティーハンターとか「」は絶賛してるけどエボリューション以上の大赤字だからそんな単純な話じゃない
277 20/09/16(水)13:31:01 No.728198791
>フランス実写版シティーハンターとか「」は絶賛してるけどエボリューション以上の大赤字だからそんな単純な話じゃない あれやっぱ「」しか褒めてないのでは