虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アップ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/16(水)12:02:35 No.728178450

    アップルって意外と低いのね

    1 20/09/16(水)12:03:47 No.728178644

    高いしね

    2 20/09/16(水)12:04:05 No.728178705

    高いからな

    3 20/09/16(水)12:06:00 No.728179016

    今日日途上国のゲットー暮らしだってスマホくらい持ってるし

    4 20/09/16(水)12:06:01 No.728179021

    知らない社名だ…

    5 20/09/16(水)12:06:14 No.728179065

    青はなんなの

    6 20/09/16(水)12:07:06 No.728179227

    下二つは中国だったはず ふぁーあじが片付いたら次に狙われるんじゃないか

    7 20/09/16(水)12:07:14 No.728179247

    OPPOがこんなに強いのは知らなかったな

    8 20/09/16(水)12:07:32 No.728179310

    ファーが青文字だからそれでは

    9 20/09/16(水)12:08:14 No.728179440

    あじあじんの人口多いからな…

    10 20/09/16(水)12:08:59 ID:kmbtBPHY kmbtBPHY No.728179591

    というかサムスンいつの間にこんなシェア取ったんだ おかしいだろ

    11 20/09/16(水)12:09:12 No.728179625

    あふりかじんはやっぱり中華スマホなんだろうか

    12 20/09/16(水)12:09:13 No.728179634

    最近は駅前でビッグイシュー売ってるおじさんもiPhone持っててよくわからん iPhone11って安いんだっけ…

    13 20/09/16(水)12:10:27 No.728179892

    >あじあじんの人口多いからな… やはりあじ派か…

    14 20/09/16(水)12:11:04 No.728180021

    アップル製品は金持ちの象徴だから南米やアフリカ諸国では絶対に外でいじるなと言われるほどです

    15 20/09/16(水)12:11:06 No.728180029

    >というかサムスンいつの間にこんなシェア取ったんだ >おかしいだろ ギャラクシーは中東~アフリカで強い

    16 20/09/16(水)12:12:09 No.728180250

    白物家電みたいなもんで 最高スペックを求めてるひとなんてごく一部で安くてそこそこ使える奴をみんな望んでるんだろ

    17 20/09/16(水)12:12:21 No.728180297

    >というかサムスンいつの間にこんなシェア取ったんだ 今更過ぎない?

    18 20/09/16(水)12:13:09 No.728180472

    スマホでサムスンが天下とってから10年くらいたってるような

    19 20/09/16(水)12:13:09 No.728180475

    中国だけでシェア50パーセント近いのか すごいな

    20 20/09/16(水)12:13:26 No.728180533

    >下二つは中国だったはず >ふぁーあじが片付いたら次に狙われるんじゃないか 泥棒が警察に狙われてるという世界観で生きてるのか

    21 20/09/16(水)12:13:40 ID:kmbtBPHY kmbtBPHY No.728180576

    >スマホでサムスンが天下とってから10年くらいたってるような 所詮日本の技術がないと立ち行かない会社のくせに…

    22 20/09/16(水)12:16:25 No.728181138

    売りたい先の消費者のニーズに合わせられない技術なんてあっても将来性はね…

    23 20/09/16(水)12:17:26 No.728181347

    >>スマホでサムスンが天下とってから10年くらいたってるような >所詮日本の技術がないと立ち行かない会社のくせに… 日本はただの下請け

    24 20/09/16(水)12:17:29 No.728181366

    >所詮日本の技術がないと立ち行かない会社のくせに… どこの異世界の話だ

    25 20/09/16(水)12:17:35 No.728181390

    >白物家電みたいなもんで >最高スペックを求めてるひとなんてごく一部で安くてそこそこ使える奴をみんな望んでるんだろ スマホは時代の推移で全体が底上げされてるから尚更そんな感じである

    26 20/09/16(水)12:17:47 No.728181429

    アップルが陥落したのって別に最近じゃなくね

    27 20/09/16(水)12:18:30 No.728181585

    スマホ分野で日本は完全に終わってるので そこは受け入れた方がいいよ 安さは強さすぎる

    28 20/09/16(水)12:18:40 No.728181624

    日本てなんで最終的な製品を作るの下手なんだろう? もう少しうまくやればいいのにって思う

    29 20/09/16(水)12:19:55 No.728181889

    アップルはシェアじゃなくて利益だよね タブはまた状況違うけど

    30 20/09/16(水)12:20:59 No.728182115

    >日本てなんで最終的な製品を作るの下手なんだろう? >もう少しうまくやればいいのにって思う 売る事ばかり考えて何売るか考えてないから…

    31 20/09/16(水)12:21:10 No.728182162

    >もう少しうまくやればいいのにって思う 何だこのバカみたいなレスは…

    32 20/09/16(水)12:23:23 No.728182699

    中国に作らせて儲けだけ吸うみたいなのが出来なくなっただけでは

    33 20/09/16(水)12:25:15 No.728183147

    >スマホ分野で日本は完全に終わってるので >そこは受け入れた方がいいよ >安さは強さすぎる デザインやら性能でも負けちゃってるし

    34 20/09/16(水)12:25:23 No.728183191

    アホな消費者って感じの文句

    35 20/09/16(水)12:26:12 No.728183388

    >日本てなんで最終的な製品を作るの下手なんだろう? >もう少しうまくやればいいのにって思う うちの会社だとニッチのところはいいってほっておいたらニッチがでっかくなっちゃってシェアを食われたって感じ

    36 20/09/16(水)12:27:13 No.728183641

    Fのスマホを工場で作ってたときはこんなに面倒で大変なのに性能でも価格でも海外とは勝負にならんのか~ とか思ってたよ

    37 20/09/16(水)12:27:56 ID:kmbtBPHY kmbtBPHY No.728183814

    >デザインやら性能でも負けちゃってるし 今は世界中で高齢化が問題になっているからこれからは老人に優しいスマホ このかんたんスマホが売れるんだよ

    38 20/09/16(水)12:28:19 No.728183897

    逆に日本でiPhone以外が安くないのが謎

    39 20/09/16(水)12:28:39 No.728183988

    >Fのスマホを工場で作ってたときはこんなに面倒で大変なのに性能でも価格でも海外とは勝負にならんのか~ >とか思ってたよ 国内で作ってたんだ知らなかった

    40 20/09/16(水)12:28:58 ID:kmbtBPHY kmbtBPHY No.728184063

    日本メーカーのスマホはハイエンド過ぎて貧乏人に売れないからな…

    41 20/09/16(水)12:29:20 No.728184156

    >このかんたんスマホが売れるんだよ KYOCERAの時代!!

    42 20/09/16(水)12:30:30 No.728184440

    >日本メーカーのスマホはハイエンド過ぎて貧乏人に売れないからな… 大衆向け作っても中国メーカーに勝てないし

    43 20/09/16(水)12:30:40 No.728184476

    >日本てなんで最終的な製品を作るの下手なんだろう? >もう少しうまくやればいいのにって思う 人件費が高いだけ やすけれゃ韓国に流さず自国で作ってる

    44 20/09/16(水)12:31:38 No.728184743

    ブランド大好き日本人が考え無しにiphone買ってて日本でのシェアが高いだけだからな

    45 20/09/16(水)12:32:35 No.728184976

    >ブランド大好き日本人が考え無しにiphone買ってて日本でのシェアが高いだけだからな 日本メーカーが最初期にやらかしまくったからじゃねぇの?

    46 20/09/16(水)12:33:17 No.728185145

    >最近は駅前でビッグイシュー売ってるおじさんもiPhone持っててよくわからん >iPhone11って安いんだっけ… ビックイシューのおっさんがiPhone 11持ってるの? 俺なんか未だに5sを使ってるのに…

    47 20/09/16(水)12:33:19 No.728185153

    作る装置と材料はトップシェアなのに製品だけ他所の国で作ってるってのは不思議なもんである

    48 20/09/16(水)12:34:03 No.728185320

    中国はスマホ競争激しくていろんなの作られてて羨ましい

    49 20/09/16(水)12:34:09 No.728185353

    ゲームするからiphone

    50 20/09/16(水)12:35:08 No.728185617

    >作る装置と材料はトップシェアなのに製品だけ他所の国で作ってるってのは不思議なもんである その辺のシェアも減ってるんじゃないか あんまり詳しくないけど そこのシェア高ければもう少し景気よくても良さそうなもんだが

    51 20/09/16(水)12:35:10 ID:kmbtBPHY kmbtBPHY No.728185636

    日本メーカーのハイエンド品は最新型のGalaxyやiPhoneにも負けてない

    52 20/09/16(水)12:35:42 No.728185778

    >日本メーカーのハイエンド品は最新型のGalaxyやiPhoneにも負けてない つまりブランドで負けてるということだな

    53 20/09/16(水)12:35:58 No.728185836

    サムスンは結局半導体の供給はどうするんだ

    54 20/09/16(水)12:36:25 No.728185965

    シェアで言えば安い方が普及するのにApple凄いわ

    55 20/09/16(水)12:37:11 No.728186149

    アップルの上下どういうこと?一年でそんな変わるかね

    56 20/09/16(水)12:37:46 No.728186279

    アメリカ映画ではマカーが多いのはやはり広告なのかな

    57 20/09/16(水)12:38:35 No.728186454

    >アメリカ映画ではマカーが多いのはやはり広告なのかな アメリカ的にもアメリカブランドだから推したいみたいな所あるんじゃない?

    58 20/09/16(水)12:38:47 No.728186501

    >アップルの上下どういうこと?一年でそんな変わるかね サムスンとかアップルのハイエンドは新機種投入すると一気に買い換えるからじゃないのかな

    59 20/09/16(水)12:39:12 No.728186613

    オッポってメーカーあったんだな

    60 20/09/16(水)12:39:32 No.728186698

    いまだにスマホのデザインの良し悪しがわからない ほぼ全画面液晶みたいなもんなのに

    61 20/09/16(水)12:39:34 No.728186709

    海外ガラパゴスすぎだろ

    62 20/09/16(水)12:39:35 ID:kmbtBPHY kmbtBPHY No.728186717

    >つまりブランドで負けてるということだな 賢い日本人はみんなAQUOSかarrowsかXperiaだよ

    63 20/09/16(水)12:40:04 No.728186830

    むしろoppoは最近日本でCM打ち始めてるぞ

    64 20/09/16(水)12:40:16 ID:kmbtBPHY kmbtBPHY No.728186872

    何で国産メーカーにはハイエンドスマホねえんだよ

    65 20/09/16(水)12:40:48 No.728187001

    >賢い日本人はみんなAQUOSかarrowsかXperiaだよ 日本人にだけ馴染みがあるからな そこはガラケーの恩恵みたいな物なのかもしれない

    66 20/09/16(水)12:40:49 No.728187006

    oppoはネットでも最近広告見るね

    67 20/09/16(水)12:41:02 [XPERIA] No.728187070

    >何で国産メーカーにはハイエンドスマホねえんだよ あの!

    68 20/09/16(水)12:41:03 No.728187071

    >何で国産メーカーにはハイエンドスマホねえんだよ 普通にあるよ…

    69 20/09/16(水)12:41:26 No.728187170

    オッポは名前がダサすぎる

    70 20/09/16(水)12:42:05 No.728187318

    国内メーカー自体もう富士通とソニーしか残ってないという

    71 20/09/16(水)12:42:21 No.728187387

    >オッポは名前がダサすぎる やべぇこんな事考えたこともなかった

    72 20/09/16(水)12:42:35 No.728187438

    掛け値なしに中華スマホの出来が良くてな…

    73 20/09/16(水)12:42:45 No.728187473

    OPPAIに社名変更しよう

    74 20/09/16(水)12:42:51 No.728187494

    アップルのグラフ変だろ

    75 20/09/16(水)12:42:57 No.728187510

    そういえばノキアってなにしてるんだろ 元がでかかった分シェアの落ち込みは日本メーカーより酷いと思うんだが

    76 20/09/16(水)12:43:04 No.728187548

    >いまだにスマホのデザインの良し悪しがわからない >ほぼ全画面液晶みたいなもんなのに 正直色以外誤差だよな 違いを作れるのサイドボタンくらい

    77 20/09/16(水)12:44:16 No.728187845

    メーカー色々あるのに何が何でもアップルにばかり注目してるのがおかしい

    78 20/09/16(水)12:44:27 No.728187884

    影も形もない日本メーカー

    79 20/09/16(水)12:44:33 No.728187909

    日本でスマホ普及し始めた頃キャリアで契約できる馴染みのメーカースマホがアレなの多い中iPhoneは実質無料キャンペーン打ちまくってたからその流れでずっとiPhone使い続けてる人が多いイメージ

    80 20/09/16(水)12:44:34 No.728187915

    今は周りに流されてあいぽんにしたけど俺はXperiaも嫌いじゃなかったよ…

    81 20/09/16(水)12:44:38 No.728187936

    厳密に考えると国産って言えるの?ってのは置いといて senseシリーズが毎回いい感じにな辺りぶっちゃけ今の性能だとこんぐらいで十分だって証左ではある

    82 20/09/16(水)12:45:02 No.728188035

    オッポってアッポウと聞き違えたりするのを狙った名前だったりしないだろうか

    83 20/09/16(水)12:45:35 No.728188186

    むしろAppleがトップ奪還したのなんでだん

    84 20/09/16(水)12:45:43 No.728188209

    正直むき出しのまま使わずにケース使うから統一デザインで定期的にスペックあげてくれるだけで良い

    85 20/09/16(水)12:46:12 No.728188347

    別にiphoneである必要のある用途で使ってるユーザーなんて 数%しかいないと思うけど やたらiphone使いたがるの不思議

    86 20/09/16(水)12:46:55 No.728188511

    端末も中で使ってるアプリも海外のもの一色だけど 日本のこの業界ってどこで儲けだしてんだろ

    87 20/09/16(水)12:47:00 No.728188530

    使いやすいからだろ

    88 20/09/16(水)12:47:01 No.728188537

    俺の感覚では日本だとハイエンドスマホ=iphoneのイメージだ 性能そんなに必要ない人は国産のよくわからないやつ使ってる印象 あくまで俺の感覚だけど

    89 20/09/16(水)12:47:24 No.728188622

    >別にiphoneである必要のある用途で使ってるユーザーなんて >数%しかいないと思うけど >やたらiphone使いたがるの不思議 ブランドってそういうもんでしょ

    90 20/09/16(水)12:47:27 No.728188640

    >別にiphoneである必要のある用途で使ってるユーザーなんて >数%しかいないと思うけど >やたらiphone使いたがるの不思議 3万円の割引あったからあいぽんにした

    91 20/09/16(水)12:47:41 No.728188705

    サムソンはバッテリー発火してもシェア落ちないくらいはブランド力あるからな

    92 20/09/16(水)12:47:55 No.728188764

    なんだかんだ言ってiPhone 中古安いから… 交換用の社外バッテリーとかも安いし

    93 20/09/16(水)12:48:30 No.728188915

    >あくまで俺の感覚だけど スペックの数字見る人少ないからな

    94 20/09/16(水)12:48:35 No.728188934

    iPhoneは日本だとシェア率高いけど他の所だと別にって感じだしな…

    95 20/09/16(水)12:48:36 No.728188937

    >別にiphoneである必要のある用途で使ってるユーザーなんて >数%しかいないと思うけど >やたらiphone使いたがるの不思議 他の人と同じって利便性高い 特に機械わかんない人なら周りに聞けるようになるから

    96 20/09/16(水)12:48:41 No.728188957

    iPhoneは日本市場で高く売られてるらしくちょっと腹立つ

    97 20/09/16(水)12:48:46 No.728188984

    スマホゲー界隈はiPhone一択みたいな空気はある 実際泥だとありえないくらい重いアプリは多い

    98 20/09/16(水)12:49:02 No.728189049

    馬鹿にするわけでもなくよく分かって使ってる人なんてほとんど居ないよ

    99 20/09/16(水)12:49:03 No.728189061

    日本人ならではの周りが使ってるからそれに合わせるっての多いと思う

    100 20/09/16(水)12:49:38 No.728189211

    日本は一番最初にシェア持っていけたのがデカいよね

    101 20/09/16(水)12:50:07 No.728189349

    blackberry,WindowsPhone「俺たちがいたことも忘れないで下さい…」

    102 20/09/16(水)12:50:13 No.728189378

    だって他の機種だとカバーが無いし

    103 20/09/16(水)12:50:47 ID:kmbtBPHY kmbtBPHY No.728189530

    サムスンのスマホ持ってるやつは売国奴だと見ていい

    104 20/09/16(水)12:50:48 No.728189537

    >だって他の機種だとカバーが無いし 個人的にこれ地味にでかい サムスンかソニーかiPhone以外だと良いデザインのカバー全然ない…

    105 20/09/16(水)12:50:48 No.728189541

    ノキア…お前は今何をしている…

    106 20/09/16(水)12:50:48 No.728189542

    日本だけだよiPhone1択みたいな雰囲気なのは

    107 20/09/16(水)12:50:50 No.728189546

    最初に格安でiPhone手に入れちゃったからこのOSに慣れてしまってるから乗り換えられないって人多そうというか俺の事だけど

    108 20/09/16(水)12:50:55 No.728189556

    GAIJINは別にソシャゲやらないし そんな高スぺなスマホいらないってのもあるだろうなぁ

    109 20/09/16(水)12:51:19 No.728189652

    壺使えばいいのになんでふたば見てるのみたいな

    110 20/09/16(水)12:51:24 No.728189672

    >日本だけだよiPhone1択みたいな雰囲気なのは ドコモが多いのとなんか関係あんのかね

    111 20/09/16(水)12:51:26 No.728189679

    >日本だけだよiPhone1択みたいな雰囲気なのは いや日本もそんな雰囲気ねぇだろ

    112 20/09/16(水)12:51:48 No.728189778

    Xperiaは壊れやすいのがなぁ… 前使ってたXperiaは半年に一回は画面割れたり水没して即死してたけど 今使ってるLGのスマホは3年間地面に落としまくって2回くらい水没してもまだ安定して動いてる

    113 20/09/16(水)12:51:48 No.728189779

    ちょっとエッチなスマホゲーやるならAndroidのハイエンドを使うしかないのだ

    114 20/09/16(水)12:51:55 No.728189817

    GAIJINはむしろちゃんとグラフィック作りこまれてるソシャゲやるから性能必要だろ

    115 20/09/16(水)12:52:00 No.728189829

    >ノキア…お前は今何をしている… 基地局とかそっち方面でめっちゃ強いよ…

    116 20/09/16(水)12:52:02 No.728189845

    別に今iOS一択って空気はないのでは…

    117 20/09/16(水)12:52:17 No.728189906

    社用携帯がiPhoneになったけどなんでこいつ通話履歴の名前タップしたら即座に発信しやがるの

    118 20/09/16(水)12:52:21 No.728189931

    あまり強い言葉を使うなよ

    119 20/09/16(水)12:52:43 No.728190019

    >サムスンのスマホ持ってるやつは売国奴だと見ていい 敵国の技術水準を知るのは大切だといい加減学べ

    120 20/09/16(水)12:53:12 No.728190143

    世界シェアで言うとiPhoneは25%程度だけど 日本に限ると57%くらいだったと思う

    121 20/09/16(水)12:53:17 ID:kmbtBPHY kmbtBPHY No.728190166

    削除依頼によって隔離されました >敵国の技術水準を知るのは大切だといい加減学べ 二等国の技術なんていらねえよカス ブランドごとこっちによこせ

    122 20/09/16(水)12:53:22 No.728190186

    ガラケーって言葉が流行った時期辺りは国産携帯端末選んでたのに何時の間にかiphone使うようになったな 寧ろこうなると日本メーカー凋落の理由が気になってくる

    123 20/09/16(水)12:53:30 No.728190226

    >社用携帯がiPhoneになったけどなんでこいつ通話履歴の名前タップしたら即座に発信しやがるの ひどい罠

    124 20/09/16(水)12:53:38 No.728190260

    iOSの勢力強い→アプリがiOSに最適化する→iOSの勢力が強くなるの循環だからな

    125 20/09/16(水)12:53:55 No.728190337

    社用でサムスン端末使ってるけどバックキーが逆なのがいつまで立っても慣れない

    126 20/09/16(水)12:54:32 No.728190482

    雑~

    127 20/09/16(水)12:54:35 No.728190502

    ハイエンドのAndroidスマホだと XPERIAかGalaxyの二択だからな

    128 20/09/16(水)12:54:35 No.728190505

    >寧ろこうなると日本メーカー凋落の理由が気になってくる スマホ黎明期があまりにも酷すぎた

    129 20/09/16(水)12:54:43 No.728190533

    >日本に限ると57%くらいだったと思う スマートフォンの概念がiPhoneとAndroidって認識で まずそこで2択やってからAndroid派が割れるって状況だからな…

    130 20/09/16(水)12:54:50 No.728190565

    https://img.2chan.net/b/res/728172051.htm

    131 20/09/16(水)12:54:58 No.728190599

    >ガラケーって言葉が流行った時期辺りは国産携帯端末選んでたのに何時の間にかiphone使うようになったな >寧ろこうなると日本メーカー凋落の理由が気になってくる スマホ出てきた頃電話用途の利便性にこだわったのがデカい気がする…

    132 20/09/16(水)12:55:07 No.728190638

    >二等国の技術なんていらねえよカス >ブランドごとこっちによこせ こんな10年前の壺みたいなこと言う奴まだ存在したのか…そういうネタ?

    133 20/09/16(水)12:55:10 No.728190655

    >社用でサムスン端末使ってるけどバックキーが逆なのがいつまで立っても慣れない 何時の使ってるかわからないけど設定でキーの位置いじれるよ?

    134 20/09/16(水)12:55:15 ID:kmbtBPHY kmbtBPHY No.728190680

    韓国にスマホ技術なんて必要ないからサムスンの技術者ごと日本のものにしてしまえばいい

    135 20/09/16(水)12:55:27 No.728190733

    泥は一時期どれを選んでいいか分からんって時期があってその時に一番外れが無さそうなiphone選んだわ どれがいいか分からんって時にちょっと信頼性欲しくなるとやっぱりブランドで選んじゃうもんなのか

    136 20/09/16(水)12:55:33 No.728190755

    スマホカバー買いに行ったらアイフォン用しか置いてなかった畜生

    137 20/09/16(水)12:55:43 No.728190786

    最初にアップルが各スマホ会社に販売ノルマ付きで卸したのが正解だった

    138 20/09/16(水)12:55:49 No.728190807

    泥で4Kタブレット出してくれたら買うのに ゴミみたいなタブしか無い

    139 20/09/16(水)12:56:01 No.728190860

    >韓国にスマホ技術なんて必要ないからサムスンの技術者ごと日本のものにしてしまえばいい 満足できるお賃金払えるんですかね

    140 20/09/16(水)12:56:04 No.728190871

    分かりやすくて雑なのがいる…

    141 20/09/16(水)12:56:07 No.728190887

    サムスンとかふぁーあじが悪いとかじゃなくて同じくらいの価格帯ならiphone使うわーになってる気がする みんな使ってるから流されるというのもそうだけど単純に利便性や共有性の面で強いよね

    142 20/09/16(水)12:56:08 No.728190893

    だって泥使ってたらこいつスケベな奴なんですねって思われちゃうし…

    143 20/09/16(水)12:56:20 No.728190953

    他の家電とかで負けてるんだから集大成のスマホでもそうなるのは当然みたいな

    144 20/09/16(水)12:56:21 No.728190958

    >何時の使ってるかわからないけど設定でキーの位置いじれるよ? お前はスマホ博士かよありがとう

    145 20/09/16(水)12:56:23 No.728190967

    なんでdel乞食してんの

    146 20/09/16(水)12:57:01 No.728191117

    他人に聞かれて話が合うってだけでもデカい

    147 20/09/16(水)12:57:10 No.728191151

    >泥で4Kタブレット出してくれたら買うのに >ゴミみたいなタブしか無い どうせ出てもそんな買う人居ないと言うか ハイエンドタブレットはiPadありゃいいやみたいな感じになりつつある それこそ国外でも

    148 20/09/16(水)12:57:54 No.728191329

    >泥で4Kタブレット出してくれたら買うのに >ゴミみたいなタブしか無い ふぁーあじ死亡で思ったのは安価なスマホがやべえ!じゃなくて泥タブ選択肢なさ過ぎてやべえ!だった 丁度いいのが何もない…!

    149 20/09/16(水)12:58:10 No.728191387

    音楽プレイヤーでiPod流行らせてAppleMusic使ってる→iPhoneって流れがあるのは間違いない 音楽のデジタル化の流れに完全に乗り遅れた

    150 20/09/16(水)12:58:25 No.728191443

    半導体シェアが日本一強になりそうになった時に海外の締め上げで国内メーカーの技術者が大量に解雇されて流出したんだっけ

    151 20/09/16(水)12:58:54 No.728191578

    ネトウヨエミュ過ぎる

    152 20/09/16(水)12:59:05 No.728191616

    >ID:kmbtBPHY >二等国の技術なんていらねえよカス 雑~

    153 20/09/16(水)12:59:25 No.728191689

    デター

    154 20/09/16(水)12:59:27 No.728191698

    >どうせ出てもそんな買う人居ないと言うか >ハイエンドタブレットはiPadありゃいいやみたいな感じになりつつある >それこそ国外でも ファーウェイぐらいしかまともにタブレット作ってなかったからもう無理だろう

    155 20/09/16(水)12:59:33 No.728191718

    最近売ってるガラホは結構好き 海外じゃ絶対売れないだろうってのも分かる

    156 20/09/16(水)13:00:04 No.728191845

    >ふぁーあじ死亡で思ったのは安価なスマホがやべえ!じゃなくて泥タブ選択肢なさ過ぎてやべえ!だった >丁度いいのが何もない…! 厳密には泥じゃねぇけど 動画と電子書籍だけならFIREにプレイストア入れりゃいいかなって… ゲームやるならiPadで

    157 20/09/16(水)13:00:08 No.728191866

    >半導体シェアが日本一強になりそうになった時に海外の締め上げで国内メーカーの技術者が大量に解雇されて流出したんだっけ いや 単に不景気で金無いから半導体作る機械ごと売っただけ

    158 20/09/16(水)13:00:16 No.728191905

    最近のXPERIAに付いてるサイドセンス好きよ ケースつける人達にはゴミだろうけど

    159 20/09/16(水)13:00:17 No.728191913

    もはやハイエンドはほぼ諦めて各メーカーがローエンドに舵を切ってるような気がしないでもない Xperiaが粘ってるといえば粘ってるけど

    160 20/09/16(水)13:00:27 No.728191957

    スマホの廉価競争は日本が踏み入れると痛い目見ちゃうな

    161 20/09/16(水)13:00:47 No.728192032

    >最初にアップルが各スマホ会社に販売ノルマ付きで卸したのが正解だった 昔店員してたときかなり苦痛だったな 店にノルマあるのはわかるけど個人にまでノルマあって賞与に影響するし

    162 20/09/16(水)13:01:47 No.728192261

    携帯といえばNEC そんな時代もあり申した

    163 20/09/16(水)13:02:07 No.728192331

    僕はPanasonic!

    164 20/09/16(水)13:02:14 No.728192360

    >もはやハイエンドはほぼ諦めて各メーカーがローエンドに舵を切ってるような気がしないでもない 国内が不景気なら結局ハイエンド作っても売れないからな…

    165 20/09/16(水)13:02:22 No.728192387

    サムソンって5G関連も含めて今通信とか電子面とか最先端メーカーなイメージしかねえや

    166 20/09/16(水)13:02:40 No.728192449

    AndroidとiPhone乗り換える人そんなに多くないと思う 結局最初にさわったスマホがどっちだったかの問題

    167 20/09/16(水)13:03:00 No.728192523

    ローエンドでスペック足りる時代になっちゃったのにハイエンドわざわざ買う人そんないないだろ

    168 20/09/16(水)13:03:20 No.728192590

    >国内が不景気なら結局ハイエンド作っても売れないからな… 世界で売る気は最初から無いのか…

    169 20/09/16(水)13:03:55 No.728192720

    >世界で売る気は最初から無いのか… XPERIAは一応売ってたはず

    170 20/09/16(水)13:04:13 No.728192774

    iPhoneはぱっとみで林檎ってわかるし見た目にキャラがあってかわいいからな 一択になるのわかるよ

    171 20/09/16(水)13:04:21 No.728192813

    でも個人的にジョブスおじさんが生きてた頃のiphoneが一番ブランドぢから感じてたから今なんかあったら自分はころっと他のメーカーに行っちゃうかもしれない

    172 20/09/16(水)13:05:00 No.728192965

    そもそも群雄割拠のスマホ市場に参入していけるだけの技術やブランドが日本に今あるかって言うと…

    173 20/09/16(水)13:05:35 No.728193088

    リンゴマーク付いてると信頼性感じちゃうからな… まあappleなら大丈夫やろって

    174 20/09/16(水)13:06:17 No.728193217

    iPhoneの電話としての利便性は低いよ ゲームしないならガラケーのほうがいい

    175 20/09/16(水)13:06:23 No.728193243

    教える側もiPhoneならわかりやすいから よくわからないならとりあえずiPhone買っておいて…ってなる

    176 20/09/16(水)13:06:26 No.728193259

    ぶっちゃけiPhone6でもスペックとして今使っても全然ゲーム動くから10やら11出され手もって感じなんだよね イヤホンジャックないしホームボタンもないから魅力と利便性ゴミカス 復活させろホームボタン

    177 20/09/16(水)13:06:40 No.728193312

    iPhone以外のスマホはロボットのように無機質であたたかあじがないからな

    178 20/09/16(水)13:07:00 No.728193392

    スマホ市場で勝ち残れた国のほうが少ないんからそこだけで技術レベル論じても仕方ないんでは ドイツの精密機械の技術疑うわけではあるまい

    179 20/09/16(水)13:07:32 No.728193537

    >ローエンドでスペック足りる時代になっちゃったのにハイエンドわざわざ買う人そんないないだろ スマホのハイエンドでなにするっていっても想像つかないよね PCならわかるけど

    180 20/09/16(水)13:07:41 No.728193566

    格安simローエンドスマホマンだった俺はVRAVを見る為だけでiphoneに変えました! ハイエンドスマホなんてそんなもんでいいんだよ…

    181 20/09/16(水)13:07:52 No.728193602

    国内のキャリア縛りみたいな制度なければ もう少しガラパゴス脱出の目もあったんだろうか…

    182 20/09/16(水)13:08:26 No.728193714

    国内だとカバーが無いってのが結構デカイ気がする iPhoneなら確定で豊富な種類のカバー選べるけど Androidだと頼りない両面テープの汎用カバーか片手で足りるくらいの種類しかない機種専用カバーになるから…

    183 20/09/16(水)13:09:36 No.728194016

    デトロイトやルールの重工業が死んだんだから日本もいずれそうなるだけさ

    184 20/09/16(水)13:09:48 No.728194062

    >イヤホンジャックないしホームボタンもないから魅力と利便性ゴミカス 慣れると使いやすいらしいよ

    185 20/09/16(水)13:09:52 No.728194084

    >国内のキャリア縛りみたいな制度なければ >もう少しガラパゴス脱出の目もあったんだろうか… むしろあれがあるから国内市場ではかなり耐えられてたのでは

    186 20/09/16(水)13:10:10 No.728194146

    日本じゃ50%だけど海外だとうn…て感じのシェアなのでかなり前からガラパゴス化してると思われる

    187 20/09/16(水)13:10:16 No.728194160

    俺が使ってるのが微妙なだけかもしれないけど林檎のが操作性はいいなって思う

    188 20/09/16(水)13:10:18 No.728194171

    >デトロイトやルールの重工業が死んだんだから日本もいずれそうなるだけさ 期間的に死んでないとおかしくない時期なんだけどそうでもないから日本技術は需要あり続ける流れになってると思う

    189 20/09/16(水)13:11:45 No.728194490

    でもジョブスおじさんには日本だけでいいからえっちアプリ許してほしいんですけお!!!111 えっちなゲームあいぽんでやりたいんですけおおおおおお!!!11

    190 20/09/16(水)13:12:46 No.728194731

    iPhoneじゃなくてあえてサムスンのハイエンド買ってる層はどこにメリット感じてるんだろうか そこまで価格的にも有利でもなさそうだけど

    191 20/09/16(水)13:13:25 No.728194891

    国内のパイが少ないから普及価格帯の製品がメインになるのはどうしようもない リスク冒して尖った製品作ってボロボロだと事業継続もままならないし

    192 20/09/16(水)13:13:32 No.728194915

    >iPhoneじゃなくてあえてサムスンのハイエンド買ってる層はどこにメリット感じてるんだろうか >そこまで価格的にも有利でもなさそうだけど 単純にAndroidスマホのハイエンドってことでは

    193 20/09/16(水)13:14:12 No.728195057

    東芝スマホ作ってないよねなんでニュースに?

    194 20/09/16(水)13:14:28 No.728195111

    携帯変更しにショップ行ったらシャオミおすすめですよ今一番売れてますよーって言われたけどやっぱ人気あるのか

    195 20/09/16(水)13:14:38 No.728195151

    >iPhoneじゃなくてあえてサムスンのハイエンド買ってる層はどこにメリット感じてるんだろうか >そこまで価格的にも有利でもなさそうだけど iPhoneのデメリットが多すぎて耐えられないってだけだよ ぶっちゃけた話MACユーザー以外には使いにくいだけのゴミだろiPhone

    196 20/09/16(水)13:15:03 No.728195241

    >単純にAndroidスマホのハイエンドってことでは やっぱそこなのか…まぁ馴れてるプラットフォームから移行するのダルいもんな…

    197 20/09/16(水)13:15:48 No.728195399

    スマホもPCみたいにカスタマイズ出来ればいいのになぁ

    198 20/09/16(水)13:15:48 No.728195403

    >iPhoneのデメリットが多すぎて耐えられないってだけだよ >ぶっちゃけた話MACユーザー以外には使いにくいだけのゴミだろiPhone 今の若い世代とか下手したらWinもMacもAndroidも触らずそのままIOSに慣らされるんじゃない?

    199 20/09/16(水)13:16:07 No.728195459

    >iPhoneじゃなくてあえてサムスンのハイエンド買ってる層はどこにメリット感じてるんだろうか >そこまで価格的にも有利でもなさそうだけど 逆になんでiPhone使い続けてるんだろって思ってる人もいるよ

    200 20/09/16(水)13:16:21 No.728195511

    マッキントッシュ…?

    201 20/09/16(水)13:16:44 No.728195597

    iPhone使ってるやつでマック触ってるやつなんて1割以下じゃねえかな

    202 20/09/16(水)13:16:55 No.728195635

    >携帯変更しにショップ行ったらシャオミおすすめですよ今一番売れてますよーって言われたけどやっぱ人気あるのか xiaomiはNote9Sが価格の破壊者になってるからそこらへん

    203 20/09/16(水)13:17:08 No.728195684

    >マッキントッシュ…? わかってるじゃん

    204 20/09/16(水)13:17:16 No.728195707

    俺はマクド触ってるよ

    205 20/09/16(水)13:17:19 No.728195720

    >逆になんでiPhone使い続けてるんだろって思ってる人もいるよ 一般人にスマホの性能なんて大した意味がないんだから 見た目とブランドよ

    206 20/09/16(水)13:17:35 No.728195770

    >マッキントッシュ…? キットカットか

    207 20/09/16(水)13:17:50 No.728195822

    iphoneのシェア率が世界で20%そこそこしかないのって単に高いからってだけじゃなくてiosが不評なのでは

    208 20/09/16(水)13:17:51 No.728195827

    シャオミ知らなかったからシャオミ今いいですよって言われても ああシャオミね…へーやっぱ人気あるんだね…って適当に頷いて帰ってきてしまった 知らないよ初めて聞いたら人名にしか思えないよシャオミ

    209 20/09/16(水)13:18:00 No.728195863

    サムスンあんまり見かけなくなったけどまだそんなに高かったのか

    210 20/09/16(水)13:18:13 No.728195920

    安くすませてスマホゲーム満喫するならiPhoneの安いモデルがコスパいいからな

    211 20/09/16(水)13:18:27 No.728195985

    コロナ禍になっちゃったから急にFaceIDの価値が下がっちゃってるね

    212 20/09/16(水)13:18:37 No.728196036

    >スマホもPCみたいにカスタマイズ出来ればいいのになぁ そこまでしてやる用途なくない? PCは仕事とかでもつかうけど

    213 20/09/16(水)13:18:50 No.728196083

    今更だけどシェア全然無いソニーと東芝はどういう風に影響受けるの…

    214 20/09/16(水)13:18:51 No.728196086

    国内メーカー機種もミドルエンドぐらいでも普段使いそこまで困るかってーとなぁ…

    215 20/09/16(水)13:19:01 No.728196124

    >そこまでしてやる用途なくない? ゲーム!

    216 20/09/16(水)13:19:20 No.728196204

    >ゲーム! なんの?

    217 20/09/16(水)13:19:31 No.728196253

    >今更だけどシェア全然無いソニーと東芝はどういう風に影響受けるの… 部品を作ってるとか?

    218 20/09/16(水)13:19:41 No.728196290

    >iphoneのシェア率が世界で20%そこそこしかないのって単に高いからってだけじゃなくてiosが不評なのでは 途上国向けのエントリーモデルとかiPhoneは絶対選択肢はいらないだろうなって値段で売ってるし…

    219 20/09/16(水)13:19:41 No.728196291

    東芝を倒したい

    220 20/09/16(水)13:19:46 No.728196305

    >>ゲーム! >なんの? そこまで具体的に聞いてどうするの…

    221 20/09/16(水)13:19:54 No.728196338

    メモリ3Gの昔々のスマホだと本当つらくなってきたから流石に買い換える

    222 20/09/16(水)13:20:02 No.728196366

    >>ゲーム! >なんの? デレステ!

    223 20/09/16(水)13:20:19 No.728196428

    今のやつもその前のやつもイヤフォンジャック無いのが困った ブルートゥスあるけど有線好きなんだ

    224 20/09/16(水)13:20:28 No.728196463

    >今更だけどシェア全然無いソニーと東芝はどういう風に影響受けるの… ソニーはイメージセンサーが無茶苦茶強いからそっちは大丈夫 スマホ事業は地域で撤退したりするし今後のことは知らん

    225 20/09/16(水)13:20:36 No.728196501

    日本の環境はめんどくさいもの作るのにあんま向いてないからな… カメラとか白物家電くらいの複雑さまでだったらなんとかなってるけど

    226 20/09/16(水)13:20:51 No.728196563

    >部品を作ってるとか? 液晶とかかな

    227 20/09/16(水)13:21:00 No.728196592

    >スマホもPCみたいにカスタマイズ出来ればいいのになぁ PCは空きスペース多いからカスタマイズ販売も楽だろうけど スマホでそれやるとベースの単価上がりすぎるのでは…

    228 20/09/16(水)13:21:42 No.728196771

    筋と乳輪くらいいいじゃん…許してよ…お願いだから…

    229 20/09/16(水)13:21:43 No.728196777

    iPhone 3GSの時代から付き合ってきたけどそろそろ泥でもいいかなって思ってる

    230 20/09/16(水)13:21:50 No.728196802

    使いやすさ以前に最初に触ったOSから離れるのは普通の人には割とハードル高い

    231 20/09/16(水)13:21:50 No.728196806

    泥は安くてオープンだから普及しちゃったけど本当はライト向けなOSではないので… 使いこなせるなら泥がいいけどそういうのばかりじゃないから

    232 20/09/16(水)13:21:54 No.728196823

    スマホはタブレットとPCのハイエンドに出来る事も全部出来るって位まで性能上げて欲しい

    233 20/09/16(水)13:22:05 No.728196854

    >そこまで具体的に聞いてどうするの… ハイエンドスペックが必要なスマホゲームに純粋な興味ある

    234 20/09/16(水)13:22:14 No.728196889

    >iphoneのシェア率が世界で20%そこそこしかないのって単に高いからってだけじゃなくてiosが不評なのでは iPhoneはシェアは20%しかないけど利益だと全世界の90%になるので めちゃくちゃ儲かってる

    235 20/09/16(水)13:22:39 No.728196985

    スマホで色々やりたい人にはiOS使いにくいんだろうけど日本人の大半はそうじゃないからね...

    236 20/09/16(水)13:22:50 No.728197018

    >スマホはタブレットとPCのハイエンドに出来る事も全部出来るって位まで性能上げて欲しい それを手のひらサイズに収めるって100万じゃきかねえぞ多分

    237 20/09/16(水)13:22:54 No.728197038

    スマホのカメラの性能これだけ上がりましたはもういいかなってなる

    238 20/09/16(水)13:23:01 No.728197060

    >スマホはタブレットとPCのハイエンドに出来る事も全部出来るって位まで性能上げて欲しい クソ熱くて持てなさそう

    239 20/09/16(水)13:23:05 No.728197077

    >スマホはタブレットとPCのハイエンドに出来る事も全部出来るって位まで性能上げて欲しい 物理的に絶対に無理だから安心してほしい

    240 20/09/16(水)13:23:22 No.728197134

    >iPhoneはシェアは20%しかないけど利益だと全世界の90%になるので こわ…

    241 20/09/16(水)13:23:34 No.728197187

    iOSのほうがやれること少ないかわりにトラブル少ないイメージはある 実際のところどうなんだろ

    242 20/09/16(水)13:23:36 No.728197196

    >>そこまで具体的に聞いてどうするの… >ハイエンドスペックが必要なスマホゲームに純粋な興味ある そこまでになるとスマホで操作するのが面倒そう

    243 20/09/16(水)13:23:44 No.728197233

    >スマホはタブレットとPCのハイエンドに出来る事も全部出来るって位まで性能上げて欲しい それが出来るようになるとPCでやれることがもっと高度になるので永遠のイタチごっこだ

    244 20/09/16(水)13:23:49 No.728197255

    >途上国向けのエントリーモデルとかiPhoneは絶対選択肢はいらないだろうなって値段で売ってるし… 言うて先進国でもandroidの方がシェア率高いよ

    245 20/09/16(水)13:23:52 No.728197273

    ひょっとしなくてもアップルって化け物…?

    246 20/09/16(水)13:23:53 No.728197278

    >スマホのカメラの性能これだけ上がりましたはもういいかなってなる あれはインスタが生きがいの人のためだから 「」みたいなのは眼中に無いと思う

    247 20/09/16(水)13:24:09 No.728197334

    >iPhoneはシェアは20%しかないけど利益だと全世界の90%になるので >めちゃくちゃ儲かってる なそ にん あれかストアのショバ代か

    248 20/09/16(水)13:24:21 No.728197373

    ハイスペック想定したゲームは往々にしてスマホのインターフェースでは操作しきれないぞ

    249 20/09/16(水)13:24:21 No.728197375

    巷では初心者はiPhoneみたいなの見るけど 俺は寧ろandroidの方がプレーンで初心者向きな気がしてならない

    250 20/09/16(水)13:24:34 No.728197427

    >スマホはタブレットとPCのハイエンドに出来る事も全部出来るって位まで性能上げて欲しい かつてのハイエンドとかならともかく現行のものに追いつくとなると…

    251 20/09/16(水)13:24:40 No.728197445

    >iPhoneはシェアは20%しかないけど利益だと全世界の90%になるので >めちゃくちゃ儲かってる ぼったくり過ぎでしょアップル ボロい商売だな

    252 20/09/16(水)13:24:41 No.728197449

    Windowsはマイクロソフトが許さんだろうからIphoneになるだろうけど iPhoneからモニターとキーボードやらタブつないでPCと同じ体感でアプリ使えたら楽でいいよね

    253 20/09/16(水)13:25:19 No.728197581

    >あれかストアのショバ代か 単純に端末代が高くてもiPhoneってブランドで売れるからなのと 一度iPhoneユーザーになったら他に変えられないように囲い込んでる

    254 20/09/16(水)13:25:21 No.728197593

    >iPhoneはシェアは20%しかないけど利益だと全世界の90% 6割くらいじゃなかったっけ

    255 20/09/16(水)13:25:27 No.728197612

    >Windowsはマイクロソフトが許さんだろうからIphoneになるだろうけど >iPhoneからモニターとキーボードやらタブつないでPCと同じ体感でアプリ使えたら楽でいいよね それこそPCでいい

    256 20/09/16(水)13:25:30 No.728197622

    日本のメーカーは付加価値信仰強いからな いりもしない機能たくさんつけて高い値段で売るとか機能に興味ない人からするとアホらしい

    257 20/09/16(水)13:25:36 No.728197634

    書き込みをした人によって削除されました

    258 20/09/16(水)13:26:07 No.728197749

    >>iPhoneはシェアは20%しかないけど利益だと全世界の90% >6割くらいじゃなかったっけ 90%は一番調子いい時期の数字だったわ それでも全世界スマホ利益の60%はすごい

    259 20/09/16(水)13:26:09 No.728197756

    日本だとiPhoneの普及率が高いので初心者にもiPhoneが勧められるという話

    260 20/09/16(水)13:26:26 No.728197827

    iOSは適当にアプリ入れても変なことにならないからな

    261 20/09/16(水)13:26:43 No.728197887

    >言うて先進国でもandroidの方がシェア率高いよ 所詮は一メーカーに過ぎないわけだし それが日本でシェア半分取れているのがおかしい

    262 20/09/16(水)13:26:46 No.728197900

    確かに一度電子書籍とかMVとかその辺に手を出したら他には手を出しにくくなってるわ… 囲われてるってこういう事か…

    263 20/09/16(水)13:26:48 No.728197908

    ハイエンドでキーボー付けてトラックポイントも付けて…

    264 20/09/16(水)13:26:56 No.728197934

    iPhoneは3Dカメラとかハード的な利点は多いよね その辺りの技術前提にしたアプリは専有できるってのは強い

    265 20/09/16(水)13:26:58 No.728197941

    >日本のメーカーは付加価値信仰強いからな >いりもしない機能たくさんつけて高い値段で売るとか機能に興味ない人からするとアホらしい 家電メーカーの死因

    266 20/09/16(水)13:27:10 No.728197982

    日本ではiPhone以外にブランド価値はないということやな

    267 20/09/16(水)13:27:37 No.728198079

    アップルのハードウェアはわりと細かいとこで手が込んでて好き 触り心地が良い 変な挑戦して総スカンもよくあるけどそういうときはスルーして改良版を待つ

    268 20/09/16(水)13:27:40 No.728198091

    まあ一口に泥と言っても端末のメーカーバラバラなわけで

    269 20/09/16(水)13:27:40 No.728198092

    >それが日本でシェア半分取れているのがおかしい 日本ではなんと世界トップのシェア率7割超えだ 完全にガラパゴス

    270 20/09/16(水)13:28:28 No.728198246

    これには天国のジョブスもにっこり

    271 20/09/16(水)13:28:29 No.728198249

    >変な挑戦して総スカンもよくあるけどそういうときはスルーして改良版を待つ カブトガニ!

    272 20/09/16(水)13:28:32 No.728198258

    >日本ではiPhone以外にブランド価値はないということやな 世界的にもそうよ だからサムスンやファーあじがハイエンドなんとかブランド化しようとしてるけど iPhoneは強いね

    273 20/09/16(水)13:28:39 No.728198277

    家電は無駄な機能盛り盛りした結果国内で受けなくなったのに林檎は相変わらず日本で人気なのはなぜ?