虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/16(水)11:23:22 何考え... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/16(水)11:23:22 No.728171640

何考えてこんな私悪役ですみたいなデザインに?

1 20/09/16(水)11:24:43 No.728171912

Ζの頃のガンダムはみんな顔つきが悪い

2 20/09/16(水)11:25:26 No.728172022

サイコかてめー

3 20/09/16(水)11:26:03 No.728172135

ティターンズのMS殆どに言える

4 20/09/16(水)11:30:05 No.728172804

>ジオンのMS殆どに言える

5 20/09/16(水)11:30:58 No.728172945

MSって設定的にはデザインいじる余地ってあるのかな? 機能を追求した結果だったりとか

6 20/09/16(水)11:35:10 No.728173650

>MSって設定的にはデザインいじる余地ってあるのかな? >機能を追求した結果だったりとか ガーベラみたいなのもあるしガワはだいぶ自由なのかもしれない

7 20/09/16(水)11:39:16 No.728174321

ムーバブルフレームなら可動の邪魔しない範囲に限り外観は割と自由よ 未ムバフレのガーベラは割と謎というのかかなり手間かけてる

8 20/09/16(水)11:42:27 No.728174895

メタじゃない事情としてもジオンはモノアイカメラが主流で完成されきったのでそれはわかる ティターンズはなんで…?

9 20/09/16(水)11:42:48 No.728174944

見た目の威圧感って大事だよ

10 20/09/16(水)12:00:51 No.728178143

>未ムバフレのガーベラは割と謎というのかかなり手間かけてる 単にデザインした人そこまで考えてない案件よな 設定知らなかったorまだ設定できてなかったパターンかもだが

11 20/09/16(水)12:07:16 No.728179253

昭和の時事ネタみたいなのがあったりして

12 20/09/16(水)12:10:42 No.728179945

>メタじゃない事情としてもジオンはモノアイカメラが主流で完成されきったのでそれはわかる >ティターンズはなんで…? ジオン残党をモノアイ機で苛める事で尊厳を破壊したいという底意地の悪さ

13 20/09/16(水)12:11:36 No.728180143

開発もとのムラサメ研究所は強化人間も作ってたし開発者も自分達がマッドだって自覚があったんじゃないってかサイコってメイドインジャパンなんだな

14 20/09/16(水)12:12:37 No.728180347

モノアイのほうが整備性とかいいんだよたぶん

15 20/09/16(水)12:12:56 No.728180412

>何考えてこんな巨大ガンダムですみたいなデザインに?

16 20/09/16(水)12:20:13 No.728181958

何ならネモ程度のムーバルフレーム持ちならゲルググの外装まるごと流用して偽装くらい出来るし性能も据え置きだしな…

17 20/09/16(水)12:29:16 No.728184137

ローゼンズールのインストだったかに優美さ出すために 薔薇の意匠を凝らしたとかあって結構自由なんだなって

18 20/09/16(水)12:32:09 No.728184873

MSVのジオン機みろ ファッション感覚でトゲとか鎖とかつけてる

19 20/09/16(水)12:32:52 No.728185047

袖付きは特に性能に関係ない袖全機に付けてるような連中だしな

20 20/09/16(水)12:35:02 No.728185594

>グフみろ >ファッション感覚でトゲとかつけてる

21 20/09/16(水)12:35:39 No.728185767

見た目ふざけてるようでギャンは無駄な要素ないよね…

22 20/09/16(水)12:37:54 No.728186313

ジム系のバイザーとかよりモノアイの方が性能いいならグリプス以降の連邦がモノアイ使わずまたバイザーに回帰してるのおかしくない?ハイエンド機の設定のガンダムタイプはずっとデュアルアイだし

23 20/09/16(水)12:38:35 No.728186456

変形機はあまりデザインで遊べないんだろうなと思ったけどガブスレイとかモロ虫だったわ

24 20/09/16(水)12:38:50 No.728186516

現実の兵器だと意匠っぽいのはノーズアートくらいか

25 20/09/16(水)12:40:04 No.728186833

>ジム系のバイザーとかよりモノアイの方が性能いいならグリプス以降の連邦がモノアイ使わずまたバイザーに回帰してるのおかしくない?ハイエンド機の設定のガンダムタイプはずっとデュアルアイだし ジェガンのバイザーの下はモノアイなんじゃなかったっけ

26 20/09/16(水)12:41:46 No.728187251

>ジム系のバイザーとかよりモノアイの方が性能いいならグリプス以降の連邦がモノアイ使わずまたバイザーに回帰してるのおかしくない?ハイエンド機の設定のガンダムタイプはずっとデュアルアイだし いうてMSが出て十数年まだ色々試行錯誤もパーツの技術アプデもおこるだろうて

27 20/09/16(水)12:42:07 No.728187331

たしかにモノアイ(一つ目)だけどレールで移動するようなモノアイではない

28 20/09/16(水)12:43:06 No.728187553

>ジェガンのバイザーの下はモノアイなんじゃなかったっけ ジェガンは固定式モノアイ ジオン系可動式モノアイと連邦系固定式ツインアイの統合型

29 20/09/16(水)12:45:10 No.728188073

連邦系ってトサカがメインカメラだからある程度融通効くんだろう

30 20/09/16(水)12:51:39 No.728189736

こいつらはジオンの操る宇宙怪獣の襲来に備えて開発された巨大ロボだから他の機体よりわざわざ強そうな見た目にする理由はありそうだと思う

↑Top