双頭い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/16(水)11:16:19 No.728170469
双頭いいよね
1 20/09/16(水)11:17:18 No.728170635
そうね
2 20/09/16(水)11:22:25 No.728171458
顎はわかる粘菌もまぁ許そう その放電おかしいだろ!
3 20/09/16(水)11:22:52 No.728171539
イカだこれ!
4 20/09/16(水)11:23:50 No.728171745
モンハンも遂に多頭モンスター出したのかと思ったら
5 20/09/16(水)11:24:04 No.728171777
イカの足を双頭の龍に見立てるって普段どんな生活してたら思いつくんだろう
6 20/09/16(水)11:24:40 No.728171898
>顎はわかる粘菌もまぁ許そう >その放電おかしいだろ! 蓄電する器官だから電気が残ってタとか…
7 20/09/16(水)11:24:57 No.728171945
この○○かと思ったら実は××だったはいかにも新種の生物らしくて好きだよ
8 20/09/16(水)11:25:01 No.728171954
これ資料集でみた!ってなったやつ
9 20/09/16(水)11:25:33 No.728172041
こるーかと思ったらサルだった
10 20/09/16(水)11:25:51 No.728172099
>この○○かと思ったら実は××だったはいかにも新種の生物らしくて好きだよ 巨龍だと思ってたらカマキリ(の巣)だった!も面白くて好き
11 20/09/16(水)11:26:08 No.728172148
イカが古龍やってること自体は既にタコが古龍やってるから何もおかしくないという
12 20/09/16(水)11:26:41 No.728172247
>イカの足を双頭の龍に見立てるって普段どんな生活してたら思いつくんだろう 古龍だし別に擬態する必要も無さそうだからな
13 20/09/16(水)11:27:00 No.728172304
まあよくわからん連中=古龍みたいなところあるからな
14 20/09/16(水)11:27:11 No.728172332
砂漠に潜るのも雪に潜るのも相当無茶あんだろって思うけど こいつは骨に潜るって物理的に無理でしょ
15 20/09/16(水)11:27:21 No.728172353
放電にはちゃんとそれ用に素材使ってるのよ 骨だけじゃダメか否かをちゃんと知ってる
16 20/09/16(水)11:27:45 No.728172420
よくわかんないものはとりあえず古龍にしとくか!
17 20/09/16(水)11:27:51 No.728172443
邪悪なエピソードが多い古龍
18 20/09/16(水)11:28:39 No.728172572
>砂漠に潜るのも雪に潜るのも相当無茶あんだろって思うけど >こいつは骨に潜るって物理的に無理でしょ ぬめぬめだから可能
19 20/09/16(水)11:28:58 No.728172619
双頭はありえんから多分堅い胴体が本体なんだろうなとは思ってた イカとはな…
20 20/09/16(水)11:29:28 No.728172707
>邪悪なエピソードが多い古龍 タコも村一つ丸々吸い上げるらしいし…
21 20/09/16(水)11:29:40 No.728172740
まあ古龍自体がよくわからん生き物のレーベルみたいなもんだし…
22 20/09/16(水)11:29:46 No.728172758
こいつが割と普通にイカやタコみたいな姿してるから歯や指があるヤマツカミはかなり異形なかんじがしてくる
23 20/09/16(水)11:29:53 No.728172777
空飛ぶタコもサルもカマキリも古龍よ
24 20/09/16(水)11:30:01 No.728172797
双頭は自然界でも突然変異であったりするからモンハン世界ならいても不思議じゃないとは思う
25 20/09/16(水)11:30:04 No.728172802
タコの方も同じ暴食系の古龍なんだけどこっちの方が村襲ったエピソードのせいで印象悪い
26 20/09/16(水)11:30:06 No.728172808
カマキリが絶賛されるけどこっちのイカちゃんも好きだよ…
27 20/09/16(水)11:30:24 No.728172859
ステージも地底湖に自分が喰った骨がたまりにたまって足場になっただけのものだしな
28 20/09/16(水)11:30:32 No.728172871
>空飛ぶタコもサルもカマキリも古龍よ サルもカマキリも古龍じゃねえよ!!
29 20/09/16(水)11:30:41 No.728172900
ヤマツカミはなんだおまえ過ぎる
30 20/09/16(水)11:31:05 No.728172972
ナバルの幼体とか食ってるやつ
31 20/09/16(水)11:31:23 No.728173019
こいつが正体現すときのBGM好き 好きだからたまに元の双頭形態に戻ってBGMも元に戻るのはそんなに好きではない
32 20/09/16(水)11:31:29 No.728173030
村を一夜で潰されて骸みたいな風貌になった老人からの依頼はおつらい あっ♥ちょっと採掘し終わったからクエスト失敗するっ♥
33 20/09/16(水)11:31:40 No.728173057
巨体のわりに狡猾なのがタチ悪い
34 20/09/16(水)11:31:46 No.728173074
ffっぽいbgm
35 20/09/16(水)11:31:52 No.728173089
竜は骨に機能詰め込みすぎじゃね?
36 20/09/16(水)11:31:52 No.728173090
デデデデーン!
37 20/09/16(水)11:32:17 No.728173165
ワールドの瘴気の谷とかこいつ似合いそう
38 20/09/16(水)11:32:26 No.728173189
ヤマツは一応街を襲うって設定あるほど凶暴だからな!
39 20/09/16(水)11:32:39 No.728173232
>ffっぽいbgm 俺はバイオのGっぽく感じた
40 20/09/16(水)11:33:15 No.728173330
>双頭は自然界でも突然変異であったりするからモンハン世界ならいても不思議じゃないとは思う 古龍なら普通に双頭のやついそうだよね
41 20/09/16(水)11:33:57 No.728173446
よく分かんない化け物=古龍 ではないの?
42 20/09/16(水)11:34:17 No.728173504
>よく分かんない化け物=古龍 ではないの? 大体あってる
43 20/09/16(水)11:34:18 No.728173508
>ワールドの瘴気の谷とかこいつ似合いそう 次のモンハンでそういう亜種出そう
44 20/09/16(水)11:34:33 No.728173550
キリンとかどう見ても馬だしな
45 20/09/16(水)11:34:45 No.728173581
マップが暗いという点が俺のコイツへの評価を落とす 暗すぎるんだよ!
46 20/09/16(水)11:34:49 No.728173601
実際に見たら動きがドラゴンじゃなさすぎたやつ
47 20/09/16(水)11:35:17 No.728173680
絶命の最後の龍気がヤバすぎ
48 20/09/16(水)11:35:22 No.728173696
一応血液は似たような種類のはず
49 20/09/16(水)11:35:32 No.728173717
>マップが暗いという点が俺のコイツへの評価を落とす >暗すぎるんだよ! 明度変えろや!
50 20/09/16(水)11:35:42 No.728173746
>絶命の最後の龍気がヤバすぎ キャンプから見えるんだっけ
51 20/09/16(水)11:35:46 No.728173760
>ヤマツは一応街を襲うって設定あるほど凶暴だからな! 上から全部吸い上げてゴックンするか 触手で全部からめとってムシャムシャするか の違いくらいでまぁどっちも人もモンスターも食いまくりだからな… むしろ腹の中で出た腐敗ガスで浮けちゃうほど食うタコの方が規模はやばそう
52 20/09/16(水)11:36:03 No.728173810
普通に海を泳いで大陸を移動できそう 水耐性高いし
53 20/09/16(水)11:36:41 No.728173907
g級でも適当に殴ってたら倒してた 何と戦ってるのかわからん
54 20/09/16(水)11:37:03 No.728173965
>>絶命の最後の龍気がヤバすぎ >キャンプから見えるんだっけ 崩落する様子は見えるけどレーザーは見れない
55 20/09/16(水)11:37:09 No.728173975
生態そのものは人とは無縁だけどイライラして壁に八つ当たりしたら村破壊仕掛けたり海面ジャンプしたら髭にハンター巻き込んだり妙に間が悪いナバル
56 20/09/16(水)11:37:14 No.728173992
ワールド2があるなら大型ボス連中も実装してほしいなあ
57 20/09/16(水)11:37:17 No.728174003
>よく分かんない化け物=古龍 ではないの? 古龍も クシャテオみたいな血統的種族的に古龍種って分類されてるドラゴンと タコや昔のラージャンみたいなよく分からんけど他の分類に入れるのも無理だからとりあえず古龍種って分類されてるUMAの2パターンある
58 20/09/16(水)11:37:39 No.728174070
>カマキリが絶賛されるけどこっちのイカちゃんも好きだよ… 一見トンデモに見えて内実を知ると納得できる生態は好きだけど戦っててもつまんないのはちょっと
59 20/09/16(水)11:37:42 No.728174080
今なら水中復活してもよくなるかもしれん
60 20/09/16(水)11:37:50 No.728174095
>一応血液は似たような種類のはず 古龍の血が取れないのもいるし一概には言えないよ
61 20/09/16(水)11:37:55 No.728174107
ヤマツカミって山掴み?山津神?
62 20/09/16(水)11:38:27 No.728174179
>よく分かんない化け物=古龍 ではないの? 最近は血に古龍共通の成分が含まれてるってのが分類基準になってる ワールド以降はそれまで取れてなかったキリンからも取れるようになってたり よく分かんない化け物だけど血から古龍の共通成分が取れないラヴィエンテは分類不明だったり
63 20/09/16(水)11:38:33 No.728174193
瘴気の谷来たらヴァルハザク押し退けそうなんだよな
64 20/09/16(水)11:38:40 No.728174213
>ヤマツカミって山掴み?山津神? どっちにもかかってると思う
65 20/09/16(水)11:38:56 No.728174271
水中だと粘液をジェットみたいに吹かして高速移動してそう
66 20/09/16(水)11:39:12 No.728174311
イカちゃんはタコ殴りもできるし普通に戦ってターン性バトルもできて好き
67 20/09/16(水)11:39:19 No.728174327
ブシドー双剣でこいつの顔面に突っ込み続ける
68 20/09/16(水)11:39:34 No.728174377
なんでこいつドラゴンエネルギー使えるんだっけ骨食ってるから?
69 20/09/16(水)11:39:40 No.728174398
触手がウネウネしすぎて張り付いて拡散弓しか戦い方が分からない…
70 20/09/16(水)11:39:40 No.728174399
魚介類の分類があったらカマキリみたいに古龍から外れそう
71 20/09/16(水)11:39:46 No.728174414
えっこれモンハンなの?
72 20/09/16(水)11:40:45 No.728174601
>古龍なら普通に双頭のやついそうだよね 問題は脳二つだと意思決定やらの設定が面倒な事
73 20/09/16(水)11:41:06 No.728174674
>えっこれモンハンなの? やろうXX
74 20/09/16(水)11:41:10 No.728174685
双頭の竜なんてリアリティに欠けるよリアリティに
75 20/09/16(水)11:41:30 No.728174745
>なんでこいつドラゴンエネルギー使えるんだっけ骨食ってるから? 素で使えるんじゃないの イビルジョーが普通に龍属性エネルギー精製する器官持ってるくらいだし こいつが素で龍属性持ってても何にもおかしくない
76 20/09/16(水)11:41:39 No.728174767
>双頭の竜なんてリアリティに欠けるよリアリティに 古龍全部リアリティねえよ!
77 20/09/16(水)11:41:50 No.728174786
古龍ビームかっこよくてすき
78 20/09/16(水)11:41:51 No.728174792
デザインが逸材すぎる
79 20/09/16(水)11:41:54 No.728174801
>双頭の竜なんてリアリティに欠けるよリアリティに 双頭の竜なんているわけないよー!
80 20/09/16(水)11:42:11 No.728174848
こいつの骨が瘴気の谷にあるとかなんとか
81 20/09/16(水)11:42:13 No.728174851
こいつとカマキリは没設定のあれこれを上手い事拾ってきたなって思う
82 20/09/16(水)11:42:19 No.728174871
この双頭なんかネバネバしてるんですけど…
83 20/09/16(水)11:42:22 No.728174881
>なんでこいつドラゴンエネルギー使えるんだっけ骨食ってるから? イビルジョーと一緒で他の龍も食いまくって体内に溜めてる
84 20/09/16(水)11:42:27 No.728174892
クエスト依頼文いいよね
85 20/09/16(水)11:42:27 No.728174894
比較的ファンタジー色の強いXシリーズならワンチャン双頭の竜もあるのかなって思わせたのが上手い
86 20/09/16(水)11:43:04 No.728174985
>古龍ビームかっこよくてすき こいつもダラもビーム撃ってるのは流行りだろうか…
87 20/09/16(水)11:43:17 No.728175032
>クエスト依頼文いいよね アマツのもすき
88 20/09/16(水)11:43:25 No.728175054
ゾンビ竜とかロボ竜とか世界観的に無いですって事を表明するために作られたラスボス居るけど シリーズ続いたら普通に出てきそうだよなジェット竜とか居るし
89 20/09/16(水)11:43:41 No.728175103
ダラも成体だと千剣山どころじゃないんだろうな…
90 20/09/16(水)11:43:49 No.728175123
龍属性のエネルギーはだいたいなんでもできっから
91 20/09/16(水)11:44:00 No.728175163
獲物の骸でそいつの得意技使うの尊厳破壊してて好き
92 20/09/16(水)11:44:21 No.728175222
>こいつの骨が瘴気の谷にあるとかなんとか ダラじゃない?
93 20/09/16(水)11:44:32 No.728175254
>比較的ファンタジー色の強いXシリーズならワンチャン双頭の竜もあるのかなって思わせたのが上手い 二つ名以外は結構堅実な設定してるよねXモンスター
94 20/09/16(水)11:44:40 No.728175280
>こいつの骨が瘴気の谷にあるとかなんとか あったっけ? ダラとラオとゾラだけじゃないの…?
95 20/09/16(水)11:44:55 No.728175328
>獲物の骸でそいつの得意技使うの尊厳破壊してて好き 最低だなハンター
96 20/09/16(水)11:45:24 No.728175414
>こいつの骨が瘴気の谷にあるとかなんとか こいつ自体の骨は無いに等しいよ
97 20/09/16(水)11:45:26 No.728175423
>ダラとラオとゾラだけじゃないの…? ラオあるの!?
98 20/09/16(水)11:45:38 No.728175472
イコールドラゴンウェポン来るのかな…? カマキリでした
99 20/09/16(水)11:45:46 No.728175493
バルファルクは生物的な合理性を突き詰めた結果近代的なジェット機になるのが良い
100 20/09/16(水)11:45:51 No.728175508
四天王からハブられた龍属性担当
101 20/09/16(水)11:46:04 No.728175545
骨が放電するって話もあるし…
102 20/09/16(水)11:46:52 No.728175700
>骨が放電するって話もあるし… マジ 実在な現象だからな
103 20/09/16(水)11:46:54 No.728175703
>ゾンビ竜とかロボ竜とか世界観的に無いですって事を表明するために作られたラスボス居るけど >シリーズ続いたら普通に出てきそうだよなジェット竜とか居るし バルファルクも設定だいぶ頑張って考えられた結果実現できたやつだからなあ つかそれこそバルファルクが出られるようなお祭り作品でもそのものが出せないんだから 普通に出て来るとか絶対無理だと思う
104 20/09/16(水)11:46:59 No.728175720
>バルファルクは生物的な合理性を突き詰めた結果近代的なジェット機になるのが良い あの…吸気音は一体…
105 20/09/16(水)11:47:00 No.728175726
あの世界って穴掘るとダラがギッシリ詰まってるんだっけ
106 20/09/16(水)11:47:26 No.728175813
バルファルク見てるとFSSのドラゴン思い出す あれもシルエットが戦闘機みたいでジェットで飛ぶし
107 20/09/16(水)11:47:59 No.728175903
そもそもあの骨ステージが禍々しくて好き
108 20/09/16(水)11:48:02 No.728175913
イカやタコに骨…?
109 20/09/16(水)11:48:11 No.728175951
防具が妙にカッコいい見た目の奴
110 20/09/16(水)11:48:12 No.728175953
>あの世界って穴掘るとダラがギッシリ詰まってるんだっけ そんなアクエリオンの地球みたいになってんの…?
111 20/09/16(水)11:48:22 No.728175981
>あの世界って穴掘るとダラがギッシリ詰まってるんだっけ 作った人のイメージだけど公式ではない
112 20/09/16(水)11:48:31 No.728176008
骸の様な容貌の老人 あの日、村は一夜にして消えた。 海の傍で共に暮らした仲間たちも、 生まれたばかりの幼子も、みんな 奪われてしまった。何の因果か残 されたわしは、ただ一つの望みを 抱いて生きてきた。オストガロア …奴を文字通り骸に変えてくれ。
113 20/09/16(水)11:48:35 No.728176022
モンスターの素材から作ったハンターさんの武器が属性持ったりするんだから骨からなんか出てもおかしいことは何もないな
114 20/09/16(水)11:48:45 No.728176059
>あの世界って穴掘るとダラがギッシリ詰まってるんだっけ ダラの存在もあの世界では石をひっくり返したら虫がいた くらいのスケールの話ってだけで実際にダラがぎっしりいるわけではない
115 20/09/16(水)11:48:51 No.728176072
>ラオあるの!? ハザクの寝床の前の落石できるとこが顔になってるよ
116 20/09/16(水)11:49:14 No.728176142
>モンスターの素材から作ったハンターさんの武器が属性持ったりするんだから骨からなんか出てもおかしいことは何もないな ハンターさんと同じことしてんのかあのイカ
117 20/09/16(水)11:49:24 No.728176173
あの世界の設定ほとんど語られないけど崩壊した古代文明はオートマトンの兵士作って運用してたあたり現代より遥かに技術力高いよね
118 20/09/16(水)11:50:00 No.728176283
>ハザクの寝床の前の落石できるとこが顔になってるよ あれラオじゃなくない?
119 20/09/16(水)11:50:19 No.728176332
>ハンターさんと同じことしてんのかあのイカ 骨装備のイカと鉄装備のカマキリ っていう対比は間違いなくある
120 20/09/16(水)11:50:22 No.728176340
>あの世界の設定ほとんど語られないけど崩壊した古代文明はオートマトンの兵士作って運用してたあたり現代より遥かに技術力高いよね だから自然(古龍)に怒られた説もあるな
121 20/09/16(水)11:50:33 No.728176376
>ハンターさんと同じことしてんのかあのイカ イカもカマキリも道具使いこなす生態だから面白い設定
122 20/09/16(水)11:51:25 No.728176517
火山付近にまでやってくるからなコイツ… しかも海面に接する地帯にエリア移動しないウラガンキン捕食してるし…
123 20/09/16(水)11:51:30 No.728176535
我々も龍気でジェットパックを用意せねば…
124 20/09/16(水)11:52:04 No.728176630
そもそもイカは他のモンスターの骨だけじゃなく武器として使える部位を使ってるからね ラギアのは背電殻らしき部位があったりガンキンのは顎の部分使ってたり
125 20/09/16(水)11:52:04 No.728176632
>あの世界の設定ほとんど語られないけど崩壊した古代文明はオートマトンの兵士作って運用してたあたり現代より遥かに技術力高いよね 魔術と科学の融合だからな 鉄騎とか武器の設定好き
126 20/09/16(水)11:52:23 No.728176685
とりあえず無理がある設定には竜属性エネルギー的なので実現してるって言い訳しとけみたいなのあるけど シンプルに行くと竜なんちゃらエネルギーはナノマシンとかなんだろうか
127 20/09/16(水)11:52:28 No.728176703
>我々も龍気でジェットパックを用意せねば… 穿龍棍できた!
128 20/09/16(水)11:52:31 No.728176711
まあ大体の陸上生物は触腕で掴まれて海に引きずり込まれれば死ぬしな… ラギアはなんで負けたの?
129 20/09/16(水)11:52:49 No.728176767
ラオシャンロンも最終的に山に同化する その辺の山脈はじつはラオの老体… とかどうだろ
130 20/09/16(水)11:53:08 No.728176824
>まあ大体の陸上生物は触腕で掴まれて海に引きずり込まれれば死ぬしな… >ラギアはなんで負けたの? ナバル幼体すら食ってる化け物にかなうはずないだろ!!
131 20/09/16(水)11:53:12 No.728176839
ブラキはちゃんと粘液もセットで保管してたり ディノの尻尾は地面に擦らせて発火させたり 骨の性質を理解し状況に応じて使い分けしてるのでメチャクチャ知能が高い
132 20/09/16(水)11:53:23 No.728176869
龍属性ってなんなんだよってモンハンライダーのシナリオライターが言ってた
133 20/09/16(水)11:53:28 No.728176881
武器の馬鹿みたいに長い青ゲージ良いよね…
134 20/09/16(水)11:53:29 No.728176882
火山は全部ミラオスでいいよね
135 20/09/16(水)11:54:28 No.728177044
ブレス吐くための器官が羽に存在してそれで空を飛ぶってのもなかなかおかしいなバルファルク
136 20/09/16(水)11:54:35 No.728177067
>火山付近にまでやってくるからなコイツ… >しかも海面に接する地帯にエリア移動しないウラガンキン捕食してるし… ガンキンは地下トンネル掘ってるうちにこいつと出くわして… みたいなイメージがある
137 20/09/16(水)11:54:39 No.728177082
>火山は全部ミラオスでいいよね マグダラもいるよ
138 20/09/16(水)11:54:47 No.728177105
水中だとどんな感じなんだろうね
139 20/09/16(水)11:55:19 No.728177205
ナバルはマッコウクジラでイカちゃんはダイオウイカと考えればライバル同士みたいな感じかな
140 20/09/16(水)11:55:30 No.728177242
ラオは周りにおかしいやつ増えすぎて名前負けしてる...
141 20/09/16(水)11:55:35 No.728177255
あの世界はどこ行っても龍がいるから気が休まらない 飛行機作ってもシャンティエンとかいるし
142 20/09/16(水)11:55:43 No.728177282
増えかたがキモすぎる
143 20/09/16(水)11:55:46 No.728177288
>水中だとどんな感じなんだろうね 地上が比でない程早そう
144 <a href="mailto:てお">20/09/16(水)11:56:07</a> [てお] No.728177337
>火山は全部ミラオスでいいよね どうして…
145 20/09/16(水)11:56:30 No.728177390
モンハンというよりバイオに近い感じするBGMがすき
146 20/09/16(水)11:56:30 No.728177391
>あの世界はどこ行っても龍がいるから気が休まらない >飛行機作ってもシャンティエンとかいるし こっちシャンティエンいるから別ルートいくね アマツの縄張りでした
147 20/09/16(水)11:56:33 No.728177398
こいつ自然操るパワーはないのに生態系破壊に特化してやがる…
148 20/09/16(水)11:56:48 No.728177446
>ナバルはマッコウクジラでイカちゃんはダイオウイカと考えればライバル同士みたいな感じかな 多分その辺モチーフにした設定が幼体ナバルを食らうオストガロアなんだろうな
149 <a href="mailto:ゴア">20/09/16(水)11:56:54</a> [ゴア] No.728177458
>こいつ自然操るパワーはないのに生態系破壊に特化してやがる… 最低っすね 古龍の風上にも置けない
150 20/09/16(水)11:57:04 No.728177486
水中戦やらしてくだち!
151 20/09/16(水)11:57:06 No.728177488
>ラオは周りにおかしいやつ増えすぎて名前負けしてる... 成長すればワールドのゾラマグダラオスクラスにはなりそうだし
152 20/09/16(水)11:57:29 No.728177560
>ラオは周りにおかしいやつ増えすぎて名前負けしてる... 元々か弱いやつだし…
153 20/09/16(水)11:57:36 No.728177572
ダイオウイカってマッコウクジラの幼体食うの…?
154 20/09/16(水)11:58:22 No.728177693
規模が可笑しいイビル
155 20/09/16(水)11:58:51 No.728177781
>古龍の風上にも置けない 風上に立たないでもらえますか...
156 20/09/16(水)11:58:53 No.728177784
空を気ままに飛び回ってるゴマとシャガルもいるしそれ以外でもリオ夫婦やらセルレギオスやらいるし空飛びたくねぇな 海も行くなんてもっと嫌だけど
157 20/09/16(水)11:59:45 No.728177944
モンハン世界で人間が滅亡せずにいられるのが一番のファンタジーだと思う
158 20/09/16(水)11:59:53 No.728177972
>ダイオウイカってマッコウクジラの幼体食うの…? マッコウクジラにダイオウイカとのバトルの疵痕が見つかったりするらしい
159 20/09/16(水)11:59:58 No.728177992
中途半端に空飛ぶんじゃなくいっそ高高度飛べばいいじゃない と思ったらジェット機が飛んできた
160 20/09/16(水)12:00:23 No.728178066
>モンハン世界でイビルジョーが絶滅せずにいられるのが一番のファンタジーだと思う
161 20/09/16(水)12:00:27 No.728178079
>>ダイオウイカってマッコウクジラの幼体食うの…? >マッコウクジラにダイオウイカとのバトルの疵痕が見つかったりするらしい ただ現実だとマッコウクジラがダイオウイカを食おうとしてのバトルだけど
162 20/09/16(水)12:00:56 No.728178157
>モンハン世界で人間が滅亡せずにいられるのが一番のファンタジーだと思う 人類も鍛えればハンターになれる
163 20/09/16(水)12:01:07 No.728178185
FFっぽいBGM
164 20/09/16(水)12:01:09 No.728178194
ゴアは自然パワーじゃなくてリセットボタンだからな…
165 20/09/16(水)12:01:22 No.728178239
>モンハン世界で人間が滅亡せずにいられるのが一番のファンタジーだと思う 何でも狩れるハンターさんのお陰だね 数世紀もすると狩り尽くして平和だけど退屈な世界になるっぽいが
166 20/09/16(水)12:01:32 No.728178264
歌姫設定藻精霊の加護も古代文明のナノマシン由来なのかもしれない
167 20/09/16(水)12:01:53 No.728178315
>モンハン世界で人間が滅亡せずにいられるのが一番のファンタジーだと思う まあ人類には遺群嶺てっぺんからダイブでダメージ負わないハンターさんという化け物おるし…
168 20/09/16(水)12:01:59 No.728178333
書き込みをした人によって削除されました
169 20/09/16(水)12:02:06 No.728178358
まつげのハンターも研究対象だからな…
170 20/09/16(水)12:02:11 No.728178373
>>モンハン世界でイビルジョーが絶滅せずにいられるのが一番のファンタジーだと思う こいつもだがラージャンとかガルルガとかも…
171 20/09/16(水)12:02:47 No.728178475
ジョーは絶滅手前が飢餓なんでない?
172 20/09/16(水)12:03:05 No.728178534
>>モンハン世界で人間が滅亡せずにいられるのが一番のファンタジーだと思う >何でも狩れるハンターさんのお陰だね >数世紀もすると狩り尽くして平和だけど退屈な世界になるっぽいが 言ってもココット村長とトレジィが技術を開発するまでは人類は餌だったし だから生存圏を再開拓してる
173 20/09/16(水)12:04:05 No.728178704
火山浸かっても燃えないハンターさんすげぇよ…
174 20/09/16(水)12:05:57 No.728179004
ようやく対抗できるようになってきた時期の話みたいだしなモンハン 昔は良かったなあ言うぐらい狩り尽くしてしまうみたいだが
175 20/09/16(水)12:06:04 No.728179033
>火山浸かっても燃えないハンターさんすげぇよ… クーラードリンクでマグマの近くでも平気!
176 20/09/16(水)12:07:06 No.728179230
今ん所こいつのビームが全シリーズ最大火力なんだっけか
177 20/09/16(水)12:07:19 No.728179267
狩り尽くしたあとの時代のハンターは何してるんだろう 人にその力が向けられるのだろうか
178 20/09/16(水)12:07:44 No.728179351
>今ん所こいつのビームが全シリーズ最大火力なんだっけか マジオスのよりつよいの?
179 20/09/16(水)12:08:10 No.728179427
イカとカマキリってお前集大成作にそんな
180 20/09/16(水)12:08:23 No.728179464
>ジョーは絶滅手前が飢餓なんでない? 飢餓ジョーはほどほどのタイミングで餓死できずに長生きしちゃったせいで満腹中枢ぶっ壊れちゃって常に空腹でめっちゃ機嫌悪いボケ老人だったはず
181 20/09/16(水)12:08:32 No.728179496
>今ん所こいつのビームが全シリーズ最大火力なんだっけか ダラじゃない?
182 20/09/16(水)12:08:58 No.728179586
二つ名とか臨界ブラキ襲って返り討ちにされてそう
183 20/09/16(水)12:09:35 No.728179722
双頭みたいな触手もベトベトで骨を纏うのも骨で他モンスターの攻撃するのも全部ナイスアイデアだけど それを一つのモンスターに纏めるのは過剰搭載だったんじゃないかなと思う
184 20/09/16(水)12:09:36 No.728179727
>今ん所こいつのビームが全シリーズ最大火力なんだっけか 今は問答無用で即死ののエスカトンがトップじゃないのか ミラも即死引っさげて来るかもしれないけど
185 20/09/16(水)12:10:24 No.728179886
ホイホイ討伐してるがこいつら下手したら国滅ぼすからな...
186 20/09/16(水)12:10:51 No.728179980
DLCイカビームが威力250の倍率12.0で多分最強だと思う 次点が超特殊許可青電主の威力150倍率17.0 Wは分からん
187 20/09/16(水)12:11:04 No.728180020
ダラの即死級薙ぎ払いブレスは160 こいつの溜めビームは250
188 20/09/16(水)12:11:11 No.728180047
>ホイホイ討伐してるがこいつら下手したら国滅ぼすからな... こいつの討伐依頼出せるおじいちゃんすごくない?
189 20/09/16(水)12:11:27 No.728180101
思ったよりダラの火力なかったんだ…
190 20/09/16(水)12:11:35 No.728180138
ヤマツカミは脊椎動物だけどこいつは頭足類
191 20/09/16(水)12:12:11 No.728180257
抑制なしのエスカトンが800ぐらいだったっけな
192 20/09/16(水)12:12:11 No.728180259
ちっ!!!この素材じゃねぇ!!って生態系崩すレベルで狩られるモンスターいるらしいな
193 20/09/16(水)12:12:23 No.728180302
一応ヤマツカミはヤマクライって亜種みたいなのいるから…
194 20/09/16(水)12:12:31 No.728180331
マジオスの重油ビームはビームに爆破ダメージの多段だから一発分の火力とはちょっと違うと思う
195 20/09/16(水)12:12:57 No.728180415
単純なダメージだとエクリプスカラスがランクに合わせた火力としては最強じゃないの 即死はまた別だけどカラスは一応単なる大ダメージだ
196 20/09/16(水)12:13:32 No.728180555
(鉄鋼身と金剛身でなんか耐えてるハンターさん)
197 20/09/16(水)12:13:46 No.728180597
>>ホイホイ討伐してるがこいつら下手したら国滅ぼすからな... >こいつの討伐依頼出せるおじいちゃんすごくない? 長年調査してやっと住処見つけて野郎…ってなって依頼したのかな…
198 20/09/16(水)12:13:55 No.728180619
崖からダイブして着地するハンターさんだぞ
199 20/09/16(水)12:14:21 No.728180712
でもハンターさんも水中じゃ呼吸できないんだよね 人間だね
200 20/09/16(水)12:14:31 No.728180750
>(鉄鋼身と金剛身でなんか耐えてるハンターさん) これでガロアビームが多段だったこと判明したらしいな…
201 20/09/16(水)12:14:43 No.728180787
単発カウントだとメテオとかエスカトンは別だね
202 20/09/16(水)12:14:48 No.728180804
そこらへんの敵は数秒毒になっても死ぬのにハンターさんは飲み物だけで完治するからな...裂傷なんて肉食べたらいいし...
203 20/09/16(水)12:15:13 No.728180892
ブレスの位置がマップど真ん中のせいでエリチェン落下中に乙った時はふざけんなよってなった
204 20/09/16(水)12:15:20 No.728180916
>でもハンターさんも水中じゃ呼吸できないんだよね >人間だね あまりにも苦手すぎて最近じゃ潜らないからな...
205 20/09/16(水)12:15:35 No.728180957
>>今ん所こいつのビームが全シリーズ最大火力なんだっけか >ダラじゃない? クエストによる補正もろもろの上下はあるけど確か4Gで一番威力ある攻撃持ってるのはダラじゃなくてウカム
206 20/09/16(水)12:15:56 No.728181026
イビルジョーは地面掘ったらいっぱい出てくると考えるのが自然
207 20/09/16(水)12:16:05 No.728181056
ハンターさんからすると狂竜ウイルスもただの風邪だからね
208 20/09/16(水)12:16:32 No.728181165
>でもハンターさんも水中じゃ呼吸できないんだよね >人間だね (水中で力持ちとか通り越してすごい動きするハンターさん)
209 20/09/16(水)12:16:39 No.728181186
狂竜ウイルスはすぐ発症するわけじゃないから...
210 20/09/16(水)12:16:56 No.728181252
うーん...困ったな動いたら怪我するからじっとしていよう...
211 20/09/16(水)12:17:05 No.728181282
殴ってると狂竜ウィルス克服するのってどういう理屈なんだっけ
212 20/09/16(水)12:17:14 No.728181314
>クエストによる補正もろもろの上下はあるけど確か4Gで一番威力ある攻撃持ってるのはダラじゃなくてウカム あの水鉄砲?
213 20/09/16(水)12:17:17 No.728181321
でもあのウイルスは一般人受けると死ぬからな!!
214 20/09/16(水)12:17:22 No.728181338
>うーん...困ったな動いたら怪我するからお肉食べよう...
215 20/09/16(水)12:17:51 No.728181445
>殴ってると狂竜ウィルス克服するのってどういう理屈なんだっけ 闘争心を高めることで克服できる
216 20/09/16(水)12:17:56 No.728181464
>でもあのウイルスは一般人受けると死ぬからな!! 小説版にだけ記された悲しき過去…
217 20/09/16(水)12:18:03 No.728181489
魚を食うと裂傷が治る
218 20/09/16(水)12:18:22 No.728181556
>闘争心を高めることで克服できる そうかなに言ってんだハンターさん
219 20/09/16(水)12:18:33 No.728181597
こるーの凄いビームに匹敵するニクイドリは何なの…
220 20/09/16(水)12:18:44 No.728181636
そりゃ初対面で勝手に克服できた睫毛に全部任せるわ…
221 20/09/16(水)12:18:48 No.728181648
そんなデュエリストの気合で病気克服みたい...
222 20/09/16(水)12:19:01 No.728181692
>こるーの凄いビームに匹敵する隻眼の突進は何なの…
223 20/09/16(水)12:19:12 No.728181736
寝りゃ空腹以外は全部治る 健康的すぎる
224 20/09/16(水)12:19:16 No.728181756
やっぱりライダーさんだよなー
225 20/09/16(水)12:19:39 No.728181838
古龍の不思議生態も好きだけど 古龍じゃないけど古龍と張り合う連中好き
226 20/09/16(水)12:19:43 No.728181860
>>殴ってると狂竜ウィルス克服するのってどういう理屈なんだっけ >闘争心を高めることで克服できる 極限化しただけじゃねえかなそれ
227 20/09/16(水)12:19:52 No.728181880
基本的に食べたら治るハンターさん
228 20/09/16(水)12:19:56 No.728181891
>>闘争心を高めることで克服できる >そうかなに言ってんだハンターさん 興奮するだろ? アドレナリンが出るだろ? 治る!
229 20/09/16(水)12:19:58 No.728181900
Xではウイルス服用し始めるし何なのハンターさん
230 20/09/16(水)12:19:59 No.728181905
狂竜ウイルスは絶対これバイオオマージュだろ…ってのが伝わって好き
231 20/09/16(水)12:20:00 No.728181907
防御1400以上でようやく致命傷程度で済むテツカブラのボディプレスもよろしく!
232 20/09/16(水)12:20:07 No.728181938
>ブレスの位置がマップど真ん中のせいでエリチェン落下中に乙った時はふざけんなよってなった そんな面白いこと起きるの…
233 20/09/16(水)12:20:12 No.728181954
ワールドは即死技あるからダメージランキングに意味ないんだよな… 要するにギミックなんだけど
234 20/09/16(水)12:20:41 No.728182056
>防御1400以上でようやく致命傷程度で済むテツカブラのボディプレスもよろしく! ワシのプレスで生き残ったハンターはおらん!
235 20/09/16(水)12:21:51 No.728182315
おかしいな前進肉弾兵器だったティガが可愛く見える
236 20/09/16(水)12:22:08 No.728182377
>>>闘争心を高めることで克服できる >>そうかなに言ってんだハンターさん >興奮するだろ? >アドレナリンが出るだろ? >治る! >極限化しただけじゃねえかなそれ
237 20/09/16(水)12:22:31 No.728182477
スレ画やダラのビームは拠点からエリチェン復帰で即死はあるある
238 20/09/16(水)12:22:35 No.728182494
でもTriのハンターさんが老いる頃には人間がモンスターを駆逐しつつあるんだよな…
239 20/09/16(水)12:22:42 No.728182531
一般人はランポスに噛みつかれたら死ぬからな!
240 20/09/16(水)12:23:16 No.728182667
なんで即死級の攻撃大体イナセてんの君?
241 20/09/16(水)12:23:20 No.728182690
なんならアプトノスの尻尾振りに当たっただけで死ぬ自信がある
242 20/09/16(水)12:23:37 No.728182749
>でもTriのハンターさんが老いる頃には人間がモンスターを駆逐しつつあるんだよな… そこで新世界が広がってくるかもしれない…
243 20/09/16(水)12:23:51 No.728182801
>なんで即死級の攻撃大体イナセてんの君? ? 当たらなければ死なないだろ?
244 20/09/16(水)12:23:57 No.728182824
俺はモスのタックルで死ぬわ
245 20/09/16(水)12:24:09 No.728182873
冷静に考えろ 2m以上ある草食獣の尻尾でははたかれたら基本死ぬ
246 20/09/16(水)12:24:12 No.728182888
オストガロアのブレスはイナシても死んだ気がする
247 20/09/16(水)12:24:13 No.728182889
ランゴスタの麻痺毒とかハンターでもすら一発で麻痺るんだし一般人だと即死だろうな
248 20/09/16(水)12:24:16 No.728182906
>なんで即死級の攻撃大体イナセてんの君? ブシドーだからな
249 20/09/16(水)12:24:18 No.728182915
ブナハブラとかあんなクソでかい虫に刺されたら死んでしまう…
250 20/09/16(水)12:24:22 No.728182927
>なんで即死級の攻撃大体イナセてんの君? これのせいでテオのスーパーノヴァが見てから回避余裕でした技になってる…
251 20/09/16(水)12:24:29 No.728182965
>今ん所こいつのビームが全シリーズ最大火力なんだっけか イクリプスメテオその他のギミックは?
252 20/09/16(水)12:24:39 No.728183002
虫の容姿でショック死しそうな「」もいるし…
253 20/09/16(水)12:24:47 No.728183039
むしろ巨大虫見かけたら悲鳴あげるわ
254 20/09/16(水)12:25:18 No.728183164
耳塞いでガードしてるけど反動で鼓膜吹き飛ぶからな!?
255 20/09/16(水)12:25:39 No.728183247
>こいつ自体の骨は無いに等しいよ イカだからな あるとしたら殻
256 20/09/16(水)12:25:43 No.728183264
双頭は相当無理がある
257 20/09/16(水)12:25:44 No.728183267
エクリプスはシステム的に殺しにきてるからダメージ倍率って概念がないんだよ
258 20/09/16(水)12:25:52 No.728183295
烏賊骨あるよ
259 20/09/16(水)12:26:19 No.728183420
>耳塞いでガードしてるけど反動で鼓膜吹き飛ぶからな!? さすが高級耳栓だぜなんともねえ!
260 20/09/16(水)12:26:36 No.728183490
正直ダメージ関係なしに古龍パワーで一番迷惑なのがダラメテオ なんだよあれ
261 20/09/16(水)12:27:00 No.728183589
使い捨て耳栓!
262 20/09/16(水)12:27:06 No.728183613
イカはやっぱり録でもねぇな!!!
263 20/09/16(水)12:27:17 No.728183656
>正直ダメージ関係なしに古龍パワーで一番迷惑なのがダラメテオ >なんだよあれ ベヒんモスは?
264 20/09/16(水)12:27:18 No.728183659
ダラ亜種のメテオが一番嫌い
265 20/09/16(水)12:27:36 No.728183736
音くらいいこのシールドで防いでやるんですけお!!!!!!
266 20/09/16(水)12:27:48 No.728183784
麻痺毒もだが普通クモの毒口に挟まれたら死ぬ
267 20/09/16(水)12:27:54 No.728183806
ダラメテオはあれ自機狙いの上に2発受けたら死ぬからな…
268 20/09/16(水)12:28:35 No.728183970
くらえ!爆破! ...なっなぜ生きている...
269 20/09/16(水)12:28:36 No.728183972
自機狙いどころか自機狙い+他の箇所にも降り注いでめちゃくちゃめんどくさい…
270 20/09/16(水)12:28:50 No.728184030
>双頭は相当無理がある なんて?
271 20/09/16(水)12:29:16 No.728184139
>双頭は相当無理がある カーナきたな…
272 20/09/16(水)12:29:23 No.728184171
本体と別に判定でる技は困る シャガルお前寝てるのに地雷だすのやめろ乗られてるのに足元狙うのもやめろ
273 20/09/16(水)12:30:18 No.728184381
シャガルマガラとお供の金トカゲとは良く言ったもので…
274 20/09/16(水)12:31:08 No.728184622
何故か性格悪い認定されてるカナちゃん…
275 20/09/16(水)12:31:53 No.728184806
G級で不死身になってビーム発射態勢取ったらモドリ玉使ってビームに焼かれるハンターさんと最後っ屁のビームと晴れる空をBCから眺めていて済まない…
276 20/09/16(水)12:31:58 No.728184830
行く度に何処をどう攻撃したらいいのかよくわからんってなる
277 20/09/16(水)12:32:17 No.728184912
リオ系住み着いたらその近隣村は逃げ出すレベルなのに...
278 20/09/16(水)12:32:51 No.728185042
>>正直ダメージ関係なしに古龍パワーで一番迷惑なのがダラメテオ >>なんだよあれ >ベヒんモスは? メテオ撃つ連中は今のところ全員設定すら曖昧な化け物だし ベヒみたいに別世界から来て魔法打ってるのがまだ納得出来る
279 20/09/16(水)12:33:07 No.728185099
>音くらいいこの前転で防いでやるんですけお!!!!!!
280 20/09/16(水)12:33:39 No.728185222
シャガルはただ生きているだけだから許してね
281 20/09/16(水)12:33:53 No.728185279
設定的にはダラのメテオは降らせてるわけじゃなくてダラがいるとなんか降ってくるだけじゃなかった?
282 20/09/16(水)12:34:23 No.728185424
>シャガルマガラとお供の金トカゲとは良く言ったもので… マガラ本体はもう本当に手が付けられなかったからな…殴って倒せる相手でもなし
283 20/09/16(水)12:34:56 No.728185569
そう考えるとラヴィエンテ古龍でもないのにでけぇなあいつ...
284 20/09/16(水)12:35:00 No.728185586
>設定的にはダラのメテオは降らせてるわけじゃなくてダラがいるとなんか降ってくるだけじゃなかった? それでも充分おかしいよ…
285 20/09/16(水)12:35:02 No.728185591
スレ画普通に人気あるしワールド2とかに参戦するのもそう遠くないと思う
286 20/09/16(水)12:35:10 No.728185637
アルバは話聞いてると住みかに引っ込んでるだけで何もしてなくない? わざわざ殺しに行かなくても良くない?と思った Wは他所に顔出してるらしいけど
287 20/09/16(水)12:35:29 No.728185721
>設定的にはダラのメテオは降らせてるわけじゃなくてダラがいるとなんか降ってくるだけじゃなかった? ハンター狙わないでくだち!!!!
288 20/09/16(水)12:35:31 No.728185730
亀型のモンスターがいまだにいそうでいないのが不思議だ
289 20/09/16(水)12:35:32 No.728185737
スレ画は古龍性格悪いランキング上位だと思う 一位はクシャル
290 20/09/16(水)12:35:39 No.728185768
金トカゲだけなら上位の時武器の試し斬りの基本にしてた位は狩った 本体のいるG級はあんまり…
291 20/09/16(水)12:36:04 No.728185862
>アルバは話聞いてると住みかに引っ込んでるだけで何もしてなくない? >わざわざ殺しに行かなくても良くない?と思った >Wは他所に顔出してるらしいけど 基本はそうなんだけどふらっと移動したところが空路だったりするんだ だから3rdでは討伐対象になった
292 20/09/16(水)12:36:08 No.728185886
ワールドはミラで最終的な大型アプデになるだっけか カマキリとこれとマジオスこなかったのはちょっと残念
293 20/09/16(水)12:36:11 No.728185904
>設定的にはダラのメテオは降らせてるわけじゃなくてダラがいるとなんか降ってくるだけじゃなかった? そうなの? キレないと降ってこないしピンポイントで落ちてくるからだらの能力だと思ってた…
294 20/09/16(水)12:36:18 No.728185928
>アルバは話聞いてると住みかに引っ込んでるだけで何もしてなくない? >わざわざ殺しに行かなくても良くない?と思った >Wは他所に顔出してるらしいけど 外出たら困るし…
295 20/09/16(水)12:36:38 No.728186010
地質変動引き起こしたり地脈エネルギー吸い尽くす化け物だけならまだしも アルバやミラまで集合ってちょっと新大陸魔境すぎませんか?
296 20/09/16(水)12:36:43 No.728186034
>そう考えるとラヴィエンテ古龍でもないのにでけぇなあいつ... 分類間違ってるだけで古龍じゃないのあいつって思ってる
297 20/09/16(水)12:37:03 No.728186115
骨の層とか絶対動きにくいのに割と速く動いてるから水中だと目にも留まらぬぐらい俊敏に動きそう
298 20/09/16(水)12:37:24 No.728186198
>そう考えるとラヴィエンテ古龍でもないのにでけぇなあいつ... あいつとかドゥレムディラとか 実験場の分類不明の奴らは下手すると古龍の域すら超えてる(悪く言えば最初から生態も何も無い)存在だからな…
299 20/09/16(水)12:37:25 No.728186202
新大陸は古龍のために働く古龍がいるから... ありがとうとげとげマン
300 20/09/16(水)12:37:34 No.728186238
>アルバやミラまで集合ってちょっと新大陸魔境すぎませんか? ミラは旧大陸に行く話っぽいから… アルバさんは何しに行ったんだろうね
301 20/09/16(水)12:37:40 No.728186261
岩の中を泳ぐ魚竜とかもいるからその辺は深く考えてはいけない
302 20/09/16(水)12:38:09 No.728186358
あんまり動かないけどやっぱ時々ふらっと動くし動いた時の被害が甚大だからぶちころがすしかないんだ
303 20/09/16(水)12:38:11 No.728186364
発光する濃粘液いくつ要求するつもりだ…
304 20/09/16(水)12:38:39 No.728186473
>あいつとかドゥレムディラとか >実験場の分類不明の奴らは下手すると古龍の域すら超えてる(悪く言えば最初から生態も何も無い)存在だからな… ドゥレムは最終的に古龍って判定が下ったよ! ラヴィは???のままだった
305 20/09/16(水)12:38:45 No.728186495
あんだけデカいのにちっさい剣でサクサク斬られて死ぬのおもしれー!
306 20/09/16(水)12:38:50 No.728186518
下位も上位もエリアルゴリ押しでクリアしたけど次のG級はしっかり練習しなきゃ無理そうだな…
307 20/09/16(水)12:38:51 No.728186520
>アルバさんは何しに行ったんだろうね いい感じの空き家があったから入居しに来た説
308 20/09/16(水)12:39:11 No.728186605
ブラキは地味にあいつキリンレベルの強さあるよね 古龍級以下だけど普通の大型より強いし
309 20/09/16(水)12:39:23 No.728186652
ミラオスだけ禁忌の中でもサイズが大きいのは何か理由があるんだろうか
310 20/09/16(水)12:39:40 No.728186733
アルバさん自分以外が住めない土地を作るけど 誰も住んでない土地をできるだけ選ぶぽいから それできたんじゃないかな...
311 20/09/16(水)12:40:01 No.728186820
体内に侵入して心臓ぶっ壊して殺すみたいな戦闘やってみたい
312 20/09/16(水)12:40:19 No.728186889
>アルバさんは何しに行ったんだろうね エネルギーがむへに吸われたあとで好きに作り変えやすかったとか?
313 20/09/16(水)12:40:27 No.728186923
アルバさんは深海に引きこもってて欲しい…
314 20/09/16(水)12:40:37 No.728186955
アルバとむへとが縄張り争いしたらどっちが勝つんだろう
315 20/09/16(水)12:40:39 No.728186964
スレ画といいカマキリといい Xシリーズのラスボスは擬態が裏テーマなのかもしれない
316 20/09/16(水)12:41:23 No.728187149
>アルバとむへとが縄張り争いしたらどっちが勝つんだろう むへと君は禁忌じゃないっぽいからアルバじゃないかなあ
317 20/09/16(水)12:41:27 No.728187171
>ブラキは地味にあいつキリンレベルの強さあるよね >古龍級以下だけど普通の大型より強いし アグナを殴り倒すくらいだから…
318 20/09/16(水)12:41:28 No.728187177
虫が生態系の頂点に来つつあるってのがかなりやべータイプなカマキリ
319 20/09/16(水)12:41:30 No.728187189
アルバさんミラ名乗ってない癖に禁忌だから すごいぞ
320 20/09/16(水)12:41:37 No.728187217
>アルバは話聞いてると住みかに引っ込んでるだけで何もしてなくない? >わざわざ殺しに行かなくても良くない?と思った >Wは他所に顔出してるらしいけど 違う あいつが存在する場所が住処になるんだ
321 20/09/16(水)12:41:47 No.728187253
ところで神話みたいな龍の素材で装備を作れるんですか...?
322 20/09/16(水)12:41:48 No.728187259
>ブラキは地味にあいつキリンレベルの強さあるよね >古龍級以下だけど普通の大型より強いし 別にそんな強くないと思う
323 20/09/16(水)12:42:31 No.728187420
アルバはアイスボーンのムービーみるかぎり 神域に住んでるじゃなくて あいつのいる場所が神域って感じだよね
324 20/09/16(水)12:42:34 No.728187434
アルバはムフェト殺しにきたのにいなかったから予想外だった疑惑があるし
325 20/09/16(水)12:42:59 No.728187526
>亀型のモンスターがいまだにいそうでいないのが不思議だ 完全な攻撃不能状態あってもしょうがないし… 亀の甲羅は肋骨だからダメージなくはないだろうけど
326 20/09/16(水)12:43:38 No.728187693
https://img.2chan.net/b/res/728169375.htm
327 20/09/16(水)12:43:39 No.728187704
むへむへはいる場所を都合のいいように作り替えるんだったか
328 20/09/16(水)12:43:51 No.728187748
>ドゥレムは最終的に古龍って判定が下ったよ! >ラヴィは???のままだった 確認したら本当だった…一応古龍扱いされたんだ つまり分類不明はゲーム上の都合のゴマとラヴィエンテとミ・ルだけなのか…意外と少ないな
329 20/09/16(水)12:44:00 No.728187786
実際そういう設定なんだ だか居座られると困る!狩る!なのが3rdだ
330 20/09/16(水)12:44:07 No.728187810
古龍級生物のなかでうんちマンうんち垂れ流しモードだけそんなにヤバいか?感ある
331 20/09/16(水)12:44:18 No.728187851
>あんだけデカいのにちっさい剣でサクサク斬られて死ぬのおもしれー! 蟹ぶつけるぞてめー
332 20/09/16(水)12:44:32 No.728187907
古龍…?
333 20/09/16(水)12:44:32 No.728187908
>スレ画といいカマキリといい >Xシリーズのラスボスは擬態が裏テーマなのかもしれない アイスボーンラスボスもよろしく! …こいつ何で擬態してんのってか何の擬態だそれ
334 20/09/16(水)12:44:41 No.728187948
ミ・ルあいつ古龍じゃないのかと思ったが 骨格はティガだもんな
335 20/09/16(水)12:44:55 No.728188008
>スレ画といいカマキリといい >Xシリーズのラスボスは擬態が裏テーマなのかもしれない Xは謎XXは裏切り者って意味があるんだったか…
336 20/09/16(水)12:45:02 No.728188039
アルバ深海に住めるけどエラ呼吸できるのか酸素を必要としないのか
337 20/09/16(水)12:45:13 No.728188087
>カマキリとこれとマジオスこなかったのはちょっと残念 他シリーズのラスボス殆ど出てねえだろ!
338 20/09/16(水)12:45:28 No.728188148
UNKNOWNは飛龍扱いなのにね ティガナルガ骨格の集大成だし飛龍でいい気もするけど
339 20/09/16(水)12:45:32 No.728188171
何気に一番やばいのアンちゃんだと思う あいつずっとカメラ目線でプレイヤーの存在認識してるらしいし
340 20/09/16(水)12:45:38 No.728188194
ウカムとアカムは飛竜だっけ
341 20/09/16(水)12:45:42 No.728188207
こいつのビーム喰らったらドス古龍あたりは即死するんじゃなかろうか
342 20/09/16(水)12:46:11 No.728188344
幼体のゼノが古龍渡りを加速させてた原因だったしアルバもむへが呼んだんじゃないかな こっちにくる前にむへが死んじまっただけで
343 20/09/16(水)12:46:19 No.728188371
>ウカムとアカムは飛竜だっけ あいつらは原始的な飛竜って生態が解明されてるから飛竜
344 20/09/16(水)12:46:38 No.728188436
>ウカムとアカムは飛竜だっけ あいつらは飛竜
345 20/09/16(水)12:46:43 No.728188461
スレ画からしたらイビルとかラージャンすら餌なんだろうか
346 20/09/16(水)12:46:51 No.728188496
>何気に一番やばいのアンちゃんだと思う >あいつずっとカメラ目線でプレイヤーの存在認識してるらしいし 別にそういう設定では無いだろう… ゲーム的に考えるなら常にハンターを目で追ってるとかなのかな ギョロギョロするのもあれだしカメラ目線とか
347 20/09/16(水)12:46:57 No.728188520
ウカムアカムみたいな原始的な奴って他に居たっけ
348 20/09/16(水)12:46:58 No.728188525
アルバはちょっとあの世界観でも異質すぎる
349 20/09/16(水)12:47:11 No.728188580
>>ウカムとアカムは飛竜だっけ >あいつらは飛竜 いいですよね起源にして頂点
350 20/09/16(水)12:47:13 No.728188587
イシュワルダは何というか不気味 怖いとか凄いとかじゃなくとにかく不気味
351 20/09/16(水)12:47:31 No.728188657
絶対分かり合えねーはこいつ認定だしね…
352 20/09/16(水)12:47:35 No.728188672
青い星はXXハンター並みにやべーモンスター処理班してるな
353 20/09/16(水)12:47:35 No.728188674
イシュは目がなんか人間みたいでな
354 20/09/16(水)12:47:46 No.728188722
古龍とかわかんないけど全部狩ったぜ!
355 20/09/16(水)12:47:52 No.728188751
>ウカムアカムみたいな原始的な奴って他に居たっけ 一応ティガも原始より
356 20/09/16(水)12:48:11 No.728188839
>ウカムアカムみたいな原始的な奴って他に居たっけ ティガ希少種がデカイのはアカムウカム寄りの方に先祖返りしてるかららしい ワイバーンオリジンだったか
357 20/09/16(水)12:48:13 No.728188848
よく生き残ってるね人類
358 20/09/16(水)12:48:29 No.728188910
アンちゃんは目が八方睨みと同じ構造ってだけじゃ
359 20/09/16(水)12:48:32 No.728188920
生き残るためにハンターが頑張ってるから
360 20/09/16(水)12:48:40 No.728188953
>よく生き残ってるね人類 ハンターみてたら生き残れる理由なんてわかるだろう
361 20/09/16(水)12:48:58 No.728189035
イビルジョーもラージャンも泳げるんだよな
362 20/09/16(水)12:49:09 No.728189090
龍です、通してください
363 20/09/16(水)12:49:33 No.728189189
ハンターさん殺さず絶対に生還させるネコタクが高性能すぎる
364 20/09/16(水)12:49:41 No.728189222
>ハンターみてたら生き残れる理由なんてわかるだろう 飛行船改良してやっと行けるようになった場所に普通にクライミングすんな!
365 20/09/16(水)12:49:58 No.728189305
ネコタクができる前は死にまくってたらしいからな すごいぞ
366 20/09/16(水)12:50:09 No.728189357
>ハンターさん殺さず絶対に生還させるネコタクが高性能すぎる ネコタク無かったらハンターさんも大体死んでるよね
367 20/09/16(水)12:50:12 No.728189373
そろそろアルバ特異個体とか出てもいいよね 爆破とか毒とか粘菌も使えるみたいな
368 20/09/16(水)12:50:26 No.728189422
秘境以外なら大体行ける
369 20/09/16(水)12:50:28 No.728189430
でもね…5人でクエスト挑むと死んじゃうんですよ
370 20/09/16(水)12:51:07 No.728189608
角の生えてない馬型の装飾された装備とかある辺り普通の馬はいる世界なんだろうか…
371 20/09/16(水)12:51:41 No.728189743
バルカンだけ特殊個体いるのずるいよね
372 20/09/16(水)12:51:43 No.728189756
>でもね…5人でクエスト挑むと死んじゃうんですよ 減らさずに増やせや!
373 20/09/16(水)12:51:53 No.728189803
ムービーとか見てると古龍でも一応剣で切られると思ったよりダメージあるっぽいな ゲーム上はアホみたいに切らんと死なないけど設定上は何回か刺したらわりと死ぬんだろうか
374 20/09/16(水)12:52:19 No.728189919
ネコタクできるネコはエリートで数が少ないんだろうきっと
375 20/09/16(水)12:53:26 No.728190211
4人×4はズルいだろ!
376 20/09/16(水)12:53:42 No.728190281
敵対されたら一番ヤバいモンスターはアイルー
377 20/09/16(水)12:53:44 No.728190288
でもラヴィエンテは大人数で戦えるんだぜ
378 20/09/16(水)12:53:56 No.728190344
>何気に一番やばいのアンちゃんだと思う >あいつずっとカメラ目線でプレイヤーの存在認識してるらしいし 目の構造が特殊でどっから見ても正面向いて見えるとかじゃなかったっけ? あと仏教の神様で全てを見通す神様がいるからそれモチーフともいわれてるけど
379 20/09/16(水)12:53:57 No.728190345
>スレ画からしたらイビルとかラージャンすら餌なんだろうか ハンターさん以外は骨まみれになって死かもしれない