ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/16(水)11:16:07 No.728170440
俺死ぬのかな…
1 20/09/16(水)11:17:37 No.728170685
知らねえよ 酒飲むな
2 20/09/16(水)11:17:51 No.728170720
健康診断の前日に酒飲んだだろ
3 20/09/16(水)11:17:53 No.728170731
LDLコレステロール値低いのに中性脂肪そんなに…
4 20/09/16(水)11:18:38 No.728170828
じゃあ死ねよ
5 20/09/16(水)11:18:56 No.728170866
脂肪肝ってやつだな
6 20/09/16(水)11:19:14 No.728170915
Drナカムラに聞けよ
7 20/09/16(水)11:19:17 No.728170928
死ぬな 健康になって生きろ
8 20/09/16(水)11:19:24 No.728170948
中性脂肪を見るにかなりのファッツだと考えられる
9 20/09/16(水)11:19:43 No.728171003
赤血球も白血球もすくねえな
10 20/09/16(水)11:19:55 No.728171039
身長体重どれぐらいよ
11 20/09/16(水)11:20:06 No.728171064
ガンマーGTPやっべえ!
12 20/09/16(水)11:21:22 No.728171270
痛風への扉が開かれてないか
13 20/09/16(水)11:21:33 No.728171301
肝臓が酒浸りってるんだ
14 20/09/16(水)11:22:15 No.728171426
γGTPってよく聞くやつだなーと思ったら 基準値が0-70のが576ってビックリだな確かに…
15 20/09/16(水)11:22:18 No.728171435
痛くなければ懲りませぬ
16 20/09/16(水)11:23:00 No.728171573
お医者さんとこで健康診断したならお医者さんがなんかしら説明してくれただろうからまあそれに従う事だ…
17 20/09/16(水)11:23:02 No.728171580
お腹の調子が悪くてゲリピーと吐き気で病院行ったら血も取られて調子悪いのは冷たいもんのとりすぎでしょうってことになったんだけど 結果を聞きに行ったらこんな感じで酒飲みすぎだろお前って怒られた ちなみにデブではない
18 20/09/16(水)11:23:27 No.728171659
42にもなって自分の健診結果でスレ立てかあ…
19 20/09/16(水)11:23:40 No.728171713
ナカムラ先生
20 20/09/16(水)11:23:59 No.728171768
俺はクレアチニンがやばい
21 20/09/16(水)11:24:01 No.728171774
これだけ悪けりゃ思い当たるフシなんていくらでもあるだろ… 目を背けて自制しなかったんだから潔く諦めろ
22 20/09/16(水)11:24:07 No.728171788
じゃあ酒控えろよ
23 20/09/16(水)11:24:35 No.728171880
>結果を聞きに行ったらこんな感じで酒飲みすぎだろお前って怒られた >ちなみにデブではない で実際のとこ酒は飲みすぎなの? スレ「」が酒飲みすぎてて診断も「酒飲みすぎ」ならあとは酒減らすだけだから安心じゃん スレ「」が酒飲んでもないのに酒飲みすぎでしょ!って言われたら想定外の原因がどこかに隠れてるってことで怖いけどさ 酒飲みすぎなら減らすだけで随分改善するでしょたぶんきっとたぶん…
24 20/09/16(水)11:24:37 No.728171893
生きたいならお酒辞めないと
25 20/09/16(水)11:24:53 No.728171937
酒浸りの玉袋筋太郎でもγ-gtp500とか行ってないぞ
26 20/09/16(水)11:25:16 No.728171997
不摂生が原因じゃないってもっと大病の恐れがあるやつじゃん…
27 20/09/16(水)11:25:48 No.728172087
42歳にもなるとこう好きに飲み食いして生きたくても身体がギブアップしてくるんだなって俺が落ち込んだ 10年後には俺も飲み食いを制限しなきゃ生きていけない日が来るのか…
28 20/09/16(水)11:26:17 No.728172173
>γ-GTP値が500以上になる場合はほとんどありませんが、胆道がつまっておきる黄疸などの場合には、こうした高い値になります。アルコールが原因で500以上になる場合は、よほどの大量の飲酒、あるいは急性アルコール中毒といったきわめて危険な状態にあります。
29 20/09/16(水)11:26:23 No.728172193
画像見るにお医者さんに解説してもらったんでしょ ちゃんと言うこと聞いとけばいいよ
30 20/09/16(水)11:26:30 No.728172218
なんだ随分健康体じゃねえか
31 20/09/16(水)11:26:40 No.728172242
いや酒飲んでるかどうか答えろや
32 20/09/16(水)11:26:54 No.728172283
>>γ-GTP値が500以上になる場合はほとんどありませんが、胆道がつまっておきる黄疸などの場合には、こうした高い値になります。アルコールが原因で500以上になる場合は、よほどの大量の飲酒、あるいは急性アルコール中毒といったきわめて危険な状態にあります。 オオオ イイイ
33 20/09/16(水)11:27:15 No.728172336
まあ酒飲まないと人生なんてやってられないからね… 気持ちは分かるよ…
34 20/09/16(水)11:27:25 No.728172365
俺中性脂肪9000出したことあるよ
35 20/09/16(水)11:27:38 No.728172404
内臓が限界に達した途端にやけくそみたいな数字出し始めるよね
36 20/09/16(水)11:27:51 No.728172445
俺も白血球なら9200出した
37 20/09/16(水)11:27:54 No.728172453
>で実際のとこ酒は飲みすぎなの? だいたいストロングゼロ500を二本毎日寝る前に飲んでる 飲まないと眠れないんだ ちなみにこのせいでお腹が冷えて下痢になったっぽいので常温の焼酎に切り替えた 不眠だから仕方ないんだ
38 20/09/16(水)11:28:20 No.728172522
この手のスレは何故か数字で勝ち誇った奴が集まってくる
39 20/09/16(水)11:28:23 No.728172528
酒で質のいい睡眠が得られるわけないだろ!
40 20/09/16(水)11:28:24 No.728172531
こんなスレ立ててる時点で内心じゃどうせ大したことないって思ってるんだろ? 気にせず好きなだけ飲んだらええ
41 20/09/16(水)11:28:38 No.728172568
仕方なくねーよ 病院行けよ
42 20/09/16(水)11:28:42 No.728172581
切り替えできて偉い!
43 20/09/16(水)11:28:50 No.728172602
>だいたいストロングゼロ500を二本毎日寝る前に飲んでる >飲まないと眠れないんだ >ちなみにこのせいでお腹が冷えて下痢になったっぽいので常温の焼酎に切り替えた >不眠だから仕方ないんだ 病院で睡眠薬とか不眠治療とかダメなの 人生はつらいから酒に逃げんなよとは言わんけど 身体がぶっ壊れつつあるなら酒は控えんと駄目だろう…
44 20/09/16(水)11:29:34 No.728172725
処方箋 ストロングゼロ三本
45 20/09/16(水)11:29:50 No.728172768
中性脂肪が1000を超えたあたりから毎日の生活にファンブル判定が追加されて失敗した途端にすい炎で苦しむようになるよ
46 20/09/16(水)11:29:51 No.728172773
>10年後には俺も飲み食いを制限しなきゃ生きていけない日が来るのか… 違うぞ 死にたくなけりゃ今制限しろ
47 20/09/16(水)11:29:54 No.728172778
>10年後には俺も飲み食いを制限しなきゃ生きていけない日が来るのか… 飲み食い以外に楽しいことを見つけておかないと 残りの人生が何もない灰色の荒野になるぞマジで
48 20/09/16(水)11:29:57 No.728172786
>だいたいストロングゼロ500を二本毎日寝る前に飲んでる >飲まないと眠れないんだ >ちなみにこのせいでお腹が冷えて下痢になったっぽいので常温の焼酎に切り替えた >不眠だから仕方ないんだ アル中だから精神科行け
49 20/09/16(水)11:30:08 No.728172817
D rナカムラって漫画に出てきそうでかっこいいな
50 20/09/16(水)11:30:20 No.728172846
苦痛に耐えられぬ時飲むがいい
51 20/09/16(水)11:30:33 No.728172874
ただし飲み食いより手軽で楽しいことなど人生にはない
52 20/09/16(水)11:30:38 No.728172888
完全にアル中だし精神以上に体壊れてる奴だから 適切な医療機関で断酒と必要であれば眠剤の処方されろ 死にたいなら知らん
53 20/09/16(水)11:31:18 No.728173005
>アル中だから精神科行け この程度でアル中!? それだったら世の中の大半の人間がアル中って事になるぞ
54 20/09/16(水)11:31:36 No.728173050
ハルシオン乱用とか横流しが問題視されたのか最近は睡眠薬なかなか出してくれないんよ
55 20/09/16(水)11:31:45 No.728173070
不安しかない…酒に逃げるのがダメなら薬に逃げるしかないな
56 20/09/16(水)11:31:53 No.728173092
ガンマGTPとALPはデブには馴染み深い数字
57 20/09/16(水)11:31:58 No.728173107
>10年後には俺も飲み食いを制限しなきゃ生きていけない日が来るのか… 30半ば近づくとガクンとパフォーマンスが落ちる、マジで 本当に今から摂生しないと本当に後で後悔するぞ、してる
58 20/09/16(水)11:32:02 No.728173117
>この程度でアル中!? >それだったら世の中の大半の人間がアル中って事になるぞ 世の中の大半の人間は >だいたいストロングゼロ500を二本毎日寝る前に飲んでる なんて事しない
59 20/09/16(水)11:32:06 No.728173125
寝るのに酒が必要なのは立派な病気だよ
60 20/09/16(水)11:32:08 No.728173133
ザッコ!
61 20/09/16(水)11:32:53 No.728173275
飲まないと気持ちよく眠れないって言ってた親父は心筋梗塞の後に脳梗塞にもなって 脳梗塞の影響で身体がろくに動けず認知症にもなったからな
62 20/09/16(水)11:33:22 No.728173345
>アル中だから精神科行け 精神科にも行ってます 不眠なったのは鬱のせいだったので 鬱はよくなったけど不眠が治らない マイスリーというのを飲んでも効かないのでストゼロでブーストしてる
63 20/09/16(水)11:33:23 No.728173350
>>アル中だから精神科行け >この程度でアル中!? >それだったら世の中の大半の人間がアル中って事になるぞ お前の想像する世の中は自分に都合のいいサンプルや自分の下しか見てない しのごの言わずに適切な医療機関の診断受けろ
64 20/09/16(水)11:33:36 No.728173386
毎日ストゼロ2本飲むのも結構あれだが飲まないと耐えられない感じるならアル中じゃねえかな…
65 20/09/16(水)11:33:40 No.728173394
オナニーしろ ヘルシーに快楽が求められる 毎日たくさんオナニーしてストレス解消しよう オナニーするための人生にしてしまえ
66 20/09/16(水)11:33:47 No.728173414
>この程度でアル中!? >それだったら世の中の大半の人間がアル中って事になるぞ お前はどこに出しても恥ずかしい立派な慢性アルコール中毒だ
67 20/09/16(水)11:33:51 No.728173427
単なる嗜好品でしかないお酒を必要って宣う時点でもう立派な中毒だよお!
68 20/09/16(水)11:34:20 No.728173518
HbA1cもたのしいことになってそう
69 20/09/16(水)11:34:23 No.728173525
コロッと死ぬならまだいいけど ボロボロの体で生きるはめに
70 20/09/16(水)11:34:33 No.728173549
>>アル中だから精神科行け >精神科にも行ってます >不眠なったのは鬱のせいだったので >鬱はよくなったけど不眠が治らない >マイスリーというのを飲んでも効かないのでストゼロでブーストしてる 手遅れか 自分の意思で酒やめられないならもう数年以内に死ぬよ
71 20/09/16(水)11:34:46 No.728173585
それブーストじゃないと思うよ
72 20/09/16(水)11:35:00 No.728173623
薬で寝れないなら他の薬を試すんだよ!!! 酒でブーストすると死ぬよ
73 20/09/16(水)11:35:01 No.728173624
死ぬ死ぬ言うけど楽にポックリ逝けると思うなよ
74 20/09/16(水)11:35:05 No.728173633
こんなスレ立ててる時点でネタになると思ってたわけでスレ「」自身本気で心配なんてしてないし改善する気もないだろう もし本気で心配した結果imgにスレ立てたのなら体だけじゃなく頭も医者に診てもらった方がいい
75 20/09/16(水)11:35:11 No.728173657
知り合いのアル中の人は医者に酒やめないと死ぬよと言われても辞めなくて 40歳で腕に緑色の斑点が大量にできてその翌日に死んだよ
76 20/09/16(水)11:35:12 No.728173662
夜ストゼロ2本飲んだことがある人は珍しくない しかし毎日飲んでる人はなかなかいないだろうし何より健康診断の数値がやばい
77 20/09/16(水)11:35:19 No.728173685
>マイスリーというのを飲んでも効かないのでストゼロでブーストしてる 薬飲んで酒も飲むのはマジでやばいからやめろ
78 20/09/16(水)11:35:38 No.728173735
ぜんぜんたいしたことないけどまあここらでビビっておくと健康に過ごせるよ
79 20/09/16(水)11:35:50 No.728173773
マジで睡眠外来を訪ねて寝るためのアドバイスもらおうよ!
80 20/09/16(水)11:36:11 No.728173828
とうとう「」からも死人が出ちまうのか…
81 20/09/16(水)11:36:19 No.728173848
トリグリ136かと思ったら0ついててヒッてなった
82 20/09/16(水)11:36:23 No.728173855
睡眠薬と一緒にお酒飲んだらダメっていろんなところで言われてるでしょー
83 20/09/16(水)11:36:29 No.728173869
今時珍しいくらいの情報小出し
84 20/09/16(水)11:36:44 No.728173913
入院をお勧めするがこの手の人間は他人の話を聞かないので死にかけてからじゃないと何もしない
85 20/09/16(水)11:36:55 No.728173949
ストロングゼロって確か9%だから、アルコールの比重0.8かけて 純アルコール量は2本で500×2×0.09x0.8=72g 厚生労働省による「適度な飲酒量」は純アルコール1日20gまでだそうだから3.5倍 生活習慣病リスクが増大するのが40gだそうだからそれから更に1.75倍 やばいわよ! というかストロングゼロ500ml2本で72ってことは1本で36gで既に「適度な飲酒量」超えるじゃないの!やばいわよ!
86 20/09/16(水)11:37:14 No.728173990
眠れないなら水泳しようぜ水泳 酒に頼る前にできることはやるべきだ
87 20/09/16(水)11:37:14 No.728173991
しげきてきねー!
88 20/09/16(水)11:37:57 No.728174113
酒と睡眠薬はあかん
89 20/09/16(水)11:38:17 No.728174154
久里浜送りかその前に死ぬかのチキンレース
90 20/09/16(水)11:38:42 No.728174218
冗談のつもりでスレ立てしたけどなんか怖くなってきた 次精神科行くとき相談するよ 酒はやめたいんだけど寝れないのが辛いのよ
91 20/09/16(水)11:38:42 No.728174219
落下星さんのサイトでも見て学習しろ
92 20/09/16(水)11:39:02 No.728174283
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/disease/alcohol.html >厚生労働省が推進する「健康日本21」の中では、 >アルコール依存症の発症リスクが少ない「節度ある適度な飲酒」は‥略…1日20g以下…略…であるとの数値を示しています。 >…略…1日の飲酒量がこの3倍以上になると「飲みすぎ」となり、アルコール依存症になるリスクが高まると警告されています。 20gが節度ある適度な飲酒 60gがアル中リスク増大 スレ「」は72g
93 20/09/16(水)11:39:11 No.728174310
1日ワイン一本くらいにしとき
94 20/09/16(水)11:39:27 No.728174348
病院に行く「」初めて見た
95 20/09/16(水)11:39:31 No.728174367
いっそお高い酒を買おう 味の満足度も高ければ自ずとちびちび呑むようになるぞ と言いたいけどガブ飲みする人は平然とそれをするから困る 味わってくれ!
96 20/09/16(水)11:39:37 No.728174386
肝硬変になるぞ
97 20/09/16(水)11:39:49 No.728174429
40超えると肝炎と膵炎で即死コースあるからマジで気を付けてね 俺は死んだ
98 20/09/16(水)11:39:49 No.728174431
寝れないのを真摯に訴えて合う薬を探せ
99 20/09/16(水)11:39:50 No.728174435
赤血球が基準値の3倍位あってビビった事あったな 再検査行くのは忘れた
100 20/09/16(水)11:40:30 No.728174551
やめなよ霊界通信
101 20/09/16(水)11:40:38 No.728174576
>冗談のつもりでスレ立てしたけどなんか怖くなってきた >次精神科行くとき相談するよ >酒はやめたいんだけど寝れないのが辛いのよ 健康診断は冗談みたいな数字出てるけどな
102 20/09/16(水)11:40:40 No.728174579
>味わってくれ! 酩酊感が欲しいんだろうから味じゃないんだ
103 20/09/16(水)11:40:41 No.728174586
>入院をお勧めするがこの手の人間は他人の話を聞かないので死にかけてからじゃないと何もしない 末期になって無理やり入院させられて医者にも呆れられる
104 20/09/16(水)11:40:50 No.728174616
グビ姉は3000x0.05だから150mlか…
105 20/09/16(水)11:40:59 No.728174648
>冗談のつもりでスレ立てしたけどなんか怖くなってきた 自覚無しかよ!?
106 20/09/16(水)11:41:06 No.728174672
死ィ~!
107 20/09/16(水)11:41:14 No.728174701
まあストロングゼロが1本36gだとしても2日に1本なら1日18gだからまあ…まあいいんじゃないか 週末だけ飲みますって人なら1日辺りはもっと減る(肝臓さんは単純な割り算が通用しないけど一旦置いといて) 毎日2本はよろしくない ストロングゼロは悪くないけど毎日飲む習慣は悪い
108 20/09/16(水)11:41:58 No.728174814
レッドラインから一桁違うのはヤベえって 死ぬしかないじゃん
109 20/09/16(水)11:42:02 No.728174821
このままの生活続けてるとマジで50代前半で死ぬことになるから酒やめろ
110 20/09/16(水)11:42:14 No.728174854
まあお医者さんが診断してくれた上でスレ画なんだし そんな恐れずともお医者さんの言う通り節制すれば生還できるんでないの がんばって
111 20/09/16(水)11:42:29 No.728174900
去年だったか今年だったかアル中漫画の人も亡くなったな
112 20/09/16(水)11:42:30 No.728174902
俺より尿酸値低い…
113 20/09/16(水)11:42:47 No.728174943
複数の睡眠薬合わせて寝れるようになる人もいるからどういう症状で寝られないか書き出して医者に相談しなよ
114 20/09/16(水)11:43:05 No.728174990
痛飲しても痛くないのが肝臓なんだぜ!
115 20/09/16(水)11:43:33 No.728175069
>冗談のつもりでスレ立てしたけどなんか怖くなってきた >次精神科行くとき相談するよ >酒はやめたいんだけど寝れないのが辛いのよ スレ画の数値は冗談じゃない 完全にアル中でしょ
116 20/09/16(水)11:43:35 No.728175076
ぶなしめじとか貝とか食おうぜ オルニチンで酒に打ち克て
117 20/09/16(水)11:43:49 No.728175119
俺は素人だから全く解らんけどお薬を酒でブーストするって単純に怖くて心配 古い映画でよくお薬をウイスキーで飲んで死ぬ人とか見た気がする…
118 20/09/16(水)11:43:54 No.728175146
苦しんで死ねって書面には書いてある
119 20/09/16(水)11:44:11 No.728175192
酒飲みなのに尿酸値ギリギリは羨ましいな
120 20/09/16(水)11:44:48 No.728175301
今年の健康診断基準値ちょい上が出てきてあーやべーなーって思ったけど 俺雑魚だったわ
121 20/09/16(水)11:44:50 No.728175310
ビールじゃなくてストゼロとか焼酎だしな
122 20/09/16(水)11:44:57 No.728175332
>痛飲しても痛くないのが肝臓なんだぜ! 我慢強過ぎるのも考えものだね…
123 20/09/16(水)11:45:10 No.728175373
>痛飲しても痛くないのが肝臓なんだぜ! デッドラインを越えたときに黙って死ぬだけだからな
124 20/09/16(水)11:45:22 No.728175406
他の数値はそんな悪くないからとにかく酒を止めることだな
125 20/09/16(水)11:45:32 No.728175449
頼むから労ってくれ
126 20/09/16(水)11:45:43 No.728175482
鬱治療中に酒は厳禁って説明されなかったか? もう手遅れだから死ぬ準備として身辺整理とかしたほうがいいよ
127 20/09/16(水)11:45:43 No.728175484
>ビールじゃなくてストゼロとか焼酎だしな しかも毎日だし肝臓さん壊れてる
128 20/09/16(水)11:45:43 No.728175487
>俺より尿酸値低い… 尿酸値は尿酸排出できないやつはどうあがいてもできないので素直に薬を使えめちゃくちゃ下がる 痛風発作になるやつは薬もらわなかったか薬で下がりすぎるから舐めて飲まなくなったやつだ
129 20/09/16(水)11:46:02 No.728175538
>俺は素人だから全く解らんけどお薬を酒でブーストするって単純に怖くて心配 >古い映画でよくお薬をウイスキーで飲んで死ぬ人とか見た気がする… 薬と酒で肝臓の処理が競合しちゃうからオーバードーズになる
130 20/09/16(水)11:46:09 No.728175559
>冗談のつもりでスレ立てしたけどなんか怖くなってきた >次精神科行くとき相談するよ >酒はやめたいんだけど寝れないのが辛いのよ 医者からガチめに怒られてる状態だと思うんだけどなんでそれで冗談で立てようと思った?
131 20/09/16(水)11:46:14 No.728175577
同じような数値で倒れたのが俺だけどこの頃酒の味がおかしいなって感じだしたら危険信号だぞマジで
132 20/09/16(水)11:46:15 No.728175581
薬のブーストのために酒とかやってる奴にマトモな行動求めても無理だろうなあ
133 20/09/16(水)11:46:21 No.728175597
>俺より尿酸値低い… 尿酸値は体質だから… めちゃくちゃ身体絞って食事制限してギリギリだったからおれは諦めた 水だけがぶ飲みする
134 20/09/16(水)11:46:21 No.728175598
沈黙の臓器さんもっと喋っていいのよ…
135 20/09/16(水)11:46:26 No.728175610
俺は俺でアルコール全然摂らないのに(マジでここ数年1滴も飲んでないのに)尿酸値がスレ「」と同じで怖い お医者さんはエビや蟹やウニお好きですか?って言うけどそれらもマジで食ってない 貧乏だから米と麦と人参とタマゴと納豆くらいしか食ってないのに尿酸値高くて怖い…結石とか出来たら泣いちゃう…
136 20/09/16(水)11:46:27 No.728175615
これでデブじゃないって身長と体重どんなもんよ
137 20/09/16(水)11:47:06 No.728175738
私の尿酸値は12です
138 20/09/16(水)11:47:12 [肝臓] No.728175752
黙って耐えなきゃ…働かなきゃ…
139 20/09/16(水)11:47:28 No.728175820
私の夫の尿酸値は二千万です
140 20/09/16(水)11:47:28 No.728175823
尿酸値は高い人はマジ高い 結石出来る人は三十代からサクサク出来る
141 20/09/16(水)11:47:52 No.728175887
>医者からガチめに怒られてる状態だと思うんだけどなんでそれで冗談で立てようと思った? まあ気持ちは解らんでもない 気が動転してるといつも通りの軽口に救われたくなるというか 「」とばっかでー不摂生だぜこいつーワハハ~って笑えば気が落ちつくかも…みたいな
142 20/09/16(水)11:48:13 No.728175954
>俺は俺でアルコール全然摂らないのに(マジでここ数年1滴も飲んでないのに)尿酸値がスレ「」と同じで怖い >お医者さんはエビや蟹やウニお好きですか?って言うけどそれらもマジで食ってない >貧乏だから米と麦と人参とタマゴと納豆くらいしか食ってないのに尿酸値高くて怖い…結石とか出来たら泣いちゃう… 水分ちゃんと取ってたらなりにくくなるよ大丈夫
143 20/09/16(水)11:48:28 No.728175999
酒飲む時間を筋トレにでも充てたら疲れて寝れるんじゃないかな知らんけど
144 20/09/16(水)11:48:38 No.728176033
ストゼロ飲んでる人ってこういう人なのか
145 20/09/16(水)11:49:17 No.728176149
>冗談のつもりでスレ立てしたけどなんか怖くなってきた >次精神科行くとき相談するよ >酒はやめたいんだけど寝れないのが辛いのよ 数値が全然冗談じゃないんだよ! あと寝酒は睡眠浅くしてしまうからよくない ちゃんと処方してもらえ
146 20/09/16(水)11:49:19 No.728176160
まだ肝硬変とかにはなってないだろうからもう今がチャンスだと思って酒やめるしかない ここで引き返さないと肝硬変からの肝がんで死ぬ可能性が高い
147 20/09/16(水)11:49:37 No.728176211
尿酸値高い人はこまめにおみずのもうね 1日に何度もおしっこいこうね
148 20/09/16(水)11:49:47 No.728176241
>これでデブじゃないって身長と体重どんなもんよ 165mの52kgです 腹はぽっこり幼児体型 酒以外だとあと家系ラーメンはダメって言われたな
149 20/09/16(水)11:49:54 No.728176265
ストロングゼロがコスパいい理由ってそういうことなのか そりゃ若者やアル中御用達になるわ…
150 20/09/16(水)11:49:59 No.728176276
俺も食生活改善して運動始めたのにLDLコレステロール値がずっと要観察の値のまま変わってないんなー 医者に相談したらそういう体質の人は居るし薬飲んで下げるにはまだ低い値だって言われてた
151 20/09/16(水)11:50:30 No.728176363
内臓負荷凄そう
152 20/09/16(水)11:50:36 No.728176383
内臓脂肪タイプかぁ…
153 20/09/16(水)11:50:51 No.728176432
糖尿方面は平気っぽいけど中性脂肪が高いから一番負担かかってるのは膵臓だと思う 急性膵炎コースはいってると思う
154 20/09/16(水)11:51:10 No.728176474
やっぱし怖いスね アル・コールは
155 20/09/16(水)11:51:21 No.728176510
>ストロングゼロがコスパいい理由ってそういうことなのか >そりゃ若者やアル中御用達になるわ… ジュース感覚で買えるスマートドラッグだぜあれ
156 20/09/16(水)11:51:50 No.728176596
>165mの52kgです デカッ!!!!
157 20/09/16(水)11:51:50 No.728176597
太らないから平気だと思ってたら内臓に負担いくタイプだったってことよくある
158 20/09/16(水)11:52:15 No.728176662
体重95キロの俺でも中性脂肪260なのにどうなってんだよスレ「」の身体
159 20/09/16(水)11:52:28 No.728176704
立てた奴の数値が笑えるくらいの数値だと俺の病気は~スレになるけど笑えないとガチでアドバイス始める気がする
160 20/09/16(水)11:52:34 No.728176724
近所のスギ薬局でストゼロ500が130円なんだよ それも手を出した理由
161 20/09/16(水)11:52:38 No.728176736
これ近いうちに死ぬやつでは?
162 20/09/16(水)11:53:08 No.728176822
>腹はぽっこり幼児体型 内臓脂肪たっぷりか
163 20/09/16(水)11:53:23 No.728176867
酒や塩で健康害してもだいたいは即死するんじゃなく 激痛で運び込まれて長々と治療受けながら頭もぼんやりする人生だ
164 20/09/16(水)11:53:31 No.728176891
うちの職場にも中性脂肪1000オーバーいるな 175cmくらいで100kgオーバーファッツだ
165 20/09/16(水)11:53:40 No.728176911
メンタル病んでるならもう人の言うことは聞かないだろうしどうしようもねえよ…
166 20/09/16(水)11:54:06 No.728176972
>165mの52kgです どうやったらこの体系でこの数値になるの…
167 20/09/16(水)11:54:40 No.728177089
太ってるor酒だよ 痩せてるからセーフとかそういう理屈は通らない
168 20/09/16(水)11:54:43 No.728177093
>近所のスギ薬局でストゼロ500が130円なんだよ >それも手を出した理由 酒で月8000円かけるなら病院に行く金にしなされ
169 20/09/16(水)11:55:00 No.728177146
寝酒が必要なのは十分アル中だよ 普通の人は酒飲まなくても眠れるんだ
170 20/09/16(水)11:55:55 No.728177311
>うちの職場にも中性脂肪1000オーバーいるな >175cmくらいで100kgオーバーファッツだ それくらいならまだ分かるんだけど…
171 20/09/16(水)11:55:55 No.728177312
痩せてると酒の許容量も少なくなるから飲みすぎやぞ
172 20/09/16(水)11:56:03 No.728177328
いもげでマジレスが飛び交ってる時点で改善しないと死ぬレベルなのを分かって欲しい 吾妻ひでおの漫画買ってきて読もうね
173 20/09/16(水)11:56:27 ID:0YXkYH0s 0YXkYH0s No.728177384
削除依頼によって隔離されました そろそろスレ「」delしてもいい?
174 20/09/16(水)11:56:38 No.728177419
俺も毎日500ml2本あけてるわ 血液検査ビビるくらいなんもなかったけど具体例でてくると不安だから今日から酒控えよ
175 20/09/16(水)11:57:01 No.728177480
>>これでデブじゃないって身長と体重どんなもんよ >165mの52kgです >腹はぽっこり幼児体型 >酒以外だとあと家系ラーメンはダメって言われたな それは内臓脂肪で太ってる餓鬼腹 むしろ内臓それでその体重って他の部位に本来必要な筋肉や脂肪も無いって事だから 真剣にやつれてるだけだぞ
176 20/09/16(水)11:57:07 No.728177491
普通って?
177 20/09/16(水)11:57:15 No.728177521
>そろそろスレ「」delしてもいい? そんなレスしてもお前に出るだけだぞ
178 20/09/16(水)11:57:18 No.728177539
こういうのってやばい状況の人ほど当事者は冷静なのは何故なんだ
179 20/09/16(水)11:57:24 No.728177551
いよいよ健康に気を遣い出してから 自分は迂闊な生活習慣をしていたとつくづく分かったから あえて人の振り見てなんとやらと思おう
180 20/09/16(水)11:57:33 No.728177567
ストゼロ500を2本て ビール換算で毎日2リットル飲んでるのと同じだぞ 100%アル中だ
181 20/09/16(水)11:57:35 No.728177570
血圧スレだと200とかの化け物出てきたし 「」も年取ったし体壊れてるのう…
182 20/09/16(水)11:57:41 No.728177584
飯はちゃんと食ってるのか?
183 20/09/16(水)11:57:54 No.728177612
>ストゼロ500を2本て >ビール換算で毎日2リットル飲んでるのと同じだぞ なそ にん
184 20/09/16(水)11:58:20 No.728177687
>普通って? ああ!
185 20/09/16(水)11:58:30 No.728177720
なんか俺も今年の検診不安になってきた 体重3桁デビューしたの今年に入ってからだから心配
186 20/09/16(水)11:58:55 No.728177794
>これ近いうちに死ぬやつでは? 逆に今生きてるのが不思議 酒と眠剤で無理くり寝てるなら体力もマトモに回復しないだろうし 運動しろって声があるけど多分これ長距離歩くだけで倒れるぐらい体力無いと思う
187 20/09/16(水)11:58:59 No.728177808
不安になるのが遅いわ!
188 20/09/16(水)11:59:03 No.728177817
>不眠だから仕方ないんだ それなら仕方ないね >俺死ぬのかな… 仕方ないね
189 20/09/16(水)11:59:10 No.728177834
>こういうのってやばい状況の人ほど当事者は冷静なのは何故なんだ 現実受け止めてないからじゃねえのかな…
190 20/09/16(水)11:59:14 No.728177857
ここで数値を勝ち誇る事は文字通り死に直結する!
191 20/09/16(水)11:59:54 No.728177974
>運動しろって声があるけど多分これ長距離歩くだけで倒れるぐらい体力無いと思う つまり運動した方が良いってことじゃん!
192 20/09/16(水)12:00:28 No.728178083
ここ見て急に不安になるやつは結局今晩晩酌するんだぜ
193 20/09/16(水)12:00:31 No.728178092
>飯はちゃんと食ってるのか? ゲリピーしてた時は全く食欲なくてゼリーだけで生きてました お薬飲んで快復して昨日は久々にお米食べたよ
194 20/09/16(水)12:00:58 No.728178164
乱暴に言うなら今のお前の肝臓はアルコールを代謝して作られた糖分で作ったフォアグラだ ソテーしたら超美味いぞ
195 20/09/16(水)12:01:05 No.728178176
嫌な数字マウントはやめろやめろ
196 20/09/16(水)12:01:15 No.728178216
まーここでスレ立てして気持ちよくなるレスもらえないから結局は何も変わらずストゼロ飲んで死ぬだけなんだから気にせず飲み続けなよ
197 20/09/16(水)12:01:16 No.728178217
>>運動しろって声があるけど多分これ長距離歩くだけで倒れるぐらい体力無いと思う >つまり運動した方が良いってことじゃん! 久里浜で適切なリハビリから始めないといけないレベルで 自力で運動して改善とか無理じゃね?って話
198 20/09/16(水)12:01:27 No.728178256
酒嫌いで良かった
199 20/09/16(水)12:01:46 No.728178305
>>飯はちゃんと食ってるのか? >ゲリピーしてた時は全く食欲なくてゼリーだけで生きてました >お薬飲んで快復して昨日は久々にお米食べたよ お米以外何を食べてるの…
200 20/09/16(水)12:01:48 No.728178308
>こういうのってやばい状況の人ほど当事者は冷静なのは何故なんだ きっと大丈夫だと思うことは脳科学的にはある意味健全らしいよ その限りでは危機に即して行動を最適化できる方がむしろ普通でなくなりつつある兆候というンだから堪らない
201 20/09/16(水)12:02:00 No.728178336
マイスリーは酒と一緒に飲むなって書いてあるだろ処方された薬はちゃんと守って飲めよ
202 20/09/16(水)12:02:14 No.728178383
寝る前に酒ってかなり体に悪い行為じゃなかったっけ 普通に不眠の薬もらえばいい話では
203 20/09/16(水)12:03:23 No.728178580
不眠にもらった薬と一緒にお酒を飲む ボロボロの身体できた!
204 20/09/16(水)12:03:40 No.728178621
>マイスリーは酒と一緒に飲むなって書いてあるだろ処方された薬はちゃんと守って飲めよ アル中が決め事守れるわけない
205 20/09/16(水)12:03:40 No.728178622
歩けないほどではないよ! ただテレワークになってから全然運動してないから体力落ちてると思う su4206307.jpg
206 20/09/16(水)12:03:53 No.728178666
クスリと一緒に多飲するのは自殺行為だよ 自殺行為だよ
207 20/09/16(水)12:04:01 No.728178690
眠剤とアルコール併用してんのか 馬鹿じゃねえの 肝臓の負荷何倍にもなるから早々に肝硬変で死ぬよ まあそれも人生だ
208 20/09/16(水)12:04:07 No.728178709
あんな悪酔いする酒よく毎日飲めるな…
209 20/09/16(水)12:04:25 No.728178748
ほら肝臓の悲鳴が聞こえてくるだろ?
210 20/09/16(水)12:04:47 No.728178810
聞こえるか 聞こえるだろう
211 20/09/16(水)12:04:49 No.728178816
いいよな銀座とかどことこの大ママなんて どいつも酒とタバコ浴びるほどやってても生きてるから大丈夫理論 それで死んだ大ママは店に居ないんだからそら生きてる奴しかいねーわ
212 20/09/16(水)12:05:13 No.728178891
人間の体はいいかげん時代にあってほしい 何年前の仕様だよ
213 20/09/16(水)12:05:20 No.728178910
そもそも9%だと市販のやつは後味悪いから飲もうとは思わない
214 20/09/16(水)12:05:52 No.728178992
不眠の根本的な解決もどうしていいのかわからんけど…
215 20/09/16(水)12:06:00 No.728179017
>歩けないほどではないよ! >ただテレワークになってから全然運動してないから体力落ちてると思う >su4206307.jpg いやなる前からしてないだろお前 運動してる奴はテレワークになろうがその分やるよ
216 20/09/16(水)12:06:06 No.728179038
その身長と体重でそんなふざけた数値でるもんなん? 俺163の85だけど中性脂肪平常値やぞ
217 20/09/16(水)12:06:16 No.728179072
>歩けないほどではないよ! >ただテレワークになってから全然運動してないから体力落ちてると思う >su4206307.jpg 歩数ってどんくらいだろうと思って調べたら日本人の1日平均歩数の1/3の数字なんだけどそれ…
218 20/09/16(水)12:06:35 No.728179119
酒は月に二回くらいしか飲まないから毎日飲む人の気が知れん
219 20/09/16(水)12:06:42 No.728179147
確実に餓鬼みたいな見た目になってる奴だな
220 20/09/16(水)12:06:50 No.728179166
中性脂肪1360って凄いな 俺も先週受けたけど70だったぞ
221 20/09/16(水)12:06:58 No.728179193
ただ死ぬんじゃなくて苦しんで苦しみ抜いての死に方しか今のままじゃ用意されてないよ 生き方変えるなら今だけど言うこと聞きそうにないな
222 20/09/16(水)12:07:07 No.728179233
>人間の体はいいかげん時代にあってほしい >何年前の仕様だよ 数万年以上同じ生活してたのにここ2000年で起きた問題に対応出来るわけないだろ!
223 20/09/16(水)12:07:24 No.728179283
酒を愛した詩人とか言われた若山牧水とか 現実の生活はまともに起きれないくらい悲惨だったしなぁ…
224 20/09/16(水)12:07:41 No.728179340
取り敢えず大丈夫探ししてる事に気がつこう それかなりヤバいから
225 20/09/16(水)12:07:43 No.728179347
ストゼロ500缶を毎日2本って聞いてるだけで体調悪くなりそうな…
226 20/09/16(水)12:07:47 No.728179362
薬も効かないなら効かないで相談するべきで自分で勝手にアルコール摂ってるのはもっと問題なのでは…
227 20/09/16(水)12:07:49 No.728179370
>不眠の根本的な解決もどうしていいのかわからんけど… 仕事が原因なら仕事を辞める 死ぬよりかはマシ
228 20/09/16(水)12:08:08 No.728179418
>そもそも9%だと市販のやつは後味悪いから飲もうとは思わない なんだろうねあの後味の悪さ ケミカルっぽいというかなんというか
229 20/09/16(水)12:08:09 No.728179420
おさけのむとつらいことわすれられるよ!
230 20/09/16(水)12:08:09 No.728179421
γGTP500てそれもう肝硬変になっとらんか
231 20/09/16(水)12:08:10 No.728179425
酒に無駄に強いから酔うためにはガブガブ飲まなきゃいけないから辛い ストゼロ1リットルのんでも全く酔わねえ…
232 20/09/16(水)12:08:34 No.728179506
人間頑丈だからぽっくり死ねるってなかなか無い
233 20/09/16(水)12:08:40 No.728179519
>俺死ぬのかな… はい
234 20/09/16(水)12:09:19 No.728179650
酒は嗜めるけどストゼロは無理でよかった 下手に酒に強いとこういうのに手を出すのかな
235 20/09/16(水)12:09:47 No.728179760
自分も最近9%の350缶1本じゃ全く酔えなくなってきてよくない傾向かなぁって思ってたけどスレ「」を見る限りまだまだ大丈夫そう
236 20/09/16(水)12:09:47 No.728179761
そのままの生活してたらあと5年生きられないんじゃない?
237 20/09/16(水)12:10:36 No.728179926
>そのままの生活してたらあと5年生きられないんじゃない? 5年も生きられるつもりでいるのかって数値
238 20/09/16(水)12:10:37 No.728179929
>自分も最近9%の350缶1本じゃ全く酔えなくなってきてよくない傾向かなぁって思ってたけどスレ「」を見る限りまだまだ大丈夫そう こういうやつも直ぐに逝く
239 20/09/16(水)12:10:39 No.728179941
>HbA1cもたのしいことになってそう ここが一番重要な気がするけどどうだったんです?
240 20/09/16(水)12:10:42 No.728179949
もう終活はじめよう
241 20/09/16(水)12:10:50 No.728179977
楽しくない酒飲むのはアル中
242 20/09/16(水)12:10:57 No.728179995
安らかに死ぬわけじゃなくて苦しんで死ぬ方だな
243 20/09/16(水)12:11:03 No.728180017
今年から急に? 去年も精密検査受けなさいって封筒ついてたりしなかった?
244 20/09/16(水)12:11:15 No.728180060
毎日水割り4杯飲んでるから大丈夫か不安になってきた めちゃくちゃ薄くして1:6くらいにしてるけど…
245 20/09/16(水)12:11:39 No.728180153
不摂生改めないで俺不健康で死にそうだわーとか言ってる奴は死ぬしかない
246 20/09/16(水)12:11:40 No.728180156
今年のγ-GTP見たら16だった 酒全く飲めないとこんなもんか
247 20/09/16(水)12:11:43 No.728180167
>酒に無駄に強いから酔うためにはガブガブ飲まなきゃいけないから辛い >ストゼロ1リットルのんでも全く酔わねえ… こういうの見ると酒弱くて良かったと思う
248 20/09/16(水)12:12:03 No.728180232
「」の肝臓はまだ痛みが出て悲鳴を上げてないだろう? だったらセーフ
249 20/09/16(水)12:12:09 No.728180251
9%の500缶を3~4本ほぼ毎日飲んでるけどUAは5とかだった 運動してないのもデカイのでは
250 20/09/16(水)12:12:26 No.728180313
>毎日水割り4杯飲んでるから大丈夫か不安になってきた >めちゃくちゃ薄くして1:6くらいにしてるけど… 病院行って調べなされ
251 20/09/16(水)12:12:30 No.728180327
なんで180cm125kgの俺よりほぼ全部悪いんだよ
252 20/09/16(水)12:12:40 No.728180357
>毎日水割り4杯飲んでるから大丈夫か不安になってきた >めちゃくちゃ薄くして1:6くらいにしてるけど… 毎日がやべえんだ
253 20/09/16(水)12:12:42 No.728180368
>「」の肝臓はまだ痛みが出て悲鳴を上げてないだろう? >だったらセーフ 肝臓「………」
254 20/09/16(水)12:12:45 No.728180381
日本人の体質だと9%の350缶1本ですら健康に影響しない1日のアルコール摂取の目安量をやや越えてるんじゃなかったっけ
255 20/09/16(水)12:12:59 No.728180427
ほんと怖い バカにされて20レスくらいで落ちると思ってたのに
256 20/09/16(水)12:12:59 No.728180429
アル中かどうかって単純に飲む量だけじゃなくて頻度もだぞ
257 20/09/16(水)12:13:00 No.728180434
>「」の肝臓はまだ痛みが出て悲鳴を上げてないだろう? >だったらセーフ 痛みが出たら手遅れだよぉ!
258 20/09/16(水)12:13:03 No.728180440
怒らないでくださいね 適量の飲酒量だったら医者に怒られるわけないじゃないですか
259 20/09/16(水)12:13:04 No.728180446
酔うと頭痛くなるだけなので酔う楽しさも必要性も俺にはわかんねぇ
260 20/09/16(水)12:13:17 No.728180501
酒飲まなくても薬飲まないとγGTP勝手に上がる身体でこまる
261 20/09/16(水)12:13:24 No.728180525
>γGTP500てそれもう肝硬変になっとらんか >γ-GTP値が500以上になる場合はほとんどありませんが、胆道がつまっておきる黄疸などの場合には、こうした高い値になります。アルコールが原因で500以上になる場合は、よほどの大量の飲酒、あるいは急性アルコール中毒といったきわめて危険な状態にあります。
262 20/09/16(水)12:13:25 No.728180528
>>「」の肝臓はまだ痛みが出て悲鳴を上げてないだろう? >>だったらセーフ >肝臓「………」 し、死んでる…
263 20/09/16(水)12:13:27 No.728180535
アルコールも耐性できるからね
264 20/09/16(水)12:13:32 No.728180557
>ほんと怖い >バカにされて20レスくらいで落ちると思ってたのに 馬鹿に出来る数字じゃねえもんこれ…
265 20/09/16(水)12:13:36 No.728180567
寝る前の酒も眠り浅くなるからよくないけどね
266 20/09/16(水)12:13:40 No.728180579
酒好きも酒嫌いも集まるスレだな…
267 20/09/16(水)12:13:42 No.728180583
医者にもかからず酒か痛み止め毎日飲むのは だいたい既に異常事態起こってる人
268 20/09/16(水)12:13:47 No.728180600
ビールがアルコール4から5%くらいでストゼロが9%だからまんまアルコール量2倍なのよね ストゼロ500ml飲むってことはビール1リットル飲むに等しい
269 20/09/16(水)12:14:05 No.728180650
>ストゼロ500ml飲むってことはビール1リットル飲むに等しい なそ にん
270 20/09/16(水)12:14:08 No.728180666
なんか思ったよりアル中多くね…?
271 20/09/16(水)12:14:21 No.728180711
>ほんと怖い >バカにされて20レスくらいで落ちると思ってたのに それだけ深刻にお前の体が死んでんだよ
272 20/09/16(水)12:14:22 No.728180715
右脇腹の後ろの方に時々鈍痛が走るけどこれってどの内臓がある部分だろう
273 20/09/16(水)12:14:24 No.728180721
>日本人の体質だと9%の350缶1本ですら健康に影響しない1日のアルコール摂取の目安量をやや越えてるんじゃなかったっけ 成人男性の適量は20g ストゼロ2本は75gだ
274 20/09/16(水)12:14:40 No.728180778
>ストゼロ500ml飲むってことはビール1リットル飲むに等しい つまりコスパ最高って事だな?
275 20/09/16(水)12:14:44 No.728180790
>右脇腹の後ろの方に時々鈍痛が走るけどこれってどの内臓がある部分だろう 肝臓
276 20/09/16(水)12:15:14 No.728180893
>肝臓「………」 たまには喋れ
277 20/09/16(水)12:15:14 No.728180895
単にこんだけ酒飲んでるぜアピールだけならそのうち死ぬぞアル中としか言えないけどここまで明確な健康診断の数値出させるともうすぐ死ぬぞアル中としか言えない
278 20/09/16(水)12:15:21 No.728180919
>右脇腹の後ろの方に時々鈍痛が走るけどこれってどの内臓がある部分だろう ここで素人「」の意見聞くより病院へ!
279 20/09/16(水)12:15:22 No.728180924
>ビールがアルコール4から5%くらいでストゼロが9%だからまんまアルコール量2倍なのよね >ストゼロ500ml飲むってことはビール1リットル飲むに等しい ビールの方がお得な気がしてきた
280 20/09/16(水)12:15:26 No.728180937
ストゼロ一本でも成人男性の適量超えてません? これ販売してもいいやつ?
281 20/09/16(水)12:15:26 No.728180938
飲んだらすぐ太るから付き合い以外じゃ飲まないようにしてるけど そんなに毎晩飲まないといけないようなものかな…
282 20/09/16(水)12:15:29 No.728180945
来週には死んでそうな数値
283 20/09/16(水)12:15:31 No.728180950
こんだけ数字に出るってことはすでに肝臓機能停止してる 血中の諸々を分解できなくなって他の臓器が壊れると自覚症状が出る まあその時は死ぬ
284 20/09/16(水)12:15:37 No.728180967
血栓がどこ行くかガチャで 身体のどこが潰れるかお楽しみにコースだ
285 20/09/16(水)12:15:47 No.728180990
肝臓が喋ったら死ぬからな…
286 20/09/16(水)12:15:53 No.728181013
おじさんだらけなので健康に関してはみんな真剣なんだ
287 20/09/16(水)12:16:00 No.728181038
眠れないなら酒で寝るんじゃなくてちゃんと薬処方して貰って寝ればいいのに 不眠で辛いって言えば普通に薬出してくれるでしょ
288 20/09/16(水)12:16:06 No.728181063
>歩数ってどんくらいだろうと思って調べたら日本人の1日平均歩数の1/3の数字なんだけどそれ… まともに歩いたことないデブがググって知識マウント取ってるんだろうけど君は一万歩すら歩いてないと思うよ
289 20/09/16(水)12:16:08 No.728181072
>こんだけ数字に出るってことはすでに肝臓機能停止してる コワ~…
290 20/09/16(水)12:16:11 No.728181084
肝臓だけじゃなくて膵臓もやばくない?
291 20/09/16(水)12:16:27 No.728181146
よく入院にならなかったな 別の病院行った方がいいぞ
292 20/09/16(水)12:16:29 No.728181156
>日本人の体質だと9%の350缶1本ですら健康に影響しない1日のアルコール摂取の目安量をやや越えてるんじゃなかったっけ 9%の350mlだと純アルコール量は350*0.09*0.8=25.2g >厚生労働省による「適度な飲酒量」は純アルコール1日20gまで マジでオーバーするこれ! 2日に1回とかならまだしも毎日飲んでたらアウト感あるね… ビールだと500mlで5%として500*0.05*0.8=20gでギリギリ…
293 20/09/16(水)12:16:31 No.728181161
imgじゃなくて医者を頼れ
294 20/09/16(水)12:16:43 [肝臓] No.728181198
…
295 20/09/16(水)12:16:44 No.728181204
これ富士山滑落チューバーで言うところの滑るって言った辺りでは
296 20/09/16(水)12:16:46 No.728181211
ちなみに肝硬変からの多臓器不全は地獄の苦しみだから気を付けてね
297 20/09/16(水)12:16:53 No.728181238
>右脇腹の後ろの方に時々鈍痛が走るけどこれってどの内臓がある部分だろう それ尿路結石かもね 俺もなったよ
298 20/09/16(水)12:17:00 No.728181265
まあ究極的には俺の身体でも知り合いの身体でもねえからどうでもいいけど通院生活したいなら止めない
299 20/09/16(水)12:17:09 No.728181294
俺死ぬのかな…(死ぬわけないけど) みたいなノリでスレ立てたんだろうけど本当に死にそうな結果がお出しされると「」はわりとドン引きすることが分かった
300 20/09/16(水)12:17:10 No.728181302
我慢強い肝臓くんにはまいるね 我慢するな
301 20/09/16(水)12:17:11 No.728181304
書き込みをした人によって削除されました
302 20/09/16(水)12:17:12 No.728181310
ストロング系はネタ抜きでなんか規制した方がいいんじゃねえかなマジで
303 20/09/16(水)12:17:22 No.728181336
ただでさえ塩分過多の日本人に酒をドン! 死なないで解毒臓器!あんたが倒れたら人体はどうなっちゃうの! 次回肝臓死すの巻だな
304 20/09/16(水)12:17:24 No.728181342
肝臓さんもっと声あげていいのよ… 黙って耐えて黙ってぶっ壊れて唐突に物凄い値を叩きだすのやめてくだち…
305 20/09/16(水)12:17:43 No.728181423
5分後に急性肝不全で突然死してもおかしくないレベルだからね
306 20/09/16(水)12:17:55 No.728181459
>まともに歩いたことないデブがググって知識マウント取ってるんだろうけど君は一万歩すら歩いてないと思うよ 知識マウントですらない謎のマウント怖い…
307 20/09/16(水)12:18:06 No.728181495
>ストロング系はネタ抜きでなんか規制した方がいいんじゃねえかなマジで 度数で制限されたら蒸留酒が全滅しちまうー!
308 20/09/16(水)12:18:08 No.728181501
強すぎるんだよなストロング系 いやまぁ飲む人はどんなに規制しても飲むんだけどちょっとあれは手軽に手に入りすぎる
309 20/09/16(水)12:18:14 No.728181519
つくし卿かと思った
310 20/09/16(水)12:18:14 No.728181522
肝臓は気をつければいいけど腎臓悪いとなかなか難しいよね
311 20/09/16(水)12:18:15 No.728181525
>眠れないなら酒で寝るんじゃなくてちゃんと薬処方して貰って寝ればいいのに >不眠で辛いって言えば普通に薬出してくれるでしょ 眠るのにアルコール頼る人に簡単に睡眠薬渡すとアルコールで睡眠薬流し込むのでマジでヤバい
312 20/09/16(水)12:18:28 No.728181578
もしかしてお酒飲まなきゃいいんじゃない?
313 20/09/16(水)12:18:34 No.728181601
>まともに歩いたことないデブがググって知識マウント取ってるんだろうけど君は一万歩すら歩いてないと思うよ 誰!?誰なの!?怖いよぉ!
314 20/09/16(水)12:18:41 No.728181631
>>右脇腹の後ろの方に時々鈍痛が走るけどこれってどの内臓がある部分だろう >それ尿路結石かもね >俺もなったよ スレ違いかもしれないけど結石って必ずのたうち回るような痛みが出るわけでもないの? 俺も最近怪しい痛みが下腹部に出たりするんだけど
315 20/09/16(水)12:18:49 No.728181654
>度数で制限されたら蒸留酒が全滅しちまうー! 上手いとここうストロング系だけ狙い撃ちで一つ…
316 20/09/16(水)12:19:21 No.728181770
ストゼロはヤバいって言われてるからフォーナイン飲んだけどなんか合わなかった…
317 20/09/16(水)12:19:32 No.728181815
身内だったら殴って縛って久里浜送りにしてるわこんなん
318 20/09/16(水)12:19:36 No.728181825
酒で睡眠薬を流し込むって自殺の方法っぽい
319 20/09/16(水)12:19:36 No.728181827
ワイン「許された…」
320 20/09/16(水)12:19:38 No.728181836
免疫とか解毒にも影響するから 皮膚表面さえ常在のカビ菌やらに負け始まるから 虫刺されでも無いのに異様な痒みとか無い?大丈夫?
321 20/09/16(水)12:19:43 No.728181850
>もしかしてお酒飲まなきゃいいんじゃない? 酒は百薬の長というから…
322 20/09/16(水)12:19:50 No.728181875
>眠るのにアルコール頼る人に簡単に睡眠薬渡すとアルコールで睡眠薬流し込むのでマジでヤバい ストゼロ! 睡眠薬! あの世!
323 20/09/16(水)12:20:06 No.728181936
真面目にメンタル案件だから寝れないから寝れないので睡眠導入剤くださいじゃなくて寝れない原因を何とかしないとダメな奴
324 20/09/16(水)12:20:13 No.728181957
>身内だったら殴って縛って久里浜送りにしてるわこんなん どうせ顔も合わせねえ「」相手だから適当言うけど身内がこれだと泣いて入院してもらうわ
325 20/09/16(水)12:20:21 No.728181985
怒られそうだから体の不調隠してない?
326 20/09/16(水)12:20:39 No.728182049
精神系のお薬と酒を一緒に飲んではいけないとあれほど言われてるのになぜやってしまうのか… それはさておきマイスリー効かないなら別の薬もたくさんあるので先生に効きませんて素直に言ったほうがいいよ
327 20/09/16(水)12:20:42 No.728182061
前日にシコらないのは立派
328 20/09/16(水)12:20:49 No.728182077
>怒られそうだから体の不調隠してない? これおっさんがよくやるけどマジで馬鹿だと思う
329 20/09/16(水)12:20:55 No.728182105
味の素の眠くなるヤツコンビニで買って飲めば良いだろ
330 20/09/16(水)12:20:58 No.728182113
>スレ違いかもしれないけど結石って必ずのたうち回るような痛みが出るわけでもないの? 小さいのだと鈍痛くらい 薬で溶かせる 大きくなると電磁波で粉砕するとかカテーテルちんこからつっこんで直に砕く
331 20/09/16(水)12:21:00 No.728182121
ストロング系は間違いなくキツいはずなのにな… 若者の酒かと思ったら全年齢人気な印象
332 20/09/16(水)12:21:02 No.728182126
γGTP200くらいあったときに何か起こってるかもしれないて脇腹ズボケオされた 肝臓は無事でした
333 20/09/16(水)12:21:10 No.728182164
お仕事の方も何とかした方がいい気がする 食っていけねーだろ!って言いそうだけどそれでストゼロ自殺するなら本末転倒だし
334 20/09/16(水)12:21:31 No.728182232
>酒は百薬の長というから… 効く薬ならなおさら飲み過ぎはアウトなんやな
335 20/09/16(水)12:21:39 No.728182262
>眠るのにアルコール頼る人に簡単に睡眠薬渡すとアルコールで睡眠薬流し込むのでマジでヤバい 友達の躁鬱患ってるやつが精神薬と睡眠薬ODプラスアル中で精神病院ぶち込まれたわ すげえよ!自室に刃物とか紐とか持ち込めねえし何かを引っ掛けられる場所が一切ねえの!って笑ってた
336 20/09/16(水)12:21:40 No.728182265
奇遇にもさっき健康診断受けてきたよ 酒もたばこもやってないし今年はメタボ判定無しって言われた 結果待ちの検査で引っかかってなければいいんだけどな
337 20/09/16(水)12:21:48 No.728182305
肝臓「悪いやっぱ辛えわ」
338 20/09/16(水)12:21:53 No.728182325
>味の素の眠くなるヤツコンビニで買って飲めば良いだろ 病院の処方で効かねえってなってるのに市販薬効くわけねえ!
339 20/09/16(水)12:21:55 No.728182328
>酒は百薬の長というから… それは論文で否定されたろ! でもストレス緩和には効果あると思う
340 20/09/16(水)12:21:56 No.728182330
>ストロング系は間違いなくキツいはずなのにな… >若者の酒かと思ったら全年齢人気な印象 依存性高そうだし
341 20/09/16(水)12:22:35 No.728182497
>酒は百薬の長というから… されど万病の元って言葉もあるんて…
342 20/09/16(水)12:22:35 No.728182498
3年後には死んでる数字
343 20/09/16(水)12:22:52 No.728182581
ALTか100超えて何コレ!?何コレ!?って病院に行ったら脂肪肝ですって言われたぞ俺 ダイエットしたら3ヶ月で正常値に戻ったぞ俺 肝臓くん修復能力高すぎない!?
344 20/09/16(水)12:23:04 No.728182622
>肝臓「悪いやっぱ辛えわ」 膵臓「俺もちょっと…」
345 20/09/16(水)12:23:13 No.728182653
>3年後には死んでる数字 ここに張られた資料見てると一年も厳しそうに思える…
346 20/09/16(水)12:23:20 No.728182691
>>怒られそうだから体の不調隠してない? >これおっさんがよくやるけどマジで馬鹿だと思う 虫歯の痛み隠してた子供のころから根本的なメンタルは変わってねえからよ…
347 20/09/16(水)12:23:27 No.728182717
>>怒られそうだから体の不調隠してない? >これおっさんがよくやるけどマジで馬鹿だと思う Dr.HOUSEでよく見た 「人は嘘をつく」
348 20/09/16(水)12:23:35 No.728182743
酒は適量無しとかは論文はきちがえたサイト経由でTVが広めてネットでは当然みたいな論ではあるが 毎日飲んでるのはもうそういう問題じゃないからな?
349 20/09/16(水)12:23:37 No.728182753
いっそすごいデブならまだしも体重と体格が一番ダメな奴だったのがヤバい
350 20/09/16(水)12:23:38 No.728182755
>ストゼロはヤバいって言われてるからフォーナイン飲んだけどなんか合わなかった… 度数は変わらないからぶっちゃけどっちもどっちだぞ!
351 20/09/16(水)12:23:38 No.728182759
>>肝臓「悪いやっぱ辛えわ」 >膵臓「俺もちょっと…」 腎臓「言えたじゃねえか…」
352 20/09/16(水)12:23:47 No.728182793
肝臓って不具合あっても全然わからんから怖いんだよな
353 20/09/16(水)12:24:09 No.728182874
スレ「」に猪木か清原ぐらいの頑丈さがあれば生きていけるはず
354 20/09/16(水)12:24:14 No.728182896
>肝臓くん修復能力高すぎない!? 若い頃酒飲み過ぎてぶっ壊れかけたのに20年節制してたら戻ったからすごいなと思う
355 20/09/16(水)12:24:15 No.728182898
少ないアルコールで酔いたい
356 20/09/16(水)12:24:18 No.728182916
20年後にストロング系を愛飲してる今の若い世代が40代50代になったときどうなるやらだな…
357 20/09/16(水)12:24:21 No.728182925
>ALTか100超えて何コレ!?何コレ!?って病院に行ったら脂肪肝ですって言われたぞ俺 >ダイエットしたら3ヶ月で正常値に戻ったぞ俺 >肝臓くん修復能力高すぎない!? その肝臓君を毎日痛めつけるとスレ画になる
358 20/09/16(水)12:24:22 No.728182931
デブで数値悪いのならまあ原因分かり易いしな…
359 20/09/16(水)12:24:30 No.728182973
これは助からんな 切除して再生させても腎臓でオワコン
360 20/09/16(水)12:24:35 No.728182990
先月健康診断行ったら全部健康だけどさぁ…危ないから痩せといたほうがいいよ…って診断書に書いてあった
361 20/09/16(水)12:24:45 No.728183028
>スレ「」に猪木か清原ぐらいの頑丈さがあれば生きていけるはず しゃあけど元の肉体レベルが違うわっ!
362 20/09/16(水)12:24:45 No.728183030
でもフォーナインってあれ酔いづらくない? なんか飲んでて物足りない
363 20/09/16(水)12:24:57 No.728183069
>20年後にストロング系を愛飲してる今の若い世代が40代50代になったときどうなるやらだな… みんな眠っちゃったみたい
364 20/09/16(水)12:25:07 No.728183112
お酒つくってる当のサッポロの公式サイトでも https://www.sapporoholdings.jp/csr/alcohol/health.html >お酒は薬ではありません >寝酒はナイト・キャップともいわれ、睡眠薬代わりに使われることがありますが、むしろ眠りが浅くなって夜中に目を覚ましたり翌朝早くに目が覚めてしまうなど、睡眠の質が落ちることがわかっています。 駄目ですってよスレ「」! >「適量」とは ビール(5度)で500ml 日本酒(15度)で180ml(1合) 焼酎(25度)で110ml(0.6合) ウイスキー(43度)で60ml(ダブル1杯) ワイン(14度)で180ml(1/4本) チューハイ(5度)で520ml(1.5缶) らしいわよスレ「」! 商売としてはジャンジャン酒を飲んでほしいだろうサッポロさえビール500mlまでにしとけって言うんだから まあそうなんだろう
365 20/09/16(水)12:25:11 No.728183125
>肝臓くん修復能力高すぎない!? 手術する時3割正常なのが残ってたら 血管繋いでおけば3年後には元通りになってるぐらいは超強いよ その頑強な臓器に毎日アルコールと睡眠薬と言う毒を流し込んで全細胞をくまなく痛めつけて死にかけてるのがスレ画
366 20/09/16(水)12:25:16 No.728183155
休職して療養しないとだめじゃねえかなこれ会社側が知らねえ~休むなら墓の下で休めってところなら辞めた方がいい
367 20/09/16(水)12:25:18 No.728183165
>>>肝臓「悪いやっぱ辛えわ」 >>膵臓「俺もちょっと…」 >腎臓「言えたじゃねえか…」 心臓「聞けてよかった」
368 20/09/16(水)12:25:24 No.728183194
>先月健康診断行ったら全部健康だけどさぁ…危ないから痩せといたほうがいいよ…って診断書に書いてあった 優しみ
369 20/09/16(水)12:25:45 No.728183271
>先月健康診断行ったら全部健康だけどさぁ…危ないから痩せといたほうがいいよ…って診断書に書いてあった 年を取ればとるほど血管も内臓も機能は下がるからねぇ…
370 20/09/16(水)12:25:53 No.728183299
在宅の運動不足で全体的に太ったけど こうなる前に生活改善しようって真剣に思えたわ
371 20/09/16(水)12:26:09 No.728183371
>お酒つくってる当のサッポロの公式サイトでも >https://www.sapporoholdings.jp/csr/alcohol/health.html >>お酒は薬ではありません >>寝酒はナイト・キャップともいわれ、睡眠薬代わりに使われることがありますが、むしろ眠りが浅くなって夜中に目を覚ましたり翌朝早くに目が覚めてしまうなど、睡眠の質が落ちることがわかっています。 >駄目ですってよスレ「」! あと寝酒するやつって他に水分取らないからヤバいんだよね…
372 20/09/16(水)12:26:12 No.728183385
いっそガタイ良いタイプならまだいい(よくない)んだけどこれで痩せ型とかだとマジで死ぬ 経験則としてヒョロい奴は病気にも脆い
373 20/09/16(水)12:26:21 No.728183430
本当に死ぬ寸前になったらまたスレ立ててくれ、お別れ会してやるよ
374 20/09/16(水)12:26:30 No.728183455
>>>>肝臓「悪いやっぱ辛えわ」 >>>膵臓「俺もちょっと…」 >>腎臓「言えたじゃねえか…」 >心臓「聞けてよかった」 大腸「じゃあみんなで逝くか」
375 20/09/16(水)12:26:44 No.728183525
なんかもうちょっと笑える結果ならよかったのに 今から死にますみたいな結果がお出しされると反応に困るというか
376 20/09/16(水)12:26:52 No.728183557
尿酸値高いですけど…まあ…今すぐどうという値でもないので…今年は様子見しましょうか… ってのを健康診断のたびもう3年か4年言われ続けてるんだけど俺は大丈夫なの… 結石怖いからお水たくさん飲も…
377 20/09/16(水)12:26:54 No.728183566
霊界からスレ立てすれば酒いくら飲んでも問題なくね?
378 20/09/16(水)12:27:23 No.728183688
仕方ない仕方ないってばかりならそれで死ぬのも仕方ないのか
379 20/09/16(水)12:27:27 No.728183697
こういうの見るともうちょっと自分も気を使わないとなと思えるのでそこそこ啓蒙にはなってると思う
380 20/09/16(水)12:27:29 No.728183713
来世で会おうな
381 20/09/16(水)12:27:32 No.728183728
>尿酸値高いですけど…まあ…今すぐどうという値でもないので…今年は様子見しましょうか… >ってのを健康診断のたびもう3年か4年言われ続けてるんだけど俺は大丈夫なの… >結石怖いからお水たくさん飲も… 気になるならちゃんと相談したほうがいいと思うよ
382 20/09/16(水)12:27:33 No.728183729
太ってて病気になったりガタがくるのは正当なダメさの延長上だからいいんだよよくないけど 痩せてて病気になるってもうダメじゃん
383 20/09/16(水)12:27:34 No.728183733
>なんかもうちょっと笑える結果ならよかったのに >今から死にますみたいな結果がお出しされると反応に困るというか 死体が喋っている
384 20/09/16(水)12:27:39 No.728183752
酒飲むのはヴァルハラに行った後でもいいだろ
385 20/09/16(水)12:27:43 No.728183766
ギャル曽根とかどうなってんだろうとたまに思う 胃の容量もだけど塩分とか脂質とかケタはずれじゃんと…
386 20/09/16(水)12:28:00 No.728183828
体がストロングの度数に慣れさせられてるとビールにしても物足りなさそう そうだよね肝臓くん
387 20/09/16(水)12:28:10 No.728183855
ビタミン剤とか色々飲んでるけどやっぱ肝臓とかに悪いのかな
388 20/09/16(水)12:28:20 No.728183902
>体がストロングの度数に慣れさせられてるとビールにしても物足りなさそう >そうだよね肝臓くん 肝臓「…」
389 20/09/16(水)12:28:32 No.728183959
酒やめれば健康になれるんだからやめないの?
390 20/09/16(水)12:28:39 No.728183984
>>20年後にストロング系を愛飲してる今の若い世代が40代50代になったときどうなるやらだな… >みんな眠っちゃったみたい 高齢化社会問題解決!
391 20/09/16(水)12:28:40 No.728183991
>ギャル曽根とかどうなってんだろうとたまに思う >胃の容量もだけど塩分とか脂質とかケタはずれじゃんと… ああいうのはそういう血筋の人だよね 水木さんとか
392 20/09/16(水)12:28:45 No.728184016
>気になるならちゃんと相談したほうがいいと思うよ 言われてみればそうである 今年の健康診断も近いしその時に聞いてみるよありがとう…
393 20/09/16(水)12:28:54 No.728184044
ぶっちゃけLDL低くて羨ましい
394 20/09/16(水)12:28:57 No.728184055
デブをバカにしてたけどそれよりひどかったのか… マジで落ち込んでお昼ごはん食う気起きない…
395 20/09/16(水)12:29:06 No.728184097
久里浜いこうね…
396 20/09/16(水)12:29:22 No.728184167
言うほどでもないけど微妙に基準値から外れてるの困るよね
397 20/09/16(水)12:29:35 No.728184213
>ぶっちゃけLDL低くて羨ましい 一族揃ってLDL高いんだけどこれって遺伝も関係してるんだろうか
398 20/09/16(水)12:29:40 No.728184231
>デブをバカにしてたけどそれよりひどかったのか… >マジで落ち込んでお昼ごはん食う気起きない… 気落ちして酒量増やすなよ?
399 20/09/16(水)12:29:42 No.728184241
>酒やめれば健康になれるんだからやめないの? 心がね…
400 20/09/16(水)12:30:00 No.728184314
LDL低いってことは肉体的にも精神的にもストレス感じずに生活してるってことだろ まあ幸せに死ねるんじゃない
401 20/09/16(水)12:30:04 No.728184330
>ギャル曽根とかどうなってんだろうとたまに思う >胃の容量もだけど塩分とか脂質とかケタはずれじゃんと… あの手のタイプの人は消化器官が異常に弱い 食べてもほとんど吸収されずに便として排出される
402 20/09/16(水)12:30:10 No.728184357
まぁでも結局は体質かと ストロング3本相当を10年来休肝日無しで毎日呑んでる俺は元気だし
403 20/09/16(水)12:30:14 No.728184371
先日の上の血圧が200で倒れた話した「」に続いてなかなかショッキングな話が聞けた これからは採血検査とか血圧計の結果でバズる時代来るかもしれん これが超高齢化社会…
404 20/09/16(水)12:30:19 No.728184391
>デブをバカにしてたけどそれよりひどかったのか… >マジで落ち込んでお昼ごはん食う気起きない… 自業自得だよ、来世はまともに生きようね
405 20/09/16(水)12:30:19 No.728184393
>ビタミン剤とか色々飲んでるけどやっぱ肝臓とかに悪いのかな 腎臓に尋常ならざる負担が掛かってる
406 20/09/16(水)12:30:21 No.728184405
>>3年後には死んでる数字 >ここに張られた資料見てると一年も厳しそうに思える… ここまで耐えてきてるから割と持つと思う
407 20/09/16(水)12:30:23 No.728184414
コレステロールも低すぎると良く無いからな まともな食生活してなさそうだ
408 20/09/16(水)12:30:29 No.728184432
ストゼロはしばらくして悪魔の発明だったなってなりそうだ
409 20/09/16(水)12:30:29 No.728184433
>ギャル曽根とかどうなってんだろうとたまに思う >胃の容量もだけど塩分とか脂質とかケタはずれじゃんと… 腸があんまり吸収してないんじゃないか? 高齢になると多分一気に来るよ
410 20/09/16(水)12:30:34 No.728184456
>デブをバカにしてたけどそれよりひどかったのか… >マジで落ち込んでお昼ごはん食う気起きない… デブは痩せれば健康になるがお前は今さら何をしたらいいんだ
411 20/09/16(水)12:30:39 No.728184472
>デブをバカにしてたけどそれよりひどかったのか… >マジで落ち込んでお昼ごはん食う気起きない… 一般的にアル中はヒエラルキー的にはデブより数段下だぞ
412 20/09/16(水)12:31:02 No.728184599
>まぁでも結局は体質かと >ストロング3本相当を10年来休肝日無しで毎日呑んでる俺は元気だし 肝臓の強さには個人差があるからね でもそれはちゃんと健康診断受けてね…
413 20/09/16(水)12:31:05 No.728184613
>まぁでも結局は体質かと >ストロング3本相当を10年来休肝日無しで毎日呑んでる俺は元気だし 死亡フラグだこれ
414 20/09/16(水)12:31:06 No.728184618
>ここまで耐えてきてるから割と持つと思う 何年もつと予想する?
415 20/09/16(水)12:31:19 No.728184663
>肝臓「…」 よしビール倍でも大丈夫だな
416 20/09/16(水)12:31:20 No.728184674
アル中ってコレステロール値低いんだなぁ
417 20/09/16(水)12:31:27 No.728184699
>ストゼロはしばらくして悪魔の発明だったなってなりそうだ もう既に… 冗談抜きであまり飲むもんじゃない代物だろあれ
418 20/09/16(水)12:31:28 No.728184707
デブのが数段マシな状態ってなかなかすごい
419 20/09/16(水)12:31:34 No.728184722
内臓ボロボロだけど血は綺麗なのな というか何でこんなんなるまで…定期健診無いのんか
420 20/09/16(水)12:31:43 No.728184766
>デブをバカにしてたけどそれよりひどかったのか… >マジで落ち込んでお昼ごはん食う気起きない… ちゃんと栄養バランス考えた飯食わないと尚更死ぬだけだぞ
421 20/09/16(水)12:31:46 No.728184774
>マジで落ち込んでお昼ごはん食う気起きない… 遺書書いとけマジで
422 20/09/16(水)12:32:08 No.728184870
うちの家系もだけど家族性高コレステロール血症ってのがあるらしい コレステロール以外は健康体だけど一度病院でちゃんと診てもらおうかな…
423 20/09/16(水)12:32:15 No.728184901
>>だいたいストロングゼロ500を二本毎日寝る前に飲んでる >>飲まないと眠れないんだ >>ちなみにこのせいでお腹が冷えて下痢になったっぽいので常温の焼酎に切り替えた >>不眠だから仕方ないんだ >病院で睡眠薬とか不眠治療とかダメなの >人生はつらいから酒に逃げんなよとは言わんけど >身体がぶっ壊れつつあるなら酒は控えんと駄目だろう… やさしい
424 20/09/16(水)12:32:34 No.728184970
クレアチニンが1以下だからヘーキヘーキ
425 20/09/16(水)12:32:48 No.728185026
このレベルだとアルコール外来とか行った方がいいのでは…
426 20/09/16(水)12:32:55 No.728185055
>あの手のタイプの人は消化器官が異常に弱い >食べてもほとんど吸収されずに便として排出される なんか食べてもほぼそのまま出てくるとか昔言ってた気がする
427 20/09/16(水)12:32:56 No.728185057
>デブをバカにしてたけどそれよりひどかったのか… >マジで落ち込んでお昼ごはん食う気起きない… デブ馬鹿にしてた癖してここで馬鹿にされたら落ち込むとか都合いいな
428 20/09/16(水)12:33:00 No.728185073
>デブをバカにしてたけどそれよりひどかったのか… >マジで落ち込んでお昼ごはん食う気起きない… かといって飯を食わなきゃ栄養不足でよろしくないのは明白だから 健康的な食事はちゃんと摂りなさいよね 酒を減らすんだ酒を これで「落ち込んで昼・夜とごはん食べれなかったから多めにお酒飲んでもいいよね…」ってやったら絶対ダメだかんな!
429 20/09/16(水)12:33:01 No.728185075
>冗談抜きであまり飲むもんじゃない代物だろあれ でも最近酒の新商品見るとだいたい9%とかそのくらいのばっかりなんだよな
430 20/09/16(水)12:33:16 No.728185142
アル中の人って見た目も病的な雰囲気でてるもの… デブの方がまだマシにも見える
431 20/09/16(水)12:33:25 No.728185168
>>ここまで耐えてきてるから割と持つと思う >何年もつと予想する? 5年くらいは生きるんじゃないかな 入院すればだけど
432 20/09/16(水)12:33:43 No.728185242
レモン堂の一番アルコール高いので何%だっけ
433 20/09/16(水)12:34:03 No.728185323
>あの手のタイプの人は消化器官が異常に弱い >食べてもほとんど吸収されずに便として排出される こんならしい > もう一点、検査結果からは「褐色脂肪細胞の活動が活発」ということも分かったとギャル曽根さん。褐色脂肪細胞は、脂肪を分解して熱に変える働きがある。相当な量を食べても、人一倍それを消費しやすい体質なのかもしれない。また「ビフィズス菌が多くて、腸のぜん動運動が活発」とも。そのため便通がよく、「大は1日6回くらい」とも書いていた。
434 20/09/16(水)12:34:03 No.728185324
>このレベルだとアルコール外来とか行った方がいいのでは… 飲まないと眠れないのは真面目にヤバいレベルの依存だから精神科行って投薬治療即始めたほうがいいレベル
435 20/09/16(水)12:34:11 No.728185357
肝臓系の数値も悪いけどあんまメシ食ってないとのことなのに中性脂肪高いから血圧も見た方がいいよ 動脈硬化起きてるかもだから心筋梗塞とか大動脈瘤の危険性すらある 食べやすいからってお菓子みたいなもんばっか流し込んでるんじゃねぇだろうな
436 20/09/16(水)12:34:13 No.728185369
>レモン堂の一番アルコール高いので何%だっけ 9のはずだけど普通に不味いからオススメはしない
437 20/09/16(水)12:34:15 No.728185376
ストロング系はどこでも売ってて値段安いのがヤバい しかも人気すごいからどんどん増える
438 20/09/16(水)12:34:22 No.728185417
>でも最近酒の新商品見るとだいたい9%とかそのくらいのばっかりなんだよな だって売れるんだもの
439 20/09/16(水)12:34:45 No.728185515
>レモン堂の一番アルコール高いので何%だっけ 9% 3と5と7と9がある…って公式サイトに載ってた
440 20/09/16(水)12:34:57 No.728185571
これだけひどい数値でも血糖値だけは正常なんだな
441 20/09/16(水)12:34:58 No.728185580
>死亡フラグだこれ はなもげでもアル中で入院したおっさんもガバガバ飲んでていきなり腹に激痛走ってたな
442 20/09/16(水)12:34:59 No.728185582
やめられないんだったら死ぬしかない いっそのこともっとグイグイ飲んで景気よく死のうぜ!
443 20/09/16(水)12:34:59 No.728185584
>レモン堂の一番アルコール高いので何%だっけ 9%
444 20/09/16(水)12:35:09 No.728185631
尿酸値逆に基準値下回ってんだけど平気だよね?
445 20/09/16(水)12:35:10 No.728185634
連休で飲みすぎちゃって翌日目の焦点が合わなかった時は死を感じた 二日酔いとかじゃなく片目綴るとちゃんとあってもう一方だと何しても合わないという奴
446 20/09/16(水)12:35:29 No.728185719
9%は気が違えたアル中の飲みもんだろ
447 20/09/16(水)12:35:30 No.728185724
>>あの手のタイプの人は消化器官が異常に弱い >>食べてもほとんど吸収されずに便として排出される >なんか食べてもほぼそのまま出てくるとか昔言ってた気がする 食糧難の時代だと生きていられないな… よく残ってるなこの遺伝子
448 20/09/16(水)12:35:31 No.728185729
1日ストゼロ1リットルってアルコール90ミリリットルも摂取してんのか そりゃ体ぶっ壊すわ
449 20/09/16(水)12:35:36 No.728185753
アル中って重度のになると犯罪なこと以外ヤク中と大して変わらんだろうからマジで病院行って相談するべきだよ
450 20/09/16(水)12:35:36 No.728185754
>食べやすいからってお菓子みたいなもんばっか流し込んでるんじゃねぇだろうな 下痢してる時ゼリーしか食べてないってレスがあるな…
451 20/09/16(水)12:36:02 No.728185859
>9%は気が違えたアル中の飲みもんだろ 言い過ぎだろ!
452 20/09/16(水)12:36:11 No.728185897
正直ストロング系の酒って不味いだろ
453 20/09/16(水)12:36:11 No.728185903
>いっそのこともっとグイグイ飲んで景気よく死のうぜ! これで死んでくれるんならいいけどさぁ… ダメになった時面倒みんの家族なんでマジやめてほしい
454 20/09/16(水)12:36:18 No.728185927
>γ-GTP値が100をこえたら厳格な節酒か禁酒が必要です。また、一度は病院に行った方がよいでしょう。200以上になったら絶対病院に行かなくてはなりません。 絶対だって…
455 20/09/16(水)12:36:18 No.728185930
>1日ストゼロ1リットルってアルコール90ミリリットルも摂取してんのか こう書くとこわい
456 20/09/16(水)12:36:23 No.728185958
>1日ストゼロ1リットルってアルコール90ミリリットルも摂取してんのか >そりゃ体ぶっ壊すわ 誰だよこんなの発明したやつ…
457 20/09/16(水)12:36:32 No.728185981
中途半端に医者に頼って処方された薬! 中途半端に自分で考えた対処方法酒! 死へ一直線すぎる… 自分で考えるな今までの行動医者に全部ゲロって医者の指示で生活しろ 寝れないならまず医者に相談しろ自分で行動するな
458 20/09/16(水)12:37:04 No.728186122
>アル中って重度のになると犯罪なこと以外ヤク中と大して変わらんだろうからマジで病院行って相談するべきだよ アルコールも薬物だって事は頭の片隅に置いとくべきよね
459 20/09/16(水)12:37:19 No.728186181
ちびちび飲む9%ならともかくゼロってビールみたいにぐいっていくんでしょ?
460 20/09/16(水)12:37:31 No.728186223
ちょっと人間ドック受けてみて欲しい
461 20/09/16(水)12:37:32 No.728186224
まぁどうせ苦しむのは本人だからどうでもいいんだがなガハハ
462 20/09/16(水)12:37:35 No.728186241
>そのため便通がよく、「大は1日6回くらい」とも書いていた。 肛門も凄い頑丈だな…
463 20/09/16(水)12:37:51 No.728186293
中性脂肪俺の30倍あるって考えるとすごいね人体ってなる
464 20/09/16(水)12:37:51 No.728186296
すれ「」は笑ってくれると思って画像出したのに 「」が全員真顔
465 20/09/16(水)12:38:03 No.728186336
節制した結果病気患うのは仕方ないが スレ「」みたく自業自得で大病患って国民健康保険のプール圧迫する人間はほっとけばいいと昔から思ってる
466 20/09/16(水)12:38:11 No.728186363
>>γ-GTP値が100をこえたら厳格な節酒か禁酒が必要です。また、一度は病院に行った方がよいでしょう。200以上になったら絶対病院に行かなくてはなりません。 >絶対だって… スレ画は576…
467 20/09/16(水)12:38:12 No.728186367
眠れないときは無理して寝ようとしないで眠くなるまで起きてるのも対処法としてあるらしい
468 20/09/16(水)12:38:28 No.728186429
だってこんな半死人だとは思わないし…
469 20/09/16(水)12:38:46 No.728186500
>すれ「」は笑ってくれると思って画像出したのに >「」が全員真顔 先生!
470 20/09/16(水)12:38:58 No.728186550
いまから何ができるかと言えば 身辺整理じゃないかな 親族に迷惑かけないように
471 20/09/16(水)12:39:05 No.728186575
きちんとした食生活適度な運動充分な睡眠はこれからも継続しようと再確認させてくれたいいスレだ
472 20/09/16(水)12:39:12 No.728186612
糖分とアルコールたっぷりのストゼロと食べやすいからゼリー飲料って感じかな… 尿酸値低いのも肝臓悪すぎて分解機能停止してるから 尿酸にまで分解されてなくて数値に出てないんじゃねぇかこれ?
473 20/09/16(水)12:39:22 No.728186643
>200以上になったら絶対病院に行かなくてはなりません。 なるほど…医者に検査入院しましょう言われるわけだな俺
474 20/09/16(水)12:39:51 No.728186781
他のとこは数値かなりいいし 酒やめれば改善されるんじゃないか
475 20/09/16(水)12:40:06 No.728186837
不眠症なのに酒で寝ようとするのはやめろ
476 20/09/16(水)12:40:09 No.728186847
眠れないときの対処法はつまんない動画見るとかかなあ 知らないゲームの対戦動画とかわりと眠くなるよ
477 20/09/16(水)12:40:27 No.728186922
まぁこの値はどの道血管がプラークでオワコンやな 確実にEDコースやしお疲れおちんこやね
478 20/09/16(水)12:40:55 No.728187030
オナニーするとめっちゃ眠くなる 寝る前に抜いてるから条件反射的になってるのかもしらん
479 20/09/16(水)12:40:57 No.728187037
>まぁこの値はどの道血管がプラークでオワコンやな >確実にEDコースやしお疲れおちんこやね いつの時代からタイムスリップしてきた…?
480 20/09/16(水)12:40:59 No.728187047
というか医者から薬出てんならちゃんと指示に従えよな!効かないからとか勝手に酒に逃げるな!
481 20/09/16(水)12:41:01 No.728187061
500て 500て
482 20/09/16(水)12:41:01 No.728187062
>他のとこは数値かなりいいし >酒やめれば改善されるんじゃないか それは言われたよ なので睡眠をできるようにするつもり お酒は飲みたくて飲んでるわけではないんだ
483 20/09/16(水)12:41:20 No.728187139
>尿酸にまで分解されてなくて数値に出てないんじゃねぇかこれ? 冷静に考えてるとまずい状態しか出てこなくねこれ?
484 20/09/16(水)12:41:35 No.728187210
>眠れないときの対処法はつまんない動画見るとかかなあ >知らないゲームの対戦動画とかわりと眠くなるよ 光の刺激は最悪とか言われるけど退屈を摂取すると結構眠くなるね ソシャゲの周回とか
485 20/09/16(水)12:41:45 No.728187247
> お酒は飲みたくて飲んでるわけではないんだ 散々言われてるけど間違いなくアルコール依存だこれ!
486 20/09/16(水)12:41:58 No.728187294
オシッコがアルコールマン?
487 20/09/16(水)12:42:03 No.728187313
>>他のとこは数値かなりいいし >>酒やめれば改善されるんじゃないか >それは言われたよ >なので睡眠をできるようにするつもり >お酒は飲みたくて飲んでるわけではないんだ バカですか?
488 20/09/16(水)12:42:13 No.728187346
>お酒は飲みたくて飲んでるわけではないんだ 眠剤ちゃんとしたのもらえ!
489 20/09/16(水)12:42:20 No.728187376
これで煙草もやっててくれれば血管やら検体に回したいレベルだ
490 20/09/16(水)12:42:30 No.728187413
https://img.2chan.net/b/res/728169375.htm
491 20/09/16(水)12:42:36 No.728187444
空腹睡眠ダイエットしようぜ
492 20/09/16(水)12:42:54 No.728187500
飲みたくないのにストロング二本はかなりやばい
493 20/09/16(水)12:42:56 No.728187506
理由になってねぇ…
494 20/09/16(水)12:43:02 No.728187534
入眠障害ならマイスリーじゃねーだろボケカス 寝付けないから毎日ストゼロ2本飲んでますってメンタルの医者に言って健康診断の結果見せろハゲ
495 20/09/16(水)12:43:02 No.728187537
>お酒は飲みたくて飲んでるわけではないんだ だから拙いんだろうが!
496 20/09/16(水)12:43:05 No.728187551
寝る手段を医者に頼らず酒に頼ってる時点でアル中なんだ 自覚してくれ
497 20/09/16(水)12:43:19 No.728187603
>オナニーするとめっちゃ眠くなる >寝る前に抜いてるから条件反射的になってるのかもしらん それはそれで眠りの質悪くなるらしいけどな…
498 20/09/16(水)12:43:23 No.728187624
ギャル医者じゃなくてもマジ御臨終としか言えない
499 20/09/16(水)12:43:27 No.728187646
ここのスレ「」頭酷くないか? よくレス出来るな…
500 20/09/16(水)12:43:30 No.728187659
あさり師匠も酒が入ってないと手が震えるとか周りが怖いとかで朝から鬼殺しだったんだぞ
501 20/09/16(水)12:43:37 No.728187685
>>他のとこは数値かなりいいし >>酒やめれば改善されるんじゃないか >それは言われたよ >なので睡眠をできるようにするつもり >お酒は飲みたくて飲んでるわけではないんだ いい機会だったな健康診断
502 20/09/16(水)12:43:44 No.728187721
健康ヒエラルキーでいえば間違いなく日本の最下層 デブの4段下で喫煙者の2段下
503 20/09/16(水)12:44:03 No.728187802
最近飯食ったあと眠くてかなわんばい
504 20/09/16(水)12:44:15 No.728187843
>それはそれで眠りの質悪くなるらしいけどな… そうなの!?
505 20/09/16(水)12:44:22 No.728187863
アル中って一回なったら今後一生涯断酒し続ける必要があるから大変そう
506 20/09/16(水)12:44:27 No.728187887
42歳とか俺のリアルママンと同じ年齢かよ 死ねって思ってたけど生きろってなっちゃったぞ俺
507 20/09/16(水)12:44:33 No.728187914
中性脂肪の数値桁間違えてるかと
508 20/09/16(水)12:44:46 No.728187969
寂しすぎてレズ風俗のひととか もっとすごい数値だしてる エッセイ漫画家とかまだ生きてるし 人間結構丈夫だよね
509 20/09/16(水)12:44:52 No.728187983
酒好きだけどどんだけ飲んでた時期でも毎晩発泡酒350ml缶一本だけだった俺は健康的だったのだろうか 今は病気怖いので週末だけに留めてる
510 20/09/16(水)12:45:01 No.728188034
>最近飯食ったあと眠くてかなわんばい 血糖値がヤバいやつ 食事内容かそもそもの食べ方変えて血糖値緩やかに上げるようにしよう
511 20/09/16(水)12:45:13 No.728188089
かまってちゃんすぎてつまんね
512 20/09/16(水)12:45:15 No.728188095
>寂しすぎてレズ風俗のひととか >もっとすごい数値だしてる 2000とか意味わからんよね
513 20/09/16(水)12:45:21 No.728188122
「」にこんだけ心配されて幸せもんだな 来年の健康診断でスレ画と一年後の結果並べてスレ立ててくれよな
514 20/09/16(水)12:45:35 No.728188187
>寂しすぎてレズ風俗のひととか >もっとすごい数値だしてる >エッセイ漫画家とかまだ生きてるし >人間結構丈夫だよね いつ死ぬかわからんってだけで意外と生き残る人もいるよね 人体は不思議
515 20/09/16(水)12:45:44 No.728188218
鴨ちゃんはγ-GTP4桁行った 死んだ
516 20/09/16(水)12:45:46 No.728188232
検査したら尿酸低値以外全く健康だったけど 尿酸値は低すぎても結石なりやすいらしくて怖い
517 20/09/16(水)12:45:54 No.728188267
>来年の健康診断でスレ画と一年後の結果並べてスレ立ててくれよな 来年の健診ができると思う?
518 20/09/16(水)12:46:02 No.728188294
>2000とか意味わからんよね ええ…
519 20/09/16(水)12:46:05 No.728188311
スレ「」42なのか 40超えてネットの掲示板にきてるんじゃねえよ
520 20/09/16(水)12:46:21 No.728188380
>寂しすぎてレズ風俗のひととか >もっとすごい数値だしてる >エッセイ漫画家とかまだ生きてるし >人間結構丈夫だよね 一病息災って言葉があるようああいう人間は普段から病院通ってるのですぐには重篤にはならない ただ自分で治そうとしない限り完治することなくじわじわ苦しみながら死ぬ
521 20/09/16(水)12:46:31 No.728188419
30~40代なら体がまだ頑丈な分の余裕はあるから助かる芽はあるので 死ぬ気で死なないように頑張って
522 20/09/16(水)12:46:43 No.728188465
無理して寝よう寝ようというプレッシャーも良くないぞ
523 20/09/16(水)12:47:08 No.728188567
ここまで来ると逆に研究対象じゃない?
524 20/09/16(水)12:48:03 No.728188803
>鴨ちゃんはγ-GTP4桁行った >死んだ クスリアルコール喫煙の三点セットでよく子供作るまでは生きてられたと思う
525 20/09/16(水)12:48:11 No.728188835
ALT104なんだけどやばい?
526 20/09/16(水)12:48:20 No.728188876
別の病院も必要だなコレ…
527 20/09/16(水)12:48:23 No.728188892
>ここまで来ると逆に研究対象じゃない? これくらいはわりといっぱいいるよ でもここまできたら普通検査入院勧められると思うけど
528 20/09/16(水)12:48:26 No.728188899
>ここまで来ると逆に研究対象じゃない? だが世の中にはもっとすごい人が存在する
529 20/09/16(水)12:48:59 No.728189036
>ALT104なんだけどやばい? まだ取り返しがつくから酒をやめるかダイエットしろ
530 20/09/16(水)12:49:07 No.728189081
アルコール依存をやめろ
531 20/09/16(水)12:49:20 No.728189134
血糖普通で尿酸これで済んでるのすごいな
532 20/09/16(水)12:49:31 No.728189183
人間の身体ってどこかがぽんこつになっても破裂しても生きてるからすごいね それはそれとしてポンコツになる前にどうにかできるならしような
533 20/09/16(水)12:49:51 No.728189272
ぶっちぎりγ-GTP500超え!超戦士は眠れない
534 20/09/16(水)12:50:08 No.728189352
>まだ取り返しがつくから酒をやめるかダイエットしろ 酒は全く飲まないから運動しなきゃだね…
535 20/09/16(水)12:50:32 No.728189450
>ぶっちぎりγ-GTP500超え!超戦士は眠れない 眠っちゃうみたい
536 20/09/16(水)12:50:34 No.728189462
>クスリアルコール喫煙の三点セットでよく子供作るまでは生きてられたと思う なんもかんもPTSDが悪い 夜な夜なフラッシュバックする自爆した少年兵 酒!飲まずにはいられない!
537 20/09/16(水)12:50:39 No.728189491
肝臓と膵臓はもっと喋って早めに助けを求めてほしい
538 20/09/16(水)12:50:45 No.728189523
>酒は全く飲まないから運動しなきゃだね… 酒飲まないでこれだけの数値を!? 甘いもの食べ過ぎか
539 20/09/16(水)12:51:06 No.728189606
スカウターの故障疑うレベルの数値ではある
540 20/09/16(水)12:52:06 No.728189856
42歳にもなって個人特定されそうな画像でスレ立てちゃうのがその…
541 20/09/16(水)12:53:06 No.728190120
アル中になると食事取らなくなった栄養失調で腎臓もイカれるらしいな… 兆候出てるから入院させてもらえ
542 20/09/16(水)12:53:22 No.728190189
https://img.2chan.net/b/res/728172051.htm
543 20/09/16(水)12:53:34 No.728190246
割と酒飲む方だけどγGTP200超えたことない40代だ