20/09/16(水)10:19:53 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/16(水)10:19:53 No.728161500
ゲームに出てくる車みたいだ
1 20/09/16(水)10:23:51 No.728162059
デザイン的にはこういうのでいいんだよと思うがまだコンセプトなんでしょこれ
2 20/09/16(水)10:30:16 No.728162976
S30系をめっちゃ意識してたプロモだったけど現実的にあの頃のアホみたいなロングノーズは実装出来んよね…
3 20/09/16(水)10:30:42 No.728163033
顔周りもうちょっと頑張って欲しいけど 後ろは前のモデルより好き
4 20/09/16(水)10:30:54 No.728163059
正直惹かれる部分がどこにもない
5 20/09/16(水)10:30:59 No.728163073
後ろから見た姿が美しいな
6 20/09/16(水)10:31:52 No.728163204
(`皿´)
7 20/09/16(水)10:32:12 No.728163253
>デザイン的にはこういうのでいいんだよと思うがまだコンセプトなんでしょこれ プロトだからあまり変わらず出るはず
8 20/09/16(水)10:33:05 No.728163378
>顔周りもうちょっと頑張って欲しいけど >後ろは前のモデルより好き ケツ周りはZ32みたいで俺も好き
9 20/09/16(水)10:33:54 No.728163481
フロントランプの下のまぶたみたいな所いいね
10 20/09/16(水)10:34:04 No.728163519
ちょっとロードスターっぽい
11 20/09/16(水)10:34:56 No.728163639
30と32を掛け合わせて34でコーティングした感じ
12 20/09/16(水)10:35:33 No.728163735
人と一緒に映ってる写真みたら幅は現行並みで前後伸びてるからでかかった…
13 20/09/16(水)10:35:45 No.728163774
Z32って人気あるんだな… https://response.jp/article/2020/09/15/338478.html
14 20/09/16(水)10:36:16 No.728163844
お上品なケツになった セックスしたいのは現行のケツ
15 20/09/16(水)10:37:45 No.728164066
Z32はかっこいいからな・・・ アレだけのワイド&ローなデザインはもう出ないだろう
16 20/09/16(水)10:39:19 No.728164303
セリカも復活しないかなあ
17 20/09/16(水)10:39:27 No.728164320
顔つきは240のオマージュ意識してるんかな?
18 20/09/16(水)10:41:12 No.728164598
レトロモダンの流れもっと大きくなれ!
19 20/09/16(水)10:41:13 No.728164604
スープラZと来て86ももうすぐ新型出るしワクワクする まあどれも買えないけど…
20 20/09/16(水)10:42:15 No.728164767
>Z32って人気あるんだな… >https://response.jp/article/2020/09/15/338478.html ノーマルでナンパカーとして乗るには最高だったからね 弄ると財布と整備士が死ぬし同時期にR32売ってたし…
21 20/09/16(水)10:43:26 No.728164959
ドアノブ良いねぇ
22 20/09/16(水)10:44:16 No.728165108
多分ナンバープレートついたらまた印象変わる ついてたほうがかっこよく見えるかも
23 20/09/16(水)10:44:23 No.728165123
おしっこマンカラー!
24 20/09/16(水)10:47:23 No.728165619
開口部大きすぎるけど真ん中にナンバー付くんだろうなぁ Gノーズみたいなオプション出れば格好いいかもしれん
25 20/09/16(水)10:48:20 No.728165775
33よりは好き
26 20/09/16(水)10:48:22 No.728165781
再来年のSUPERGT車両はこれベースになったらいいな…かっこいい
27 20/09/16(水)10:49:32 No.728165986
>ちょっとロードスターっぽい ヘッドライトがマツダな感じ
28 20/09/16(水)10:49:53 No.728166038
リヤ回りがロー&ワイドな感じですき
29 20/09/16(水)10:50:24 No.728166103
エンジン:V-6 ツインターボ トランスミッション:6速MT 全長:4382mm 全幅:1850mm 全高:1310mm ホイール/タイヤ寸法:フロント255/40R19、リア285/35R19
30 20/09/16(水)10:54:13 No.728166733
全体にS30っぽくしてるのか…そうそうこういうのでいいんだよこういうので
31 20/09/16(水)10:56:47 No.728167169
この時代に手に届くスポーツカー出してくれるのは素直に嬉しい
32 20/09/16(水)10:58:25 No.728167453
いいケツしてると思う
33 20/09/16(水)10:58:40 No.728167488
思ったより平べったくなった
34 20/09/16(水)10:59:43 No.728167674
マツダ車のハッチバックみたいなデザインでスポーツ感薄い
35 20/09/16(水)11:00:13 No.728167756
これでライトが丸目だったらなー
36 20/09/16(水)11:00:26 No.728167795
グリルが四角くてデカすぎる他は結構いいな
37 20/09/16(水)11:01:26 No.728167946
>再来年のSUPERGT車両はこれベースになったらいいな…かっこいい D1とかフォーミュラーDとかも誰か使わんかなぁ 大昔だったらZ大好きdaiちゃんが速攻作って速攻突っ込んでくれただろうに
38 20/09/16(水)11:01:52 No.728168016
>これでライトが丸目だったらなー アバルト124みたいにリング状のおしゃれランプでもいいんだけどな
39 20/09/16(水)11:01:58 No.728168032
ヘッドライトの処理がZ4っぽい su4206243.jpg
40 20/09/16(水)11:02:47 No.728168168
アンチのレスがズレにズレてて面白いな
41 20/09/16(水)11:04:09 No.728168410
デザインいいんじゃない? 前後の整合性が微妙だけど単純にカッコイイと思える スポーツカーにこれ大切
42 20/09/16(水)11:04:33 No.728168493
グリル部分は実際ならもう少しデザインが見えて真っ黒ぽさは消えるかな
43 20/09/16(水)11:06:26 No.728168784
横からの見た目はすごい好き 正面は画像だと陰影が薄くて実物見たいかなあ 確かに正面はもうワンポイント欲しくも感じるけど
44 20/09/16(水)11:06:43 No.728168834
Zってわかるスタイリングだいいと思う
45 20/09/16(水)11:07:14 No.728168920
まあ訳のわからんぶっ飛んだデザインで これが新生フェアレディZでございって言われるよりはだいぶマシだなあ
46 20/09/16(水)11:08:59 No.728169216
別の色も見たい
47 20/09/16(水)11:10:05 No.728169411
正面もいいけど後ろから見た姿が個人的にはめっちゃカッコイイ いいじゃん日産
48 20/09/16(水)11:10:28 No.728169483
目の下の垂直のエッジはなんだろう…デザインなのかな
49 20/09/16(水)11:10:51 No.728169552
>まあ訳のわからんぶっ飛んだデザインで >これが新生フェアレディZでございって言われるよりはだいぶマシだなあ Zは毎回大きく変わってもZだなぁってなるのが凄いわ 70スープラ→80スープラは本気で"!?"ってなったの思い出した 今はもう見慣れたから80もいいよねってなってるけど
50 20/09/16(水)11:11:05 No.728169592
>S30系をめっちゃ意識してたプロモだったけど現実的にあの頃のアホみたいなロングノーズは実装出来んよね… ゴリゴリの実用感と離れてるロングノーズ見た目重点感あっていいよね…
51 20/09/16(水)11:11:46 No.728169700
お値段どの位になるんだろう
52 20/09/16(水)11:13:07 No.728169922
日産やれば出来るじゃん この調子でシルビアもお願いします
53 20/09/16(水)11:14:00 No.728170065
トヨタのスープラくらいの値段帯なのかな…
54 20/09/16(水)11:14:13 No.728170102
デザインもうちょっと煮詰めてくるんだろうけどいいね
55 20/09/16(水)11:14:21 No.728170136
ところどころ過去のバージョンオマージュしてるっぽいデザインが好き コンセプトだから完成版はまた違うだろうけど
56 20/09/16(水)11:16:11 No.728170450
>S30系をめっちゃ意識してたプロモだったけど現実的にあの頃のアホみたいなロングノーズは実装出来んよね… V6エンジンの利点は…
57 20/09/16(水)11:16:33 No.728170510
またMT車が増えてきてただただ嬉しい…
58 20/09/16(水)11:17:08 No.728170599
まあカマロもマスタングもレトロフィーチャーだしアメリカでまた売れるだろう
59 20/09/16(水)11:17:13 No.728170614
いきなり新型の直6造りました!とかだったらぶったまげたけどまあV6だよね
60 20/09/16(水)11:18:08 No.728170764
>いきなり新型の直6造りました!とかだったらぶったまげたけどまあV6だよね 結局400R(現行)と同じやつ?
61 20/09/16(水)11:18:17 No.728170779
個人的には今の技術で直6作って欲しいなと思ってるけど誰もやらないかなあ…
62 20/09/16(水)11:18:45 No.728170837
なぁにロングノーズなんて社外品なり限定車で出るでしょう
63 20/09/16(水)11:19:06 No.728170888
でも2シーターだからボンネットは割と長いよZ
64 20/09/16(水)11:19:27 No.728170958
おかしなハイブリッド化とかされなくて本当に良かった
65 20/09/16(水)11:19:37 No.728170984
S30風改造キットとか出そう
66 20/09/16(水)11:21:03 No.728171215
おいくら万円かな…
67 20/09/16(水)11:21:06 No.728171224
gtr顔で統一する訳じゃないのか
68 20/09/16(水)11:21:25 No.728171275
たぶんメーカーOPでGノーズ出るんだろうな…
69 20/09/16(水)11:21:29 No.728171288
ダサくない…?
70 20/09/16(水)11:22:17 No.728171431
>結局400R(現行)と同じやつ? 車台も細かいインテリアパーツも共通
71 20/09/16(水)11:22:24 No.728171454
私はいいと思う
72 20/09/16(水)11:23:18 No.728171627
>個人的には今の技術で直6作って欲しいなと思ってるけど誰もやらないかなあ… MAZDAがトチ狂って次期アテンザ(MAZDA6)を新開発直6FRで! みたいな事を言ってた気がするが その後音沙汰ないから頓挫したのかな
73 20/09/16(水)11:23:18 No.728171628
人の感性なんてそれぞれだからダサいと思う人もいるかもしれない オレは格好いいと思う
74 20/09/16(水)11:23:25 No.728171652
燃費規制だの騒音規制だのがクソすぎる フェラーリだのランボルギーニだのは事実上お咎め無しで不公平にもほどがある
75 20/09/16(水)11:23:27 No.728171661
>ダサくない…? 残念なセンスしてるね
76 20/09/16(水)11:24:36 No.728171885
>フェラーリだのランボルギーニだのは事実上お咎め無しで不公平にもほどがある ハイブリッド化していたり 完全燃焼させることで有害物質出さないように狂った精度と制御でエンジン作ってるのに?
77 20/09/16(水)11:26:58 No.728172298
ケツは良いんだけど今の911とかアストンマーチンに似てるな
78 20/09/16(水)11:27:44 No.728172418
何故かアンチは謎の比較するのよね 自分の中に基準がない空っぽな奴なんだろうね
79 20/09/16(水)11:28:04 No.728172473
ボンネットのプレスラインが良いねぇ Z34譲りの全体的なデザインとS30オマージュを上手く混ぜたもんだ
80 20/09/16(水)11:28:50 No.728172605
早く中身の話が聞きたい
81 20/09/16(水)11:28:55 No.728172615
なんていうかZぽいデザインでいいと思います
82 20/09/16(水)11:28:59 No.728172621
>車台も細かいインテリアパーツも共通 実質スカクーか…
83 20/09/16(水)11:29:47 No.728172760
>ハイブリッド化していたり >完全燃焼させることで有害物質出さないように狂った精度と制御でエンジン作ってるのに? 燃費も騒音も新基準には全然届いてないよ どうせ罰金だけだし絶対的な台数が少ないから車体価格に上乗せしちゃえばいいもんねって考えで乗り切ってる
84 20/09/16(水)11:30:45 No.728172916
電気自動車っぽいデザイン
85 20/09/16(水)11:31:17 No.728173000
>どうせ罰金だけだし絶対的な台数が少ないから車体価格に上乗せしちゃえばいいもんねって考えで乗り切ってる 少数量産のメーカーは別にそれでいいとおもけどねぇ
86 20/09/16(水)11:31:52 No.728173086
>実質スカクーか… Zはもとからそういう成り立ちなんだけど
87 20/09/16(水)11:32:09 No.728173138
お口パカーが気になったけど見てるうちにかわいく思えてきたかも
88 20/09/16(水)11:32:22 No.728173178
>燃費も騒音も新基準には全然届いてないよ >どうせ罰金だけだし絶対的な台数が少ないから車体価格に上乗せしちゃえばいいもんねって考えで乗り切ってる 量販メーカーと何比べちゃってんのとしか…
89 20/09/16(水)11:32:39 No.728173228
微妙な古臭さが漂ってる気がする
90 20/09/16(水)11:33:22 No.728173348
>微妙な古臭さが漂ってる気がする レトロモダンデザインっつってんだろ
91 20/09/16(水)11:33:44 No.728173405
秦野のテクニカルセンター行きゃ走ってるかなこれ
92 20/09/16(水)11:34:12 No.728173490
中身400Rだとしたら600万オーバーじゃないのこれ 下手したら初期GT-Rくらいいくかも
93 20/09/16(水)11:34:18 No.728173509
>微妙な古臭さが漂ってる気がする そりゃデザイン的にはだいぶ懐古入ってるよ らしさとかそういうのがもっとも求められる車種でもあるし
94 20/09/16(水)11:34:35 No.728173554
31好きなんだけど不人気なのか……
95 20/09/16(水)11:34:46 No.728173584
>早く中身の話が聞きたい エンジンはV37に使ってる3Lターボで確定だけど何馬力だすかはまだわからんな ミッションはZ34の変速機が無駄に頑丈だから多分そのまま使われる ATは多分400Rの7ATと同じになると思う
96 20/09/16(水)11:34:58 No.728173621
`■´ 顔みたいと思うとかわいいな
97 20/09/16(水)11:35:11 No.728173655
zだから頑張れば手の届くお値段にしてほしい…
98 20/09/16(水)11:35:38 No.728173738
ボンネットのプレスラインいらね
99 20/09/16(水)11:35:40 No.728173741
>31好きなんだけど不人気なのか…… 不人気というか挟んでる前後が強いというか
100 20/09/16(水)11:36:25 No.728173862
ここまでS30に寄せるならいっそのこと丸目で良かったんじゃ
101 20/09/16(水)11:38:53 No.728174259
>D1とかフォーミュラーDとかも誰か使わんかなぁ >大昔だったらZ大好きdaiちゃんが速攻作って速攻突っ込んでくれただろうに 現状でシルビア無双状態だしGRスープラがちょくちょく出てきてるけど旧車規制なんてしたらD1自体が死ぬので難しいんやな…
102 20/09/16(水)11:41:19 No.728174716
とりあえず2JZ載せ替えみたいになってるしマシンは進化しても時代が前に進まないジャンルだよなドリフトって
103 20/09/16(水)11:41:20 No.728174719
https://www.youtube.com/watch?v=E9eekm553Gs 口が味付け海苔みたいだ…
104 20/09/16(水)11:42:33 No.728174910
少し前にもモーターショーでハコスカモチーフのコンセプトカー出したり社内にそういうのが好きな人らが結構いると思われる ただハコスカモチーフなのに人とのコミュニケーションをメインにしたPVだったりとチグハグな売り方してるな…という感じがあった
105 20/09/16(水)11:43:10 No.728175014
悪くないと思うけど赤かったらマツダだったな
106 20/09/16(水)11:44:35 No.728175263
>ただハコスカモチーフなのに人とのコミュニケーションをメインにしたPVだったりとチグハグな売り方してるな…という感じがあった ハコスカは愛のスカイラインだしケンメリはケンとメリーだしで最初からデートカーなんだよなあ
107 20/09/16(水)11:47:26 No.728175814
どこにもマツダ要素なんて無いが
108 20/09/16(水)11:47:44 No.728175870
>ただハコスカモチーフなのに人とのコミュニケーションをメインにしたPVだったりとチグハグな売り方してるな…という感じがあった メカやパワートレーンに関してはエコだの環境だのしるかバカ!なバカ車は よっぽどこのまま続けていく気概がないとできないし 悪い言い方するなら出しておけばどうとでもなるというくらいで プレゼンされるだけでもマシかもしれないダメかもしれない
109 20/09/16(水)11:48:56 No.728176095
>https://www.youtube.com/watch?v=E9eekm553Gs 走ってると尚の事グリル目立つな
110 20/09/16(水)11:52:29 No.728176707
心配するな グリルの場所にナンバープレートが付く
111 20/09/16(水)11:54:31 No.728177053
400Rベースだと600万行っちゃうかな
112 20/09/16(水)11:54:33 No.728177063
ドリフトはいっそEVなら結構やり易いんじゃないかと思う 問題はバッテリーが1時間もつか怪しいことくらいだ
113 20/09/16(水)11:54:47 No.728177107
>グリルの場所にナンバープレートが付く そこしかないよなランエボじゃあるまいし
114 20/09/16(水)11:57:41 No.728177583
ヘッドライトどうにかしてくれ
115 20/09/16(水)11:58:35 No.728177733
>ヘッドライトどうにかしてくれ トヨタのお蔵入り車ぐらい丸っこい方が良いのは分かる でも安全基準がどうのこうのだからどうしようもない
116 20/09/16(水)11:58:38 No.728177749
こいつをBREカラーに…?
117 20/09/16(水)11:58:57 No.728177803
全体的に薄味でイマイチ印象に残らんなぁと思ったけど 最近の車がバッキバキのガンダムデザインだらけで舌がバカになってるだけかもしらん
118 20/09/16(水)12:00:05 No.728178018
>ドリフトはいっそEVなら結構やり易いんじゃないかと思う >問題はバッテリーが1時間もつか怪しいことくらいだ EVはバッテリーもだけど冷却系も地味に大切なので真面目にレーシング仕様にしようとすると大変だ
119 20/09/16(水)12:10:24 No.728179887
今風というか未来感はないかな フロントはZ34の方が未来感あった 見た目の重さは無くなったけど
120 20/09/16(水)12:11:43 No.728180168
>EVはバッテリーもだけど冷却系も地味に大切なので真面目にレーシング仕様にしようとすると大変だ なので純EVがルマン他の耐久レースで勝てるようになったら本当に内燃機関車の性能超えたんだって認識できる気がする