20/09/16(水)04:22:39 滅茶苦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/16(水)04:22:39 No.728131887
滅茶苦茶宣伝してるから食べてみたけど おいしい シャウエッセンより好きかも
1 20/09/16(水)04:32:27 No.728132250
シャウエッセンより高いからな
2 20/09/16(水)04:34:07 No.728132320
何時だと思ってんだビール飲みたくなるスレ立てやめろ やめてください.....
3 20/09/16(水)04:36:29 No.728132414
飲みたいときにビールが飲めない人生なんてクソ喰らえだと思わないか
4 20/09/16(水)04:37:06 No.728132441
ホットドッグ用のパンに恐ろしい程ジャストフィットする もう普通のソーセージには帰れない…
5 20/09/16(水)04:39:26 No.728132510
すごい弾力だよね
6 20/09/16(水)04:40:58 No.728132562
量考えればそこまで高価でもないからちょっとだけ贅沢したいときに買って貪り食うに限る
7 20/09/16(水)04:41:17 No.728132572
OKストアで見つけてコレか!…たっか!ってなった
8 20/09/16(水)04:41:44 No.728132588
これで食うホットドッグは主食にしても良いくらいうまい
9 20/09/16(水)04:43:18 No.728132640
>OKストアで見つけてコレか!…たっか!ってなった グラム単価で見ても同じことが言えるかな? 言えるかもしれないけどさ 美味しいよ
10 20/09/16(水)04:43:37 No.728132666
むしろこんな時間だしビール飲んで軽く寝ろ
11 20/09/16(水)04:43:43 No.728132669
チーズ入りのは罪の味がする
12 20/09/16(水)04:44:26 No.728132700
チャックついてるのは便利
13 20/09/16(水)04:45:31 No.728132742
>グラム単価で見ても同じことが言えるかな? >言えるかもしれないけどさ >美味しいよ まぁうn後から考えたらコンビニで1本100円のフランクフルトとか買うよりは安いよなってなった チーズ入りとか気になるし今度行ったら買ってみる
14 20/09/16(水)04:45:32 No.728132744
>これで食うホットドッグは主食にしても良いくらいうまい 今までシャウエッセンとかを2本とか3本とか挟んでたあれが果たしてホットドッグだったのか自信が無くなってくる
15 20/09/16(水)04:47:08 No.728132786
ボイルして齧ったらアホみたいに肉汁が飛んだ
16 20/09/16(水)04:48:44 No.728132835
小さい方は常備してる 何に使ってもうまい 肉感が違う...肉を食ってるんだ!って感じの食感いいよね
17 20/09/16(水)04:49:00 No.728132849
ファミマで単品売りしてると聞いた
18 20/09/16(水)04:49:37 No.728132877
チーズ入りの奴を月一のちょっとした楽しみに買ってる コロナビールと一緒にやっつけるともう本当…最高なんだ…
19 20/09/16(水)04:50:34 No.728132913
単体で食うとイマイチ…ってなるけどホットドッグにするとめっちゃ輝く
20 20/09/16(水)04:51:55 No.728132964
焼くのと茹でるのどっちがオススメ?
21 20/09/16(水)04:52:19 No.728132986
ボイルがおいしいけど レンチン1分でもおいちい
22 20/09/16(水)04:53:55 No.728133027
売ってるとこが少ないのが玉に瑕 近場のコストコには2パックで売ってたけど行くタイミングが少ない上種類が少ない…
23 20/09/16(水)04:54:28 No.728133042
シャウエッセンに慣れてると糞でかく感じる うまい
24 20/09/16(水)04:54:36 No.728133044
フライパンに水チョロっと入れるやつがいい 蒸発に合わせてボイルから焼きにシフトする
25 20/09/16(水)04:55:13 No.728133065
これは茹でたほうがいいかな皮を割らずに焼けたことがない
26 20/09/16(水)04:56:05 No.728133096
味付け濃いめ・脂多め・皮固めだから素で食うならボイルで多少落としたい
27 20/09/16(水)04:56:18 No.728133107
>フライパンに水チョロっと入れるやつがいい >蒸発に合わせてボイルから焼きにシフトする どのソーセージにも使えるからいいよねこの戦術
28 20/09/16(水)04:57:16 No.728133149
>これは茹でたほうがいいかな皮を割らずに焼けたことがない 火力が強すぎるかもしれんぞ あと焼く前に常温に戻しておくと吉だ
29 20/09/16(水)04:59:24 No.728133219
画像のやつでおいくらなの?
30 20/09/16(水)05:00:43 No.728133277
一番安いとこで500円くらい…?
31 20/09/16(水)05:01:44 No.728133308
500~700円くらいか
32 20/09/16(水)05:02:26 No.728133340
598がフツー 中には498という困民救済のお助け人じみたスーパーもあるらしいが
33 20/09/16(水)05:02:33 No.728133345
うちの近所だと630+税
34 20/09/16(水)05:05:06 No.728133440
2本でどんぶり白米食べられるくらい味が濃い
35 20/09/16(水)05:05:09 No.728133443
当たり前だけど地域によって物価が違うのをよく理解できるスレだ…
36 20/09/16(水)05:05:09 No.728133444
素だとパンチ強すぎるからホットドッグとしてマイルドに食う
37 20/09/16(水)05:05:52 No.728133475
高くて逆に売れ残るのかたまーに値引きシールついて500円前後で買えることもあるけど基本700円弱だなうちの周り
38 20/09/16(水)05:06:13 No.728133491
これを具にしてナポリタン作ったらすごくおいしい
39 20/09/16(水)05:06:32 No.728133498
>これを具にしてナポリタン作ったらすごくおいしい 富豪かよ…
40 20/09/16(水)05:06:50 No.728133513
>これを具にしてナポリタン作ったらすごくおいしい 贅沢者がよぉ
41 20/09/16(水)05:07:57 No.728133554
ご飯のおかずにするなら2本もあれば十分だな… あとはキャベツのカレー炒めでもつければ
42 20/09/16(水)05:08:34 No.728133575
チーズは加熱でチーズ部でろでろになるのがやや食感損ねるような
43 20/09/16(水)05:09:34 No.728133609
>チーズは加熱でチーズ部でろでろになるのがやや食感損ねるような それがアクセントになって好きなんだ
44 20/09/16(水)05:12:56 No.728133745
ドンキで500円だった 無くなってた なんでや!
45 20/09/16(水)05:19:09 No.728133969
しょっぱい
46 20/09/16(水)05:20:50 No.728134025
絶妙に高くて一度しか食った事ない 美味かった毎日食いたい
47 20/09/16(水)05:25:44 No.728134220
加工肉は発癌リスクが高い
48 20/09/16(水)05:26:23 No.728134258
うるせえ!
49 20/09/16(水)05:28:32 No.728134341
バーキンにこれのホットドッグあるんだよな 今度食ってみよう
50 20/09/16(水)05:29:07 No.728134365
>加工肉は発癌リスクが高い そんなこと言ってたら牛豚馬羊等の赤肉もガンのリスク高まるから食えなくなるぞ
51 20/09/16(水)05:32:15 No.728134489
美味い肉はまだガンのリスクがあるが そのうち効くようになる
52 20/09/16(水)05:36:21 No.728134645
>焼くのと茹でるのどっちがオススメ? 俺のオススメは80℃のお湯で茹でてから焼き目を付ける
53 20/09/16(水)05:37:06 No.728134682
ビールはあるけどソーセージがない…
54 20/09/16(水)05:40:11 No.728134832
こいつで作るポトフが満足感高くて好きなんだ
55 20/09/16(水)05:46:20 No.728135070
これとパンとマスタードがあればそれだけで最強のホットドッグになる
56 20/09/16(水)05:50:21 No.728135244
朝食うのはシャウエッセンとかがいい こっちはビールでやりたい
57 20/09/16(水)05:52:57 No.728135375
OKストアだと常に498くらいだね たまに割引シールも貼ってある
58 20/09/16(水)06:00:25 No.728135731
炊飯器に入れて一緒に米と炊いたら美味いかな…試したいようなそうでないような
59 20/09/16(水)06:00:25 No.728135732
TOHOシネマズ行くと絶対ホットドッグ買っちゃう
60 20/09/16(水)06:02:21 No.728135833
白っぽいやつが好きうまい
61 20/09/16(水)06:03:42 No.728135904
>白っぽいやつが好きうまい レモン&ペッパーいいよね…さわやかで
62 20/09/16(水)06:11:35 No.728136285
もっとパンチが強いのが良ければグリラーを買うのだ
63 20/09/16(水)06:37:01 No.728137690
そんなに美味いのかと興味持ったけどなんだセレブの食べ物だったか…
64 20/09/16(水)06:40:50 No.728137950
立派な庶民向けだぞ
65 20/09/16(水)06:48:56 No.728138472
庶民と貧乏人は違うぞ
66 20/09/16(水)07:05:21 No.728139639
黒いパッケージの皮がないタイプのやつも美味い このシリーズはどれでもご機嫌なおつまみになる
67 20/09/16(水)07:16:11 No.728140494
セレブはこのぐらいのサイズで2000円ぐらいの買うだろ
68 20/09/16(水)07:22:58 No.728141086
うちの近所のOKだと498円なんだが 日本ハムの新商品と価格帯同じかつこっちの方がうまいから 戦略完全にミスってません?となる
69 20/09/16(水)07:25:36 No.728141304
最近は毎朝ホットドッグにして食ってるけど 6食分で500円だからセーフ!って理論で買ってる 実際腹持ち良いし美味しいから大丈夫!
70 20/09/16(水)07:27:40 No.728141463
これの味を知ったらもう小さいのじゃ満足できないよぉ…
71 20/09/16(水)07:28:57 No.728141567
ヒであのでっかいジョンなんとかってソーセージってツイートしたら公式に捕捉されてヒッてなった 今日買ってくるね…
72 20/09/16(水)07:29:08 No.728141582
これグラム換算するとシャウエッセンと同じかむしろ安いくらいじゃなかったっけ
73 20/09/16(水)07:29:20 No.728141603
何年か前はこれ買うのに例のコーヒー屋行かないと置いてなかったのに 最近では普通にスーパーで扱ってて嬉しい
74 20/09/16(水)07:33:29 No.728141961
ホットサンドメーカーとの相性が良い サイズといい調理法といい本当に良い
75 20/09/16(水)07:34:06 No.728142021
フォークで穴あけまくってポトフ作るとおいしい
76 20/09/16(水)07:34:43 No.728142083
>これグラム換算するとシャウエッセンと同じかむしろ安いくらいじゃなかったっけ こっちは空気で膨らましてないからな
77 20/09/16(水)07:35:31 No.728142164
>こっちは空気で膨らましてないからな 再放送やめろ!
78 20/09/16(水)07:38:00 No.728142406
業務スーパー感あるたべものだな
79 20/09/16(水)07:38:04 No.728142411
チャックついてるおかげで一本だけ使うとかやりやすくて助かる… 袋タイプって結局まとめて調理したくなるし
80 20/09/16(水)07:38:11 No.728142419
ファミマで一本160円ぐらいで売ってて試しに買ってみたけどとても美味しい、朝食のソーセージをシャウエッセンから切り替えようかかなり悩む
81 20/09/16(水)07:38:22 No.728142437
>うちの近所のOKだと498円なんだが >日本ハムの新商品と価格帯同じかつこっちの方がうまいから >戦略完全にミスってません?となる うちのOKも498だ やっぱりすげえぜOK
82 20/09/16(水)07:38:46 No.728142470
グリラーがやたらと旨い レンチンで美味いのは卑怯だと思う
83 20/09/16(水)07:39:54 No.728142565
何だかんだでスレ画が一番好き チーズは味濃すぎだしレモンはなんかパリッとしにくい
84 20/09/16(水)07:41:57 No.728142748
うまくパリっとするには何分茹でればいいんだろう
85 20/09/16(水)07:42:25 No.728142793
近所のコストコで2袋1000円くらいだしラインナップ揃っててめっちゃお世話になってる というか近所はコストコ以外だとレギュラーしか売ってない
86 20/09/16(水)07:43:26 No.728142874
>うまくパリっとするには何分茹でればいいんだろう たっぷりの沸騰したお湯の火を止めてソーセージを入れて十分ぐらい放置するといい感じになるぞ
87 20/09/16(水)07:43:28 No.728142878
そんなにうまいのか お母さんに言って今日買っても来てもらおう
88 20/09/16(水)07:44:23 No.728142962
ママにソーセージをおねだりかいボーイ
89 20/09/16(水)07:44:34 No.728142981
>たっぷりの沸騰したお湯の火を止めてソーセージを入れて十分ぐらい放置するといい感じになるぞ サンキュー神様 今日の酒の友は決まったようだな
90 20/09/16(水)07:45:26 No.728143063
美味しいよねこれ ただシャウエッセンとかもあれはあれで好きだからパリっとしたウインナー全般がおいしいという真理にたどりついた
91 20/09/16(水)07:45:51 No.728143113
レモンとかハーブ入ったやつ美味いよね…
92 20/09/16(水)07:46:02 No.728143128
>>うまくパリっとするには何分茹でればいいんだろう >たっぷりの沸騰したお湯の火を止めてソーセージを入れて十分ぐらい放置するといい感じになるぞ 昨日焼いて皮破れたから今日これ試すわ
93 20/09/16(水)07:46:32 No.728143186
ホットサンドメーカーでジャストフィットするやつがあると聞いて興味がわいてる
94 20/09/16(水)07:46:47 No.728143208
割と1本で満足できるから一人暮らしだと持て余す
95 20/09/16(水)07:48:01 No.728143333
お湯で温めたあとフライパンで表面を炙るくらいがいい
96 20/09/16(水)07:48:03 No.728143338
焼き目が付いてるのにも憧れるが難しいんだよなあ
97 20/09/16(水)07:49:15 No.728143459
ジッパー付いてるけど これ閉じて保存して数回に分けて食べるやついんのかな
98 20/09/16(水)07:50:03 No.728143536
>割と1本で満足できるから一人暮らしだと持て余す 1日1本でも痛まないし保存しやすい方じゃない?
99 20/09/16(水)07:50:06 No.728143541
>これ閉じて保存して数回に分けて食べるやついんのかな 2本ずつで充分じゃないかな…
100 20/09/16(水)07:50:13 No.728143556
>これ閉じて保存して数回に分けて食べるやついんのかな 一人で食べるにはちょっと多いし…
101 20/09/16(水)07:50:55 No.728143627
>ジッパー付いてるけど >これ閉じて保存して数回に分けて食べるやついんのかな 1週間ぐらいかけて食べてます…
102 20/09/16(水)07:52:23 No.728143777
皮の歯応えに特化し過ぎて中身スカスカの塩と脂の味しかしないシャウエッセンがなんで日本でこんな人気なのか分からない
103 20/09/16(水)07:52:32 No.728143798
バーキンとコラボしてた記憶
104 20/09/16(水)07:53:05 No.728143854
>皮の歯応えに特化し過ぎて中身スカスカの塩と脂の味しかしないシャウエッセンがなんで日本でこんな人気なのか分からない 成熟した味覚をお持ちなんですね
105 20/09/16(水)07:54:22 No.728143989
伊藤ハムもベルガヴルストってお値段高めのシリーズ出すようになったね
106 20/09/16(水)07:54:29 No.728144003
>皮の歯応えに特化し過ぎて中身スカスカの塩と脂の味しかしないシャウエッセンがなんで日本でこんな人気なのか分からない 塩辛いだけのスレ画よりはマシだよ
107 20/09/16(水)07:57:21 No.728144276
IKEAの細長いやつが好きだけど 買いに行くのがちと遠いのでこっちにシフトしてみるかな
108 20/09/16(水)07:57:48 No.728144328
1本だけ買いたいならファミマの惣菜コーナーいけば割高だけどおいてあるぞ レンジでの調理方法書いてあるけどレンジアップがセルフの店舗以外だと買いづらそう…
109 20/09/16(水)07:58:53 No.728144431
>>皮の歯応えに特化し過ぎて中身スカスカの塩と脂の味しかしないシャウエッセンがなんで日本でこんな人気なのか分からない >塩辛いだけのスレ画よりはマシだよ 100レス越えると荒らしがやってきて自演で対立煽りするって本当だったんだな…
110 20/09/16(水)07:59:35 No.728144502
IKEA遠い…特快に乗ってさらにモノレール…ってなると心が折れる 原宿にもできたんだっけ?
111 20/09/16(水)08:00:21 No.728144594
割引の日に数パックまとめて買うようにしてるけど賞味期限がそんなに長くないのがつらい
112 20/09/16(水)08:02:11 No.728144793
ウインナーは値段と味が露骨に比例する珍しい商品
113 20/09/16(水)08:03:23 No.728144943
>ウインナーは値段と味が露骨に比例する珍しい商品 ある程度の弾力とうまあじ出そうとするとどうやっても肉と皮の部分にコストが掛かるからな…
114 20/09/16(水)08:04:50 No.728145092
ウィーン風じゃないからウインナーじゃないとおもう
115 20/09/16(水)08:06:03 No.728145237
>ウインナーは値段と味が露骨に比例する珍しい商品 安いの食べれないレベルだもんね
116 20/09/16(水)08:07:58 No.728145448
安いうぃにー好きだぞ
117 20/09/16(水)08:10:31 No.728145748
1本だと物足りないけど2本はちょっと多い…
118 20/09/16(水)08:12:08 No.728145941
赤ウインナーも大好きなんだけど あれも決して安くはないんだよな…
119 20/09/16(水)08:16:08 No.728146387
ジャイアントBooという日本製の類似品が気になりつつも 安い方のこっちを買っちゃう
120 20/09/16(水)08:18:58 No.728146702
ファミマにこれの1本売りがあって驚いた
121 20/09/16(水)08:28:33 No.728147828
へーファミマすげえ
122 20/09/16(水)08:39:06 No.728149012
ジョンソンビル…よくできたウインナーです
123 20/09/16(水)08:42:39 No.728149370
「」にはチーズのやつあげる
124 20/09/16(水)08:46:37 No.728149809
昨日見切り品半額で買ってきたので明日の夜ジョンソン祭り開催するんだ
125 20/09/16(水)08:46:52 No.728149830
ガーリック見かけなくなった 終売ではないよね?
126 20/09/16(水)08:47:00 No.728149842
本当か知らないけど全米No1と言われるのもわかる
127 20/09/16(水)08:49:59 No.728150173
ガーリックの存在すら知らなかったぞ スレ画とチーズどレモン以外に味あるのね
128 20/09/16(水)08:58:36 No.728151085
バーベキューで皮割れてその皮がカリカリになるぐらいでビールで流し込む