20/09/16(水)03:00:06 シンオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/16(水)03:00:06 No.728125574
シンオウ地方いいよね…
1 20/09/16(水)03:01:56 No.728125811
フタバタウンいい…
2 20/09/16(水)03:03:15 No.728125957
北海道…にこんなに神話があるとは…
3 20/09/16(水)03:03:39 No.728126004
微量のうま味を検知
4 20/09/16(水)03:09:42 No.728126659
テンガンざんはもうこりごりだよ~
5 20/09/16(水)03:10:48 No.728126790
函館方面の人達は微妙にモヤモヤしたのかな 外されて
6 20/09/16(水)03:14:22 No.728127170
カラフト近いな…
7 20/09/16(水)03:14:41 No.728127207
>函館方面の人達は微妙にモヤモヤしたのかな >外されて むしろ北海道自体が舞台になってるから良いじゃんって思う
8 20/09/16(水)03:15:31 No.728127291
地元が湖に沈んでる…
9 20/09/16(水)03:16:44 No.728127401
山の頂上で決戦は燃えるよね
10 20/09/16(水)03:22:22 No.728127914
クロガネの南の街は何だ
11 20/09/16(水)03:46:42 No.728129953
>クロガネの南の街は何だ パルパーク
12 20/09/16(水)03:58:18 No.728130735
送りの泉を見つけた時のなんだここ…って気分と 奥でギラティナを見つけた時の衝撃 あとレジギガス見つけた時もびっくりしたな
13 20/09/16(水)04:01:26 No.728130907
シンオウ神話がなんか好き
14 20/09/16(水)04:08:58 No.728131296
やたら伝説が多いイメージある
15 20/09/16(水)04:28:18 No.728132075
>やたら伝説が多いイメージある 準伝6匹が初ってだけでイッシュも同じ6だし アローラはUB含めるともっとなんだけどな
16 20/09/16(水)04:31:21 No.728132202
>>やたら伝説が多いイメージある >準伝6匹が初ってだけでイッシュも同じ6だし >アローラはUB含めるともっとなんだけどな 最初だから印象が強いってことだろう
17 20/09/16(水)04:32:31 No.728132253
わが富良野が山になっとる
18 20/09/16(水)04:33:07 No.728132275
シンオウの伝説が多く感じるのは準伝が湖伝説、レジ伝説、満月島伝承、ヒードラン でそれぞれ所属がバラバラだから
19 20/09/16(水)04:33:14 No.728132278
リメイクされるとしたら景観をもうちょい鮮明に持って欲しい 北国だからか普通の道路多いよね
20 20/09/16(水)04:33:47 No.728132305
リメイクするなら適当に硫黄山でも追加して炎タイプ出るようにして
21 20/09/16(水)04:36:13 No.728132401
ドット基準で歩き回れる広いマップだから 今のグラでリメイクはキツそう
22 20/09/16(水)04:37:58 No.728132467
>リメイクするなら適当に硫黄山でも追加して炎タイプ出るようにして 殿堂入り後はとにかく殿堂入り前はどのリメイク見てもあんまり出現ポケモン変わらないからどうだろうな 〇〇図鑑の枠組みは変わらないだろうし
23 20/09/16(水)04:52:02 No.728132971
なんか全体的にホラー要素というか謎が深い地方だよね
24 20/09/16(水)04:59:59 No.728133242
地下が楽しい地方
25 20/09/16(水)05:08:26 No.728133572
なんか薄暗いイメージ アローラとかガラルがやたら陽気な雰囲気なだけかもしれない
26 20/09/16(水)05:13:39 No.728133774
ホラー演出とか話題だったしね
27 20/09/16(水)05:15:37 No.728133848
曲調のおかげか全体的に自然のひんやりした雰囲気があっていいよね アレンジでもこの空気感を出して欲しい
28 20/09/16(水)05:25:01 No.728134192
チャンピオン戦が信頼してた相手に裏切られたかのような衝撃BGMで笑っちゃう いやカッコいいんだけどチャンピオンなのバレバレすぎて
29 20/09/16(水)05:27:12 No.728134293
書き込みをした人によって削除されました
30 20/09/16(水)05:29:09 No.728134366
トバリの上ってなんだっけ
31 20/09/16(水)05:31:24 No.728134450
タイトルBGMがなんか怖くない!?ってなった地方
32 20/09/16(水)05:35:12 No.728134603
リメイクするならやりのはしらイベントは絶対に入れて欲しい
33 20/09/16(水)05:44:06 No.728134991
BGMとか演出とか一々怖いよね 何もかもが意味深に思えてきてバグですら都市伝説が出来るくらいだった
34 20/09/16(水)05:44:45 No.728135017
多分一番戸惑うのは教会
35 20/09/16(水)05:47:05 No.728135097
チャンピオンバレバレだったけどそれでも良かった あと多分シリーズで一番手強かった気がする
36 20/09/16(水)05:55:47 No.728135503
実際ガチパだよねシロナさん あれに匹敵するのダンデぐらいじゃないか
37 20/09/16(水)05:59:10 No.728135676
BGMがオシャレで好き
38 20/09/16(水)05:59:11 No.728135678
あの教会なんだったんだろうな…… リメイクされるならテンガンざんがたのしみ
39 20/09/16(水)06:02:12 No.728135825
なんか後でイベントが起きるやつだな!起きない お使いイベントで寄るのかな?寄らない 配信イベント!これね!関係ない
40 20/09/16(水)06:09:01 No.728136169
シロナさんっていうチャンピオンにキャラ付けがしっかりあったからなんか良かった
41 20/09/16(水)06:16:59 No.728136518
BGMが全体的にジャズっぽい雰囲気で好き 228番道路とか
42 20/09/16(水)06:17:42 No.728136560
函館あたりはなんかポケモンレンジャーで出た
43 20/09/16(水)06:19:09 No.728136626
https://www.pokemon.co.jp/game/ds/ranger2008/
44 20/09/16(水)06:30:57 No.728137291
おくりのいずみは見つけた時夜だったから鳥肌凄かったな
45 20/09/16(水)06:31:42 No.728137334
関東関西九州沖縄北海道 もっかい日本やれって言う人いるけどよく考えたらこれ以上やりようないな
46 20/09/16(水)06:32:51 No.728137413
ポケカでテンガン山とウルトラホールの関係が匂わされてるんだっけ 剣盾でUB解禁は無さそうだしダイパリメイクに期待しちゃう
47 <a href="mailto:東北">20/09/16(水)06:32:55</a> [東北] No.728137420
あのっ
48 20/09/16(水)06:36:14 No.728137631
>あのっ 青森がシンオウの下の方と一緒にアルミア地方になってるじゃないかhahaha
49 20/09/16(水)06:37:45 No.728137738
>もっかい日本やれって言う人いるけどよく考えたらこれ以上やりようないな 東北中部中国地方とかやっても地味なだけだしな
50 20/09/16(水)06:37:51 No.728137748
東北半端に上下に吸収されてるし地形の見栄えがしないというか…
51 20/09/16(水)06:38:19 No.728137782
そのあとはNYフランスハワイにイギリスだっけ
52 20/09/16(水)06:39:00 No.728137829
>関東関西九州沖縄北海道 >もっかい日本やれって言う人いるけどよく考えたらこれ以上やりようないな 四地方行き来したい
53 20/09/16(水)06:39:27 No.728137849
地形で言えば青森県の変な尖り方の面白みがえるし…ししし…
54 20/09/16(水)06:40:10 No.728137901
中四国と瀬戸内海の行き来は面白いと思うんだがな…
55 20/09/16(水)06:41:13 No.728137967
シンオウからジョウトまで一繋がりになってるポケモンはちょっとやってみたい
56 20/09/16(水)06:41:16 No.728137972
>中四国と瀬戸内海の行き来は面白いと思うんだがな… 徳島がタンバとしてジョウトに組み込まれてしまったし…
57 20/09/16(水)06:43:44 No.728138139
てんかいのふえほしかったなあ
58 20/09/16(水)06:44:37 No.728138202
戦闘民族ばかりというイメージがあった
59 20/09/16(水)06:45:01 No.728138227
世界規模のコンテンツになってしまったせいで今更日本というのもなというのはある けど全国網羅してほしい
60 20/09/16(水)06:45:24 No.728138248
su4205974.png まだまだやりようはあると思う
61 20/09/16(水)06:47:58 No.728138415
>su4205974.png >まだまだやりようはあると思う 東北まだかな…
62 20/09/16(水)06:49:15 No.728138489
su4205975.png 地図にまとめてる人やっぱいるのね
63 20/09/16(水)06:50:50 No.728138587
最も感受性豊かな時期にやったからか今でもBGMが刺さる刺さる
64 20/09/16(水)06:52:37 No.728138709
四国が端っこだけマップにあるの笑う
65 20/09/16(水)06:52:58 No.728138738
>su4205975.png >地図にまとめてる人やっぱいるのね フィオレは大都会岡山だって聞いたぞ
66 20/09/16(水)06:54:17 No.728138832
ストーリークリアに1番苦労したイメージ
67 20/09/16(水)06:55:36 No.728138927
意外とポケモンレンジャーで日本の各地埋めて行ってたのか
68 20/09/16(水)06:56:09 No.728138970
>ストーリークリアに1番苦労したイメージ いきなりテンガン山登れはちょっとビビるわ
69 20/09/16(水)06:56:59 No.728139027
>最も感受性豊かな時期にやったからか今でもBGMが刺さる刺さる ポケセン夜いいよね どことなくTOHOシネマズの曲に似てる
70 20/09/16(水)07:04:22 No.728139578
ポケモンやり直すかぁ
71 20/09/16(水)07:12:04 No.728140170
九州の生まれだけどホウエンが九州って気が付いたのは10年後くらいだった
72 20/09/16(水)07:13:36 No.728140289
当時得体の知れない都市伝説がネットで大量に流布した辺りホラーテイスト路線としては大成功だよね
73 20/09/16(水)07:13:54 No.728140313
マップの都合だろうけどホウエンだけ傾いてるのが微妙に気になるというかホウエンの東西南北って凄いややこしいなと思う
74 20/09/16(水)07:14:17 ID:zxtiFUZA zxtiFUZA No.728140349
幽霊がやたら多い
75 20/09/16(水)07:16:42 No.728140536
時間連動のおかげで夜にもりのようかん行ってロトム捕まえてくるっていうのがそれだけで肝試しになってた
76 20/09/16(水)07:17:21 ID:zxtiFUZA zxtiFUZA No.728140604
おくりの泉は未だに一番恐ろしいゲームBGMだ
77 20/09/16(水)07:20:02 No.728140822
おくりのいずみは当時はギミックもよくわかんないし八本脚のギラティナも気持ち悪いしで本当に怖かった ダンジョンに入る直前のエリアがこの世のものと思えない雰囲気を醸しててぞわぞわ来るんだよね
78 20/09/16(水)07:20:28 No.728140859
トーホク地方は縦長すぎる… ガラルでさえ縦長の印象強いのに
79 20/09/16(水)07:20:43 No.728140875
アカギ様が太陽をモチーフにしていながら 周囲を引き寄せる力は持ってるけど寄ってくる他の誰もアカギを照らしてくれないってのが凄い残酷で好き
80 20/09/16(水)07:20:58 No.728140896
現実より開発されているのでは?
81 20/09/16(水)07:23:09 No.728141105
もどりのどうくつのギミックに気付くまでしばらくかかったなあ 奥まで行ったと思ったら唐突に目の前にギラティナが出てきて声出たの今でも覚えてる
82 20/09/16(水)07:30:59 No.728141741
それほど楽しい訳でもないんだけど妙に癖になるというか 定期的に化石掘りたくなる発作が起きるから未だに現役
83 20/09/16(水)07:31:16 No.728141762
深く奥まで冒険出来るから深奥地方
84 20/09/16(水)07:33:37 No.728141973
>幽霊がやたら多い 冥界近いからね…
85 20/09/16(水)07:35:18 No.728142141
東北は奥羽山脈の神秘的なダンジョンとかショートカットで面白そう
86 20/09/16(水)07:35:33 No.728142168
ゲームだからマップ上の町の表示も大きくて感覚も狭いけど 現実換算したらかなりの大冒険だよな北海道徒歩一周…
87 20/09/16(水)07:36:03 No.728142216
雰囲気がすごく好きだった BGMも好き
88 20/09/16(水)07:37:41 No.728142375
バッジ磨けるのいいよね
89 20/09/16(水)07:38:52 No.728142482
当時持ってたダイヤモンドもDSも何処にやっただろうか 捨てた覚えはないからどっかにはあるだろうけど数年前の事なのにもう思い出せん
90 20/09/16(水)07:40:30 No.728142618
>数年前の事なのにもう思い出せん しっかりいたせー!
91 20/09/16(水)07:40:44 No.728142638
シンオウ神話の不気味さ好き
92 20/09/16(水)07:42:30 No.728142798
ハクタイのもりとコトブキシティ(夜)が特に耳に残ってる ゲーム違うけどディアルガがポケダンで貰ったけっせんディアルガも好き
93 20/09/16(水)07:43:41 No.728142901
森の洋館いいよね よくない音量OFFにしてゴース狩ってた
94 20/09/16(水)07:44:03 No.728142933
例の場所に居た記憶がやたらと濃いから主旋律の抜けたどうろのBGMが印象深い
95 20/09/16(水)07:46:19 No.728143160
キッサキに向かう雪原で遭難するかと思った テンガンザン越えて中心に向かうとBGMなくなるし動きは遅くなるしトレーナーは元気に襲いかかってくるし回復出来ないし夜だったせいですごいしんどかったわ
96 20/09/16(水)07:48:26 No.728143367
メインで使われてるピアノの音が気持ちいよね そしてサントラがプレミアついて高騰しまくっててビビる プラチナの新曲収録されてるBW2サントラは安いままなのに…
97 20/09/16(水)07:49:29 No.728143481
ミカルゲの出現方法とか攻略本出るまで都市伝説状態だったな
98 20/09/16(水)07:50:11 No.728143552
キッサキ道中はまさに遭難って感じの迷い方するよね あそこまでがっつり積雪してて広い道路他にあったっけ
99 20/09/16(水)07:50:35 No.728143592
>森の洋館いいよね >よくない音量OFFにしてゴース狩ってた 深夜にこっそりやってる時にお化けイベントに初遭遇して絶叫した
100 20/09/16(水)07:50:37 No.728143593
>シンオウの伝説が多く感じるのは準伝が湖伝説、レジ伝説、満月島伝承、ヒードラン そのどれとも関係がないロトムマナフィシェイミ
101 20/09/16(水)07:50:57 No.728143629
音源が違うのかRSEよりキラキラした音に強くなった感じがある