20/09/16(水)02:09:15 異世界... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/16(水)02:09:15 No.728118938
異世界召喚の女性版は聖女ということになってるらしい
1 20/09/16(水)02:11:42 No.728119277
ソシャゲで当たり前のように行われている行為だな…
2 20/09/16(水)02:11:45 No.728119282
聖女追放ざまぁも腐るほどある
3 20/09/16(水)02:12:04 No.728119332
星1かゴミめ!!
4 20/09/16(水)02:13:59 No.728119610
>星4かゴミめ!!
5 20/09/16(水)02:14:09 No.728119632
詳細希望拳
6 20/09/16(水)02:14:57 No.728119754
なぜか一緒に若いJKが召喚されててそっちが政所あつかい
7 20/09/16(水)02:15:49 No.728119875
帰せ
8 20/09/16(水)02:16:01 No.728119899
アホ毛があったりなかったりなんなのか
9 20/09/16(水)02:17:26 No.728120117
このJKがクズだったりするの?
10 20/09/16(水)02:17:32 No.728120134
>ソシャゲで当たり前のように行われている行為だな… ソシャゲなら一体は残しておくし…
11 20/09/16(水)02:18:30 No.728120288
選ばれた方は同じ境遇の人がゴミのように扱われてるのに恐怖とか抱かないんだろうか
12 20/09/16(水)02:20:12 No.728120538
>なぜか一緒に若いJKが召喚されててそっちが政所あつかい 若くて綺麗な方が嬉しいし…
13 20/09/16(水)02:21:06 No.728120661
クズスキルが実はチートなことだけはわかる
14 20/09/16(水)02:22:08 No.728120802
>なぜか一緒に若いJKが召喚されててそっちが政所あつかい ほぼ同じシチュいくつか見た事ある
15 20/09/16(水)02:23:04 No.728120928
>このJKがクズだったりするの? この手の場合はヘイト役は概ね王子に集中しててJKは特に悪くないけど 過保護に扱われたり過大評価されたせいで苦労したり不幸になるケースが多い気がする
16 20/09/16(水)02:23:55 No.728121058
>選ばれた方は同じ境遇の人がゴミのように扱われてるのに恐怖とか抱かないんだろうか こういう状況に置かれると自分は違うからああはならないと思っとかないと恐怖で精神崩壊するそうだ 毎日死ぬかもと思って生きてたらノイローゼになるのと一緒で
17 20/09/16(水)02:24:39 No.728121168
聖女の魔力は万能ですってアニメ化すんのか
18 20/09/16(水)02:24:52 No.728121205
まぁ多くない資産使ったのにゴミが来たら怒るかも
19 20/09/16(水)02:25:54 No.728121373
>まぁ多くない資産使ったのにゴミが来たら怒るかも 1万使ったのに星5でなかったので低評価です
20 20/09/16(水)02:27:08 No.728121571
☆1とかならまあそうなるね…
21 20/09/16(水)02:28:36 No.728121774
☆1育成すればピンポイントで使えることもあるってのによ
22 20/09/16(水)02:28:45 No.728121794
たまに有料石使っても気軽に最低レアが出てくるガチャありのゲームあるよね…
23 20/09/16(水)02:30:16 No.728122006
ポケモンならレベルは低い奴から育てたいな
24 20/09/16(水)02:31:15 No.728122146
>☆1育成すればピンポイントで使えることもあるってのによ 滅多にねぇよ
25 20/09/16(水)02:31:30 No.728122176
>たまに有料石使っても気軽に最低レアが出てくるガチャありのゲームあるよね… そんなのあるんだ…
26 20/09/16(水)02:31:59 No.728122233
>たまに有料石使っても気軽に最低レアが出てくるガチャありのゲームあるよね… そういうのとはちょっと違うけどラストピリオドのアニメは吐きそうになった
27 20/09/16(水)02:32:16 No.728122268
>たまに有料石使っても気軽に最低レアが出てくるガチャありのゲームあるよね… 腐るほどあるでしょ…
28 20/09/16(水)02:32:24 No.728122293
これで年増とか舐めてんの?
29 20/09/16(水)02:35:57 No.728122743
ふとふしぎ遊戯思いだした
30 20/09/16(水)02:36:12 No.728122782
うんにゃんかんにゃんって詠唱かわいいな
31 20/09/16(水)02:38:38 No.728123057
>これで年増とか舐めてんの? 全体的に若くして死ぬ異世界かもしれん
32 20/09/16(水)02:41:58 No.728123449
「間違えて勇者でも何でもない一般人が召喚された」って 昔の召喚もののテンプレのひとつだったけど なろうだとどんだけ無能扱いされても必ずスキルついてるから 微妙に違うんだよな
33 20/09/16(水)02:44:51 No.728123828
星1キャラが育成で星5~6になってぶっ壊れになるの好き! そういうゲームあんま知らないけど
34 20/09/16(水)02:45:23 No.728123909
スキル持ってない代わりにステータスの暴力で立ち回るユニットも一人ぐらいいるよね
35 20/09/16(水)02:48:00 No.728124226
原作目を通そうとしたけど一人称文章がクドくて漫画でいいやってなった
36 20/09/16(水)02:48:03 No.728124237
>「間違えて勇者でも何でもない一般人が召喚された」って >昔の召喚もののテンプレのひとつだったけど >なろうだとどんだけ無能扱いされても必ずスキルついてるから >微妙に違うんだよな 無能スキルは実は~みたいなの多すぎてまたか!ってなっちゃう
37 20/09/16(水)02:48:17 No.728124270
兵士達をクスリで味方につけるやつだっけこれ
38 20/09/16(水)02:49:30 No.728124423
年増がどんなチートスキル持ってるか気になる
39 20/09/16(水)02:50:42 No.728124577
ざまぁ多すぎて困る
40 20/09/16(水)02:50:46 No.728124583
対処方法ないのに能力ガチャとかリスク管理どうなってんだ
41 20/09/16(水)02:53:09 No.728124843
星1も使おうと思えば使えるけど縛りプレイでしかないからね… 星3になるとやり方次第では化ける子が出てきて星4あたりになるとさらに上を食える存在になったりする
42 20/09/16(水)02:54:46 No.728125016
追加で自分がもう1人来て更に気まずく
43 20/09/16(水)02:55:48 No.728125115
クズスキルが本当にクズスキルならいいんだけど あからさまにそのスキルヤバくね!?ってのを作中だとクズスキルで通してるタイプのがきっつい
44 20/09/16(水)02:56:01 No.728125133
使える低レアってだいたい運営が想定してないシステムの穴を利用できるやつだったりするから なろうらしいっちゃらしい
45 20/09/16(水)02:56:04 No.728125138
ゲームが現実に系でガチャありだと合成ってどうなってるのか考えるとすごく怖い
46 20/09/16(水)02:56:15 No.728125160
>クズスキルが本当にクズスキルならいいんだけど >あからさまにそのスキルヤバくね!?ってのを作中だとクズスキルで通してるタイプのがきっつい 最終的にクズスキルが何でもできる万能スキルになってたりするよね
47 20/09/16(水)02:56:27 No.728125178
でも★1、2に偏執的な愛を向けて育てて使ってる人結構いるよね…
48 20/09/16(水)02:57:12 No.728125257
状態異常系軽視がよくありそうという偏見
49 20/09/16(水)02:57:56 No.728125344
金属ならなんでも自由自在に動かせるみたいなのがゴミ扱いされてる作品みたな…
50 20/09/16(水)02:58:05 No.728125366
コスト管理するタイプだと高レア一人で埋めちまうよりそこそこレア敷き詰めたりそれすら出来なきゃクズレア敷き詰める方が数字上がったりする 結局戦いは数かー
51 20/09/16(水)02:59:31 No.728125520
糞漫画ならそれで話題になって打ち切りまで読まれる有名週刊誌に載ってる漫画とかと違って WEB系は最初の数話で客を掴まなきゃいかんのでキャラとか設定が極端になるのは当然の話なのだ
52 20/09/16(水)02:59:58 No.728125559
高レアが高コストで低レアが低コストのゲームだと低レア育てるのサボるとイベント周回のコストが段違いに楽とかそういうゲームはある
53 20/09/16(水)03:00:00 No.728125563
>年増がどんなチートスキル持ってるか気になる サバイバル精神と知識を付与するスキルと万能キャンピングカー召喚するスキル
54 20/09/16(水)03:00:30 No.728125629
>>年増がどんなチートスキル持ってるか気になる >サバイバル精神と知識を付与するスキルと万能キャンピングカー召喚するスキル あーはいはい ってなった テンプレだな…!
55 20/09/16(水)03:00:48 No.728125663
>でも★1、2に偏執的な愛を向けて育てて使ってる人結構いるよね… こんなクズ性能のキャラ誰も使わないぜー!!(俺以外はな……)な作品とかちょっと見たい…
56 20/09/16(水)03:02:32 No.728125884
ガチで何のスキルも付いてないと余程作家力ないと話作れないからな
57 20/09/16(水)03:03:32 No.728125985
>高レアが高コストで低レアが低コストのゲームだと低レア育てるのサボるとイベント周回のコストが段違いに楽とかそういうゲームはある 低レアが完全にゴミのソシャゲってあんまない気がする 最低でも素材にはなるって意味で
58 20/09/16(水)03:03:57 No.728126051
>ガチで何のスキルも付いてないと余程作家力ないと話作れないからな 元から才能持ってるとかコミュ力で現地人頼りとかでもないと話転がらないよ
59 20/09/16(水)03:04:01 No.728126064
>サバイバル精神と知識を付与するスキルと万能キャンピングカー召喚するスキル これがクズ扱いされるのはうn…ってなるけど乙女ゲーテンプレでなんやかんや面白そう
60 20/09/16(水)03:04:28 No.728126113
主人公が中堅以下でしかない作品ってない事はないけどやっぱり物語としては盛り上げにくい所あると思うよ トップじゃなくても上位くらいはないと…
61 20/09/16(水)03:06:15 No.728126304
主人公が全く能力がない人気タイトルってなんだろ…無能力に見えて知能なり人徳なりが異常だったりするし
62 20/09/16(水)03:07:04 No.728126399
味方必殺技ゲージ回復撒きかよゴミめ!!
63 20/09/16(水)03:07:17 No.728126425
スレ画みたいなテンプレは聖女の魔力が死ぬほど売れたので後追いがすごい出た感じ まあ男性の方だと巻き込まれ転移系は昔は人気だったけど
64 20/09/16(水)03:07:28 No.728126444
>主人公が全く能力がない人気タイトルってなんだろ…無能力に見えて知能なり人徳なりが異常だったりするし 北方水滸伝とか…
65 20/09/16(水)03:08:38 No.728126563
キャンピングカー召喚とかどこでもAmazonとか現代語が理解出来なくてクズスキル扱いされてる作品ありそう
66 20/09/16(水)03:08:38 No.728126564
>主人公が全く能力がない人気タイトルってなんだろ…無能力に見えて知能なり人徳なりが異常だったりするし 赤ん坊の頃から努力したのでめっちゃ強くなりました系はダメ?
67 20/09/16(水)03:09:38 No.728126658
盾の勇者もこういうやつと誤解されてた頃があったな
68 20/09/16(水)03:10:49 No.728126791
>盾の勇者もこういうやつと誤解されてた頃があったな いやカテゴリとしてはそう変わらんでしょ
69 20/09/16(水)03:11:46 No.728126898
>>主人公が全く能力がない人気タイトルってなんだろ…無能力に見えて知能なり人徳なりが異常だったりするし >赤ん坊の頃から努力したのでめっちゃ強くなりました系はダメ? 何も考えず努力に打ち込める環境はそれだけでアドだからな…
70 20/09/16(水)03:12:48 No.728127007
>>主人公が全く能力がない人気タイトルってなんだろ…無能力に見えて知能なり人徳なりが異常だったりするし マッシュル
71 20/09/16(水)03:13:10 No.728127055
読者がイメージつかない段階で先にクズスキルって言ってくる作品が苦手でタイトルにクズスキルってついてたりするとまず避けちゃう せめて作中で使ってダメなところ見せてからクズスキルって言って…
72 20/09/16(水)03:14:28 No.728127181
>読者がイメージつかない段階で先にクズスキルって言ってくる作品が苦手でタイトルにクズスキルってついてたりするとまず避けちゃう >せめて作中で使ってダメなところ見せてからクズスキルって言って… そんなことしたらクズスキルじゃないのバレちゃうし
73 20/09/16(水)03:14:44 No.728127211
>主人公が全く能力がない人気タイトルってなんだろ…無能力に見えて知能なり人徳なりが異常だったりするし 現代知識で無双する系なら…まあ大体はあれこいつおかしくね?ってなっていくけど
74 20/09/16(水)03:16:26 No.728127383
ハズレスキル(規格外:EX)ってのもあるな
75 20/09/16(水)03:17:14 No.728127457
>そんなことしたらクズスキルじゃないのバレちゃうし クズスキルだけど応用次第で有能にがテンプレのはずなのにろくに応用しなくても思い付く範囲で有能なスキルが多すぎる…
76 20/09/16(水)03:17:27 No.728127472
無能スキルだから迫害された系ももう理由捻るのすら面倒なのか ぱっと見からしてどう考えても強スキルなのをなぜか周囲がゴミ扱いって謎の価値基準をごり推す
77 20/09/16(水)03:17:31 No.728127485
主人公一人だけが魔法使えない勇者召喚モノなら見たな人気タイトルかと聞かれると微妙だが
78 20/09/16(水)03:17:53 No.728127520
>主人公が全く能力がない人気タイトルってなんだろ…無能力に見えて知能なり人徳なりが異常だったりするし コミカライズしてあるのだと無職の英雄とかは一応これに入るかな スキルはそう念じるとその動作が起こるのだからその動作や魔法式を覚えればいいじゃん!ってことで克服する話 まあ記憶力良すぎ問題とかにはなるけど
79 20/09/16(水)03:19:02 No.728127620
主人公以外が使うとゴミとか主人公のと似たゴミ能力と勘違いされるとかちょくちょく見る
80 20/09/16(水)03:23:02 No.728127957
はいはいテンプレとは思うけど じゃ序盤ため展開で読者つかめると思うのかよ!って言われたらそうですねとも思う
81 20/09/16(水)03:23:05 No.728127962
>まあ記憶力良すぎ問題とかにはなるけど これが既にスキルレベルってなりそう
82 20/09/16(水)03:24:13 No.728128057
実際NAISEI関係は能力なしも結構あるよ あとは結構転移転生時に能力もらえないで後天的にスキルやなんか取得してくのもそこそこあるよ
83 20/09/16(水)03:25:50 No.728128210
>>ソシャゲで当たり前のように行われている行為だな… >ソシャゲなら一体は残しておくし… ボックスの枠がもったいない
84 20/09/16(水)03:28:22 No.728128406
キャラクターがとにかく多いゲームは使い道がない低レアは残さなかったりするからゲームによる
85 20/09/16(水)03:29:18 No.728128489
プリコネを見ろ ☆1キャラが環境の中心に居続けてるぞ
86 20/09/16(水)03:29:43 No.728128526
言われてみればイケメンな事以外はソシャゲでガチャ回した時の俺だ
87 20/09/16(水)03:29:46 No.728128534
最近見たのだとクレーン技師!?何だその職業は!?まさか伝説の!?みたいな奴はあったな
88 20/09/16(水)03:31:49 No.728128700
いいよなァレアリティ上げ出来るゲームはよ!
89 20/09/16(水)03:32:25 No.728128752
>キャラクターがとにかく多いゲームは使い道がない低レアは残さなかったりするからゲームによる たまに全キャラ残してる人がいてマジで?ってなる 別に低レアに使い道があるようなゲームではない コレクターに是非を問うようなもんだけど
90 20/09/16(水)03:33:36 No.728128860
一時期流行だった無能だからとか呼び出された神様に逆らったから変なところ(大体裏ダンジョン的なとこ)に飛ばされて そこで超強いモンスター(大体女性型)や世捨て人に鍛えてもらって無双とかも最近コミカライズが増えてきた まあ流行った時期から考えるともう少し増えるかな 言うほど人気作生まれなかったからそこまで増えない気もするけど
91 20/09/16(水)03:33:43 No.728128871
スキル欄は文字化けさせとけば先々どうとでもできる
92 20/09/16(水)03:33:55 No.728128891
>言われてみればイケメンな事以外はソシャゲでガチャ回した時の俺だ レアリティあげてステータス上がっても元から高レアリティの方が当然強い奴!
93 20/09/16(水)03:34:00 No.728128902
キャラクター作成にコストがかからないタイプのゲームだと低レアは本当にゴミ扱い素材扱いだぜ! みてくれよこの原作アニメの粗いスクショで作ったカード!
94 20/09/16(水)03:36:04 No.728129089
>いいよなァスキル移植とか出来るゲームはよ!
95 20/09/16(水)03:36:11 No.728129099
好感度上げアイテムを数十個渡せば召喚して即エッチできるんです?
96 20/09/16(水)03:38:28 No.728129271
>いいよなァレアリティ上げ出来るゲームはよ! >いいよなァスキル移植とか出来るゲームはよ! ハズレ個体値か ゴミめ!!!
97 20/09/16(水)03:38:48 No.728129296
確かにプレイヤーも切り捨ててるけど こんなゴミが!カスが!追放だ! みたいなノリじゃないだろ! っていうかそういうこと言うとid出るだろ!?
98 20/09/16(水)03:38:54 No.728129304
最高レア以外存在価値がないゲームいまでも作られてるんだろうか
99 20/09/16(水)03:39:09 No.728129327
弓は遠くを見るスキルと組み合わせると超強いなんて知らなかった……! みたいな漫画懐かしい
100 20/09/16(水)03:39:23 No.728129346
>確かにプレイヤーも切り捨ててるけど >こんなゴミが!カスが!追放だ! >みたいなノリじゃないだろ! >っていうかそういうこと言うとid出るだろ!? 石がゴミになったとかよく聞く
101 20/09/16(水)03:39:27 No.728129356
>好感度上げアイテムを数十個渡せば召喚して即エッチできるんです? 召喚されたらFANZAだった
102 20/09/16(水)03:40:06 No.728129425
呼ばれて即セックスからのスキップ
103 20/09/16(水)03:40:50 No.728129479
>はいはいテンプレとは思うけど >じゃ序盤ため展開で読者つかめると思うのかよ!って言われたらそうですねとも思う 一方をクズでアホにしないと主人公の立場がたちゆかないってのが嫌いなんだよなあこのパターン
104 20/09/16(水)03:41:12 No.728129512
>ハズレ個体値か >ゴミめ!!! ハズレ個体を博士に送ると謎のアメが返送されてくるポケモンGO 博士…このアメの原料は一体…?
105 20/09/16(水)03:41:15 No.728129515
>最高レア以外存在価値がないゲームいまでも作られてるんだろうか なんぼでもある
106 20/09/16(水)03:41:15 No.728129516
でもゲームだとキャラを「売却」とか出るし…
107 20/09/16(水)03:42:43 No.728129647
>最高レア以外存在価値がないゲームいまでも作られてるんだろうか 作られるが新規って意味だとそんなにないと思うけど完全になくなってはないと思う 継続してて今もそんな感じなのは腐るほどあるけど
108 20/09/16(水)03:43:08 No.728129675
スキルどうこうの作品は組み合わせないと死にスキルっての多いよね
109 20/09/16(水)03:43:58 No.728129737
>こんなゴミが!カスが!追放だ! >みたいなノリじゃないだろ! >っていうかそういうこと言うとid出るだろ!? もっとテンション低くまたゴミだ…売却売却…って感じだよね
110 20/09/16(水)03:44:37 No.728129782
目当てのもの以外全部ゴミよりマシ
111 20/09/16(水)03:45:25 No.728129846
>>ハズレ個体値か >>ゴミめ!!! >ハズレ個体を博士に送ると謎のアメが返送されてくるポケモンGO >博士…このアメの原料は一体…? 捕まえた時にもっともらえる飴はなんだろう?
112 20/09/16(水)03:45:25 No.728129847
低レアでしか攻略できないダンジョン…だと…!?
113 20/09/16(水)03:45:30 No.728129856
序盤ため展開でもカタルシス得られるとこまで書き溜めて 毎日定時にそこまで投下すりゃいいんだ
114 20/09/16(水)03:46:27 No.728129926
伯爵家の嫡男に産まれて毒無効スキルがカス扱いとか読んでて辛かった
115 20/09/16(水)03:47:14 No.728129993
>伯爵家の嫡男に産まれて毒無効スキルがカス扱いとか読んでて辛かった 毒無効くらいみんな自力でできる!みたいな世界とかじゃなくて…?
116 20/09/16(水)03:47:31 No.728130000
ちなみにレア度は今はそこまで重要じゃねえゲームが多いからね 確率表記やなんかでレア度は水増しに使えるから例えば星5は10%!って売り文句に使い でもどれも最終的にレア度は進化で増やせるので実際あたりキャラは星3から排出されて そのキャラの当たる確率は星3~5合わして0.5%!とかやる
117 20/09/16(水)03:47:46 No.728130020
いちいち召喚者が売却選択するの面倒だから 召喚時に自動売却される機能を実装しました
118 20/09/16(水)03:47:57 No.728130033
>低レアでしか攻略できないダンジョン…だと…!? 報酬が初回クリアのガチャ石くらいしかなかったりするやつ
119 20/09/16(水)03:47:58 No.728130035
年1限購入のSSR確定チケット2枚使ったときとかこんな風になるのかもしれない
120 20/09/16(水)03:48:37 No.728130085
女を奴隷化する奴は追放じゃなくてその場で殺しておくべきだった
121 20/09/16(水)03:48:45 No.728130090
>序盤ため展開でもカタルシス得られるとこまで書き溜めて >毎日定時にそこまで投下すりゃいいんだ 最後まで行けばカタルシス得られるとしても長かったら途中で投げられるだろ 今日の更新は500ページ!とか言われたら読まない
122 20/09/16(水)03:48:57 No.728130100
>そのキャラの当たる確率は星3~5合わして0.5%!とかやる アークザラッドあたりがそんな感じだった気がするな
123 20/09/16(水)03:49:03 No.728130108
>伯爵家の嫡男に産まれて毒無効スキルがカス扱いとか読んでて辛かった 暗殺効かなそうだけど実務面にブースト入らないんじゃ影武者だよな…
124 20/09/16(水)03:49:41 No.728130143
>>伯爵家の嫡男に産まれて毒無効スキルがカス扱いとか読んでて辛かった >毒無効くらいみんな自力でできる!みたいな世界とかじゃなくて…? 武功を誉とする家なので
125 20/09/16(水)03:50:00 No.728130167
>暗殺効かなそうだけど実務面にブースト入らないんじゃ影武者だよな… 企業面接にイオナズン使えるやつが来たようなもんか
126 20/09/16(水)03:50:28 No.728130201
>>>伯爵家の嫡男に産まれて毒無効スキルがカス扱いとか読んでて辛かった >>毒無効くらいみんな自力でできる!みたいな世界とかじゃなくて…? >武功を誉とする家なので あー…うん それこそ超人バトルものみたいな強さの世界だと無理だよね毒無効じゃ…
127 20/09/16(水)03:51:31 No.728130277
召喚即追放展開はないよなあ 絶対恨みもたれるよなあと読んでて思う
128 20/09/16(水)03:52:39 No.728130375
まあ毒無効スキルで魔石食えるようになって色々ラーニングしていくってテンプレなんだが
129 20/09/16(水)03:52:56 No.728130399
毒無効をちょっと拡大解釈してドーピングしまくるか…
130 20/09/16(水)03:53:14 No.728130422
>召喚即追放展開はないよなあ >絶対恨みもたれるよなあと読んでて思う 追放逆転ざまぁのコンボ前提なんだから恨み持たれるほうがいいに決まってんだろ!なに常識ぶってるんだ!
131 20/09/16(水)03:54:10 No.728130486
じゃあ召喚されて10年間飼い殺し!青春を奪われた恨みで復讐!とかで
132 20/09/16(水)03:54:22 No.728130496
国のトップ主導なら人間1人養うぐらい楽勝だろうに何で態々反感買う真似するんだろうね
133 20/09/16(水)03:54:58 No.728130534
>召喚即追放展開はないよなあ >絶対恨みもたれるよなあと読んでて思う 一応面倒見てくれるけど穀潰しが…みたいな扱いを受けるくらいがねっとりしてて好き
134 20/09/16(水)03:55:53 No.728130595
>国のトップ主導なら人間1人養うぐらい楽勝だろうに何で態々反感買う真似するんだろうね トップだから反感如きって思ってるんでしょ
135 20/09/16(水)03:56:01 No.728130602
>国のトップ主導なら人間1人養うぐらい楽勝だろうに何で態々反感買う真似するんだろうね 国とは名ばかりの小国なのかもしれない
136 20/09/16(水)03:56:06 No.728130609
>国のトップ主導なら人間1人養うぐらい楽勝だろうに何で態々反感買う真似するんだろうね 買っても全然問題無いゴミだと思ったから捨てるんだろう 綺麗好きだったんだねきっと
137 20/09/16(水)03:56:14 No.728130616
>毒無効をちょっと拡大解釈してドーピングしまくるか… 毒無効のくせにドーピングの恩恵だけ得られるとか調子いいこと言ってんじゃねえぞ!!
138 20/09/16(水)03:56:37 No.728130642
>一応面倒見てくれるけど穀潰しが…みたいな扱いを受けるくらいがねっとりしてて好き そんで主人公が自発的に出てく…ってのもわりと集団召喚系のテンプレだよね あんま復讐とかに行かない方面の
139 20/09/16(水)03:56:44 No.728130649
本当に弱いスキルというかジョブだけどスニーキング(運任せ)で小金を稼ぎ優秀な仲間(訳有り奴隷)を引き入れ強力なアイテム(違法薬物)で己をバフり更には人体改造(物理)で強くなる主人公は割と頑張ってたんだな…
140 20/09/16(水)03:58:16 No.728130733
>>一応面倒見てくれるけど穀潰しが…みたいな扱いを受けるくらいがねっとりしてて好き >そんで主人公が自発的に出てく…ってのもわりと集団召喚系のテンプレだよね >あんま復讐とかに行かない方面の 優しくしてくれるヒロインのせいで主人公がいらぬやっかみを受けるやつ!
141 20/09/16(水)03:58:22 No.728130738
>>一応面倒見てくれるけど穀潰しが…みたいな扱いを受けるくらいがねっとりしてて好き >そんで主人公が自発的に出てく…ってのもわりと集団召喚系のテンプレだよね >あんま復讐とかに行かない方面の (感想の声に応えた作者によって破滅させられる召喚者)
142 20/09/16(水)03:58:22 No.728130739
>一応面倒見てくれるけど穀潰しが…みたいな扱いを受けるくらいがねっとりしてて好き 世界名作劇場でみるやつ
143 20/09/16(水)03:58:57 No.728130767
身分制社会だと現実にも割とあったやつよな 才能が有ったところでその才能が生家のツンフト共同体に沿っていなければゴミ扱いされる で役立たずの烙印を押されて家を追い出されたりした先で身分に拘らない主君に才能見出して貰って八面六臂の活躍とか
144 20/09/16(水)03:59:29 No.728130803
ガチで何のスキルもない無能だったパターンは見たことない ステーターオープン機能とかを自分から捨てて 現地人と同じ生き方をしていくのを選んだのは見たことあるけど
145 20/09/16(水)04:02:12 No.728130944
>まあ毒無効スキルで魔石食えるようになって色々ラーニングしていくってテンプレなんだが いつものような話
146 20/09/16(水)04:02:19 No.728130949
スレ画のテンプレ元になった作品は王子クソなだけで王様含め周りは普通に優しい世界って感じの作品で 追放とかもないし好きなことさせてくれたりした
147 20/09/16(水)04:02:32 No.728130963
仮にあってもただの逆張り程度で面白くもなんともない出来なんだろう
148 20/09/16(水)04:02:33 No.728130965
>ステーターオープン機能とかを自分から捨てて >現地人と同じ生き方をしていくのを選んだのは見たことあるけど こういう縛りプレイ系主人公って物語のピンチが全部茶番か自業自得にならない?
149 20/09/16(水)04:02:33 No.728130966
召喚されたとたんに殺し合いに発展するやつ好きだが女性版では見ないな…
150 20/09/16(水)04:03:19 No.728131005
>スレ画のテンプレ元になった作品は王子クソなだけで王様含め周りは普通に優しい世界って感じの作品で >追放とかもないし好きなことさせてくれたりした なんてタイトル?
151 20/09/16(水)04:03:59 No.728131036
>なんてタイトル? 一応名前出てるけど聖女の魔力は万能です
152 20/09/16(水)04:04:04 No.728131041
年増とJKが同時に召喚されたらJKに流れる気持ちもわかるし
153 20/09/16(水)04:07:04 No.728131203
>年増とJKが同時に召喚されたらJKに流れる気持ちもわかるし どっちも囲えばいいんじゃ…
154 20/09/16(水)04:07:58 No.728131238
>召喚されたとたんに殺し合いに発展するやつ そうはならんやろって思ってたけど最近は意外とこんなもんかも…ってなってる
155 20/09/16(水)04:08:17 No.728131263
>>年増とJKが同時に召喚されたらJKに流れる気持ちもわかるし >どっちも囲えばいいんじゃ… 守備範囲外なんだごめん…
156 20/09/16(水)04:09:03 No.728131304
ゲームだと毒無効強くないからな 毒以外のdot少なくないし
157 20/09/16(水)04:10:47 No.728131401
>>なんてタイトル? >一応名前出てるけど聖女の魔力は万能です アニメ化するんだよね
158 20/09/16(水)04:11:30 No.728131442
20過ぎた女は結婚適齢期を超えてるからな…
159 20/09/16(水)04:15:57 No.728131633
>アニメ化するんだよね ぶっちゃけなんかこうさほど山あり谷ありって話でもなくざまあ要素もそんななく 見どころあるかというとどうなんだろって作品だからアニメ化相性悪いと思う まあ原作もコミカライズ前から売れてたしコミカライズ後はさらに売れて売上的にはアニメ化は妥当ではあんだけど
160 20/09/16(水)04:18:07 No.728131710
過去にも召喚が行われてて 伝説の聖女様の現地人気が高すぎると イメージ違いの年増はNOってなるの理解できる
161 20/09/16(水)04:20:56 No.728131835
>伝説の聖女様の現地人気が高すぎると 前見た作品は見た目だけで聖女様信仰ある地方で生まれ変わりと思われて大人気になるとかいうのはあったな まあ実際聖女様の生まれ変わりなんだけど
162 20/09/16(水)04:29:16 No.728132123
>まあ毒無効スキルで魔石食えるようになって色々ラーニングしていくってテンプレなんだが あーCMやってるあれかあ…
163 20/09/16(水)04:31:00 No.728132189
>聖女の魔力は万能です これもしかして眼鏡っ娘が眼鏡外すやつ?
164 20/09/16(水)04:34:22 No.728132331
>これもしかして眼鏡っ娘が眼鏡外すやつ? そうだよ ここで作品のスレ立ったの見たことあるけど見た範囲ではそのシーンでしかスレ立ってなかったやつ
165 20/09/16(水)04:34:48 No.728132350
聖女の魔力~は王子ざまあするとこ以降完全に作者かけてないじゃん… 二部書かずに終わらせておけばよかったじゃん…
166 20/09/16(水)04:39:12 No.728132502
戦闘の役に立たないキャラは倉庫入りだからな…
167 20/09/16(水)04:39:24 No.728132507
実際使えば便利なのは一瞬でわかるんだけど どっかで場外乱闘でもやってんのかWikiには何故かクズスキルって書いてあって ヒで定期的に再評価の流れが来るキャラ
168 20/09/16(水)05:05:07 No.728133441
ゲームでもあったりするけど弱い弱い言われてるのに対して使えるって!って言う人がいたとしても 全体の流れが再評価の流れにならないと無視され続けるから現実でもバカ異世界みたいなこと起きる
169 20/09/16(水)05:08:52 No.728133583
>全体の流れが再評価の流れにならないと無視され続けるから現実でもバカ異世界みたいなこと起きる というか現状最強構成が通じる場合は別にそれに順ずればいいだけだしね それが効率落ちたりそもそも効かない時に再評価が起こるわけで発掘される
170 20/09/16(水)05:20:19 No.728134006
>というか現状最強構成が通じる場合は別にそれに順ずればいいだけだしね ソシャゲの場合はそもそも最強構成ができるプレイヤーの割合はそんなに多くなかったりするんだが なお得てしてこういう理屈がまかり通る…
171 20/09/16(水)05:22:09 No.728134084
そりゃ多くないみたいな話するとソシャゲなんか高難易度クエストクリアできるの全体の1/5とかざらだし…
172 20/09/16(水)05:23:59 No.728134155
毒ってゲームの影響なのか弱くみられがちだよね簡単に毒耐性取得しやがる
173 20/09/16(水)05:26:00 No.728134237
だからって毒が強いとそれこそ毒ゲーになってしまう
174 20/09/16(水)05:26:23 No.728134259
聖女の魔力はなろうってより花と夢とかlalaっぽい感じする
175 20/09/16(水)05:26:55 No.728134282
ネトゲは装備そろえてからスタートな部分がある じゃあソシャゲの場合はというと 基本最高構成でクリアさせるのが運営としての目標でそれをもとに難易度決定される そうじゃなきゃガチャが回らないので その後妥協(大体は最高の純劣化装備)構成が主力になるし変則は変則でハマまってなおかつそれらより強くないと出てこない不遇な位置に行く でその変則が活躍は大体運営のポカによるものが大半である
176 20/09/16(水)05:27:48 No.728134318
ゲームの毒は状態異常の中で一番甘っちょろいからな…
177 20/09/16(水)05:31:17 No.728134446
世界樹の毒とか強いし⋯強すぎる…
178 20/09/16(水)05:35:09 No.728134600
>基本最高構成でクリアさせるのが運営としての目標でそれをもとに難易度決定される >そうじゃなきゃガチャが回らないので こういうロジックこそが最強構成以外を無視するバカ異世界みたいな状況を起こす原因だよね
179 20/09/16(水)05:43:52 No.728134976
>聖女の魔力はなろうってより花と夢とかlalaっぽい感じする 割と普通にTHEなろうな気がする…
180 20/09/16(水)05:44:41 No.728135013
低レアで使えるキャラだと使い捨てバフや自爆の印象だから使えると判断されても死にそう
181 20/09/16(水)05:47:06 No.728135098
>こういうロジックこそが最強構成以外を無視するバカ異世界みたいな状況を起こす原因だよね しかしながらゲームと違って実際に命をかけてるんだし良く知られてて安定感ある最強に頼りがちになるのはおかしくないのでは
182 20/09/16(水)05:53:32 No.728135406
>しかしながらゲームと違って実際に命をかけてるんだし良く知られてて安定感ある最強に頼りがちになるのはおかしくないのでは ゲームじゃないんならなおのこと妥協して有り物で何とかしなきゃダメでしょ 誰でも最強構成にできるのはゲームの中だけだ
183 20/09/16(水)05:56:20 No.728135536
>>こういうロジックこそが最強構成以外を無視するバカ異世界みたいな状況を起こす原因だよね >しかしながらゲームと違って実際に命をかけてるんだし良く知られてて安定感ある最強に頼りがちになるのはおかしくないのでは 召喚する側の視点だとそうかもだけどされる側というかスキルを持つ側は自由に選べないならなんとかして使い道を探そうとするものなのでは? 結果としてゲーム以上に多様性が発生しそうなもんだと思うけれども
184 20/09/16(水)05:57:33 No.728135590
これだけ突っ込める「」なら名作が書けるはずなのでは
185 20/09/16(水)05:59:51 No.728135709
>これだけ突っ込める「」なら名作が書けるはずなのでは マイナス200点の作品ができちまう~
186 20/09/16(水)06:00:45 No.728135751
>これだけ突っ込める「」なら名作が書けるはずなのでは こんなのありえない!なんて話はしてないけど
187 20/09/16(水)06:01:34 No.728135789
毒と麻痺スキルだけで無双する作品ありましたね…
188 20/09/16(水)06:04:16 No.728135941
最近だとツシマの毒でドン引きした 敵に使うんだから即死する毒だよなって納得もした
189 20/09/16(水)06:04:23 No.728135946
>召喚する側の視点だとそうかもだけどされる側というかスキルを持つ側は自由に選べないならなんとかして使い道を探そうとするものなのでは? >結果としてゲーム以上に多様性が発生しそうなもんだと思うけれども ハズレスキルなら冒険者として命をかけるんじゃなくて労働者として安全かつ地味に暮せばいいのでは?
190 20/09/16(水)06:06:03 No.728136028
>ゲームじゃないんならなおのこと妥協して有り物で何とかしなきゃダメでしょ >誰でも最強構成にできるのはゲームの中だけだ そもそもな話しちゃえば戦闘に不向きだったとしても別にゲームみたいに戦だけじゃねえから なおのこと冒険者にならんのでは?
191 20/09/16(水)06:06:41 No.728136057
なんかレスの内容被っちゃった
192 20/09/16(水)06:07:55 No.728136115
なろうでも勇者召喚に巻き込まれたけど戦闘能力なさそうなスキルだから商売はじめますも結構あるしね
193 20/09/16(水)06:09:57 No.728136226
毒の範囲がわからんけど除染作業とかできそう
194 20/09/16(水)06:12:32 No.728136321
>そもそもな話しちゃえば戦闘に不向きだったとしても別にゲームみたいに戦だけじゃねえから >なおのこと冒険者にならんのでは? そもそもって論点を明後日に飛ばすときの枕詞じゃねぇぞ
195 20/09/16(水)06:13:08 No.728136354
異世界で原子力が実用化されてるとは思えないが… 瘴気の正体は放射線だった!とかだろうか
196 20/09/16(水)06:19:46 No.728136668
別に使えないスキルを戦わせようと思わないのは普通だと思う
197 20/09/16(水)06:19:50 No.728136670
現実的なこと言えば安定した組み合わせ求めるし わざわざ不確定要素をそのまま投入にはならんと思うから戦わせないってのが判断では妥当だと思うよ
198 20/09/16(水)06:21:37 No.728136758
ゲームの毒も固定ダメージじゃなくて割合ダメージになってたりするとクソ強いぞ…
199 20/09/16(水)06:22:41 No.728136821
戦わせられないから普通に生きてくれというならそう生きる奴も居るだろう 画像みたいにされてはそうも言ってられん 更に言うと外れスキルだからって皆が皆諦められるとも思えん
200 20/09/16(水)06:23:58 No.728136902
>ゲームの毒も固定ダメージじゃなくて割合ダメージになってたりするとクソ強いぞ… 割合ダメージ(やたら低い)なせいで序~終盤全てで出番がない悲しみを背負ったり
201 20/09/16(水)06:40:47 No.728137947
おばあちゃん転移すき 若返り嫌い
202 20/09/16(水)06:54:52 No.728138874
クズスキルなんてデバッグ段階でバランス調整しちゃうからなぁ