ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/16(水)02:09:02 No.728118903
すいません私は最近始めた者なのですが全然勝てません 特にタイマンの撃ち合いが苦手です 上達するにはどうすればいいでしょうか
1 20/09/16(水)02:10:19 No.728119089
がんばる
2 20/09/16(水)02:10:21 No.728119095
タイマンで撃ち合いしない
3 20/09/16(水)02:12:43 No.728119417
2対1をつくるのかっ!
4 20/09/16(水)02:12:45 No.728119421
>特にタイマンの撃ち合いが苦手です >上達するにはどうすればいいでしょうか 壁を使う 横に動く 跳ねる
5 20/09/16(水)02:13:28 No.728119537
ジブおじでエイムして撃とう
6 20/09/16(水)02:13:43 No.728119575
うまい人に代わってもらう
7 20/09/16(水)02:14:21 No.728119662
昔ならピースキーパーを信じろって言えたんだけどな…
8 20/09/16(水)02:14:51 No.728119731
練習場で丸1日分くらい走り撃ちとか練習すればある程度にはなるぞ
9 20/09/16(水)02:15:15 No.728119798
マスティフも良いじゃないの
10 20/09/16(水)02:16:00 No.728119894
エイム力を上げたいのか立ち回りのコツを聞きたいのかどっちだい?両方かい?
11 20/09/16(水)02:16:35 No.728119984
パックいっぱい買えるやつってお得なのかな… 総督の奴が気になってる
12 20/09/16(水)02:17:25 No.728120115
壁とかに隠れながら撃つとダメージが減ったりするよ
13 20/09/16(水)02:18:26 No.728120276
>エイム力を上げたいのか立ち回りのコツを聞きたいのかどっちだい?両方かい? 両方上げたいです…
14 20/09/16(水)02:18:34 No.728120293
とりあえず訓練場で常にカニ歩き往復に屈伸を織り交ぜながら ダミー人形を1マガジンで倒し切る練習と周囲のターゲットに一発ずつ順番に素早く当てる練習を重ねよう 止まってる的にすら当てられないなら動いてる的にはもっと当たらない
15 20/09/16(水)02:19:05 No.728120369
最初に進化シールドきてない危険武装はもしかしてこれクソゲーでは…?
16 20/09/16(水)02:19:06 No.728120370
>マスティフも良いじゃないの カス当たり多すぎ問題
17 20/09/16(水)02:20:03 No.728120517
エイム練習も大事だけどタイマンで撃ち負ける可能性がある場面で撃ち合わないのも大事だぞ FPSのプロでもお互いに5分の状況でかち合うと普通に負けるときがあるくらいだ
18 20/09/16(水)02:23:53 No.728121054
まず相手に撃たせます 即隠れます 撃ち切った頃に出て殺します
19 20/09/16(水)02:24:06 No.728121086
本当に1:1で撃ち合うってかなり少ないからな 1:2の状況でどう動くかが大事だし
20 20/09/16(水)02:24:24 No.728121134
危険武装の拡張エネルギーマガジン切り忘れててスナイパーマガジンと間違えちゃう
21 20/09/16(水)02:24:36 No.728121159
初心者なのかたまに見るが 意地はって撃ち合いを続けた結果、消耗したり、エリアに追われたり、人が集まりやすい箇所のエリアに乗り遅れて待ち伏せされたりするから戦う時と場に気を付けよう まあ上手い人はそんなのはあっさり敵を倒すことで解消するんやけどなぶへへ
22 20/09/16(水)02:25:20 No.728121289
>本当に1:1で撃ち合うってかなり少ないからな >1:2の状況でどう動くかが大事だし 最終的にはいかに1:1に持ち込むかの問題になってくるよね…
23 20/09/16(水)02:26:11 No.728121416
アーマーまでは頑張って割って残りはハンマーポイントでズルする
24 20/09/16(水)02:26:35 No.728121476
上手いオクタンの人とカチ合うと本当に困る 速いわ当たらないわ自分を飛び越えられて飛びながら撃たれるとつらい
25 20/09/16(水)02:27:40 No.728121642
初心者には障害物の無いところで戦闘しないってのだけは覚えておいてほしい 自分が撃ちやすいところってのはつまり相手とっても撃ちやすいところなのでちゃんと物陰に隠れよう
26 20/09/16(水)02:28:27 No.728121750
困った時にはグレを投げてみよう
27 20/09/16(水)02:28:40 No.728121783
まずしゃがんだままワンマガジンでダミーを倒すところから 練習すると良いよ
28 20/09/16(水)02:29:07 No.728121842
自分は見えるけど相手からは見えない位置を探そうぜ!
29 20/09/16(水)02:30:27 No.728122038
高低差は正義!ジェダイもそう言ってる
30 20/09/16(水)02:30:46 No.728122071
ついつい攻め切ろうとしてしまう癖直したい ちゃんと退く気で動こう
31 20/09/16(水)02:30:51 No.728122085
リロード時に体を隠して相手の反撃を喰らわない
32 20/09/16(水)02:31:55 No.728122227
1人で行かない 遮蔽物を使う 青アーマー未満なら逃げる
33 20/09/16(水)02:32:29 No.728122298
高さis POWER
34 20/09/16(水)02:33:08 No.728122381
屈伸レレレプラウラー!屈伸レレレプラウラー!
35 20/09/16(水)02:35:32 No.728122702
マスティフは当然強いんだけど人権こと旧ピスキと比べられると苦しいんだよな
36 20/09/16(水)02:36:19 No.728122797
ピストル使ってねってなってたからハンポ2020初めて触ったんだけど音がたまんねぇ 病みつきになるなこれ
37 20/09/16(水)02:36:31 No.728122816
マスティフとピスキ入れ替えの調整はすごいうまくいったよな
38 20/09/16(水)02:37:57 No.728122970
全盛期のピスキはまあその
39 20/09/16(水)02:38:05 No.728122987
初心者の頃は戦闘中常にW押しっぱなしだったわそういや 相手からしたら的がどんどんデカくなるだけでやりやすかっただろうな…
40 20/09/16(水)02:38:23 No.728123024
ピスキ全盛時代のレイスは凶悪すぎた
41 20/09/16(水)02:38:25 No.728123030
今の状態が元々だけどアーマー弱体されてた時の方が撃ち合い勝ててたとはっきりと感じる ヘッド意識の差なのかな
42 20/09/16(水)02:38:43 No.728123073
個人的にはハマポは2020よりモザンのが強いと思っている
43 20/09/16(水)02:39:04 No.728123114
>マスティフは当然強いんだけど人権こと旧ピスキと比べられると苦しいんだよな ピスキ腰打ちもクソ強いからな…
44 20/09/16(水)02:39:16 No.728123144
>全盛期のピスキはまあその ケアパケ行きで確かに強くなったんだけど落ちてた頃とめちゃめちゃ差がある訳ではないのがヤバい
45 20/09/16(水)02:39:35 No.728123185
>ピストル使ってねってなってたからハンポ2020初めて触ったんだけど音がたまんねぇ >病みつきになるなこれ こぎみよいパンパンパン!がいいよね
46 20/09/16(水)02:40:29 No.728123296
>個人的にはハマポは2020よりモザンのが強いと思っている ドムッとあたった時の音最高なんだけど弾速アホ遅いから当てようと思うとそっちに感覚がチューンされてもう片方の武器が当たらなくなるわあれ
47 20/09/16(水)02:40:31 No.728123301
>最初に進化シールドきてない危険武装はもしかしてこれクソゲーでは…? レベル2の時点で3ゲージあるから強い
48 20/09/16(水)02:40:33 No.728123304
やっちゃいけないと思いつつも初動だけだから…と2020抱えたままハンポ探してる時すらある 普通にハンポから付けられるの探した方がいいねそうだね
49 20/09/16(水)02:40:50 No.728123335
4発になったハマポモザンの即死はわりと癖にはなる
50 20/09/16(水)02:40:54 No.728123339
自分がされてキツかった事を相手にぶつける!を意識すると投げ物の強さを実感する
51 20/09/16(水)02:41:56 No.728123446
大晩餐会のパススキンどうしようかな… ブラハスパレジェ出た時のアイアンクラウンのWAR MACHINとブラハのスキンがかっこいいからそれまで待つのも有りなんだが
52 20/09/16(水)02:42:19 No.728123509
APEXの投げる行動はバンガUlt以外全て強い
53 20/09/16(水)02:42:28 No.728123530
うまい人の真似して左手で必死に屈伸レレレしてて気づいたんだけどさ これ常人は普通のレレレでエイムに集中したほうが当てやすいな?
54 20/09/16(水)02:42:28 No.728123531
書き込みをした人によって削除されました
55 20/09/16(水)02:42:55 No.728123588
>やっちゃいけないと思いつつも初動だけだから…と2020抱えたままハンポ探してる時すらある >普通にハンポから付けられるの探した方がいいねそうだね 2020だけ拾ってハンポ要求した後すぐ捨てればいい
56 20/09/16(水)02:43:03 No.728123609
>APEXの投げる行動はバンガUlt以外全て強い バンガも弱いわけではないだろ! ないよね…?
57 20/09/16(水)02:43:05 No.728123612
>APEXの投げる行動はバンガUlt以外全て強い バンガULTも妨害目的ならかなり強い 特にリング際の攻防
58 20/09/16(水)02:43:25 No.728123660
仲間と一緒になった時にハンポP2020を持ってると 仲間の手柄取ってるみたいだけど死体狩りして蘇生させないで確実に相手戦力を削れるので重宝してる
59 20/09/16(水)02:43:55 No.728123718
>うまい人の真似して左手で必死に屈伸レレレしてて気づいたんだけどさ >これ常人は普通のレレレでエイムに集中したほうが当てやすいな? しゃがみは切り替えのほう使ったほうがAIMに集中できるぞ 屈伸は連打するとダメなんだ
60 20/09/16(水)02:43:56 No.728123722
>>APEXの投げる行動はバンガUlt以外全て強い >バンガULTも妨害目的ならかなり強い >特にリング際の攻防 平地であれやられると、くっっそがぁ……!?みたいな絞りだした声でる
61 20/09/16(水)02:44:31 No.728123787
こっちブラハult状態でガスで籠られて中で何故かミラおじultしてて強調表示で訳わかんねぇえぇぇってなったから窓から丸グレ3個投げてやったら全滅した…
62 20/09/16(水)02:44:33 No.728123801
>平地であれやられると、くっっそがぁ……!?みたいな絞りだした声でる 投げものじゃないけど通り道のトンネルにクリプトのULTしかけてリングに呑まれていく敵チームもかなりほくそ笑む
63 20/09/16(水)02:44:49 No.728123825
バンガultは高所の有利ポジに投げられてもここなら被害少なそうだなってゆっくり場所選べるのがひどい
64 20/09/16(水)02:45:42 No.728123945
>今の状態が元々だけどアーマー弱体されてた時の方が撃ち合い勝ててたとはっきりと感じる >ヘッド意識の差なのかな 一般的にキルタイム短い方が運要素が高まってキルしやすくなる
65 20/09/16(水)02:45:42 No.728123950
ボルト腰撃ちワンマガジンで人形倒す練習してるんだけど中々うまくいかない 練習あるのみか
66 20/09/16(水)02:45:47 No.728123960
ランパートがめっきり姿を見せなくなりもうした
67 20/09/16(水)02:46:10 No.728124007
書き込みをした人によって削除されました
68 20/09/16(水)02:46:11 No.728124010
バンガultはあくまで撤退と妨害が主だよね 逃げる時は自分が逃げる方向を向いて投げるとかなりいい感じに刺さる
69 20/09/16(水)02:46:15 No.728124020
バンガのウルト普通に移動して避けれるからね まずこれをどうにかせんと出すメリットがね
70 20/09/16(水)02:46:28 No.728124039
>バンガultは高所の有利ポジに投げられてもここなら被害少なそうだなってゆっくり場所選べるのがひどい 高所がリングじゃなくなってきて後ろから迫ってきてる時にやられるとさすがに死が見える
71 20/09/16(水)02:46:58 No.728124102
>>最初に進化シールドきてない危険武装はもしかしてこれクソゲーでは…? >レベル2の時点で3ゲージあるから強い でも回復が少ないから結局きつい…!
72 20/09/16(水)02:47:00 No.728124106
ボルトはアーマー増えて余裕なくなったからサブ武器に切り替える立ち回りした方がいいと思うぞ 実戦でフルマガ当てれることってそんなにないし
73 20/09/16(水)02:47:04 No.728124111
>ランパートがめっきり姿を見せなくなりもうした クリプトブラハレヴという突環境とあまりにも相性が悪い・・・
74 20/09/16(水)02:48:00 No.728124225
ランパは攻めに転じられなすぎて… 壁も速攻破壊されるし
75 20/09/16(水)02:48:04 No.728124240
トリテとかいうどんなレンジからでも好きなスコープ使えるクソ武器
76 20/09/16(水)02:48:26 No.728124288
>ランパは攻めに転じられなすぎて… >壁も速攻破壊されるし ガスグレみたいな即効性ないのがもうかなりきつい
77 20/09/16(水)02:48:31 No.728124304
ディボが前より怖くなくなった気がする タボチャ付けてないとやっぱ取り回し悪いんかね
78 20/09/16(水)02:48:59 No.728124359
>トリテとかいうどんなレンジからでも好きなスコープ使えるクソ武器 なんなら無スコでも異様に見やすい
79 20/09/16(水)02:49:44 No.728124448
最近はまたチャーライの快感に飲まれてしまった 別の部隊と戦闘中の敵を遠くからチクチクするの気持ち良すぎる
80 20/09/16(水)02:50:07 No.728124486
>タボチャ付けてないとやっぱ取り回し悪いんかね うn 中距離はブレやばいしタボチャなかったら近距離はボルトかマスティフでいいから…
81 20/09/16(水)02:50:18 No.728124522
ディボはタボチャもだけどバレスタないと撃ち始め暴れるからなあ それでもちょっと練習すればかなり強い
82 20/09/16(水)02:50:21 No.728124529
トリテは丸スコデジスコが一番見難いまである
83 20/09/16(水)02:50:55 No.728124598
>トリテは丸スコデジスコが一番見難いまである いいや3倍クワガタだね!
84 20/09/16(水)02:51:05 No.728124618
>ボルトはアーマー増えて余裕なくなったからサブ武器に切り替える立ち回りした方がいいと思うぞ >実戦でフルマガ当てれることってそんなにないし もう片方はマスティフ持つ様にしてるからワンマガジン撃ったらそっちに切り替えて倒す練習してみるね
85 20/09/16(水)02:52:22 No.728124753
>ディボが前より怖くなくなった気がする >タボチャ付けてないとやっぱ取り回し悪いんかね ボルトが上位互換みたいなものだからなあ 弾のスペース使うのはやっぱきつい
86 20/09/16(水)02:53:01 No.728124825
ヘムロックバーストこれ大丈夫?使っていいの?って思いながら使ってる
87 20/09/16(水)02:53:11 No.728124845
トリテはアイアンサイトでもノーチョークで中距離適当に撃って普通に二発当たるの強すぎる
88 20/09/16(水)02:54:31 No.728124999
なんならトリプルテイク腰打ちも使える気がしてきた
89 20/09/16(水)02:55:43 No.728125103
>なんならトリプルテイク腰打ちも使える気がしてきた しゃがみこし撃ちがマスティフ使いを襲う
90 20/09/16(水)02:56:25 No.728125176
ちょっと離れるとマスティフよりダメージ出るからなトリテ
91 20/09/16(水)02:56:39 No.728125199
ディボはほぼ近距離武器なのにLMGの足だからやられる前にやるしかない運用の面倒臭さが気になり始めた
92 20/09/16(水)02:57:16 No.728125268
なんだこのクソイベンド
93 20/09/16(水)02:57:19 No.728125274
3戦連続初動のアイテム運が死んでるのマジ勘弁してほし……
94 20/09/16(水)02:57:30 No.728125296
タボチャ作れる日はハボック持つかな 強い…
95 20/09/16(水)02:59:08 No.728125474
>タボチャ作れる日はハボック持つかな >強い… タボチャハボックはリコイルと発射待機の弱点の片方が解消されるのが強すぎる…
96 20/09/16(水)02:59:09 No.728125478
>3戦連続初動のアイテム運が死んでるのマジ勘弁してほし…… P2020!センチネル!センチネル!Lスター! ってなった時にRE45が出ただけでありがてえ…ってなる
97 20/09/16(水)03:00:40 No.728125652
イベントはシールド回復全然見ないけどこういうもんなの?
98 20/09/16(水)03:01:09 No.728125706
とにもかくにも遮蔽と高さだ
99 20/09/16(水)03:01:09 No.728125708
ランパートは相手が回復してる時とかにいい位置に回り込んで壁張れるといい感じ クロスファイアしたい
100 20/09/16(水)03:01:56 No.728125809
>P2020!センチネル!センチネル!Lスター! >ってなった時にRE45が出ただけでありがてえ…ってなる Lスターはタイタンフォール2からの愛用だからありがてえ…!ってなる でも弾が最初から入ってないのはなんの嫌がらせでどういうつもりなのか本当に理解できない タボチャみたいなのもつけられないし
101 20/09/16(水)03:02:05 No.728125829
>P2020!モザンビーク!P2020!モザンビーク!P2020!モザンビーク!P2020!モザンビーク!
102 20/09/16(水)03:02:50 No.728125916
モザビがこんなに愛せるようになるなんて…
103 20/09/16(水)03:02:55 No.728125922
ランパートは家にいる奴に対して各ドアを塞いで閉じ込められるの楽しい
104 20/09/16(水)03:02:58 No.728125932
Lスターは撃ってたら相手が左右どっちに移動したのかすら見えない時がな…
105 20/09/16(水)03:03:17 No.728125964
初動モザンビークで打ち勝てると生を実感しちゃうよね…
106 20/09/16(水)03:03:56 No.728126048
ハボックのが実は先にダメージレースで勝てるからな 最終的にはディボのが強くなるけど
107 20/09/16(水)03:04:30 No.728126117
>ロングボウ!センチネル!
108 20/09/16(水)03:05:57 No.728126272
近距離のウイングマンモザンは神になった気分になるよ 中距離以上は
109 20/09/16(水)03:06:27 No.728126331
エネルギー武器はだいたい強くてパーティー内で弾が枯渇するから結果的に使い分けされるバランス感
110 20/09/16(水)03:06:36 No.728126353
ロングボウはいいだろ!
111 20/09/16(水)03:07:25 No.728126437
危険武装前にやった時も思ったけどやっぱり大味だなあ
112 20/09/16(水)03:07:32 No.728126450
近距離ウイングマンは影返せないで絶望の中死んでいくのがつらい
113 20/09/16(水)03:08:05 No.728126503
>ハボックのが実は先にダメージレースで勝てるからな >最終的にはディボのが強くなるけど ダメージレースで勝てるってべこべこ当てられるならって前提の上だから弾の多さは強みでもあるよね
114 20/09/16(水)03:08:22 No.728126536
序盤にセンチネルしかない!って時に使って何か3キルとれたから俺は好きだよ…
115 20/09/16(水)03:09:54 No.728126688
これもしかして設定弄るの必須…? ずっとデフォでやってたんだけど
116 20/09/16(水)03:09:57 No.728126692
序盤にセンチネルヘッショで殺されて相手うますぎかって尊敬してたら次々とセンチネルで殺されていく仲間みて視点もみたらチーターだったからセンチネル嫌い… ごめんうそチーターが嫌い
117 20/09/16(水)03:10:26 No.728126757
>エネルギー武器はだいたい強くてパーティー内で弾が枯渇するから結果的に使い分けされるバランス感 みんな遠慮して誰もエネ武器持ってねえ!?ってたまになる
118 20/09/16(水)03:10:33 No.728126768
FPSは自分の使いやすいように設定弄るのは割と基本的ではある
119 20/09/16(水)03:11:34 No.728126880
>これもしかして設定弄るの必須…? >ずっとデフォでやってたんだけど 必須なのはマウス感度と視野角くらいじゃね あとは適当な設定でなんとかなるし
120 20/09/16(水)03:11:39 No.728126887
>これもしかして設定弄るの必須…? >ずっとデフォでやってたんだけど 別にデフォでやって特に問題ないならデフォでいいんじゃねえの 振り向きの速度とかに物足りなさあるなら感度上げてもいいとは思うけどそこは好みだし別に必須ではない
121 20/09/16(水)03:11:40 No.728126888
センチネルって武器無い時に拾うその場しのぎ用のイメージ
122 20/09/16(水)03:12:02 No.728126927
よーわからんから感度くらいしかいじってない
123 20/09/16(水)03:12:21 No.728126961
前期のスプリット2から始めたんだけど今ゴールドで底舐めてて俺はゴミだよってなってる
124 20/09/16(水)03:13:16 No.728127064
トッププレイヤーの動画見るとイカれた設定してて笑うよ
125 20/09/16(水)03:13:57 No.728127141
ゴールドなら逃げとハイドで順位上げて終盤戦でキル稼げばさっさと上がるわよ
126 20/09/16(水)03:14:06 No.728127154
ボルトアクションのロマン枠はクレーバーに取られてるからどう足掻いても半端な存在にしかならねえ
127 20/09/16(水)03:14:32 No.728127192
振り向き2cm!
128 20/09/16(水)03:15:05 No.728127249
センチネルわりと持つけどロングボウあるならロングボウ持ちます
129 20/09/16(水)03:15:13 No.728127256
視野角上げた方がいいって見たから上げてみた 敵見えねえ!
130 20/09/16(水)03:15:23 No.728127272
ジブで約8000ダメ叩き出した人の動画見るとなんでその距離で見えるの…その距離で当てられるの…魔法?てなったよ
131 20/09/16(水)03:15:25 No.728127279
ゴールドはせこせこ生き残ってれば上がるには上がる プラチナからは頑張ってキルしないとキルしないと…死んだってなる
132 20/09/16(水)03:15:36 No.728127297
まあでも普通に強いときあるからセンチネル…
133 20/09/16(水)03:15:53 No.728127334
>前期のスプリット2から始めたんだけど今ゴールドで底舐めてて俺はゴミだよってなってる プラチナでもダイヤでも味わえるから安心
134 20/09/16(水)03:16:40 No.728127398
目指せマスターランク!て動画多いんですがプレデターは目指すものでは無いんです?
135 20/09/16(水)03:16:50 No.728127410
デジスコがついたときは一発で剥がせるセンチネル相当強いし…
136 20/09/16(水)03:16:56 No.728127426
最終盤でセンチネルでアーマー割られてジリ貧に追い込まれて負けた時は強いな…!ってなった
137 20/09/16(水)03:17:03 No.728127435
めっちゃキルムーブしないと上がれないのはダイヤからかなぁ プラチナもなんやかんや初動かぶり避けて終盤まで逃げてりゃでかいマイナスにはならん
138 20/09/16(水)03:17:13 No.728127453
>目指せマスターランク!て動画多いんですがプレデターは目指すものでは無いんです? 今の仕事辞めれば目指せるよ
139 20/09/16(水)03:17:40 No.728127499
>プレデターは目指すものでは無いんです? APEXのプロ目指すってんなら目指したほうがいい
140 20/09/16(水)03:17:48 No.728127513
プレデターは修行の類だよ 特に前期のスプリット2でプレデター取った人は精神がおかしいと思う
141 20/09/16(水)03:18:22 No.728127560
センチネル持つならスカルピアサーある分まだロングボウ持つよね まぁトリプルテイクあれば即入れ替えだけど
142 20/09/16(水)03:18:33 No.728127577
>目指せマスターランク!て動画多いんですがプレデターは目指すものでは無いんです? ランクポイント上位の変動制で尚且つ現役プレデターの動き見て行けると思うのなら目指してくれ
143 20/09/16(水)03:19:12 No.728127639
プロでも多大な時間かけてやっと行ける領域だけど頑張ってほしい
144 20/09/16(水)03:20:17 No.728127730
マスタープレデター帯で毎日6時間以上やってコンスタントにキルポとチャンポン取り続けたら行けるよ
145 20/09/16(水)03:20:25 No.728127736
プレデター帯にタッチした「」も居たような…
146 20/09/16(水)03:21:05 No.728127792
最上位ランクは人生を生贄に捧げないとまぁ無理だよね… 捧げてもいける気がしないんだけどね…
147 20/09/16(水)03:21:28 No.728127829
プレデター帯の人は6000時間くらいやってるらしいけど頑張れよ
148 20/09/16(水)03:21:57 No.728127865
タッチしただけでもものすごいけどタッチと維持ではかける労力とメンタルの差が雲泥だと思う
149 20/09/16(水)03:23:08 No.728127970
初期プレデターと今のtop500のプレデターでもだいぶレベル違うしね
150 20/09/16(水)03:23:14 No.728127975
プレデターに行く友達がいない
151 20/09/16(水)03:23:57 No.728128038
野良ランクは足並み合わないのが大半でつらい 引っ張るんじゃなく味方に合わせるべきなのかな…って突撃待ちしても全然前出なかったりするし
152 20/09/16(水)03:24:12 No.728128056
書き込みをした人によって削除されました
153 20/09/16(水)03:24:59 No.728128134
もしかしてクソデッカいテレビでプレイすればすっごく敵見やすくなる…?
154 20/09/16(水)03:25:27 No.728128170
初期プレデターって今のマスター帯~だったからな…
155 20/09/16(水)03:25:46 No.728128199
前期のプレデタープロの配信見てるとチーターの数多すぎてあそこからポイント数千盛るのはマジで気が遠くなる
156 20/09/16(水)03:25:46 No.728128200
>もしかしてクソデッカいテレビでプレイすればすっごく敵見やすくなる…? そんなことする前に視野角下げれば?
157 20/09/16(水)03:26:09 No.728128226
ああ…画面に顔めっちゃ近づけてもいいぞ…
158 20/09/16(水)03:27:16 No.728128314
でかいモニタだと視野を確保しつつ相手も視認できる
159 20/09/16(水)03:27:26 No.728128327
>>初期プレデターと今のtop500のプレデターでもだいぶレベル違うしね >初期プレデターって今のマスター以上だからな… なんでtop500の名前変えなかったんだろうね プレデターの上にマスターランク作れば区別できて分かりやすいのに
160 20/09/16(水)03:27:46 No.728128353
上手い人はいいモニターを使うと聞く 多分俺の腕はモニターでは変わらない
161 20/09/16(水)03:28:23 No.728128408
シルバーまではFPS知ってれば上がれる その上でこのゲームの立ち回り方を学べばゴールドは上がれる その上でAIM練習毎日やればプラチナは上がれる その上で同じくらいの実力の固定メンツでPT組めればダイヤは上がれる それ以降は行ったことないけどこのゲームにどれだけ人生注ぎ込めるかだと思う…
162 20/09/16(水)03:28:27 No.728128412
プレデターはTFの頃からのネタだからでしょ
163 20/09/16(水)03:28:54 No.728128446
良い道具は可能性を広げるが可能性自体は持ってる本人次第だからな…
164 20/09/16(水)03:29:17 No.728128487
apexプレデターズは設定的に特別な名前だからね
165 20/09/16(水)03:30:19 No.728128585
そういや次の次あたりブリスクおじさん参戦らしいけど何引っさげてくるんだか想像つかんわ
166 20/09/16(水)03:30:36 No.728128610
>上手い人はいいモニターを使うと聞く >多分俺の腕はモニターでは変わらない 60fps→144fpsはマジで目に見えて景色が変わるぞ! 今から60fpsに戻せって言われたら耐えられないくらい ただ144→200は残念ながら俺の目ではほとんど違いが分からなかった…
167 20/09/16(水)03:31:21 No.728128668
プレデターってTFのネタだったんだ…
168 20/09/16(水)03:31:43 No.728128688
そろそろブリスクおじさんはブリスクおじいさんになりかけてそう
169 20/09/16(水)03:33:14 No.728128826
Apex predatorで頂点捕食者って意味なのか しらそん
170 20/09/16(水)03:33:18 No.728128829
>そういや次の次あたりブリスクおじさん参戦らしいけど何引っさげてくるんだか想像つかんわ 元パイロットの身としては壁走りたいんだけど強すぎるかな
171 20/09/16(水)03:34:25 No.728128948
手っ取り早く強くなりてぇ…
172 20/09/16(水)03:34:27 No.728128953
>Apex predatorで頂点捕食者って意味なのか >しらそん その上apexの主催者かつTF2での敵であるブリスクおじさんの傭兵団の名前でもある
173 20/09/16(水)03:34:58 No.728128996
まともな壁走り使う初のキャラがブリスクおじさんなのはなんかいいけどね…
174 20/09/16(水)03:35:19 No.728129022
アビリティとして壁走りもってるキャラはいてもいいとおもうけど強いかと言われると地形によりけり過ぎて結構微妙だと思うクリップ映えはしそう
175 20/09/16(水)03:36:00 No.728129079
>元パイロットの身としては壁走りたいんだけど強すぎるかな 壁走りとウルトでタイタンフォールは一度は考えるけどダメだろうな… 特に壁走りはローバの輪投げなんか比じゃないレベルでバグ起きまくると思う
176 20/09/16(水)03:37:27 No.728129197
スキルで壁走って ウルトでジェット 良いと思いません?
177 20/09/16(水)03:38:27 No.728129270
タイタンに乗りてえ…
178 20/09/16(水)03:39:04 No.728129321
>アビリティとして壁走りもってるキャラはいてもいいとおもうけど強いかと言われると地形によりけり過ぎて結構微妙だと思うクリップ映えはしそう テルミッドやガス撒いて逃げた相手を横の壁走って追いかけれるの強そうじゃない?
179 20/09/16(水)03:40:18 No.728129442
壁走りキャラは最後の目玉だろうし後になるんじゃ
180 20/09/16(水)03:41:32 No.728129540
それこそ訓練場で的と戦うよりはある程度流用できる部分のあるタイタンのキャンペーンやる方がよっぽど基礎はつくと思う
181 20/09/16(水)03:42:38 No.728129632
もし壁走りがきてバグがあったら笑って試合どころじゃなくなるわ… 埋もれてるのとか飲まれてくの好きなんだ
182 20/09/16(水)03:42:58 No.728129666
自分好みのキーディスにした方が良いってのはあるがデフォに慣れると矯正がキツい 間違えるのに直せないZウルトが憎い
183 20/09/16(水)03:43:27 No.728129704
>テルミッドやガス撒いて逃げた相手を横の壁走って追いかけれるの強そうじゃない? 敵が逃げてる時点で有利取れてるからアビリティはあんま関係ないし一人だけ詰めてカウンター食うことも考えるとオクタンみたいな感じする
184 20/09/16(水)03:44:43 No.728129789
ただでさえ壁ジャン使いこなせるキャラコンプロが使ったらえげつない機動になりそうだな
185 20/09/16(水)03:45:25 No.728129848
>手っ取り早く強くなりてぇ… PCでマウスでやってるならパッドだと手っ取り早く強くなれるそう プロ曰く上達率が100倍くらい違うと言われている 誇張じゃなくて
186 20/09/16(水)03:46:07 No.728129902
>その上apexの主催者かつTF2での敵であるブリスクおじさんの傭兵団の名前でもある TF2やっててプレデターのステッカーもらっちゃった!とか思ってたけど がっつり関わってたんだあのおじさん
187 20/09/16(水)03:47:32 No.728130002
PC版でも0.3オートエイムが付いてるからな 箱漁りが弱点くらいじゃないかな多分
188 20/09/16(水)03:48:53 No.728130093
>TF2やっててプレデターのステッカーもらっちゃった!とか思ってたけど >がっつり関わってたんだあのおじさん 戦争終わりそうで傭兵だけだともうやってけないしでも抱えた兵士どもどう食わせようっかな… そうだ!戦争をショービジネスにしよう!でapex誕生だからね…
189 20/09/16(水)03:50:24 No.728130194
ランク上がらなくてもいいから一日一回くらい気持ち良く勝って寝たい
190 20/09/16(水)03:50:44 No.728130223
タイタンは絶対出さないって何かで言ってた気がする でもスタッフ変わってそうだしどん詰まりになったら出るのかもな
191 20/09/16(水)03:52:24 No.728130353
マップの遮蔽やギミックくらいでは出して欲しいかもタイタン
192 20/09/16(水)03:52:59 No.728130403
実際ゲームスピードの差がパイロットと傭兵の実力差みたいになってるのは嫌いじゃないよ
193 20/09/16(水)03:56:44 No.728130650
>でもスタッフ変わってそうだしどん詰まりになったら出るのかもな 新モードならともかくバトロワで出したら普通にゲーム終わるぞ
194 20/09/16(水)03:57:17 No.728130677
箱漁りぼったちになるのは明確な弱点だねえ
195 20/09/16(水)03:59:40 No.728130811
破壊されて放置されたタイタンとかそういうので
196 20/09/16(水)04:00:57 No.728130878
>箱漁りぼったちになるのは明確な弱点だねえ そこで箱漁りの時だけマウスを使う二刀流!
197 20/09/16(水)04:01:44 No.728130918
>破壊されて放置されたタイタンとかそういうので バッテリー探すと手だけ動いて自動シーラになります! ダメだこれ
198 20/09/16(水)04:02:28 No.728130960
タイタンは出すとしたら大人数のPVEとかでしょ
199 20/09/16(水)04:03:27 No.728131010
使われたら理不尽だけど自分で使うとエリアに焼き殺されるクソのイメージになる奴
200 20/09/16(水)04:03:39 No.728131017
レヴ使ってるけどトーテムのタイミングがわからん… 遠すぎると会敵する頃に切れるて死ぬし近すぎると壊されるor戻ったところ追撃で死ぬ 正直見た目とグレ持ってなくても持った気でいられるから使ってるだけなんでトーテムなんてなくなってしまえばいい…
201 20/09/16(水)04:04:23 No.728131057
>ただでさえ壁ジャン使いこなせるキャラコンプロが使ったらえげつない機動になりそうだな 壁走りするras見てえな
202 20/09/16(水)04:07:52 No.728131233
プラウラーの集弾すごくない…?
203 20/09/16(水)04:08:03 No.728131246
ぶっちゃけ序盤中盤のトーテムは失敗しようが損にならないから別になんでもいいよ
204 20/09/16(水)04:08:05 No.728131249
>遠すぎると会敵する頃に切れるて死ぬし近すぎると壊されるor戻ったところ追撃で死ぬ この中間だよ… レイスとかパスとかが移動手段用意してくれるとちょっと遠い距離からでも襲えるけど野良だと厳しい
205 20/09/16(水)04:08:59 No.728131298
屋根の上とかでトーテム出さなきゃ何でもいいよ
206 20/09/16(水)04:10:16 No.728131376
トーテムと蘇生ドローンはここで!?ってなる要求多すぎる
207 20/09/16(水)04:11:19 No.728131428
>プラウラーの集弾すごくない…? すごい ただ中距離以降のバラけ具合もすごいし完成するまでの手間もすごい
208 20/09/16(水)04:15:40 No.728131617
>元パイロットの身としては壁走りたいんだけど強すぎるかな そもそも 使える壁が そんなにない
209 20/09/16(水)04:17:42 No.728131690
>実際ゲームスピードの差がパイロットと傭兵の実力差みたいになってるのは嫌いじゃないよ なんならキャラクターのバリエーションだとあぺは本当幅広いからな・・・ 21歳レンチ系ずぼらギャルから300越えの死にたがりサイボーグまでいる
210 20/09/16(水)04:17:58 No.728131699
>すごい >ただ中距離以降のバラけ具合もすごいし完成するまでの手間もすごい プラウラーはセレクトファイア必須って訳でもないんだしマガジンだけあればいいでしょ
211 20/09/16(水)04:19:04 No.728131753
>TF2やっててプレデターのステッカーもらっちゃった!とか思ってたけど >がっつり関わってたんだあのおじさん なんなら今やっと記憶取り戻したアッシュの元雇い主でもある
212 20/09/16(水)04:20:03 No.728131794
>レヴ使ってるけどトーテムのタイミングがわからん… >遠すぎると会敵する頃に切れるて死ぬし近すぎると壊されるor戻ったところ追撃で死ぬ >正直見た目とグレ持ってなくても持った気でいられるから使ってるだけなんでトーテムなんてなくなってしまえばいい… とりあえず突撃したいけど危なそうなときに保険として使うぐらいでいいよ 壊す暇もないくらいにさっさとグレ投げに行って死んだほうがいいぐらい
213 20/09/16(水)04:22:28 No.728131883
トーテムで向こうの相手の小手調べして無理そうなら引こうって意識がチームにあるとかなり長生きするよね
214 20/09/16(水)04:23:26 No.728131909
一試合20キルに初めて会ったけどすげーとしか言いようがなかった
215 20/09/16(水)04:25:02 No.728131963
>トーテムで向こうの相手の小手調べして無理そうなら引こうって意識がチームにあるとかなり長生きするよね 危なそうなところに一回保険かけれるって意味では実力に自信がない人にも結構合いそうなキャラだと思う 逃げる手段は仲間任せになるけど
216 20/09/16(水)04:27:12 No.728132038
>一試合20キルに初めて会ったけどすげーとしか言いようがなかった 最初強さわかる前は銃声の方に突き進んで行くからいやいやいや危ないしエリアも迫ってっから先行こう!ってピンを指しても聞かず仕方なく遅れ気味てついて行った自分が戦闘参加する頃に一人で殲滅してたりするよね
217 20/09/16(水)04:27:51 No.728132061
レヴ使っててトーテムいらんとか言う人はじめて見た ほぼほぼ使い得じゃんあんなの
218 20/09/16(水)04:29:15 No.728132122
保険として優秀すぎるけど背後を取られたときの絶望感もまた濃い
219 20/09/16(水)04:30:07 No.728132154
使い得ではないわ 戦線崩れる原因になりやすい
220 20/09/16(水)04:31:59 No.728132227
投げ物目的で使ってるのに必然的にトーテム係としての役割も求められるのが嫌だっていう単なる好みの話じゃねぇの
221 20/09/16(水)04:34:07 No.728132319
いっそ割り切って近くで作ってトーテム守ってりゃいいんじゃないの そのあとスイッチしやすいし
222 20/09/16(水)04:34:12 No.728132321
トーテム要求されるのが嫌で投げものがほしいならガスおじが近いかな
223 20/09/16(水)04:40:56 No.728132561
ついさっき初ハンマーとれてめっちゃ嬉しい!
224 20/09/16(水)04:41:25 No.728132575
トーテム使えないんだったら俺が使うからそいつを私によこせ……
225 20/09/16(水)04:43:22 No.728132645
トーテム使わないならレヴじゃなくていい レヴよこせ
226 20/09/16(水)04:50:25 No.728132904
撃ちあい強くなりたくて練習してるけどKDは改善しても平均ダメが変わってないんだよね… これは味方に強い人が来た時自分も付いていけてるってだけで撃ちあいの腕は変わってないんだろうか?
227 20/09/16(水)04:52:31 No.728132989
悪い言い方をするとキルパクしてるけど良い言い方をするとパーティーに付いて行けて削った相手を仕留められてるとも言える 最終的にチャンピオンになったらみんな笑顔だから気にしない
228 20/09/16(水)04:56:42 No.728133125
>悪い言い方をするとキルパクしてるけど良い言い方をするとパーティーに付いて行けて削った相手を仕留められてるとも言える >最終的にチャンピオンになったらみんな笑顔だから気にしない ありがとう 全体の実力は上がってるけど撃ちあい自体は上手くなってないって事か もう少し頑張ってみるかな
229 20/09/16(水)04:56:47 No.728133129
チームゲーだから正直K/Dも平均ダメもどっちが低いからだめってことは無いと思う どっちも高けりゃええねん
230 20/09/16(水)04:58:36 No.728133191
>撃ちあい強くなりたくて練習してるけどKDは改善しても平均ダメが変わってないんだよね… >これは味方に強い人が来た時自分も付いていけてるってだけで撃ちあいの腕は変わってないんだろうか? 今シーズンから始めた訳じゃないなら戦績をシーズン毎に比較でわかりやすいんだけどね
231 20/09/16(水)04:59:02 No.728133208
ダメは正直ムーブ次第でどうとでも変わるけどKDは高けりゃ高いほどロスない立ち回りなイメージ
232 20/09/16(水)05:01:44 No.728133310
いつもソロプレイで激戦区降りだからキルレ2超えてるけどダメージ平均は400弱しかない…
233 20/09/16(水)05:02:22 No.728133337
リココンの練習は確実に身になるから楽しいね とりあえず主要武器だけでも練習場行ってこよう
234 20/09/16(水)05:12:44 No.728133735
特に今期のK/Dはアーマー値の増減あったからマジで信用ならん 前シーズンから始めてそれまでK/D0.4ぐらいだった俺でさえ今シーズン1超えてるもん
235 20/09/16(水)05:17:26 No.728133899
単純にアーマー軽減でKD増加するというだけで信用ならんというのはまた別の話のような 上手い人は生存力高くてキル多いのは自明だし
236 20/09/16(水)05:24:30 No.728134170
アーマー軽減でキルされやすくなってもキルしやすくなったからね 分散は増えたかもしれないけど平均は多分誤差
237 20/09/16(水)05:38:28 No.728134755
今回のシーズンから始めたんだけどちょっと前までシールド枚数少なかったってのは今以上にゲーム展開が早くなってたんです?
238 20/09/16(水)05:40:39 No.728134851
今回のシーズンの最初の方が前までよりシールド脆かったのよ 今はフィールドにあるアーマーが全部進化アーマーになってること以外はそれまでのシーズンと同じ
239 20/09/16(水)05:43:38 No.728134962
>今回のシーズンから始めたんだけどちょっと前までシールド枚数少なかったってのは今以上にゲーム展開が早くなってたんです? ダメージにすると大体2発~3発の差があってそんだけ?って感じかもしれないがこれが撃ち合いや砂相手だと露骨に差が出た
240 20/09/16(水)05:47:00 No.728135091
パッドだけど相手が迫ってくると乱射中にパンチが出ちゃう どんだけ焦ってんだろう自分…
241 20/09/16(水)05:48:31 No.728135148
緩やかに砂が減ってきて安堵してる 場所によっては無限に多方向から弾飛んでくるの辟易してた
242 20/09/16(水)05:48:49 No.728135165
慣れてくると戦闘中でも武器しまって走ったりして展開するのがデフォになってるせいか急に出てくるとフォワッ!ってパンチ出ちゃうのはよくある
243 20/09/16(水)05:49:38 No.728135212
砂はなんかナーフでもされたの?
244 20/09/16(水)05:51:25 No.728135301
むしろ強化された ただまあアーマー値減ってたからダウン取りやすくなってたのでアーマー値戻った今は中盤以降はあんまね…
245 20/09/16(水)05:52:47 No.728135366
>砂はなんかナーフでもされたの? 単純にアーマー戻ってキルし辛くなったから少し減ったかなって程度 未だに進化スタートでトリテ強いから猛威は奮ってる
246 20/09/16(水)05:53:37 No.728135408
ちょっとパンチ出るっ!はときどきやってしまう
247 20/09/16(水)05:56:08 No.728135522
ライフラとスナの相性がすごいよい気がする ケアパケから48も金スナスコも出るし っていうか金スナスコすげえ使いやすい赤いのすごいキンキャニでもよくささる
248 20/09/16(水)05:56:24 No.728135538
>単純にアーマー戻ってキルし辛くなったから少し減ったかなって程度 >未だに進化スタートでトリテ強いから猛威は奮ってる トリテは最終版まで普通に使えるのずるいと思う トリテマスティフみたいな組み合わせだとマスティフで仕留め逃しても延長戦できるし
249 20/09/16(水)05:57:16 No.728135575
つーかあんだけゴミだと思ってた金武器どれも便利になっちゃってびっくりよ
250 20/09/16(水)05:58:50 No.728135661
前は金スピと金45だっけか 45はともかくスピットファイアは丸1-2スコなのが最悪すぎた
251 20/09/16(水)05:59:10 No.728135677
>つーかあんだけゴミだと思ってた金武器どれも便利になっちゃってびっくりよ 後期のランクマで確定金手に入る場所はかなりの危険地帯になると思う 特にトリテは先入手できた時の優位性がヤバイ
252 20/09/16(水)05:59:11 No.728135679
ライフラで砂持つと蘇生で前に出る時の武器にマジで悩む マスティフだと尖りすぎるけど信頼は出来る…
253 20/09/16(水)06:01:06 No.728135772
>ライフラで砂持つと蘇生で前に出る時の武器にマジで悩む >マスティフだと尖りすぎるけど信頼は出来る… ヘビー武器持ってるな 今のヘビー武器は一本で近中距離対応できるのが多くて便利だわ…
254 20/09/16(水)06:02:51 No.728135862
終盤は適当に2~3スコ奪って付け替えれば終始腐らないのが偉すぎるトリテ そのせいでスナスコ捨てれない金トリテが若干微妙にすら思えてくる
255 20/09/16(水)06:04:06 No.728135932
初キル取れたのがウィングマンだったからずっと愛用してたけどこれ汎用性高く無いな?!と最近気づく
256 20/09/16(水)06:04:48 No.728135965
なんか回復中に慌てて射撃するとパンチが出た記憶が何度かあるんだけど 装備無し状態でクリックするとパンチになんのかね
257 20/09/16(水)06:04:57 No.728135973
>終盤は適当に2~3スコ奪って付け替えれば終始腐らないのが偉すぎるトリテ >そのせいでスナスコ捨てれない金トリテが若干微妙にすら思えてくる 途中で金トリテを捨ててもいいと思う 金スコはライフラインいないとだいぶ希少だし
258 20/09/16(水)06:05:18 No.728135990
今ウィングマンはどうなんだろうな 前シーズンまでなら使いこなせば強者の証だったんだが
259 20/09/16(水)06:10:25 No.728136245
前はウィングマン持ってた人がヘム使うようになってる感じはする 変わらず愛用してる人もいるけど
260 20/09/16(水)06:10:32 No.728136248
>今ウィングマンはどうなんだろうな >前シーズンまでなら使いこなせば強者の証だったんだが 強いは強いから使えるようにしとくと困らないけど他がぶっ壊れてるからな・・・
261 20/09/16(水)06:12:23 No.728136320
ウィングマンは強者の武器だから俺には当分関係なさそうだ…
262 20/09/16(水)06:14:03 No.728136392
>今のヘビー武器は一本で近中距離対応できるのが多くて便利だわ… プララ様に頼るか…バースト強くなりすぎていい加減慣れてきたし…
263 20/09/16(水)06:14:21 No.728136410
ウイングマン使える強者は他使えばもっと強くね?って感じ
264 20/09/16(水)06:14:41 No.728136427
たまに使うと楽しいよウイングマン 5発撃って一発でも当たると俺上手いじゃん!って気分になる
265 20/09/16(水)06:16:34 No.728136504
今のヘビーは択が広くて楽しいね
266 20/09/16(水)06:16:37 No.728136506
よくよく考えるとウィングマンが中距離武器扱いされてるのおかしいのでは…?
267 20/09/16(水)06:17:56 No.728136572
リコイル力かエイム力みたいなとこあるし最初のエイム合わせが馬鹿みたいに上手い人だと翼授かっちゃうんだろうな 上手い人が左肩(左右間違ってて多分右肩なんだろうけど)狙えばいいって言ってたから真似したら2発目がいい感じにヘッドに入って気持ちよかった
268 20/09/16(水)06:18:05 No.728136586
近距離運用もされるSRの話する?
269 20/09/16(水)06:21:22 No.728136750
ウイングマンは単発50かトーテムの体力が90になったら嫌でも使い手が増えると思う
270 20/09/16(水)06:22:50 No.728136832
軍勢との相性はまぁうn…
271 20/09/16(水)06:26:30 No.728137039
軍勢はトータルのHPがなぜか増えるのがずるいからしょうがない
272 20/09/16(水)06:41:58 No.728138008
>軍勢はトータルのHPがなぜか増えるのがずるいからしょうがない じゃあ実装初期に戻すね…
273 20/09/16(水)06:42:52 No.728138076
>じゃあ実装初期に戻すね… (トーテムのすぐ近くに建てられたガスで帰還後即死する面々)
274 20/09/16(水)06:43:38 No.728138130
ずるいって言ってもガチ瀕死で戻された時代は弱いからって使わなかったじゃん!!
275 20/09/16(水)06:44:56 No.728138219
ultがずるくなかったらなんの意味もないんだ シーラとかもうちょっとずるくてもいいよ
276 20/09/16(水)06:45:48 No.728138276
>ずるいって言ってもガチ瀕死で戻された時代は弱いからって使わなかったじゃん!! む…昔は距離制限もあったし…
277 20/09/16(水)06:47:42 No.728138401
>む…昔は距離制限もあったし… 距離制限は体力半分で戻されるようになってからイケイケで使われてたからそこまで重要じゃないよ…
278 20/09/16(水)06:48:44 No.728138458
まあ50減ったら戻るくらいがちょうどよさそうだと俺は勝手に思ってる 勝手に
279 20/09/16(水)06:48:45 No.728138460
よーし攻めるか! レヴがトーテム建てないなまだ溜まってないのか? って交戦開始した後に建てられたトーテムどうするか迷う 自分が戦線になってると不用意に引いて圧掛けられても困るし
280 20/09/16(水)06:49:16 No.728138490
シーラは200mにもなるとカスリもしなくなる
281 20/09/16(水)06:51:14 No.728138611
シーラはロマン枠 壁が強いのでイーヴン!
282 20/09/16(水)06:51:51 No.728138656
籠城してるチームに乗り込んだらシーラで凪払われたのは楽しかったよ