ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/16(水)02:06:15 No.728118528
深夜のバトオペ配信 https://www.twitch.tv/zetukube 250クイックマッチから
1 20/09/16(水)02:08:18 No.728118796
アッグガイと正面対決!というわけか
2 20/09/16(水)02:08:36 No.728118826
250ってアッグガイを止められる機体がいないと地獄だな…
3 20/09/16(水)02:18:54 No.728120342
アッグガイデター
4 20/09/16(水)02:27:57 No.728121687
引き分けだ珍しい
5 20/09/16(水)02:29:34 No.728121902
いやあああ寒冷地仕様ジムが2匹も
6 20/09/16(水)02:30:10 No.728121993
アンディは死ぬ
7 20/09/16(水)02:30:24 No.728122033
寒冷地じゃないのに寒冷地仕様染め
8 20/09/16(水)02:33:03 No.728122372
低コストは足が速くないと前線に行く前に足壊される事があるよね
9 20/09/16(水)03:15:25 No.728127276
量タンは複数に見られると一気に棺桶になるし全然壊れじゃないよ?
10 20/09/16(水)03:16:34 No.728127392
複数で見ようとする味方がいるかはわからんが 味方を盾に進むほかあるまい
11 20/09/16(水)03:18:45 No.728127598
汎用の尻についてく支援しか乗れないから高台陣取る動きは苦手 対応もわからん
12 20/09/16(水)03:21:00 No.728127785
頭も瀕死である
13 20/09/16(水)03:21:43 No.728127848
あの距離でも観測届くのかと思ったけどだからみんな下がって撃ち合うのか
14 20/09/16(水)03:24:53 No.728128116
銃身で殴ったら曲がって再使用できなくなりそう
15 20/09/16(水)03:24:53 No.728128117
グフカスタムのカウンターが例のシーンになってタンク系即死に強化されるよ
16 20/09/16(水)03:25:18 No.728128155
何であそこで機体降りるの
17 20/09/16(水)03:28:29 No.728128417
照準クセがバズからライフルに治ってないかもしれない…
18 20/09/16(水)03:29:44 No.728128529
コストで乗り換えて武器種変わるとこれがつらいから 好きなコスト固定して出撃…できない時間合わない
19 20/09/16(水)03:30:40 No.728128617
赤い人ぐらい初乗りでグリグリ動かしたい
20 20/09/16(水)03:32:11 No.728128733
このゲームのおっちゃんとジオングじゃジオング初乗りでもおっちゃんで勝てる気がしない
21 20/09/16(水)03:34:10 No.728128920
>このゲームのおっちゃんとジオングじゃジオング初乗りでもおっちゃんで勝てる気がしない 幻のマグネットコーティングおっちゃんだ きっと足回りの性能数値が全部二倍になってるぜ 左右交互にCT半分弾数二倍のバズ撃つぜ
22 20/09/16(水)03:38:03 No.728129237
怪獣のヒートロッドはいつナーフで短くなるんです?
23 20/09/16(水)03:39:25 No.728129349
初代で爪アッグガイの屈辱を味わったものの怨念が篭ってるよあの鞭は
24 20/09/16(水)03:39:55 No.728129405
怪獣が出てくるコスト帯で戦ってるとだいたい怪獣の話題になってるの吹く
25 20/09/16(水)03:40:30 No.728129452
ズゴックとかズゴEにもちょっとでいいからその射程分けてくれんか…
26 20/09/16(水)03:41:38 No.728129551
港湾に水が溜まってどうなるか次第かなぁと 水中機は補正かかって機動力上がったり適正ないと遅くなるとかだと地獄になりそう
27 20/09/16(水)03:42:30 No.728129621
馬鹿なガッシャが溺れている
28 20/09/16(水)03:43:07 No.728129673
水中ではメガ粒子砲の冷却速度あげてほしいジュア~
29 20/09/16(水)03:43:41 No.728129717
水中で主兵装スラ撃ち出来るっぽいけどもとから出来るジュアッグはどうなるんだ
30 20/09/16(水)03:44:24 No.728129760
腕ビームを乱射し続けるハイゴ
31 20/09/16(水)03:44:30 No.728129770
この時代ではスラスターと同時でなければ大丈夫っぽいね
32 20/09/16(水)03:46:24 No.728129923
案外MSって人型捨てたほうが強いのかもね
33 20/09/16(水)03:47:35 No.728130006
人型捨てるとダンバインの最終盤みたいになっちゃう…
34 20/09/16(水)03:48:31 No.728130077
650の覇者もエルメス2だしな
35 20/09/16(水)03:49:03 No.728130106
ガンダムの世界観だと描写ミスるともうMAだけでいいだろ…ってなるよね 資源も人も余裕がある連邦がMA作らないのなんでだろうなぁ!
36 20/09/16(水)03:50:16 No.728130183
人の強あじは汎用性とかだから もっと装備できる武器種類が多いといいんだけどね それこそ怪獣対策に強よろけ全員装備したいよ
37 20/09/16(水)03:51:07 No.728130253
>もっと装備できる武器種類が多いといいんだけどね >それこそ怪獣対策に強よろけ全員装備したいよ ユニバーサル規格をゲーム内で再現されると武装で持ち物チェックが始まりすぎる…
38 20/09/16(水)03:51:57 No.728130317
とりあえず全員左腕はアッグガイに換装だ
39 20/09/16(水)03:52:56 No.728130398
ゲム頭を装備すると偽装スキルつくゲム
40 20/09/16(水)03:53:30 No.728130436
山岳はいつもAとBどっちだっけってなる
41 20/09/16(水)03:54:36 No.728130511
もしかして持ち替え種類増えても強力な固定武器の価値上がるだけじゃね?
42 20/09/16(水)03:55:20 No.728130558
夜鹿2はじめてみた
43 20/09/16(水)03:56:31 No.728130639
試作機が問題なく動くし誰でもサイコミュ使えるから無理もない
44 20/09/16(水)03:57:01 No.728130665
夜鹿2はあれだぞ 太腿のブルーがいい色だぞ
45 20/09/16(水)03:59:31 No.728130804
ちょうどヨルシカが色んな武器持てたところで…を体現してる
46 20/09/16(水)04:00:03 No.728130835
ぶっちゃけタンクは中継後ろの高台いてほしい
47 20/09/16(水)04:01:23 No.728130902
時間的に歩兵は放置でもいいんじゃ
48 20/09/16(水)04:02:19 No.728130948
なんちゅう脆い偽装MSじゃ
49 20/09/16(水)04:04:09 No.728131047
低コストにしてはスキルいっぱい持ってる夜鹿2
50 20/09/16(水)04:07:53 No.728131234
怪獣二種か
51 20/09/16(水)04:08:54 No.728131294
もうスナカスはバズカスしかしてないな自分…
52 20/09/16(水)04:11:46 No.728131461
夜鹿くんもチュンチュンしておる
53 20/09/16(水)04:13:20 No.728131539
R4も二連ガンもエイムと味方がキツくてつい観測できる汎用枠にしてしまう
54 20/09/16(水)04:22:50 No.728131891
相手のザクがなんなのかわからぬ
55 20/09/16(水)04:25:26 No.728131975
やることない時間多いよね
56 20/09/16(水)04:46:34 No.728132767
ブロックの時間だああああ
57 20/09/16(水)04:48:59 No.728132845
今のはバックダッシュタックルでカウンター取りたかったね
58 20/09/16(水)04:51:49 No.728132961
まぁ高ドムも嫌味メッセ連呼してたし
59 20/09/16(水)04:55:11 No.728133063
まぁ真っ当に負け…あれ思ったより善戦してるな…
60 20/09/16(水)04:56:39 No.728133122
敵がグフ彦に攪乱されてるのかな?
61 20/09/16(水)04:58:54 No.728133204
ガッシャハンマーの時の驚異的命中率どこやった
62 20/09/16(水)05:01:54 No.728133315
まさかの大勝
63 20/09/16(水)05:03:00 No.728133362
おつよー
64 20/09/16(水)05:03:45 [sage] No.728133385
配信は終了しました ご視聴ありがとうございます