20/09/16(水)01:15:47 ビルド... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/16(水)01:15:47 No.728109242
ビルドシリーズ全部一気見したんだけど面白いねこのシリーズ スレ画は好きになったキャラ
1 20/09/16(水)01:21:57 ID:GyfCREC2 GyfCREC2 No.728110504
左が色々濃い
2 20/09/16(水)01:22:01 No.728110519
トライだけチンポで作品視聴してませんか?
3 20/09/16(水)01:23:03 No.728110735
割と熱いオタクトークしそうなメンバーだな…
4 20/09/16(水)01:24:31 No.728111066
俺はミライさんも好き!
5 20/09/16(水)01:25:13 No.728111211
イージスナイト好きな人はウイニングガンダムも好きそうだな…
6 20/09/16(水)01:28:59 No.728111986
>トライだけチンポで作品視聴してませんか? 逆に考えるんだ ちんぽで選んだのが3人なのではないかと
7 20/09/16(水)01:30:16 No.728112274
ガンプラお祭り作品としては何だかんだBF無印が今でも一番好きだな…
8 20/09/16(水)01:34:02 No.728113014
行きたい世界かどうかでいうとGBN というかプラモ壊れるとか嫌過ぎるよ今思うと
9 20/09/16(水)01:34:57 No.728113185
右上がネメシスくんだな俺は…
10 20/09/16(水)01:35:38 No.728113307
初代が世界大会で次作のトライが世界大会予選ってのがちょっとスケールダウンしたように思えた けどトライオン3の回やフミナパイセンという奇跡を生み出したので全然OK
11 20/09/16(水)01:37:17 No.728113612
>初代が世界大会で次作のトライが世界大会予選ってのがちょっとスケールダウンしたように思えた >けどトライオン3の回やフミナパイセンという奇跡を生み出したので全然OK スターウイニングすごい好きだし紅武者まで出してくれたのでキット的にも足を向けて寝れない
12 20/09/16(水)01:37:18 No.728113615
俺はBF世界のバトルかGPDやりたいな… フェリーニやシバさんみたいな相棒が傷つくからこそ生まれる機体とドラマとかに弱いんだ
13 20/09/16(水)01:38:00 No.728113747
>初代が世界大会で次作のトライが世界大会予選ってのがちょっとスケールダウンしたように思えた 初代が凄い趣味人の集まった世界大会で次作はもっと普及されて一般的になった結果と考えるとスケールとしては広がってるんだけどしょっぱいよね…
14 20/09/16(水)01:38:07 No.728113771
>ガンプラお祭り作品としては何だかんだBF無印が今でも一番好きだな… 今と違って一番しがらみなく好きな機体出して遊べてた作品だしな…
15 20/09/16(水)01:38:09 No.728113778
ダイバーズ世界は予期せぬハプニングで命の危険にさらされそうだから ファイターズの方が平和そうでいいかな…
16 20/09/16(水)01:38:09 No.728113779
>行きたい世界かどうかでいうとGBN >というかプラモ壊れるとか嫌過ぎるよ今思うと このへんはプラモ狂四郎の世界観とか影響してるんだろうな 丹精込めて作った方が強くなるけど負けると破壊される緊張感は嫌いじゃなかった
17 20/09/16(水)01:39:48 No.728114082
ファイターズの方もガンプラ粒子が割とえげつないからなぁ…
18 20/09/16(水)01:39:59 No.728114120
>今と違って一番しがらみなく好きな機体出して遊べてた作品だしな… ただリデコキットが時期的にりゅよう元としていささか古いの集中して微妙なの多かったのが残念
19 20/09/16(水)01:40:02 No.728114131
>フェリーニやシバさんみたいな相棒が傷つくからこそ生まれる機体とドラマとかに弱いんだ 棚に飾って愛でるためじゃなくて勝つためのガンプラいいよね…
20 20/09/16(水)01:41:00 No.728114300
ガンプラ破損は見てる分にはいいけど自分がやるのは躊躇っちゃうな 圧勝でもしないと勝ってもズタボロになるし
21 20/09/16(水)01:41:55 No.728114443
>ガンプラお祭り作品としては何だかんだBF無印が今でも一番好きだな… 初めてテレビでやったのもあって新鮮さもあって楽しかったな… ダイバーズはSEが原作とだいぶ違うの寂しい
22 20/09/16(水)01:42:07 No.728114473
>ガンプラ破損は見てる分にはいいけど自分がやるのは躊躇っちゃうな >圧勝でもしないと勝ってもズタボロになるし BF無印はモードの名言無いだけで壊れる程度の選択はまだあったけどGPDがそれもないんだろうしなぁ
23 20/09/16(水)01:42:26 No.728114545
全作品振り返ると メイジンカワグチって割りと常識的な強さなんだなーって
24 20/09/16(水)01:42:45 No.728114596
トライはフミナの存在が本当にいいよね…
25 20/09/16(水)01:43:10 No.728114681
パイセンはしこいけど普通にガンプラバトルやってる女ではあるから… あとビルダー能力もそれなりにあるしね
26 20/09/16(水)01:43:13 No.728114692
あのブームっぷり考えると相当安価になってそうだけどそれでも修理パーツ代とかめちゃくちゃするよな…
27 20/09/16(水)01:43:27 No.728114732
トライで一番好きなのは部長と眼鏡だよ AGEのこと引き釣りすぎてるのは分かってる
28 20/09/16(水)01:44:13 No.728114882
パイセンはなんだかんだセカイ君とちゃんと童貞と処女のカップルみたいになっててよかった
29 20/09/16(水)01:44:19 No.728114899
トライバーニングもそれが問題点のひとつになってたしね…
30 20/09/16(水)01:44:29 No.728114934
>全作品振り返ると >メイジンカワグチって割りと常識的な強さなんだなーって というより割と全体レベル高い中の拮抗での少し頭抜けてるくらいって感じ チャンピオンはなんか全体平均からぶっちぎり過ぎ感ある
31 20/09/16(水)01:44:30 No.728114939
>>行きたい世界かどうかでいうとGBN >>というかプラモ壊れるとか嫌過ぎるよ今思うと >このへんはプラモ狂四郎の世界観とか影響してるんだろうな >丹精込めて作った方が強くなるけど負けると破壊される緊張感は嫌いじゃなかった 初代はその辺上手く補完してる話が多くて俺は好きだ セイとフェリーニが引き分けになった試合のあと一緒にガンプラ作ってるシーンとか そのフェリーニのガンプラ容赦なく破壊した事でキレるレイジとか… よく出来てる ちょっとだけシバさんの壊れるからいいっていうのが理解できた気がする
32 20/09/16(水)01:44:36 No.728114960
>あのブームっぷり考えると相当安価になってそうだけどそれでも修理パーツ代とかめちゃくちゃするよな… プラ板で直してそうなキャラ達
33 20/09/16(水)01:44:59 No.728115055
メイジンカワグチはそもそも外伝漫画とかみるとまあ割りと負けてるからね
34 20/09/16(水)01:45:01 No.728115059
ノーネイムとかフェニーチェ好き
35 20/09/16(水)01:45:17 No.728115097
自分が作ったガンプラを動かして戦わせるのとフルダイブして作ったガンプラをリアルなゲームで使えるのでは割と感覚違うよね 俺は前者の方がやってみたい
36 20/09/16(水)01:45:32 No.728115144
>ちょっとだけシバさんの壊れるからいいっていうのが理解できた気がする というかシバさんは最初GBNに行ったみたいだしそこでなんかショックな出来事でもあったのかな
37 20/09/16(水)01:45:49 No.728115195
>パイセンはなんだかんだセカイ君とちゃんと童貞と処女のカップルみたいになっててよかった しかしセカイ君モテすぎで 逆に他のキャラが前作ほどカップルカップルしてなかったのは自重したのだろうか?あれ
38 20/09/16(水)01:45:59 No.728115229
自分で作ったガンプラが目の前で動いてるの初めて生で見たら感動出来そうだしね
39 20/09/16(水)01:46:03 No.728115239
メイジンはトップなんだけどあの世界レベル高過ぎで拮抗してる感じ チャンプはなんだお前
40 20/09/16(水)01:46:20 No.728115297
>というかシバさんは最初GBNに行ったみたいだしそこでなんかショックな出来事でもあったのかな 逆だと思う 友達誰も居なかったからつまんなかったんだと思うよ
41 20/09/16(水)01:46:42 No.728115343
ダイバーズはチャンプと拮抗レベルの人きっといるんだろうけどそれを描かないので非常識な強さって感じになってる
42 20/09/16(水)01:46:58 No.728115381
>というかシバさんは最初GBNに行ったみたいだしそこでなんかショックな出来事でもあったのかな ヒロトもそうだったけどGPDとのギャップを感じてそれが解消されないままGBNの悪い面見続けたんじゃない?
43 20/09/16(水)01:46:58 No.728115382
初代は悪の組織PPSE! その会長は酷い奴だ!とか思ったら ただのコソ泥でガンプラで利益あげたいおじさんだった! のいいよね… あとポンコツ秘書
44 20/09/16(水)01:47:25 No.728115468
>ダイバーズはチャンプと拮抗レベルの人きっといるんだろうけどそれを描かないので非常識な強さって感じになってる 外伝の人たちはどれくらいの実力なんだろ
45 20/09/16(水)01:47:40 No.728115494
>逆だと思う >友達誰も居なかったからつまんなかったんだと思うよ でもそれであれはなんか拗らせにもほどがあるなと思っちゃう いや大概に拗らせにもほどがあるんだけど
46 20/09/16(水)01:47:43 No.728115505
>ダイバーズはチャンプと拮抗レベルの人きっといるんだろうけどそれを描かないので非常識な強さって感じになってる 昔はともかく今はいるのかな…
47 20/09/16(水)01:48:01 No.728115554
チャンプvsキャプテンジオンは結局見れなかったしな
48 20/09/16(水)01:48:09 No.728115581
メイジンカワグチはビルドファイターズセカイだとラルさんに珍庵にセイ君のお父さんにPPSEの先輩と実力者が割りとゴロゴロしてるから… なんだったら最終回付近のセイ君はメイジンカワグチと同等ぐらいにまで成長してたりするし…
49 20/09/16(水)01:48:11 No.728115588
>ガンプラ破損は見てる分にはいいけど自分がやるのは躊躇っちゃうな >圧勝でもしないと勝ってもズタボロになるし 破損ありきでの戦法や技術も盛り込まれてたから視聴者としては凄い面白かった 実際に参加するプレイヤーとしてはたまらなかっただろうな フェリーニ敗北回なんてあんまりガンプラ作ってない人間でも胸が締め付けられた
50 20/09/16(水)01:48:37 No.728115662
そういやトライでポッと出のレディカワグチってあれなんだったんだろう?
51 20/09/16(水)01:48:58 No.728115730
GPDはどちらかというと格ゲーとかマキブみたいなアーケードゲーの立ち位置なのに対してGBNはSAOみたいなゲームだしジャンルが別物すぎてどっちが合うか合わないかは人によって違うだろうからな… そういう意味ではGPDが完全に廃れてるのは今の格ゲーの衰退と同じようなもんだろうか…
52 20/09/16(水)01:49:09 No.728115763
最終回あの場面でキャプテンジオン出すのめちゃくちゃ燃えたんだ…
53 20/09/16(水)01:49:13 No.728115770
>初代は悪の組織PPSE! >その会長は酷い奴だ!とか思ったら >ただのコソ泥でガンプラで利益あげたいおじさんだった! >のいいよね… >あとポンコツ秘書 絶対金目当てだわこの秘書…からの普通に愛し合ってたー!?は衝撃だった おまけに異世界に戻って(行って)もなんだかんだ上手くやったやがる…
54 20/09/16(水)01:49:15 No.728115775
ヒロトでもイヴと出会わなければ初日で辞めてたってのが驚いたなそんなに操作感覚とかも違うんだなと稼働初期ってのもあったろうけど
55 20/09/16(水)01:49:28 No.728115825
>ガンプラ破損は見てる分にはいいけど自分がやるのは躊躇っちゃうな >圧勝でもしないと勝ってもズタボロになるし まあそういうのを表現したのがリライズだと思う GPDからGBNに移行した理由が普通のガンプラ扱ってる人からしたら壊れるのって辛いよねーって
56 20/09/16(水)01:49:37 No.728115841
>そういやトライでポッと出のレディカワグチってあれなんだったんだろう? 外伝漫画にそこそこ繋がってる
57 20/09/16(水)01:49:38 No.728115842
ファイターズのメイジンは世界大会三連覇だかしてたけどダイバーズのチャンピオンも世界で一位でいいんだっけ
58 20/09/16(水)01:50:06 No.728115924
チャンプも第一次有志連合戦の時は常識の範疇だったんだけどね… 白くなってからおかしい
59 20/09/16(水)01:50:11 No.728115939
初代ビルドファイターズは別に人が死んだりしないし 一部犯罪者キャラ除けば根はいい人が多いからなんかあの世界観好きなんだよな…
60 20/09/16(水)01:50:25 No.728115985
>ヒロトでもイヴと出会わなければ初日で辞めてたってのが驚いたなそんなに操作感覚とかも違うんだなと稼働初期ってのもあったろうけど 思ったように飛ばないし……
61 20/09/16(水)01:50:42 No.728116031
>ヒロトでもイヴと出会わなければ初日で辞めてたってのが驚いたなそんなに操作感覚とかも違うんだなと稼働初期ってのもあったろうけど 実車でレースやってた人間がグランツーリスモに参加するような感覚なのかなと思っている
62 20/09/16(水)01:50:57 No.728116077
稼働直後のネトゲは単純にろくなイベントもないしな…
63 20/09/16(水)01:51:35 No.728116186
現実にGPDもGBNもあったなら間違いなくどっちも残ってるとは思う GPDプレイヤーが篩にかけられてかなり身内の集まりになっていくのはあるだろうけどそれでも死なずに稼働してる施設とコミュニティは残り続けてると思う
64 20/09/16(水)01:51:39 No.728116190
PPSEが独占して 最終話でプラフスキー粒子放散して使えなくなって… 1年後研究し続けた結果また大会やれるようにしたニルス君はちょっとチート過ぎる…
65 20/09/16(水)01:51:48 No.728116217
>初代ビルドファイターズは別に人が死んだりしないし >一部犯罪者キャラ除けば根はいい人が多いからなんかあの世界観好きなんだよな… 正直サザキ君はなんか許されてる感じなのが少し納得がいかない セイくんと和解とかしてないし…あれもしかして1話後会話すらない?
66 20/09/16(水)01:52:03 No.728116260
ここまでヒット出たんだし次回作もありそうなもんだがもうガンプラで出来そうなことやり尽くした感あるな…マジモンの生存戦争からのガンダムシリーズ顔負けの相互理解までやったし
67 20/09/16(水)01:52:14 No.728116286
ファイターズはどいつもこいつもガンダムが好きなのが伝わってくるのが好き
68 20/09/16(水)01:52:17 No.728116292
>初代ビルドファイターズは別に人が死んだりしないし >一部犯罪者キャラ除けば根はいい人が多いからなんかあの世界観好きなんだよな… しかも犯罪とかいっても違法ガンプラ罪とかいうよくわからん罪だ
69 20/09/16(水)01:53:11 No.728116418
>チャンプも第一次有志連合戦の時は常識の範疇だったんだけどね… >白くなってからおかしい ブレイクデカールで強化された武器か必殺技レベルの火力もしくは関節を狙わなければ破壊できないと作中で言われたブレイクデカール機を素手で引き裂くのは常識的だろうか…
70 20/09/16(水)01:53:11 No.728116419
トライ外伝で知る レイジがアイラと結婚してて5歳ぐらいの娘作ってたという衝撃の事実
71 20/09/16(水)01:53:36 No.728116488
初代かトライか忘れたけど背景で原作キャラが平和に楽しそうにしてるの見て そうそうこういうのでいいんだよこういうので、ってなった
72 20/09/16(水)01:53:47 No.728116505
リライズ路線を踏襲するならガンプラで現実世界を暴れ回るとか? ダンボール戦機的な感じで
73 20/09/16(水)01:53:56 No.728116536
>トライ外伝で知る >レイジがアイラと結婚してて5歳ぐらいの娘作ってたという衝撃の事実 BF世界とレイジたちの異世界は時間の流れが違うかも知れないし…
74 20/09/16(水)01:54:05 No.728116563
>PPSEが独占して >最終話でプラフスキー粒子放散して使えなくなって… >1年後研究し続けた結果また大会やれるようにしたニルス君はちょっとチート過ぎる… キャロちゃんの婿選びは間違いなかった過ぎる…
75 20/09/16(水)01:54:15 No.728116589
>今と違って一番しがらみなく好きな機体出して遊べてた作品だしな… アビゴルバインとかBFじゃなきゃ出せなかったと思う
76 20/09/16(水)01:54:24 No.728116618
>ファイターズはどいつもこいつもガンダムが好きなのが伝わってくるのが好き トライはなんというかバトルジャンキーばっかだったのが少し残念というか… ガンダム大好き!みたいなのがあんまりいなかった印象がある
77 20/09/16(水)01:54:24 No.728116621
セイくんは委員長とまだ結婚してないのに…
78 20/09/16(水)01:54:31 No.728116640
>トライ外伝で知る >レイジがアイラと結婚してて5歳ぐらいの娘作ってたという衝撃の事実 ママー!ガンプラー!してどことなく知った顔が出てきて知ってるMSが出てくる
79 20/09/16(水)01:54:38 No.728116662
ダイバーズは割と現実的なキットの保管方法や持ち運び方法なので安心するけどファイターズはポシェットに直とか下手すると懐から出したりするし不安になる 実際ポシェットに入れておいてセイ君スリ的に盗まれてるし
80 20/09/16(水)01:55:02 No.728116725
そういや初代ビルドファイターズにもリライズ的なファンタジー要素があるっていうと やっぱアリアン世界になるのかな? あれだけ全く説明もなかったし… あとレイジのテレポートの秘密も特に言われなかったな
81 20/09/16(水)01:55:08 No.728116746
>初代かトライか忘れたけど背景で原作キャラが平和に楽しそうにしてるの見て >そうそうこういうのでいいんだよこういうので、ってなった それはどっちでもある
82 20/09/16(水)01:55:13 No.728116756
リライズでもアレな改造機出てたじゃん!
83 20/09/16(水)01:55:20 No.728116774
>リライズ路線を踏襲するならガンプラで現実世界を暴れ回るとか? >ダンボール戦機的な感じで 機体やられたら毒ガスでるのか
84 20/09/16(水)01:55:31 No.728116812
>セイくんは委員長とまだ結婚してないのに… トライ世界で結婚してなかった?
85 20/09/16(水)01:55:58 No.728116877
そういやリライズにも結局俺の好きな機体は出てくれなかった… 具体的にはシスクード
86 20/09/16(水)01:56:05 No.728116898
>リライズ路線を踏襲するならガンプラで現実世界を暴れ回るとか? >ダンボール戦機的な感じで 一周回ってプラモ狂四郎に回帰するかも…
87 20/09/16(水)01:56:19 No.728116945
ジエンドのデザインはかなり好き アドウさんはもうちょい初期設定からキャラ詰めよう
88 20/09/16(水)01:56:21 No.728116956
初代で一瞬だけ登場したカッシュ一家が 7年後セカイ君の師匠になるとは思ってもいなかった
89 20/09/16(水)01:56:32 No.728116994
>そういやリライズにも結局俺の好きな機体は出てくれなかった… >具体的にはシスクード シスクードBFで出なかったけ
90 20/09/16(水)01:56:35 No.728117001
GPD持ち上げすぎじゃない? ファイターズの世界にGBNあったら作中のキャラもガンプラ壊れる普通のバトルよりGBNやるでしょ
91 20/09/16(水)01:56:39 No.728117021
>初代かトライか忘れたけど背景で原作キャラが平和に楽しそうにしてるの見て >そうそうこういうのでいいんだよこういうので、ってなった いいよね… su4205849.jpg
92 20/09/16(水)01:56:45 No.728117042
>リライズでもアレな改造機出てたじゃん! 人様のガンプラをコピーするとはふてえやろうだな!
93 20/09/16(水)01:56:57 No.728117070
>そういやリライズにも結局俺の好きな機体は出てくれなかった… >具体的にはシスクード トライの時出演投票で負けてた記憶があるけど何が勝ったんだっけあれ
94 20/09/16(水)01:57:14 No.728117107
>そういや初代ビルドファイターズにもリライズ的なファンタジー要素があるっていうと >やっぱアリアン世界になるのかな? >あれだけ全く説明もなかったし… >あとレイジのテレポートの秘密も特に言われなかったな そういうのは触れない良さというものがあるのだ
95 20/09/16(水)01:57:25 No.728117139
>アビゴルバインとかBFじゃなきゃ出せなかったと思う 野球回が始まったりとかもう訳分からんかった 出場選手全員がガンプラ愛とそれ以上に乗りを重んじている行き当たりばったり野郎で愛さずにはいられない
96 20/09/16(水)01:57:31 No.728117165
間を取ってガンプラビルダーズ方式にしよう
97 20/09/16(水)01:57:36 No.728117185
>>そういやリライズにも結局俺の好きな機体は出てくれなかった… >>具体的にはシスクード >トライの時出演投票で負けてた記憶があるけど何が勝ったんだっけあれ ウーンドウォート?
98 20/09/16(水)01:57:39 No.728117193
>>セイくんは委員長とまだ結婚してないのに… >トライ世界で結婚してなかった? 付き合ってはいるが結婚はしてなかったよ
99 20/09/16(水)01:58:02 No.728117249
GBNは本当に自分のやりたいこと(バナージでUC再現したいとか)ができるのがいい所だと思うんだ
100 20/09/16(水)01:58:10 No.728117271
現実のガンプラ動かすのも大概超技術なのに完全放置してネトゲ始めるのはどういうことだってばよ
101 20/09/16(水)01:58:14 No.728117284
スタッフも好きなキャラは?でアドウさん好きわりといたらしいのがダメだった 手動でファンネル動かして腱鞘炎起こしてんのが笑う
102 20/09/16(水)01:58:39 No.728117335
>いいよね… >su4205849.jpg その回はカッシュ一家以外にも原作で不遇だったキャラが軒並み幸せそうだったのがいい… 特にバーニィとクリスとアル
103 20/09/16(水)01:59:00 No.728117387
>アビゴルバインとかBFじゃなきゃ出せなかったと思う 後にガンダム以外のサンライズロボアニメ好き属性つけらるたいじん
104 20/09/16(水)01:59:07 No.728117423
外伝でやたら設定盛られるカイザー
105 20/09/16(水)01:59:25 No.728117468
俺はクエスとハサウェイが幸せそうで良かったよ… 見てるかマフティー…お前は休んでもいいんだ…
106 20/09/16(水)01:59:26 No.728117473
超技術かどうかとやりたいと思うかどうかは別の問題では?
107 20/09/16(水)01:59:27 No.728117475
ダイバーズでなんかずっといるコラ沢はなんなのあいつ
108 20/09/16(水)01:59:43 No.728117518
そういやビルドファイターズ外伝だと原作パイロットの思考ルーチン模倣したオートガンプラバトルとかできるように発展してたんだっけか?
109 20/09/16(水)01:59:59 No.728117551
つってもGBNも元のガンプラの出来映えでステータス変わるし… 必殺技も考えると原作再現とかやりたいのもそっちいっちゃうよね…
110 20/09/16(水)02:00:10 No.728117584
一周回ってガンプラを作ることをメインにした作品とかもありかもしれない 初心者~中級者向けのテクニックとかも紹介する感じで
111 20/09/16(水)02:00:14 No.728117597
>ダイバーズでなんかずっといるコラ沢はなんなのあいつ 視聴者はああいうの好きでしょ?枠だよ 喋らないラルさんみたいなもんだ
112 20/09/16(水)02:00:22 No.728117620
リアルタイムで全部見て来たけど好きなのはリライズかもしれない
113 20/09/16(水)02:00:26 No.728117626
>>いいよね… >>su4205849.jpg >その回はカッシュ一家以外にも原作で不遇だったキャラが軒並み幸せそうだったのがいい… >特にバーニィとクリスとアル 個人的にはハマーンお母さんと娘ミネバのポイントも高い
114 20/09/16(水)02:00:51 No.728117686
>>ダイバーズでなんかずっといるコラ沢はなんなのあいつ >視聴者はああいうの好きでしょ?枠だよ >喋らないラルさんみたいなもんだ そういやダイバーズでは最終回喋ってくれたけど リライズじゃ喋ってくれなかったな
115 20/09/16(水)02:00:57 No.728117702
GBNだったら次元覇王流も使えたりするのかな…
116 20/09/16(水)02:01:13 No.728117749
ビルドシリーズはだいたい作品ごとに違うベクトルの好きポインツがそれぞれ存在する感じだな……
117 20/09/16(水)02:01:14 No.728117753
>そういやビルドファイターズ外伝だと原作パイロットの思考ルーチン模倣したオートガンプラバトルとかできるように発展してたんだっけか? バトローグ一話だね 個人的には原作パイロットをデータでも乗せちゃうとガンプラアニメ感なくなるなって思った
118 20/09/16(水)02:01:53 No.728117859
>一周回ってガンプラを作ることをメインにした作品とかもありかもしれない >初心者~中級者向けのテクニックとかも紹介する感じで 放送時間の七割やすり掛けになる!
119 20/09/16(水)02:01:58 No.728117865
ダイバーズバトローグでGPDの試合を見せて欲しい
120 20/09/16(水)02:02:09 No.728117890
この情報量は頭おかしいと思うsu4205858.jpg
121 20/09/16(水)02:02:22 No.728117929
>>ちょっとだけシバさんの壊れるからいいっていうのが理解できた気がする >というかシバさんは最初GBNに行ったみたいだしそこでなんかショックな出来事でもあったのかな ガチでガンプラぶつけ合ってた環境と違いすぎるしバトルやってる層もノリとか熱量違いすぎてて肌に合わなかったのかな
122 20/09/16(水)02:02:41 No.728117978
キャラ造形に関してだけは群を抜いてフミナが素晴らしい… ただスーパーフミナはガンプラと言っていいのか割りと疑問だ
123 20/09/16(水)02:03:01 No.728118023
>この情報量は頭おかしいと思うsu4205858.jpg なそ にん
124 20/09/16(水)02:03:33 No.728118112
>su4205858.jpg シャアが複数人居てダメだった
125 20/09/16(水)02:03:38 No.728118128
>su4205858.jpg 考察した奴もすげぇけど ちゃんとここまで考えてやったスタッフも頭おかしいな
126 20/09/16(水)02:03:48 No.728118152
トライのF91の塗装が剥がれることによって再現される質量のある残像とか「そう来たか~!」って面白味はあった
127 20/09/16(水)02:04:01 No.728118184
今からでも遅くないからきゅーてぃーキララ出してくれ…
128 20/09/16(水)02:04:11 No.728118208
>ただスーパーフミナはガンプラと言っていいのか割りと疑問だ ガンダム作品のプラモならガンプラじゃないの たまにフィギュアライズだからガンプラじゃないって人もいるけどさ
129 20/09/16(水)02:04:11 No.728118210
>メイジンはトップなんだけどあの世界レベル高過ぎで拮抗してる感じ 急な要請で三代目を襲名したばかりだったからな まだ認めようとしないプレイヤーも居たし
130 20/09/16(水)02:04:18 No.728118228
ビルドファイターズセカイだとハマーン様とジュドーが結婚してミネバ生んだ事になるのいいよね… 多分違うだろうけど
131 20/09/16(水)02:04:30 No.728118261
>>一周回ってガンプラを作ることをメインにした作品とかもありかもしれない >>初心者~中級者向けのテクニックとかも紹介する感じで >放送時間の七割やすり掛けになる! 塗装にさらに時間を費やしてる!
132 20/09/16(水)02:05:07 No.728118355
素組のシモン好き
133 20/09/16(水)02:05:07 No.728118358
振り返ると初代ビルドファイターズは右を向いても左を向いてカップル成立しまくってたな そこ反省したのかトライじゃ全くなくなったが
134 20/09/16(水)02:05:11 No.728118372
GBNは必殺技システム削除してくれれば… 予算や脚本の都合とはいえ上位ランカーでもアレのぶっぱが通るか通らないかで勝負決まるのクソゲーだって絶対!
135 20/09/16(水)02:05:25 No.728118400
このスプレーの時に使う換気用の奴1万くらいする!
136 20/09/16(水)02:05:26 No.728118403
>そういやダイバーズでは最終回喋ってくれたけど >リライズじゃ喋ってくれなかったな 多分リライズだとSMが中の人出演枠だったんだと思う
137 20/09/16(水)02:05:26 No.728118406
リアルでGBNできたとして絶対フレームアームズとか30MMとか使う人出るよね… 俺はスパロボみたいでいいと思うんだけどさ
138 20/09/16(水)02:05:37 No.728118434
作品的な面白さとは別だけどBBやSDが本格的に活躍しだしてくれたからトライの功績は作品1だと思ってる
139 20/09/16(水)02:05:38 No.728118436
トライのバトルは複数人でやれることを詰め込んだ感じで好きだ 合体や分離とか普段のフィニッシャーが真っ先に倒れたらとか本気で連携が完全だとえげつないことになるとか
140 20/09/16(水)02:05:40 No.728118446
>素組のシモン好き 最終話付近で弟経由でギャン子とフラグ立ててたね…
141 20/09/16(水)02:06:00 No.728118483
>今からでも遅くないからきゅーてぃーキララ出してくれ… コンパチで髪の色2種類と市販プレバンでキララカラーとフェリーニカラー…これは大きいシノギの匂いがするな…
142 20/09/16(水)02:06:00 No.728118485
やっぱ別作品のパワーアップVSパワーアップって燃えるよね… トランザムVSフル稼働モードとかトランザムVSFXバーストとか
143 20/09/16(水)02:06:46 No.728118589
ファイターズもダイバーズも続編になると明確にカップル成立とかさせずに終わるよね良くない
144 20/09/16(水)02:06:50 No.728118595
というかシリーズどれもキット売り上げの貢献としてはしっかり仕事したよね 無印はBFブランドじゃないギャンが売れたというイレギュラーでもあったが
145 20/09/16(水)02:06:54 No.728118603
こうおもうとトランザムってなんかお話作りやすいシステムなんかね
146 20/09/16(水)02:06:54 No.728118608
>GBNは必殺技システム削除してくれれば… >予算や脚本の都合とはいえ上位ランカーでもアレのぶっぱが通るか通らないかで勝負決まるのクソゲーだって絶対! ゲームだから大会とかミッションによって必殺技禁止の設定はあると思う
147 20/09/16(水)02:07:14 No.728118648
中の人の話になっちゃうが ビルドファイターズ終わって7年 気が付けば小松未可子さんも國立幸さんも既婚者になってしまわれた
148 20/09/16(水)02:07:40 No.728118702
すごい安直だけどいちいちセカイを意識してるフミナパイセンは可愛かったと思います
149 20/09/16(水)02:07:59 No.728118752
>こうおもうとトランザムってなんかお話作りやすいシステムなんかね なんと似たようなシステムが宇宙世紀にもあるんですよ! MSA-0120っていうんですけど
150 20/09/16(水)02:07:59 No.728118753
>こうおもうとトランザムってなんかお話作りやすいシステムなんかね それもあると思うけど黒田洋介が携わってると00周りが使いやすいんだろうなっていうのもあると思う
151 20/09/16(水)02:08:36 No.728118824
>すごい安直だけどいちいちセカイを意識してるフミナパイセンは可愛かったと思います 母親にガールフレンドと言われて即答するセカイ君に狼狽するパイセンいいよね…
152 20/09/16(水)02:08:36 No.728118827
GPDはその名の通りバトルに特化してるゲームだけど GBNはバトルもゲームを構成する1要素でしかないってのも馴染みにくかったのかもしれない
153 20/09/16(水)02:08:41 No.728118839
GBNは今のゲーム技術的にそこまで極端に感動することはないだろうしガンプラが壊れるからいいんだの心境を一度味わってみたいな…
154 20/09/16(水)02:08:42 No.728118840
>こうおもうとトランザムってなんかお話作りやすいシステムなんかね メリットとデメリットが分かりやすいからかな 視覚的にも映える
155 20/09/16(水)02:09:15 No.728118944
Gレコ機体あんまみなかったけど版権とかは関係ないかというか俺が気付かなかっただけかな
156 20/09/16(水)02:09:22 No.728118963
>>すごい安直だけどいちいちセカイを意識してるフミナパイセンは可愛かったと思います >母親にガールフレンドと言われて即答するセカイ君に狼狽するパイセンいいよね… 後日談でセカイも少し意識してるのわかるの尚更いいよね…
157 20/09/16(水)02:09:52 No.728119034
>GBNは今のゲーム技術的にそこまで極端に感動することはないだろうしガンプラが壊れるからいいんだの心境を一度味わってみたいな… 好きになればなるほど強くなるはちょっと面白そうだったよ まずはガンプラに話しかけよう
158 20/09/16(水)02:09:55 No.728119044
忘れた頃に双子のエグザムシステムいいよね…
159 20/09/16(水)02:10:12 No.728119081
トランザムは機体カラー変わって見映えもするし丁度いいデメリット付きとパワーアップシステムとして優秀すぎてな まぁ多分GBNの事だからタネ割れとかもシステムとして実装してそうだけど
160 20/09/16(水)02:10:15 No.728119084
ダイバーズシリーズはトランザム使い多すぎない?ってなる
161 20/09/16(水)02:10:30 No.728119114
>GPDはその名の通りバトルに特化してるゲームだけど >GBNはバトルもゲームを構成する1要素でしかないってのも馴染みにくかったのかもしれない GPDがサービス終了してなかったらそれなりの人数カムバックしてきそう
162 20/09/16(水)02:10:54 No.728119171
てかバトルだけが全てじゃないしねGBN 原作追体験とかそういうミッションもあるだろうしリアルとフィクションのいいとこ取り出来るのがデカいと思う GBDはシステム的に限界が見えちゃうし カツラギさんの胃へのダメージは知らん
163 20/09/16(水)02:11:03 No.728119189
鉄血ベースの機体が見たいからせめてあと一作は続けてほしい
164 20/09/16(水)02:11:14 No.728119213
>ダイバーズシリーズはトランザム使い多すぎない?ってなる 積んどいて損しない出し得アイテムだし…
165 20/09/16(水)02:11:23 No.728119231
>ダイバーズシリーズはトランザム使い多すぎない?ってなる ビジュアルとして表現しやすいんだろうなぁ ナイトロとかちゃんとナイトロ!?とかいわないと改造機じゃわからんだおるし
166 20/09/16(水)02:11:52 No.728119302
7年後のトライだと 確かガンプラへのダメージ設定できるようになってたね
167 20/09/16(水)02:12:03 No.728119328
>鉄血ベースの機体が見たいからせめてあと一作は続けてほしい 心配しなくてもビルド系は続くと思うよ 作る側にとってはハードル上がり続けて嫌だろうけど
168 20/09/16(水)02:12:07 No.728119345
セカイ君とパイセン ギャン子とシモン それぞれお似合いのカップルだと思う
169 20/09/16(水)02:12:11 No.728119352
BB好きとしてはゴッド丸や魔竜騎士ゼロガンダムが動いてくれたのが感動ものだった おかげでLGBB買って出来の良さにさらに感動した
170 20/09/16(水)02:12:18 No.728119369
>ダイバーズシリーズはトランザム使い多すぎない?ってなる 便利過ぎるのが悪いところもある あと防御方面だとPS装甲便利すぎ問題もある データ調整しろGM
171 20/09/16(水)02:12:18 No.728119371
>原作追体験とかそういうミッションもあるだろうしリアルとフィクションのいいとこ取り出来るのがデカいと思う NPD:ハマーン・カーン(匂いも再現)とか報酬にあるんだったな
172 20/09/16(水)02:12:35 No.728119403
無印でトランザム使いすぎと言われたからトランザム搭載機体減らしたリライズ
173 20/09/16(水)02:12:45 No.728119423
チャンプはトランザム二機相手でも普通にボッコボコにしてたし必殺技システムもアレバランスブレイカーにはそこまでならんのかもね 通した方が悪いみたいな
174 20/09/16(水)02:12:49 No.728119428
>Gレコ機体あんまみなかったけど版権とかは関係ないかというか俺が気付かなかっただけかな 外伝の主人公がGセルフ ロンメルがグリモア使ってね
175 20/09/16(水)02:12:49 No.728119429
>鉄血ベースの機体が見たいからせめてあと一作は続けてほしい まあとりあえずすぐはやってほしくはないかな 黒田が初代ビルドファイターズ終わったあと半年でトライ作ってヒーヒー言ってたし いいものを作るには時間が必要だ
176 20/09/16(水)02:13:07 No.728119476
>ビジュアルとして表現しやすいんだろうなぁ >ナイトロとかちゃんとナイトロ!?とかいわないと改造機じゃわからんだおるし ナイトロは青い炎出るからビジュアル的にも分かりやすいだろ!知名度の問題が立ちはだかりそうだが
177 20/09/16(水)02:13:14 No.728119495
>鉄血ベースの機体が見たいからせめてあと一作は続けてほしい 確か今年の10月上旬でオルフェンズ1期の版権が切れるんだよね…
178 20/09/16(水)02:13:17 No.728119506
今現在自分で作成したガンプラを3Dスキャンしてゲーム内に形状を反映させる技術はあるんだよな いずれゲート処理や合わせ目消しをしっかりしたガンプラのほうが強度や耐久度が高くなる技術とかできるのかな
179 20/09/16(水)02:13:20 No.728119512
>NPD:ハマーン・カーン(匂いも再現)とか報酬にあるんだったな 再現……再現?
180 20/09/16(水)02:13:23 No.728119524
バトローグで鉄血機の改造なんか来ないかね
181 20/09/16(水)02:13:25 No.728119532
>それもあると思うけど黒田洋介が携わってると00周りが使いやすいんだろうなっていうのもあると思う 自分が話書いた作品でもあるから迷わず敵として使えるって感じだろうな メモリーオブエデンの監督構成コンビはダイバーズでAGE-2をそういうポジションに配置してるし
182 20/09/16(水)02:13:28 No.728119539
トランザムもちゃんと使いこなせないと逆にピンチになるって例(パル)も出したからまあ…
183 20/09/16(水)02:13:51 No.728119590
ガンダムの映像作品で一時的なパワーアップシステム持ってる主役ガンダムって意外と少ないからな 掛け声ありなら尚更よ
184 20/09/16(水)02:13:58 No.728119604
名ありキャラだけでリクとオーガとシャフリとパルとアインソフとガリュウとデュビアスアルケーがトランザム使いだね
185 20/09/16(水)02:14:04 No.728119617
>Gレコ機体あんまみなかったけど版権とかは関係ないかというか俺が気付かなかっただけかな Gレコとトライが同時期にやってたせいもあってあんま使えなかったんじゃなかったかな? アニメCMで冨樫めぐみと石井マークが共演してたから覚えてる
186 20/09/16(水)02:14:20 No.728119658
>7年後のトライだと >確かガンプラへのダメージ設定できるようになってたね あれ多分元からできたんじゃないかなぁと思ってるんだけどどうなんだろうね 流石に必ずぶっ壊れるだとあそこまで普及しないだろと思ってるんだが
187 20/09/16(水)02:14:39 No.728119700
ファントムライト持ち出てこねーかなー!
188 20/09/16(水)02:14:53 No.728119743
新作ガンダムと交互にやるくらいが理想的だが贅沢なこと言ってるんだろうな
189 20/09/16(水)02:14:54 No.728119745
ダイバーズ好きなんだけどGPDは設定もて余してない?って感じた
190 20/09/16(水)02:14:55 No.728119749
真っ向からトランザム対策できる機体が限られるからな…
191 20/09/16(水)02:15:23 No.728119816
>Gレコ機体あんまみなかったけど版権とかは関係ないかというか俺が気付かなかっただけかな ダイバーズはロンメル隊長がむせそうなのに改造してたからNGとかではなかろうな
192 20/09/16(水)02:15:29 No.728119830
>>Gレコ機体あんまみなかったけど版権とかは関係ないかというか俺が気付かなかっただけかな >外伝の主人公がGセルフ >ロンメルがグリモア使ってね あとリゼでホマリちゃんがマックナイフを使ってる
193 20/09/16(水)02:15:36 No.728119846
鉄血1期からなら最初にビルド化するのはグリムゲルデと予想 味方のクールキャラとかライバルのガンプラに丁度よさそう
194 20/09/16(水)02:15:37 No.728119848
石田が作ったアルケーはトランザム切れない欠陥品だったけどやろうと思えばGBNでもそういう設定出来るのかな?
195 20/09/16(水)02:15:54 No.728119886
いまバンダイチャンネルで初代の再放送配信やってるけど やっぱいいなーって見返してる
196 20/09/16(水)02:16:04 No.728119906
そういう意味では主人公機なのにパワーアップシステムが特にないコアガンダムは新鮮だったな
197 20/09/16(水)02:16:04 No.728119907
>バトローグで鉄血機の改造なんか来ないかね グレイズかキマリスかな キマリスはガンダムだしシルエットで差別化しやすいしで良い題材だろう
198 20/09/16(水)02:16:13 No.728119929
そもそもトランザムインフィニティ状態の機体に別にパワーアップシステム積んでないコアガンダムが対等な戦いするからな…結局ビルダーの技量次第なんだよね
199 20/09/16(水)02:16:16 No.728119937
>石田が作ったアルケーはトランザム切れない欠陥品だったけどやろうと思えばGBNでもそういう設定出来るのかな? 設定も何も任意のカット機能使わなきゃいいのでは
200 20/09/16(水)02:16:27 No.728119965
>ナイトロとかちゃんとナイトロ!?とかいわないと改造機じゃわからんだおるし ナイトロも火が出るしEXAMも目が赤くなるしでわかることにはわかる どちらかと言うとコーンがついてることによる「コイツ改造したんだ!!」感が強くなることが大きいと思う それこそリライズなんかモブのクセにメッサーラとか話題になってたし
201 20/09/16(水)02:16:29 No.728119973
そういや鉄血は分割放送したから1期と2期で版権開放時期かなりズレてるんだよな
202 20/09/16(水)02:16:36 No.728119985
>鉄血ベースの機体が見たいからせめてあと一作は続けてほしい 俺が鉄血視聴するきっかけになったドスケベエロヒロインのジュリエッタ・ジュリスちゃんオマージュのキャラが出てきてくれるんですか!?
203 20/09/16(水)02:16:45 No.728120012
たまにGBNの俺設定機体考えるけど毎度太陽炉搭載機だけはなんとしてでもメタって対策考えた機体にしてしまうな…
204 20/09/16(水)02:17:05 No.728120059
っていうか鉄血の版権切れって…もう最初の放送から5年も経過してたんか…
205 20/09/16(水)02:17:20 No.728120099
正直コアガンダム見た時まず最初に思ったのがAGEで錬金窯に求めてたのはこれ過ぎる…だった
206 20/09/16(水)02:17:21 No.728120101
りっくんのダブルオーダイバースカイみたいなダブルオーベースにしつつデスティニーの要素も仕込むみたいな作品間ミキシング機体いいよね
207 20/09/16(水)02:17:22 No.728120106
>たまにGBNの俺設定機体考えるけど毎度太陽炉搭載機だけはなんとしてでもメタって対策考えた機体にしてしまうな… トランザムした瞬間ミラコロ貼るとかでよくない?
208 20/09/16(水)02:17:49 No.728120175
デメリット少なすぎて流行るのも分かるな太陽炉搭載型
209 20/09/16(水)02:17:51 No.728120182
>そもそもトランザムインフィニティ状態の機体に別にパワーアップシステム積んでないコアガンダムが対等な戦いするからな…結局ビルダーの技量次第なんだよね パワーアップも原作通りじゃなくてゲーム用にバランス調整がされてるはずだ
210 20/09/16(水)02:18:12 No.728120236
>トランザムした瞬間ミラコロ貼るとかでよくない? 太陽炉使ってくる相手の心折りたくない?
211 20/09/16(水)02:18:19 No.728120258
>そういう意味では主人公機なのにパワーアップシステムが特にないコアガンダムは新鮮だったな 換装機体はより上位の纏まった機体に乗り換えられがちだったからその点でも珍しい
212 20/09/16(水)02:18:44 No.728120315
鉄血機体って強いんだっけ?ビーム無効とかで
213 20/09/16(水)02:18:49 No.728120327
キャプキチさん…
214 20/09/16(水)02:18:59 No.728120354
>太陽炉使ってくる相手の心折りたくない? 別のゲームの話になるけど絶対TCGだと打ち消しとかハンデス使ってくるタイプの奴!
215 20/09/16(水)02:19:03 No.728120364
PSPのアサルトサヴァイブみたいにIフィールドとPS装甲両方持った機体とか作れるんだろうか
216 20/09/16(水)02:19:04 No.728120367
>ダイバーズ好きなんだけどGPDは設定もて余してない?って感じた ダイバーズのお話の展開の色々な部分に関わってきてるのに?
217 20/09/16(水)02:19:22 No.728120411
Wガンダム000とか出てもいいのよ
218 20/09/16(水)02:19:45 No.728120465
太陽炉搭載機でもいろいろあるからな 機動力で掻きまわすタイプなら弾幕や罠で対応するべきなんだろうけど ヴァーチェみたいなのは厄介
219 20/09/16(水)02:19:51 No.728120478
>正直コアガンダム見た時まず最初に思ったのがAGEで錬金窯に求めてたのはこれ過ぎる…だった BFのオプション武装キットとか鉄血の本体と武装わけ売りするスタイルとかAGEの時にやれよそれ!って思った それつかえば窯のびっくりドッキリメカいっぱい出せたじゃん…
220 20/09/16(水)02:19:58 No.728120500
>鉄血機体って強いんだっけ?ビーム無効とかで まず硬い 遠距離攻撃にめっぽう強い 殴り合いに特化してる あと地味にエイハブリアクターが純正太陽炉と同じで永久機関
221 20/09/16(水)02:20:00 No.728120507
ところでビルゴってビルドシリーズに出てきたっけ 結構印象的な機体だと思うだけどモビルドールって設定が足を引っ張ってるんだろうか
222 20/09/16(水)02:20:05 No.728120521
そういやリライズでMSが地球から宇宙に行ってたけど 大気圏突入して地球に降下するMSはまあまあ割りと原典でもあったけど 逆のパターンで宇宙に飛び出せるMSってなんかありましたっけ?
223 20/09/16(水)02:20:24 No.728120565
>鉄血機体って強いんだっけ?ビーム無効とかで ちゃんと作り込めばね
224 20/09/16(水)02:20:33 No.728120586
>逆のパターンで宇宙に飛び出せるMSってなんかありましたっけ? 最近プラモになったろう
225 20/09/16(水)02:20:34 No.728120587
>逆のパターンで宇宙に飛び出せるMSってなんかありましたっけ? クロスボーン
226 20/09/16(水)02:20:37 No.728120591
ヒロトはいろんな状況に対応できるアーマーを作ってたけどガンダムフレームだけピンポイントでメタ装備作ってたの吹いた
227 20/09/16(水)02:20:43 No.728120604
>逆のパターンで宇宙に飛び出せるMSってなんかありましたっけ? Gガン+馬
228 20/09/16(水)02:20:44 No.728120607
換装して特性変化ってアイディア自体はありがちだけど完成度が凄いよねプラネッツシステム 使い手の技量ありきだけど…
229 20/09/16(水)02:20:46 No.728120609
>鉄血機体って強いんだっけ?ビーム無効とかで うn あの世界はビーム無効がデフォルトなので実弾主体って設定があったハズ
230 20/09/16(水)02:20:47 No.728120611
ハーメルンで300機の犠牲の上に最強のバエル造ってるマッキーいたけどガンプラ造り込んでステータスバエル振りしたら素面でトランザムとかに追い付くアグニカ出来るんだろうな…
231 20/09/16(水)02:20:54 No.728120630
>それつかえば窯のびっくりドッキリメカいっぱい出せたじゃん… バトローグのセンチュリーウェポンズ枠でAGEの武器セット出ないかなと思っってる
232 20/09/16(水)02:21:04 No.728120658
なんかバエルあんま強くなかったよね 演出が悪いのか知らんが
233 20/09/16(水)02:21:14 No.728120689
>トランザムした瞬間ミラコロ貼るとかでよくない? 対戦でそれやって楽しいかな…
234 20/09/16(水)02:21:20 No.728120701
>鉄血機体って強いんだっけ?ビーム無効とかで ビーム弾きながらクソパワーでしつこく殴りかかってくる…めんどくさい… コアチェンジドッキングゴー!サタニクスガンダム!
235 20/09/16(水)02:21:27 No.728120711
>逆のパターンで宇宙に飛び出せるMSってなんかありましたっけ? 純正太陽炉連中はいけるんじゃないかな あとは木星の重力圏ぶっちぎれる奴
236 20/09/16(水)02:21:53 No.728120770
クロスボーンとゴッドぐらいか 単機で宇宙上がれるMS
237 20/09/16(水)02:22:01 ID:GyfCREC2 GyfCREC2 No.728120787
実際それぞれの主人公がバトルロワイヤルしたら誰が勝つんだろね
238 20/09/16(水)02:22:10 No.728120806
太陽炉搭載機の弱点の一つに 太陽炉搭載機メタの例であるエクシアが原作で提示済みというのがある
239 20/09/16(水)02:22:16 No.728120817
>実際それぞれの主人公がバトルロワイヤルしたら誰が勝つんだろね 刹那
240 20/09/16(水)02:22:25 No.728120842
とりあえずPS装甲とナノラミネートアーマー採用して無敵だぜー!とかやりたい
241 20/09/16(水)02:22:39 No.728120871
>実際それぞれの主人公がバトルロワイヤルしたら誰が勝つんだろね ドモン
242 20/09/16(水)02:22:42 No.728120877
>ダイバーズ好きなんだけどGPDは設定もて余してない?って感じた シバさんとニーサンそしてヒロトやリクのガンプラ製作に多大な影響を与えブレイクデカールやビルドデカールの元にもなっているのがGPDだということは知っているな?
243 20/09/16(水)02:22:49 No.728120893
あの世界の強者は普通にトランザム対処できるしな…
244 20/09/16(水)02:23:02 No.728120923
>とりあえずPS装甲とナノラミネートアーマー採用して無敵だぜー!とかやりたい 多分両立出来ないと思うぞその2つ
245 20/09/16(水)02:23:03 No.728120926
AGEの機体はチャンピオンも使ってたしポテンシャル自体は高いんだよな…
246 20/09/16(水)02:23:30 No.728121000
>>トランザムした瞬間ミラコロ貼るとかでよくない? >対戦でそれやって楽しいかな… 普通の人はどうか知らないけどミラコロ採用するような奴は絶対興奮すると思う
247 20/09/16(水)02:24:02 No.728121076
>そもそもトランザムインフィニティ状態の機体に別にパワーアップシステム積んでないコアガンダムが対等な戦いするからな…結局ビルダーの技量次第なんだよね 宙間戦闘用ジュピターアーマーの性能とヒロトのボルトアウトギミックの賜物じゃき
248 20/09/16(水)02:24:05 No.728121085
やはり無限水圧対策……ゲシュマイディッヒパンツァーこそ至高……
249 20/09/16(水)02:24:09 No.728121097
耐ビームコートしてても熱は伝わるらしいから大出力なら普通に倒せそうではある あと設定的にドッズライフルとかなら抜ける
250 20/09/16(水)02:24:49 No.728121198
>なんかバエルあんま強くなかったよね >演出が悪いのか知らんが いやいや…
251 20/09/16(水)02:25:03 No.728121241
今度はサイコフレームの光の謎パワーに焦点当ててくれんかな
252 20/09/16(水)02:25:08 No.728121257
鉄血はビーム兵器がほぼ無効なので物理特化+阿頼耶識による操縦者とMSの超絶反応速度が強みか 他作品機体からしたら明らかに避けられないタイミングの攻撃を見てから避けられるみたいな感じなのかな
253 20/09/16(水)02:25:09 No.728121258
サバイバルミッション系もあるし ミラコロとか見えざる傘とかは使用時間決まってそうではあるし トランザムに透明化は対策としてはありだと思う
254 20/09/16(水)02:25:14 No.728121268
>耐ビームコートしてても熱は伝わるらしいから大出力なら普通に倒せそうではある ライドは熱に対して無反応だったから阿頼耶識の影響じゃねえかなあれ
255 20/09/16(水)02:25:35 No.728121325
>耐ビームコートしてても熱は伝わるらしいから大出力なら普通に倒せそうではある >あと設定的にドッズライフルとかなら抜ける ビーム自体の設定がガンダム間で大分違うから結局はより作り込んで俺ルール通せるかの勝負な気はする
256 20/09/16(水)02:25:42 No.728121339
>ヒロトはいろんな状況に対応できるアーマーを作ってたけどガンダムフレームだけピンポイントでメタ装備作ってたの吹いた Gジェネやって分かるナノラミ機体相手の面倒さ
257 20/09/16(水)02:25:42 No.728121340
結局のところどんなガンプラだろうと作り込みとファイター能力でどうにでもなるのはいいことではあるよね…
258 20/09/16(水)02:25:50 ID:GyfCREC2 GyfCREC2 No.728121352
お祭りアニメやらんかな
259 20/09/16(水)02:25:54 No.728121371
>今度はサイコフレームの光の謎パワーに焦点当ててくれんかな 原典でもわからないものをゲームで再現できるのか…
260 20/09/16(水)02:25:57 No.728121384
初代は最終話がズルいよ泣くに決まってるじゃんあんなの…
261 20/09/16(水)02:26:04 No.728121400
AGE機体沢山出すならレギルスのカスタム機とか見たかったな
262 20/09/16(水)02:26:08 No.728121410
プラネッツシステムの弱点があるとすれば 相手が特定装備の対策を持ってるとアーマーの選択肢が一気に狭まってしまうことかな 例えば対戦相手に零丸がいたらジュピターヴとユーラヴェンは性能を発揮できない
263 20/09/16(水)02:26:09 No.728121411
そういやGBNでの阿頼耶識ってどういう設定になるんだろう… そもそも使えない?
264 20/09/16(水)02:26:49 ID:GyfCREC2 GyfCREC2 No.728121515
何のために泣いたんだ
265 20/09/16(水)02:27:07 No.728121566
>そういやGBNでの阿頼耶識ってどういう設定になるんだろう… 元々あれフルダイブっぽいしやれるっちゃやれそう ただしアバターの背中が気持ち悪くなる
266 20/09/16(水)02:27:18 No.728121589
>何のために運営したんだ
267 20/09/16(水)02:27:45 No.728121659
>結局のところどんなガンプラだろうと作り込みとファイター能力でどうにでもなるのはいいことではあるよね… トランザムみたいに作り込み甘かったらラミネートも機能しないとかありそう それでも鉄血と種機体対策に物理とビーム両方の武器用意しないといけないが
268 20/09/16(水)02:28:07 No.728121703
>>そういやGBNでの阿頼耶識ってどういう設定になるんだろう… >元々あれフルダイブっぽいしやれるっちゃやれそう >ただしアバターの背中が気持ち悪くなる ハロアバターでもあの背中のやつつくのかな…
269 20/09/16(水)02:28:12 No.728121711
GBNでゼロシステム使ったら廃人化したりして
270 20/09/16(水)02:28:31 No.728121758
>お祭りアニメやらんかな ビルドファイターズVSビルドダイバーズ GMの野望外かやってくれねぇかな
271 20/09/16(水)02:28:39 No.728121781
どちらにせよファングやビットやファンネル対策は自力になるからな… だから透明なファンネル飛ばそうぜ!
272 20/09/16(水)02:28:43 No.728121790
>そういやGBNでの阿頼耶識ってどういう設定になるんだろう… >そもそも使えない? トライでセカイくんがガンプラと知覚を同化させて応答速度を向上させてたからそんな感じになるのかな? 腰関節やられてピンチに陥ってたけど
273 20/09/16(水)02:29:04 No.728121835
>そういやGBNでの阿頼耶識ってどういう設定になるんだろう… >そもそも使えない? モビルトレースシステムとかインテンションオートマチックの下位互換だけど 効果を発揮するために必要な作り込みの難易度は低いみたいな?
274 20/09/16(水)02:29:20 No.728121869
>そういやGBNでの阿頼耶識ってどういう設定になるんだろう… 単に速度アップかもしれないけど操作方法が変わると面白いな キネクトみたいな対応システムが用意されてたり
275 20/09/16(水)02:29:30 No.728121887
ないねんちゃん使ってなかったっけ透明ファンネル
276 20/09/16(水)02:29:49 No.728121937
わかるのは俺はトランザムの速度差で数回リアルでゲロを吐く
277 20/09/16(水)02:30:15 No.728122003
セイくんVSレイジVSセカイくんVSリッくんVSヒロトさんのバトルロイヤルか…
278 20/09/16(水)02:30:27 No.728122037
>ないねんちゃん使ってなかったっけ透明ファンネル だから強いんだ!まあ強すぎる装備は破られる為にあるんだが
279 20/09/16(水)02:30:35 No.728122052
>結局のところどんなガンプラだろうと作り込みとファイター能力でどうにでもなるのはいいことではあるよね… 逆に素組みだけどファイター性能の高さだけで勝ち進むという強さの見せ方もあるから結局演出の腕の見せ所だね!
280 20/09/16(水)02:30:37 No.728122056
やっぱダイバーズも二作やったしバトローグとか特別編一回ずつやって世界観切り替えかな
281 20/09/16(水)02:30:37 No.728122057
そういやヴァルキランダーはトライとダイバーズのSDがやってたリアル体系への変形はなかったね
282 20/09/16(水)02:30:51 No.728122084
>ないねんちゃん使ってなかったっけ透明ファンネル あれは多少派手に脚色した映像でリアルにガンプラを動かすシステムをうまく使ってたよね
283 20/09/16(水)02:31:03 ID:GyfCREC2 GyfCREC2 No.728122107
ファイターズ見てもう大分経ってるから忘れたんだけどそんな言われるほどナックルばっかりだったっけ?
284 20/09/16(水)02:31:06 No.728122116
ファングとかファンネルなんて使われたらクソ強いが自分で使ったら使い辛いの代表格だろうな… 採用するならジュピターヴみたく2つに絞るのがいいかもしれない
285 20/09/16(水)02:31:07 No.728122120
期間限定アバターアクセサリーで阿頼耶識出たりするのかな… 俺阿頼耶識10本装備だぜーー!!とか遊びたい
286 20/09/16(水)02:31:27 No.728122169
アイン式阿頼耶識を使う女性ダイバーとか見てみた…いかなぁ?
287 20/09/16(水)02:31:36 No.728122198
>セイくんVSレイジVSセカイくんVSリッくんVSヒロトさんのバトルロイヤルか… の途中でトラブルが起きてすごい敵が出てきて共闘するまんが祭りメソッド
288 20/09/16(水)02:31:40 No.728122203
>やっぱダイバーズも二作やったしバトローグとか特別編一回ずつやって世界観切り替えかな VRゲームの次が想像もつかない
289 20/09/16(水)02:32:17 No.728122272
>ファイターズ見てもう大分経ってるから忘れたんだけどそんな言われるほどナックルばっかりだったっけ? 本戦トーナメントのトドメは全部ナックルじゃなかったっけ
290 20/09/16(水)02:32:20 No.728122278
なんと次は実写だ
291 20/09/16(水)02:32:20 No.728122279
>期間限定アバターアクセサリーで阿頼耶識出たりするのかな… >俺阿頼耶識10本装備だぜーー!!とか遊びたい 背中めっちゃ気持ち悪くならない?大丈夫?
292 20/09/16(水)02:32:23 No.728122288
>>セイくんVSレイジVSセカイくんVSリッくんVSヒロトさんのバトルロイヤルか… >の途中でトラブルが起きてすごい敵が出てきて共闘するまんが祭りメソッド 黒幕倒した後によっしゃ再開するぞ!ってとこでスタッフロールなのはわかる
293 20/09/16(水)02:32:57 No.728122361
ダイバーズ形式も好きだけど次やるならまたリアルにガンプラを動かす形式にしてくれないかな…
294 20/09/16(水)02:33:00 No.728122367
>>セイくんVSレイジVSセカイくんVSリッくんVSヒロトさんのバトルロイヤルか… >の途中でトラブルが起きてすごい敵が出てきて共闘するまんが祭りメソッド 乱入するメイジン&チャンプ
295 20/09/16(水)02:33:12 No.728122385
>背中めっちゃ気持ち悪くならない?大丈夫? トカゲ型だとそういう恐竜みたいになってカッコいいと思う
296 20/09/16(水)02:33:28 No.728122422
>ファングとかファンネルなんて使われたらクソ強いが自分で使ったら使い辛いの代表格だろうな… >採用するならジュピターヴみたく2つに絞るのがいいかもしれない 格ゲーで操作の難しいキャラを使って指がつりそうになったけどファンネルや特殊兵器使う時はそんな感じなんだろうな
297 20/09/16(水)02:33:30 No.728122429
間を取ってメイジンvsチャンプで雌雄を決してもらう
298 20/09/16(水)02:33:55 No.728122479
それはチャンプの方が強いんじゃないかな…
299 20/09/16(水)02:33:55 No.728122480
>間を取ってメイジンvsチャンプで雌雄を決してもらう 途中でなんか乱入してきてボッコボコにして握手してる2人が見える
300 20/09/16(水)02:34:22 No.728122550
メイジンはあんまり圧倒的に強い気がしないというかただの称号というかお仕事だしな
301 20/09/16(水)02:34:43 No.728122592
オールレンジ系は流石に自動操縦機能もついてるだろう多分 でも上位勢はみんな手動なんだろうな…
302 20/09/16(水)02:34:51 No.728122607
プロレス気質なのもあるだろうけど普通に苦戦するからなメイジン チャンプはなんというか…
303 20/09/16(水)02:34:54 No.728122611
>プラネッツシステムの弱点があるとすれば >相手が特定装備の対策を持ってるとアーマーの選択肢が一気に狭まってしまうことかな >例えば対戦相手に零丸がいたらジュピターヴとユーラヴェンは性能を発揮できない 2つ封じてもまだまだアーマーあるし武装だけ持ち込みまで入れたらパターン総数が…しんどい…
304 20/09/16(水)02:34:57 No.728122621
暴れるだけ暴れて満足気な顔してるのが目に浮かぶあの二人
305 20/09/16(水)02:35:10 No.728122651
メイジンは作中でも結構苦戦してるしね
306 20/09/16(水)02:35:22 No.728122673
>>期間限定アバターアクセサリーで阿頼耶識出たりするのかな… >>俺阿頼耶識10本装備だぜーー!!とか遊びたい >背中めっちゃ気持ち悪くならない?大丈夫? ガエリオっぽいアバターの人に吐きそうな演技してもらいたい
307 20/09/16(水)02:35:55 No.728122738
結局チャンプの底ってリライズまでやっても完全には見えてないよね
308 20/09/16(水)02:35:57 No.728122744
ラルさんと和尚とレディーとセイパパも乱入してもらおう
309 20/09/16(水)02:36:02 No.728122757
まあ最初からチャンプはチャンプとして君臨してるけどメイジンは無印だとチャレンジャー側だしね そのせいでトライだとなんか化け物になってたけど
310 20/09/16(水)02:36:04 No.728122764
>期間限定アバターアクセサリーで阿頼耶識出たりするのかな… >俺阿頼耶識10本装備だぜーー!!とか遊びたい で負けそうになったらバケモノめ…!!って言うんだよね
311 20/09/16(水)02:36:09 No.728122775
>メイジンは作中でも結構苦戦してるしね いいよね逆転のケンプファーガドリンク
312 20/09/16(水)02:36:13 No.728122783
ビルドシリーズ主人公で戦ったら一番弱いのがヒロトかもしれんくらいには
313 20/09/16(水)02:36:17 No.728122793
というかファイターズ世界の最上位陣は化け物ばっかなんだ
314 20/09/16(水)02:36:52 No.728122850
チャンプはなんか強すぎて本当に人間かどうか疑ってるからメイジンほど好きになれない…
315 20/09/16(水)02:36:53 No.728122851
メイジンは相手が作ってきたガンプラの性能を引き出させてから勝とうとする事で相手にもガンプラバトルを楽しんでもらうスタイルなので対戦用に本気出した機体での強さはまた別もんだったよ 一度そっちの道に落ちそうにもなってたしその時はかなり強かった メイドと友人にボコられて冷静になったが
316 20/09/16(水)02:37:01 No.728122867
>ビルドシリーズ主人公で戦ったら一番弱いのがヒロトかもしれんくらいには タイマンならそうかもしれない でもチーム戦で芋砂させたら一番強いと思うアナタ……
317 20/09/16(水)02:37:38 No.728122934
ヒロトだけだとものっそい堅実な機体だからな リライジングすると一気にヤバいことになるけど
318 20/09/16(水)02:37:51 No.728122958
>ビルドシリーズ主人公で戦ったら一番弱いのがヒロトかもしれんくらいには ヒロト以外はみんなド派手で高火力な必殺技持ってるのズルい その代わりヒロトはトラップ使いこなすけどさ
319 20/09/16(水)02:37:58 No.728122972
>チャンプはなんか強すぎて本当に人間かどうか疑ってるからメイジンほど好きになれない… 好きという気持ちが強いほどガンプラが答えてくれて リライズはあの星を助けたいという思いにガンプラが答えたと考えた時 チャンプが異常者になるんだよね
320 20/09/16(水)02:38:00 No.728122980
見えないクリアファンネルを置きバスターで攻略するフェリーニとか頭おかしい強さだと思うの
321 20/09/16(水)02:38:05 No.728122988
>でもチーム戦で芋砂させたら一番強いと思うアナタ…… アプサラス撃ち落とすあいつもだけど有志連合の時の出力半端なかったよね
322 20/09/16(水)02:38:09 No.728122992
ヒロトは三戦勝負だとかなり強いと思う
323 20/09/16(水)02:38:29 No.728123038
>オールレンジ系は流石に自動操縦機能もついてるだろう多分 >でも上位勢はみんな手動なんだろうな… 自動だと本当にちょっと邪魔するくらいのAIなんだろうな 1基1基操作するとなると切り替えと操作を忙しなくやり続けなければならないからそりゃ利き手壊れるわ
324 20/09/16(水)02:38:46 No.728123080
製作技術がインフレを続ける世界なのに強すぎて実質大会出禁になる男
325 20/09/16(水)02:39:08 No.728123127
>リライジングすると一気にヤバいことになるけど 火力は間違いなくトップだけど対エース向きの形態では…
326 20/09/16(水)02:39:29 No.728123173
結局セイくんってあの世界でも実力トップクラスになったんだっけ
327 20/09/16(水)02:39:35 No.728123183
>というかファイターズ世界の最上位陣は化け物ばっかなんだ モブレベルの選手がクリアファンネル攻略のきっかけ作ってるからね…
328 20/09/16(水)02:39:48 No.728123214
>火力は間違いなくトップだけど対エース向きの形態では… ショックガンダムと対決して欲しい いやでも相手子供か…
329 20/09/16(水)02:39:50 No.728123220
手動といえばカイザーのカイラスギリー あれ艦載機も全部手動とか恐ろしすぎる…
330 20/09/16(水)02:40:06 No.728123253
だがリアルファイトではコアガンダムの勝ちだ
331 20/09/16(水)02:40:20 No.728123276
ファイターズ勢はタイムストップ戦術とか間接にグリス塗るとかガンプラで発勁とか瞬着コーティングとかその場での思い付きとカスタムによる読み合いもあっていいよね…
332 20/09/16(水)02:41:06 No.728123367
ファイターズ勢は結構ガチンコの殴り合いって感じだからよりプラモ狂四郎的だよね
333 20/09/16(水)02:41:36 No.728123419
アマチュアの大会は格闘技でカバーできるから
334 20/09/16(水)02:42:01 No.728123457
俺は無印で強いかどうかわからなかったラルさんが最終回でパワーバランス壊れるくらいにまじで強かったことが心底嬉しかったマンだ! あの演出はずるいよ…
335 20/09/16(水)02:42:03 No.728123465
はやくバトローグがみてえなあスゲエ楽しみ
336 20/09/16(水)02:42:24 No.728123520
>はやくバトローグがみてえなあスゲエ楽しみ まずは発売キット情報だな…
337 20/09/16(水)02:42:29 No.728123533
ガンプラだからこそ出来る塗装剥離させた質量を持った残像いいよね… アレアイラの眼には残像どう映ってんだろう
338 20/09/16(水)02:43:07 No.728123617
主人公じゃなくヒロイン同士での対戦だと逆にリライズが強そう
339 20/09/16(水)02:43:48 No.728123699
ファイターズはプラモ狂四郎で ダイバーズはどっちかというとネトゲ系で リライズはアナザーガンダム
340 20/09/16(水)02:44:06 No.728123738
>主人公じゃなくヒロイン同士での対戦だと逆にリライズが強そう まあ主人公に殺されたヒロインより上は居ないと思うが……
341 20/09/16(水)02:44:11 No.728123749
実際のリアルガンプラの強度や構造を熟知したうえでの壊し合いがいいんだ
342 20/09/16(水)02:44:22 No.728123773
>>はやくバトローグがみてえなあスゲエ楽しみ >まずは発売キット情報だな… スカイメビウスとかこれまで発表してたのが延期になってるしいつになるのやら…
343 20/09/16(水)02:45:18 No.728123897
>>はやくバトローグがみてえなあスゲエ楽しみ >まずは発売キット情報だな… G3カラーとかティターンズカラーとかバトローグで出るんかね?
344 20/09/16(水)02:45:37 No.728123932
ビルダーズも話題に混ぜてくれんか… いやまあビギニング30チート過ぎ問題とかザクレロビウムとか割と話せる事固定化してるけど
345 20/09/16(水)02:45:42 No.728123947
基本はガチの1on1でバトる無印ファイターズはそりゃ個々の力量がとんでもなくなる フォース戦が基本のダイバーズでもチャンプっていうおかしい人がいるけど
346 20/09/16(水)02:45:54 No.728123971
>実際のリアルガンプラの強度や構造を熟知したうえでの壊し合いがいいんだ ローゼンズールの膝強化しといて狙ってくる相手を返り討ち!とかやりたいよね
347 20/09/16(水)02:46:33 No.728124046
まあそんなチャンプもロータスチャレンジはクリアできてないんだけどな!ってロータス卿がいってた
348 20/09/16(水)02:46:45 No.728124083
冥王星アーマー追加に期待したい
349 20/09/16(水)02:47:29 No.728124161
>冥王星アーマー追加に期待したい まずは天凱王とΞを素材に…
350 20/09/16(水)02:47:50 No.728124206
>まあそんなチャンプもロータスチャレンジはクリアできてないんだけどな!ってロータス卿がいってた なまじごりおせる実力があるばかりにいいとこまでいっちゃうから行き詰まってたのが面白かった
351 20/09/16(水)02:48:03 No.728124234
>まずは天凱王とΞを素材に… 海老川くんじゃなくて森木さんデザインになっちゃうじゃん!
352 20/09/16(水)02:48:04 No.728124238
チャンプもGPDやってたのかな
353 20/09/16(水)02:48:21 No.728124279
初代はガンプラマフィアがパワーワードすぎる… ガンプラでなにすんだよ…
354 20/09/16(水)02:48:49 No.728124326
>初代はガンプラマフィアがパワーワードすぎる… >ガンプラでなにすんだよ… ホビーアニメに悪の軍団はつきものだぜ
355 20/09/16(水)02:49:27 No.728124414
オリジナルで冥王星アーマー作ってる人結構いて見てると楽しい
356 20/09/16(水)02:49:32 No.728124430
ガンプラヤクザだっていたぜ
357 20/09/16(水)02:50:51 No.728124592
>>まあそんなチャンプもロータスチャレンジはクリアできてないんだけどな!ってロータス卿がいってた >なまじごりおせる実力があるばかりにいいとこまでいっちゃうから行き詰まってたのが面白かった あり物でどうにかならなけりゃ作ればいいじゃんって解は正しいけど笑うしかない
358 20/09/16(水)02:50:59 No.728124609
ロータスチャレンジってあれダブルオースカイがどうこうよりも自前でシャトル組みたてたコーイチ兄さんが1番ヤバいよね
359 20/09/16(水)02:51:05 No.728124617
世界大会開いてデカイ会場埋まる規模なんだからまあ金の匂いはするんじゃないかな
360 20/09/16(水)02:54:12 No.728124964
マリオメーカーとか自分がクリアできないとアップできない仕様だけど ロータス卿は自分らであのクリエイトミッションクリアできるんだろうか
361 20/09/16(水)02:55:13 No.728125059
>マリオメーカーとか自分がクリアできないとアップできない仕様だけど >ロータス卿は自分らであのクリエイトミッションクリアできるんだろうか 自作シャトルに驚いた様子が無かったから ロータス卿もフルスクラッチでシャトル作れるんだろう
362 20/09/16(水)02:55:42 No.728125101
>ロータスチャレンジってあれダブルオースカイがどうこうよりも自前でシャトル組みたてたコーイチ兄さんが1番ヤバいよね コクピットが既存のものじゃないあたり中身までみっちり作ってるから狂気を感じる
363 20/09/16(水)02:56:09 No.728125145
>ロータス卿もフルスクラッチでシャトル作れるんだろう なるほど…
364 20/09/16(水)02:56:09 No.728125146
>チャンプもGPDやってたのかな なんとなくチャンプはやってないと思う
365 20/09/16(水)02:56:47 No.728125208
トライエイジはやってたと思う
366 20/09/16(水)02:57:41 No.728125314
>なんとなくチャンプはやってないと思う カツラギさんとはβテストからの付き合いらしいけど そこで初めてガンプラバトルに興味を持ったとすると 凄まじいな
367 20/09/16(水)02:57:47 No.728125326
やってたと思うというか やってる
368 20/09/16(水)02:57:57 No.728125348
>トライエイジはやってたと思う 普通に目押しで止めてたからな…
369 20/09/16(水)02:58:16 No.728125384
>やってたと思うというか >やってる なんせ実装前のカード使ってたからな
370 20/09/16(水)02:59:26 No.728125512
とするとチャンプはプラモが壊れるの嫌だからGPD好きくない勢なのかな
371 20/09/16(水)03:01:10 No.728125711
チャンプ寝るときも一緒に寝てるぐらいの愛情だとするとあんだけ強いのは納得はできる
372 20/09/16(水)03:01:33 No.728125755
GBNで才能が花開いた人もいっぱいいるんだろうね
373 20/09/16(水)03:03:41 No.728126015
GBNって完全に新規に機体変えたら必殺技とか色々覚えなおしなのかな
374 20/09/16(水)03:11:32 No.728126877
乗り換え出来ないのは不便すぎるから経験値はプレイヤーの方に付くんでないの
375 20/09/16(水)03:12:34 No.728126983
ダイバーランクもあるし基本はプレイヤーに据え置きなのかね 最初の初心者の振りしてた時ってどうだったっけチャンプ
376 20/09/16(水)03:12:49 No.728127010
対応した武装や機能が搭載されてたらどのガンプラでも使えるんじゃないかな
377 20/09/16(水)03:14:34 No.728127197
シャイニングとガンタンクだと流石に同じ必殺技は使えないだろうし機体ごとに設定するんだろう
378 20/09/16(水)03:16:09 No.728127358
必殺技解放はプレイヤー依存 設定は機体setteiかな
379 20/09/16(水)03:17:39 No.728127496
発動条件みたいなのが決まってるんじゃないかな ヒロトならリライジングガンダムのようなエネルギー集約形態が必要になるとか
380 20/09/16(水)03:36:20 No.728129108
メイは冥王星のメイって見たが違うのか