虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/16(水)01:15:05 この設... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/16(水)01:15:05 No.728109123

この設定なんだったの…?

1 20/09/16(水)01:20:31 No.728110239

なんならこの階級だって

2 20/09/16(水)01:24:21 No.728111028

階級なんか気にしなさそうないもすけから聞くってのも違和感

3 20/09/16(水)01:25:12 No.728111205

>階級なんか気にしなさそうないもすけから聞くってのも違和感 むしろそういうネタなんだと思ってたよ

4 20/09/16(水)01:26:01 No.728111368

いもすけかわかわ

5 20/09/16(水)01:26:15 No.728111412

柱とその他に差があり過ぎて

6 20/09/16(水)01:26:29 No.728111468

最終的にどこまでいったんだ

7 20/09/16(水)01:26:52 No.728111550

いもすけはずっと柱になるって言ってただろ

8 20/09/16(水)01:27:54 No.728111766

単行本のおまけページとかで済ませていい程度の情報だよね

9 20/09/16(水)01:28:17 No.728111840

これわざわざ出すって事はもっと引き伸ばす気だったのかな

10 20/09/16(水)01:30:20 ID:wmCj6WLY wmCj6WLY No.728112287

スレ「」は「この設定は○○」「この設定は○○」って各設定に何か結論があると思ってるの?

11 20/09/16(水)01:30:44 No.728112385

>青い彼岸花なんだったの…?

12 20/09/16(水)01:31:01 No.728112444

初の上弦退治の時だったから引き延ばしの話はあったのかも まぁアニメがブレイクしたところですっぱり終わっちゃったけど

13 20/09/16(水)01:35:11 No.728113229

別に展開に使われないとダメってわけじゃないけど出し方が強引だったからなんか直ぐに必要になる設定なのかと思った

14 20/09/16(水)01:36:36 No.728113469

割とちぐはぐなセンスがウケたとかじゃなくて?

15 20/09/16(水)01:37:26 No.728113640

ワニもだいぶライブ感で描いてるらしいからいつか使うかもで置いといただけでしょ

16 20/09/16(水)01:38:30 No.728113852

ジャンプのフォーマットに沿って強さの数字化したけどやっぱ使わなくていいわって話かと

17 20/09/16(水)01:38:50 No.728113900

刀の鍔か隊服になんかマークが増えるとかそういうので良かったよね

18 20/09/16(水)01:46:10 No.728115262

謎の設定があっても無駄な展開はほとんど無くてテンポいいからいいんだ

19 20/09/16(水)01:47:43 No.728115506

パワーバランスが柱>炭達>その他なのは潔過ぎる

20 20/09/16(水)01:47:55 No.728115532

このシーンは読者から見てもまだ炭治郎がまだ新米だと思い込んでた時期に出世してること示して 物語がちゃんと前に進んでるってことを描写してるんだからオマケとか小物で済ませるシーンじゃないのでは

21 20/09/16(水)01:51:52 No.728116229

今の階級を証明するちょっと凝ったギミックでしかないが なんかそれ以上の意味でも欲しいのか

22 20/09/16(水)01:55:27 No.728116795

そもそも主人公たちが作中で柱にまで上り詰めなかったからな

23 20/09/16(水)01:58:00 No.728117244

途中で予定が変わって重要で無くなったから出なかったとか もっと言うと単純に作ったは良いけど上手く活かせなかっただけでしよ

24 20/09/16(水)01:59:59 No.728117553

下弦を一斉処分したりとかしてたし予定より巻きでいったのかな?とは思う

25 20/09/16(水)02:00:40 No.728117668

少年漫画っぽくするために入れたんだろうけど ワートリみたいに味方内模擬戦とかしないからあんま意味なかったな 柱と主人公同期組とその他って聖矢みたいな話だったし

26 20/09/16(水)02:01:17 No.728117759

>パワーバランスが柱>炭達>その他なのは潔過ぎる 訓練の後はその他大勢の皆もラスダンの雑魚鬼相手にやりあえるぐらいだいぶパワーアップしてるんだけど 戦闘描写自体が少ないからな

27 20/09/16(水)02:01:25 No.728117781

いもすけ本当にかわいいな

28 20/09/16(水)02:01:49 No.728117848

個人的に一番謎なのは選抜試験 なぜ優しいやつだと強くても死ぬような内容に… 合格者もたんじろう世代以外は微妙なの生き残ってるし

29 20/09/16(水)02:03:27 No.728118093

ちゃんと炭治郎達の仕事も評価されてるんだって判ったから別に死んでる設定だったとは思わなかったけど…

30 20/09/16(水)02:03:51 No.728118161

鬼滅のその場のノリで作ったような設定大好き

31 20/09/16(水)02:04:19 No.728118230

御覧の通りムキムキのネズミであるって説明の前にはどうでもいい事だ

32 20/09/16(水)02:04:32 No.728118265

これ読んでから最終選別のところ読み直したら ホントに右手にしるしを刻むとか何とか言われて驚いた

33 20/09/16(水)02:08:51 No.728118870

上弦相手だと柱でもタイマンじゃきつくて 準柱級の実力者とか出してる暇無かったからなあ

34 20/09/16(水)02:13:37 No.728119558

サイコロステーキ先輩とか見てると 最終選抜の方法ってだいぶ形骸化してた伝統って感じが凄くする

35 20/09/16(水)02:16:15 No.728119931

いもすけはあたまいいな...

36 20/09/16(水)02:16:16 No.728119936

異常者の組織に合理性を求めても仕方ない

37 20/09/16(水)02:17:16 No.728120083

なんか後々使えるかもしれない設定を見せておいて特に使わなかっただけだろう

38 20/09/16(水)02:17:29 No.728120128

ファンブックだと無限城決戦時の長男は上から3番目まで階級あがってるんだっけ

39 20/09/16(水)02:17:33 No.728120137

のんびり昇級してる暇ないくらい駆け足で過ぎていったからなぁ

40 20/09/16(水)02:18:29 No.728120282

多分ゲームとかそういうのでめっちゃ役に立ってる

41 20/09/16(水)02:28:19 No.728121729

少年漫画に寄せようとした努力の形跡だと思う

42 20/09/16(水)02:31:27 No.728122170

ワンピでも一瞬で使い捨てた道力設定とかあるし…

43 20/09/16(水)02:32:34 No.728122308

別に使い捨てちゃいない

44 20/09/16(水)02:32:35 No.728122310

それ要る? みたいな謎の技術ではある

45 20/09/16(水)02:33:04 No.728122375

>ワンピでも一瞬で使い捨てた道力設定とかあるし… CP9の内輪の遊びでしかないんだからアレこそあの場面以外で使う気全くない設定だろ

46 20/09/16(水)02:34:07 No.728122505

プロトタイプの鬼殺の流は主人公が柱になるのが目的だったから細かく階級設定してだんだんと昇格していく構想だったんだと思う スレ画はその名残

47 20/09/16(水)02:34:40 No.728122585

階級はいいが なんなのその謎の技術

48 20/09/16(水)02:35:45 No.728122725

>階級はいいが >なんなのその謎の技術 この刺青技術はたぶん昔のまんがのパロディ

49 20/09/16(水)02:38:45 No.728123079

>CP9の内輪の遊びでしかないんだからアレこそあの場面以外で使う気全くない設定だろ 懸賞金も階級も無いCP9の強さ示す以上の意味ないからな

50 20/09/16(水)02:43:13 No.728123630

>CP9の内輪の遊びでしかないんだからアレこそあの場面以外で使う気全くない設定だろ 恋ピでネタにされてたぞ!

51 20/09/16(水)02:44:12 No.728123752

筋肉すごいな

52 20/09/16(水)02:45:05 No.728123861

下弦6倒した時点でたんじろうは柱の一つ下ぐらいにしてあげてもよかったのでは?流石に過小評価すぎる

53 20/09/16(水)02:45:38 No.728123933

>下弦6倒した時点でたんじろうは柱の一つ下ぐらいにしてあげてもよかったのでは?流石に過小評価すぎる たんじろう倒してない…

54 20/09/16(水)02:45:58 No.728123984

遊郭編はちょっと心配になるくらいその場のノリで描いてる感がある

55 20/09/16(水)02:46:17 No.728124023

ムキムキネズミ!

56 20/09/16(水)02:50:46 No.728124582

>遊郭編はちょっと心配になるくらいその場のノリで描いてる感がある 伊之助が毒鎌で思いっきり胸刺されたとき生き残れるかどうかまだ決まってなかった ってのが本当ならすげえよな…

57 20/09/16(水)02:51:43 No.728124688

コラボで必要な設定だよ

58 20/09/16(水)02:52:10 No.728124736

読者には柱かそれ以外かにしか見えないよな

59 20/09/16(水)02:54:53 No.728125025

柱以外は特にネームドキャラいないしね…

60 20/09/16(水)02:56:08 No.728125144

鋼鉄聖闘士よりどうでもいい

61 20/09/16(水)02:57:04 No.728125240

>柱以外は特にネームドキャラいないしね… 蝶屋敷の面々とか隠の後藤とか…

62 20/09/16(水)02:57:22 No.728125280

>柱以外は特にネームドキャラいないしね… BLEACHでいう副隊長ポジションの柱補佐役とか見たかった

63 20/09/16(水)02:57:25 No.728125284

読者が真似したがればいいんだ…するかな…

64 20/09/16(水)02:57:33 No.728125299

>柱以外は特にネームドキャラいないしね… いるだろなんかゆしろうとばっかり仲良くなってたネームド

65 20/09/16(水)02:58:58 No.728125458

でも義勇さんの手に"柱"とか浮かび上がると思うとちょっと面白いね

66 20/09/16(水)03:01:51 No.728125795

>でも義勇さんの手に"柱"とか浮かび上がると思うとちょっと面白いね 手に向かってぶつぶつ俺は柱じゃないとか言うんだ…

67 20/09/16(水)03:04:28 No.728126114

この設定キモい

68 20/09/16(水)03:08:30 No.728126551

単に使われなくなった設定というだけだろう ワニは決めてるとこは決めてるけどライブ感で描く時は描いてるだけでは

69 20/09/16(水)03:09:14 No.728126623

浮かび上がるのムキムキネズミよりもよっぽど不思議だと思う

70 20/09/16(水)03:11:22 No.728126862

現代でも欲しい人は欲しい技術だ

71 20/09/16(水)03:12:09 No.728126936

>浮かび上がるのムキムキネズミよりもよっぽど不思議だと思う どういう仕組みで階級アップロードしてるんだろう

72 20/09/16(水)03:12:16 No.728126954

急に巻きに入って最終章に使わなかったキャラの出番ねじ込みまくってたのが一番なんだったんだろうだ

73 20/09/16(水)03:15:42 No.728127304

>現代でも欲しい人は欲しい技術だ 階級を示せ! 禿

74 20/09/16(水)03:18:33 No.728127578

>階級を示せ! >禿 あまり俺をムキムキさせるな

75 20/09/16(水)03:22:16 No.728127900

組織だからそういう設定を作ったって程度だろうな

76 20/09/16(水)03:24:38 No.728128093

なんだったかと言えばこういう階級制度だよって説明だろうな ついでに言えばちゃんと主人公らが出世してるという説明でもある

77 20/09/16(水)03:25:17 No.728128154

>現代でも欲しい人は欲しい技術だ 俺拳を握りしめるとかハートの王様の紋章が出るようになりたい!!

78 20/09/16(水)03:25:59 No.728128218

どうよ「」(ズズ‥

79 20/09/16(水)03:26:40 No.728128267

>どうよ「」(ズズ‥ (おぺにすの文字が浮かび上がった)

↑Top