20/09/16(水)00:38:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/16(水)00:38:39 No.728099856
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/16(水)00:39:29 No.728100081
待っていたぞウォルフガング!
2 20/09/16(水)00:41:34 No.728100636
銃抜くのめっちゃ速そう
3 20/09/16(水)00:42:04 No.728100768
90年代ヒーローすぎる…
4 20/09/16(水)00:43:30 No.728101184
雨宮慶太版ハカイダーの人間形態がこんな感じだった
5 20/09/16(水)00:44:15 No.728101425
>雨宮慶太版ハカイダーの人間形態がこんな感じだった やっぱり雨宮センスだよねこれ
6 20/09/16(水)00:44:20 No.728101450
昭和の特撮の人すぎる…
7 20/09/16(水)00:44:46 No.728101560
絶対何かしら変身ポーズに必要のある右手人差し指!
8 20/09/16(水)00:46:16 No.728101958
いやでもこれはかっこいいぞ
9 20/09/16(水)00:47:05 No.728102188
カタライダーの主人公
10 20/09/16(水)00:47:46 No.728102366
カタ2号ライダー
11 20/09/16(水)00:47:58 No.728102418
ファッションもそうだけど立ち姿がヒーローのそれ
12 20/09/16(水)00:48:25 No.728102515
ジャケットお値打ち価格だな
13 20/09/16(水)00:49:05 No.728102711
メタルヒーローの犯罪組織の人間で出てきそう
14 20/09/16(水)00:49:07 No.728102724
オーストラリアの荒野にいたりしない?
15 20/09/16(水)00:49:23 No.728102795
まじまじ見るとアレだけどぱっと見カッコいいのは素の良さが出てるな
16 20/09/16(水)00:49:27 No.728102814
あのそれただの長靴…
17 20/09/16(水)00:49:30 No.728102827
ジャケットなんかよりその弾帯が気になるよ… おいくらまんえん?
18 20/09/16(水)00:49:46 No.728102904
ダサいという理性とカッコいいと叫ぶ野生が自分の中で殺しあっている
19 20/09/16(水)00:50:34 No.728103124
仮面ライダーZO思い出したわ…
20 20/09/16(水)00:50:45 No.728103176
自分ではこういう格好する度胸無いけどちょっと憧れてる
21 20/09/16(水)00:50:49 No.728103195
>まじまじ見るとアレだけどぱっと見カッコいいのは素の良さが出てるな スタイルいいよね
22 20/09/16(水)00:50:56 No.728103223
>90年代ヒーローすぎる… 90年かなあ.…
23 20/09/16(水)00:51:01 No.728103251
毎回厄介な配達物でひと悶着起きるオムニバス形式なんだろ?
24 20/09/16(水)00:51:31 No.728103410
世界観がまとまってるなウォルフガング…
25 20/09/16(水)00:51:59 No.728103545
ガンギブソンを人間化したらこうなるかも
26 20/09/16(水)00:52:15 No.728103622
これはいつ頃の写真なんです?
27 20/09/16(水)00:52:20 No.728103637
郵便局員さんかライダーかもしれん
28 20/09/16(水)00:52:25 No.728103664
店 は 税 込 表 示
29 20/09/16(水)00:53:06 No.728103846
昭和じゃなくて平成だと思うこの感じは
30 20/09/16(水)00:53:25 No.728103934
目力つっよ アイシャドウ使ってんのかよ
31 20/09/16(水)00:53:41 No.728104009
一度でいいからこういう格好して街歩きてぇ 背が低いせいで似合わねえ
32 20/09/16(水)00:53:45 No.728104025
そもそもヴォルフガングの顔が整ってるのがいいよね
33 20/09/16(水)00:55:00 No.728104372
最近の写真だよね…?
34 20/09/16(水)00:55:25 No.728104487
郵便局員って何かの符丁だろうか
35 20/09/16(水)00:56:03 No.728104649
Vシネの登場人物かよ
36 20/09/16(水)00:56:14 No.728104695
ヴォルフガングは芯のある男だな…
37 20/09/16(水)00:56:20 No.728104719
この人杉元のコスプレの人なんか!!
38 20/09/16(水)00:56:27 No.728104742
1989年くらいかな税込み表示主張からして
39 20/09/16(水)00:56:42 No.728104801
3年前だそうな
40 20/09/16(水)00:57:02 No.728104871
こういうのがスタイル良いって感じるのも 特撮の刷込みによるもののような気がする
41 20/09/16(水)00:57:12 No.728104919
>3年前だそうな おお…
42 20/09/16(水)00:57:21 No.728104958
としあきだったなそういえば…
43 20/09/16(水)00:57:21 No.728104959
郵便局員なら配達中に怪人倒しに行けるからな…
44 20/09/16(水)00:57:37 No.728105017
>3年前だそうな え…?
45 20/09/16(水)00:57:38 No.728105023
ハカイダー人間形態
46 20/09/16(水)00:57:42 No.728105046
>3年前だそうな えっ!
47 20/09/16(水)00:58:21 No.728105199
BLACK~J辺りのライダーって感じで好き
48 20/09/16(水)00:58:23 No.728105208
民営化された郵便局を知ってる顔じゃないだろこれは
49 20/09/16(水)00:58:29 No.728105229
本人曰くマッドマックスにかぶれてこういうファッションしてたら撮られたって
50 20/09/16(水)00:58:33 No.728105250
平成一期までなら余裕でいる
51 20/09/16(水)00:58:34 No.728105255
えっ昭和じゃないの?
52 20/09/16(水)00:58:37 No.728105267
あふれ出るコスプレ感 アキバにいたら馴染むな
53 20/09/16(水)00:58:55 No.728105346
佇まいが特撮
54 20/09/16(水)00:59:07 No.728105399
サバゲー場経営が夢ならまあ
55 20/09/16(水)00:59:17 No.728105434
指先がスーアクの立ち姿
56 20/09/16(水)00:59:35 No.728105511
>本人曰くマッドマックスにかぶれてこういうファッションしてたら撮られたって 片方の袖だけ長いの確かに完全にマッドマックスだけど流石に肩パッドは付けなかったか
57 20/09/16(水)00:59:49 No.728105580
戦車作ってたりしたな
58 20/09/16(水)00:59:56 No.728105606
ブーツ?が長靴に見えるけどちゃんとブーツだよな?
59 20/09/16(水)01:00:01 No.728105622
>3年前だそうな そうだとすると後ろに写り込んでる人たちも相当時代に取り残されてるような…
60 20/09/16(水)01:00:02 No.728105627
>あふれ出るコスプレ感 >アキバにいたら馴染むな それはないと思う… 今の秋葉原にこんなキメてくるひとおらんよ
61 20/09/16(水)01:00:46 No.728105798
サバゲフィールド経営できたのかな…
62 20/09/16(水)01:00:52 No.728105824
すげぇにーちゃんだな
63 20/09/16(水)01:01:15 No.728105920
>それはないと思う… >今の秋葉原にこんなキメてくるひとおらんよ これネオアキバファンション特集だし…
64 20/09/16(水)01:01:55 No.728106082
特撮でいた気がしてきた
65 20/09/16(水)01:02:05 No.728106134
https://twitter.com/WOLFGANG1945/status/1304659258269605888
66 20/09/16(水)01:02:26 No.728106214
響鬼辺りにいる
67 20/09/16(水)01:02:39 No.728106271
>ネオアキバファンション (よく知らないけど劇中に出てくる用語なんだろうな…)
68 20/09/16(水)01:02:48 No.728106310
指貫グローブしてれば完璧だった
69 20/09/16(水)01:03:12 No.728106406
最近は杉元のコスプレとかやってるね su4205703.jpg
70 20/09/16(水)01:03:36 No.728106483
すげえ
71 20/09/16(水)01:03:38 No.728106497
このカッコしてサマになるってもう才能だ
72 20/09/16(水)01:03:40 No.728106506
てつをと並んでても違和感無い
73 20/09/16(水)01:03:49 No.728106543
>最近は杉元のコスプレとかやってるね >su4205703.jpg この人かよ
74 20/09/16(水)01:04:26 No.728106697
>最近は杉元のコスプレとかやってるね >su4205703.jpg ガチの人じゃん
75 20/09/16(水)01:04:27 No.728106702
マッドマックスインスパイアだったか…
76 20/09/16(水)01:04:44 No.728106766
趣味と骨格が一致していて羨ましい
77 20/09/16(水)01:04:51 No.728106794
こういう絶妙にそれっぽいの大好き
78 20/09/16(水)01:05:38 No.728106987
街角でこれ見かけたらそりゃ声かけるよな…
79 20/09/16(水)01:06:06 No.728107106
ヴォルフガングってその場のノリで付けた仮名じゃなくてちゃんとしたレイヤーネームなんだ…
80 20/09/16(水)01:06:44 No.728107235
ブサイクがこの格好だったらなんだアレってなるけど この目力だとなんかの撮影かな…ってなる
81 20/09/16(水)01:07:03 No.728107297
ときどじゃん
82 20/09/16(水)01:07:19 No.728107358
>営業→移動販売→ポストマン→空調屋。 ぜったい裏でヒーローしてるやつじゃん
83 20/09/16(水)01:07:38 No.728107440
カタリボルケイン
84 20/09/16(水)01:07:40 No.728107447
そのままガテゾーンに変身しても違和感ない
85 20/09/16(水)01:08:16 No.728107561
>>営業→移動販売→ポストマン→空調屋。 >ぜったい裏でヒーローしてるやつじゃん 絶妙にパトロールのしやすい仕事ばっかりやってるな
86 20/09/16(水)01:09:02 No.728107738
音声別撮りが似合う顔
87 20/09/16(水)01:09:05 No.728107752
平成前半っぽい
88 20/09/16(水)01:09:16 No.728107788
世の中面白い人いっぱいいるんだなあ
89 20/09/16(水)01:09:22 No.728107812
実在したのか野良ヒーロー
90 20/09/16(水)01:09:33 No.728107852
写真がみんなイケメンすぎる
91 20/09/16(水)01:09:43 No.728107889
素材がいいから多少奇抜な格好しても服に勝てる
92 20/09/16(水)01:09:57 No.728107933
どう考えても90年代雨宮特撮キャラすぎる…
93 20/09/16(水)01:10:06 No.728107970
口振りからして昔相当苦労してるっぽいのもヒーローらしさある
94 20/09/16(水)01:10:59 No.728108175
バイクも似合いそうだな…
95 20/09/16(水)01:11:08 No.728108214
この格好は無骨なバイク乗らないとダメだと思う
96 20/09/16(水)01:11:14 No.728108244
20年ほど早く生まれてたら何かの特撮で主演してたかもな
97 20/09/16(水)01:11:35 No.728108324
その辺で歩いてたらなんかの撮影かなってなるわ
98 20/09/16(水)01:11:37 No.728108332
ウインスペクターとかソルブレインあたりの 90年代メタルヒーローの主人公ってマジでこんな感じだった
99 20/09/16(水)01:11:38 No.728108339
色々さかのぼっていったら「」っぽいんだけど…
100 20/09/16(水)01:12:11 No.728108461
と言うか特撮ヒーローっぽいのは意図してるみたい
101 20/09/16(水)01:12:45 No.728108585
絶対メタルヒーローシリーズに出てただろって貫禄
102 20/09/16(水)01:12:45 No.728108586
平成1桁年代あたりの東映特撮にいそう
103 20/09/16(水)01:12:56 No.728108632
>この格好は無骨なバイク乗らないとダメだと思う 何故か1300ccで郵便配達するんだ…
104 20/09/16(水)01:13:19 No.728108732
濁点がすごい台詞言いそう
105 20/09/16(水)01:13:21 No.728108741
こういうのは90年代の空気知らないと昭和って言い出しちゃうと思う
106 20/09/16(水)01:13:24 No.728108752
ライバルキャラの人間体っぽさがある
107 20/09/16(水)01:13:28 No.728108766
>この格好は無骨なバイク乗らないとダメだと思う 乗ってた su4205730.jpg
108 20/09/16(水)01:14:01 No.728108889
>su4205730.jpg 随分無骨なヤックルだな…
109 20/09/16(水)01:14:11 No.728108925
ネオアキバ…20XX年とかそういう表現がされてる世界観かな?
110 20/09/16(水)01:14:14 No.728108934
>乗ってた >su4205730.jpg ヤックルまで随分とごつくなりやがって
111 20/09/16(水)01:14:38 No.728109016
これで絵も上手い パーフェクトオタク生命体かこいつ
112 20/09/16(水)01:14:53 No.728109077
たしかに背景見たら最近だな…
113 20/09/16(水)01:15:20 No.728109177
敵怪人はやけに生々しくて変な汁が出てそう
114 20/09/16(水)01:15:36 No.728109215
背景が採掘場とか廃工場なら完全に特撮キャラ
115 20/09/16(水)01:16:05 No.728109307
とにかく何やっても似合うコスプレしてたな…バーフバリも中々だった
116 20/09/16(水)01:16:41 No.728109430
何処からどう見ても敵組織の幹部の一人で主人公を黒っぽくした感じの外見した姿になる奴
117 20/09/16(水)01:16:42 No.728109434
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。設定盛り過ぎ!
118 20/09/16(水)01:17:09 No.728109521
くっそオンチなキャラソン歌ってそう
119 20/09/16(水)01:17:11 No.728109531
>バーフバリも中々だった ????!!!
120 20/09/16(水)01:18:01 No.728109707
すごい自分の世界に生きてて良いと思う 育ちが良さそう
121 20/09/16(水)01:18:05 No.728109716
この一枚でキャラの設定や時代背景までどんどん浮かんでくるんだけど
122 20/09/16(水)01:18:22 No.728109783
バイクに乗りながらソードオフショットガンを片手撃ちしてほしい
123 20/09/16(水)01:18:23 No.728109785
凄い90年代感
124 20/09/16(水)01:18:53 No.728109886
特撮OVAの主人公
125 20/09/16(水)01:18:56 No.728109902
40話くらいで死ぬ人
126 20/09/16(水)01:20:13 No.728110177
俳優業はこのあと何年かやって今は引退してそう ウインスペクターの香川竜馬的な
127 20/09/16(水)01:20:15 No.728110187
>何処からどう見ても敵組織の幹部の一人で主人公を黒っぽくした感じの外見した姿になる奴 ブラックビートみたいなのに変身しそうだよね
128 20/09/16(水)01:21:31 No.728110425
ウォルフガングって怪人名じゃん
129 20/09/16(水)01:23:35 No.728110855
>まじまじ見るとアレだけどぱっと見カッコいいのは素の良さが出てるな >スタイルいいよね 男前なのもずるい
130 20/09/16(水)01:24:27 No.728111050
主役でもライバルでもありだな… どっちにしろ人気キャラなやつ
131 20/09/16(水)01:24:37 No.728111090
郵便局員ってあれだろ映画のタクシードライバー的な
132 20/09/16(水)01:25:08 No.728111194
圭ちゃんと男バンバも足そう
133 20/09/16(水)01:25:47 No.728111322
su4205774.jpg
134 20/09/16(水)01:26:07 No.728111386
ポストアポカリプスの郵便局員じゃん
135 20/09/16(水)01:27:32 No.728111690
たまたま担当した配達物が世界の命運を左右するシロモノで悪の組織から狙われる奴
136 20/09/16(水)01:28:32 No.728111888
何というか平成って感じだ
137 20/09/16(水)01:28:42 No.728111930
顔の造形まで90年代前半の東映すぎる…
138 20/09/16(水)01:29:04 No.728112002
なんというか全体的に味付けが濃い…!
139 20/09/16(水)01:29:15 No.728112051
もう存在が特撮なんじゃないのこのひと…
140 20/09/16(水)01:30:31 No.728112327
原宿行ったらこんな80年代のイケメンが歩いてるんですか?
141 20/09/16(水)01:30:43 No.728112384
劇団員だろ!?
142 20/09/16(水)01:31:20 No.728112496
似合ってるなら似合ってる 場違いなら場違い
143 20/09/16(水)01:31:45 No.728112575
郵便屋は辞めたみたいだけど特に俳優とかは目指さないんだな…
144 20/09/16(水)01:31:50 No.728112594
というかこの人も「」だよ…
145 20/09/16(水)01:31:53 No.728112602
今年の写真ならぎり80年代生まれか
146 20/09/16(水)01:33:10 No.728112841
>というかこの人も「」だよ… まじで?
147 20/09/16(水)01:34:21 No.728113074
>まじで? 二次裏のとあるコミニティスレの住人だったよ
148 20/09/16(水)01:34:50 No.728113163
「」の知り合いがぼちぼちフォローしてるけど気のせいだろう…
149 20/09/16(水)01:34:54 No.728113172
思い出したこの人艦これの本かいとったな…コスもよくやる人だった
150 20/09/16(水)01:35:04 No.728113208
まじかよ… ってか趣味の欄が多すぎる…
151 20/09/16(水)01:35:35 No.728113298
本も描けるのこの人!?
152 20/09/16(水)01:35:46 No.728113331
すごい色々エンジョイしててちょっと眩しすぎる…
153 20/09/16(水)01:36:01 No.728113368
私服…?
154 20/09/16(水)01:36:23 No.728113432
>本も描けるのこの人!? 薄い本出してたよ健全本だけど普通にうまい
155 20/09/16(水)01:36:46 No.728113506
多彩過ぎる…
156 20/09/16(水)01:36:47 No.728113508
いやでも令和の世にこの格好して歩いてたら撮影ですやん
157 20/09/16(水)01:37:02 No.728113557
2号3号の分まで設定を詰め込むような真似はやめろ!
158 20/09/16(水)01:37:32 No.728113658
むん!(ギチギチギチ) (ズバッ!) 変!身! みたいな感じの変身しそうだ
159 20/09/16(水)01:37:51 No.728113718
すごい…なるべく楽な娯楽を求めてここに行き着いた俺とは「」の格が違いすぎる…
160 20/09/16(水)01:38:06 No.728113769
オタク活動を全力でエンジョイしてるのは純粋にすごいよ
161 20/09/16(水)01:38:24 No.728113831
コスプレする 戦車を作る 絵も漫画も描けて同人誌も出す
162 20/09/16(水)01:38:44 No.728113885
迷いがないからダサいけど様になってるんだな… 通常ポーズがカッコいいもん…
163 20/09/16(水)01:39:22 No.728113979
本当に30代か?人生2週くらいしてない?
164 20/09/16(水)01:40:51 No.728114271
この6000円のジャケットまさにサバゲーのコスとしてほしいな
165 20/09/16(水)01:41:47 No.728114416
後楽園遊園地で握手してえ
166 20/09/16(水)01:41:47 No.728114419
>本当に30代か?人生2週くらいしてない? 昔の30代ってこんなイメージじゃなかった?
167 20/09/16(水)01:42:10 No.728114487
書き込みをした人によって削除されました
168 20/09/16(水)01:42:45 No.728114599
多彩過ぎる… su4205812.jpg su4205813.jpg su4205814.jpg
169 20/09/16(水)01:43:07 No.728114672
コスに似合うために肉体改造してたりするからな…
170 20/09/16(水)01:43:16 No.728114700
すごい人気のある昭和の敵ライダーっぽい シャドームーンみたいな
171 20/09/16(水)01:43:34 No.728114750
>本当に30代か?人生2週くらいしてない? きっと80年代後半にいい感じで死んだはずの敵怪人のアフターなんだよ
172 20/09/16(水)01:44:28 No.728114931
>su4205813.jpg 有田やんけ!!
173 20/09/16(水)01:44:44 No.728114981
>コスに似合うために肉体改造してたりするからな… 肉体改造ってそういう…
174 20/09/16(水)01:45:29 No.728115131
>コスに似合うために肉体改造してたりするからな… 頭にメス入れられる直前で逃げるのがコツかな
175 20/09/16(水)01:45:38 No.728115162
元がすごく昭和ヒーローみたいなハンサムだからずるいわ
176 20/09/16(水)01:45:47 No.728115183
>この6000円のジャケットまさにサバゲーのコスとしてほしいな サバゲーのサバイバルの意味が変わって聞こえる…
177 20/09/16(水)01:46:00 No.728115231
格好よりも人差し指が気になってしょうがない
178 20/09/16(水)01:47:11 No.728115424
>格好よりも人差し指が気になってしょうがない かっこいいよな 今すぐ味方ライダーを指差して今日こそ決着をつけようじゃないか的な発言をしそうなライバル臭
179 20/09/16(水)01:48:03 No.728115561
これが似合う時点でこの人の勝ちだ
180 20/09/16(水)01:49:23 No.728115804
平成初期っぽい
181 20/09/16(水)02:00:50 No.728117684
宮内タカユキが主題歌歌ってそう