20/09/15(火)23:32:58 ディス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/15(火)23:32:58 No.728079952
ディストピア感ある
1 20/09/15(火)23:33:46 No.728080231
ディストピア警察が来るぞ
2 20/09/15(火)23:34:19 No.728080415
じゃあ俺はポストアポカリプス感があると思う
3 20/09/15(火)23:34:42 No.728080537
ポストアポカリプス感あるって言いたかったのはわかるよ
4 20/09/15(火)23:35:22 No.728080772
リアルで恥かく前に勉強になってよかったね
5 20/09/15(火)23:35:54 No.728080943
ほとんど空室のわりに枯れないもんだな
6 20/09/15(火)23:36:31 No.728081130
植物は強いからな…
7 20/09/15(火)23:36:53 No.728081244
ディストピアて地球に優しそうなんだな
8 20/09/15(火)23:37:54 No.728081598
もうこれ手に負えない部屋とかかなりあるんだろうな
9 20/09/15(火)23:38:39 No.728081839
家ん中どうなってんだろうな…怖いな
10 20/09/15(火)23:39:39 No.728082144
分け入ってみたいけど夜とか異次元の怖さありそう
11 20/09/15(火)23:39:56 No.728082265
緑豊かなマンションいいよね! 虫パラダイスになるのは意外な盲点であった…
12 20/09/15(火)23:41:02 No.728082606
少しの土壌と水さえあればホントに育つからね もちろん植物にもよるがね…
13 20/09/15(火)23:41:17 No.728082692
建物が新築ピカピカで傷んでる感が全く無いから ポストアポカリプス感は感じないな 世にも奇妙な物語感というか
14 20/09/15(火)23:41:42 No.728082813
こう植物に浸食されてる建物ってなんかいいよね
15 20/09/15(火)23:42:05 No.728082964
蚊に対処できなくて逃げ出したら居住が物理的に不能になったとかナニワ金融道感の間違いだろ
16 20/09/15(火)23:43:18 No.728083343
水源はあるのかね 湿気すごいのかな
17 20/09/15(火)23:43:38 No.728083459
>虫パラダイスになるのは意外な盲点であった… ちいさい水溜りたくさん出来るのは明確に設計ミスやろ… ボウフラ天国すぎる
18 20/09/15(火)23:45:06 No.728083924
蚊は水たまり断てばいいけど それでも小バエは無数に湧いてくる
19 20/09/15(火)23:46:06 No.728084245
いいか「」 虫コナーズは蚊には効かない
20 20/09/15(火)23:46:14 No.728084287
建物内は凶暴化した植物型クリーチャーでいっぱいなんだろ
21 20/09/15(火)23:47:02 No.728084529
困ったら強力な殺虫剤をホームセンターで買ってきて排水口に投げ込め
22 20/09/15(火)23:47:37 No.728084687
>虫コナーズは蚊には効かない ユリスカなんて雑魚すぎてどうでもいいよね…
23 20/09/15(火)23:48:48 No.728085031
日暮マンション
24 20/09/15(火)23:51:36 No.728085884
アイアムレジェンドとかラストオブアスあじがある
25 20/09/15(火)23:52:11 No.728086072
カタサーバーラック
26 20/09/15(火)23:52:20 No.728086132
水耕栽培かと思った
27 20/09/15(火)23:53:21 No.728086444
これで住人が半分植物でできた人間とかなら完璧
28 20/09/15(火)23:56:09 No.728087335
>これで住人が半分植物でできた人間とかなら完璧 ウルシ星人とか住んでそう
29 20/09/15(火)23:56:37 No.728087498
>ウルシ星人とか住んでそう 差別か?
30 20/09/15(火)23:57:12 No.728087661
FOEが徘徊してるやつ
31 20/09/15(火)23:57:48 No.728087860
探索してるとカイメングリーンみたいな苔人間と遭遇するやつ
32 20/09/15(火)23:58:14 No.728088004
>ユリスカ 目が滑るんじゃあ
33 20/09/15(火)23:58:39 No.728088139
カタ遺都シンジュク
34 20/09/16(水)00:06:24 No.728090561
ジャングルみたいになるのかな それとも上の方のやつが葉を広げて下層が終わるか
35 20/09/16(水)00:06:37 No.728090616
虫いなければ住んでみたい
36 20/09/16(水)00:11:51 No.728092137
緑に負けた移民船とかあったな…
37 20/09/16(水)00:12:12 No.728092225
エルフに住んでもらおう
38 20/09/16(水)00:14:23 No.728092890
遺都アカツカ
39 20/09/16(水)00:16:41 No.728093551
https://img.2chan.net/b/res/728093203.htm
40 20/09/16(水)00:21:19 No.728094852
植物に紛れて不意討ちしてくる敵いそう
41 20/09/16(水)00:21:56 No.728095010
こんだけしげっちゃうと日が部屋に入らないし 部屋が湿気でジメジメする
42 20/09/16(水)00:22:57 No.728095309
中国じゃないのかこれ
43 20/09/16(水)00:25:04 No.728095903
蚊は動物がいる場所じゃなきゃ繁殖しないよ
44 20/09/16(水)00:25:47 No.728096093
10世帯しか住んでないのか… 探検してみたいな
45 20/09/16(水)00:26:18 No.728096240
自然豊かな暮らしというけど 庭で園芸で茂らせるだけでカやハエの温床になって家に入ってこようとするから コンクリートジャングルの方が住み良い
46 20/09/16(水)00:27:09 No.728096481
法律で高層住宅は全てこうすべきだな…
47 20/09/16(水)00:27:48 No.728096651
コンクリでも部屋にゴキブリ湧いてる「」
48 20/09/16(水)00:28:30 No.728096829
>10世帯しか住んでないのか… >探検してみたいな 逆に10世帯も住んでるのに驚きだわ
49 20/09/16(水)00:29:41 No.728097155
手入れしなさそうだもんなあ
50 20/09/16(水)00:32:08 No.728097905
世界樹の迷宮で見た!