虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/15(火)23:23:36 お前を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/15(火)23:23:36 No.728076688

お前を見ている

1 20/09/15(火)23:24:56 No.728077164

忌み子

2 20/09/15(火)23:25:13 No.728077271

クソスペックとクソ計略

3 20/09/15(火)23:25:59 No.728077541

じっちゃんがマジですごいやつ

4 20/09/15(火)23:26:34 No.728077741

殺人犯来たな……

5 20/09/15(火)23:27:33 No.728078091

登場初期はクソ範囲だった記憶もある

6 20/09/15(火)23:28:03 No.728078280

世を乱す諸悪の原因

7 20/09/15(火)23:28:26 No.728078419

お疲れさまです

8 20/09/15(火)23:29:01 No.728078629

家康よりスペック低いからセーフ

9 20/09/15(火)23:29:11 No.728078686

スペックもなんかおかしい

10 20/09/15(火)23:29:17 No.728078719

大暴れしたのは憶えてるけど 末期はそこまで見なくなってたのはなんでだっけ……

11 20/09/15(火)23:30:25 No.728079110

これが現役だった時の人がいまでもやってる

12 20/09/15(火)23:31:24 No.728079444

1回限りとはいえ恐ろしい計略だ…

13 20/09/15(火)23:31:36 No.728079506

>家康よりスペック低いからセーフ あいつ特技魅力だけじゃねーか!

14 20/09/15(火)23:31:46 No.728079559

マジで容疑者の怪しい挙動を観察する名探偵のそれ

15 20/09/15(火)23:32:25 No.728079780

やっぱ声はシュリケンジャーなのかい

16 20/09/15(火)23:32:37 No.728079840

>末期はそこまで見なくなってたのはなんでだっけ…… 根本に視力がなくなった

17 20/09/15(火)23:33:20 No.728080088

>末期はそこまで見なくなってたのはなんでだっけ…… ナーフされた

18 20/09/15(火)23:35:14 No.728080735

三国志を終わらせた男だ面構えが違う

19 20/09/15(火)23:35:27 No.728080799

こいつと魏武の組み合わせが凶悪すぎた 局地系計略持ち含めて

20 20/09/15(火)23:37:05 No.728081315

長さだけなら全体の半分以上範囲あった気がする

21 20/09/15(火)23:38:54 No.728081912

強すぎて計略範囲がとんでもなく縮んだ奴

22 20/09/15(火)23:39:28 No.728082081

何回弱体化されたかな…

23 20/09/15(火)23:40:11 No.728082341

当時は印刷じゃなくてストックだったからぶっ壊れも修正しづらかったのかな

24 20/09/15(火)23:40:15 No.728082354

>やっぱ声はシュリケンジャーなのかい このゲーム基本的によく似たそっくりさんだからだいたい声違う まれに同じの時はあるけど

25 20/09/15(火)23:40:51 No.728082545

浄化もクソ範囲じゃなかったっけ…

26 20/09/15(火)23:41:31 No.728082761

印刷はやっぱりひりつかないから 次あるならパックに戻して欲しい

27 20/09/15(火)23:41:37 No.728082789

旧三国志大戦の声って男女合わせても10人もいないよね確か

28 20/09/15(火)23:43:20 No.728083357

祖父は三回まで計略撃てたりすんのかな

29 20/09/15(火)23:43:25 No.728083377

初期程昱の反計は全盛期の大徳くらいあった気がする

30 20/09/15(火)23:43:26 No.728083383

俺は天命に追いつかれたよ

31 20/09/15(火)23:45:36 No.728084081

>当時は印刷じゃなくてストックだったからぶっ壊れも修正しづらかったのかな 書かれてない部分をverupで修正してたよ

32 20/09/15(火)23:45:36 No.728084084

昔は乱戦速度早かったみたいだし…

33 20/09/15(火)23:45:53 No.728084169

崩弓って槍消す奴だったか 全然使いこなせなかったけど上手い人が使ったら凶悪そう

34 20/09/15(火)23:47:20 No.728084613

>当時は印刷じゃなくてストックだったからぶっ壊れも修正しづらかったのかな 単純に昔と今じゃアプデの頻度も全然違ったしな

35 20/09/15(火)23:48:13 No.728084843

実装初期は本当に怖かった

36 20/09/15(火)23:48:48 No.728085030

SEGAってゲーム作るの下手だなって…

37 20/09/15(火)23:49:00 No.728085087

飛天にコレと丁夫人を入れたランカーが結構頂上に乗ってたなあ ジャパハリだっけな

38 20/09/15(火)23:50:06 No.728085404

>SEGAってゲーム作るの下手だなって… バージョン毎に意図的に強いカードを入れています!って言ってたし 壊れた

39 20/09/15(火)23:50:12 No.728085438

2コス武力9とか8+相当にナーフされてたよね

40 20/09/15(火)23:50:16 No.728085455

3はだいたい忠義よりマシが合言葉

41 20/09/15(火)23:50:27 No.728085501

>SEGAってゲーム作るの下手だなって… それが セガ クオリティ

42 20/09/15(火)23:50:59 No.728085683

新カードが弱かったら誰も触らんやろがい! は割と言ってる事としては正しい

43 20/09/15(火)23:51:02 No.728085694

高コスが謎はすべて解けたされるとそのまま終わる…

44 20/09/15(火)23:51:20 No.728085784

バランスがいいと面白いってわけじゃないのはさんざん証明してきたからな…

45 20/09/15(火)23:51:41 No.728085908

士気3で確定撤退させんなってのと 崩射のおかげで突撃するたび強くなるSRチョウコウが本当に手がつけられない

46 20/09/15(火)23:51:51 No.728085965

>新カードが弱かったら誰も触らんやろがい! >は割と言ってる事としては正しい 加減しろ馬鹿!

47 20/09/15(火)23:52:06 No.728086036

俺の答えはverごとに一番強いカードを使うことや!

48 20/09/15(火)23:53:30 No.728086486

>当時は印刷じゃなくてストックだったからぶっ壊れも修正しづらかったのかな なので書かれてない部分を修正する 画像のだと消費士気とか説明されてる計略内容は変えられないので計略範囲を修正する 書かれてる形さえあってれば大きさは自由自在だ! ちなみに長さが縮んで自分から伸びる範囲も遠くになった(密着時に範囲に入りづらくなった)ので遠視と近視の老眼になったとか言われた

49 20/09/15(火)23:53:40 No.728086543

ジプシーいいよね…

50 20/09/15(火)23:53:40 No.728086546

疾風怒濤は勇者文鴦と組んでるイメージが強いな…

51 20/09/15(火)23:55:00 No.728086965

司馬ヒヒ君だっけ

52 20/09/15(火)23:55:10 No.728087012

もう何年も大戦シリーズやってるのに文面全部強いカードとか出しちゃうのは流石だ…ってなる

53 20/09/15(火)23:55:30 No.728087112

いいよねk6 後暴勇の範囲が広がったぞ!

54 20/09/15(火)23:55:44 No.728087180

戦国のバッファローマン(声 小橋健太)は 本気で意味不明だったな声優

55 20/09/15(火)23:56:19 No.728087385

十年以上強いカード出してはナーフする芸はもうわかってやってる

56 20/09/15(火)23:57:29 No.728087758

>もう何年も大戦シリーズやってるのに文面全部強いカードとか出しちゃうのは流石だ…ってなる あらゆるTCGに言える事ではある

57 20/09/15(火)23:57:48 No.728087861

その一回で勝負が決まるのに 2コス7/8弓兵魅寡崩はきでもくるっとるのか

58 20/09/15(火)23:58:05 No.728087950

この後にも民の声が聞こえる人とか 今だってコスト2で9/3でよりによって名前が張飛とか出てるし印刷されてる所が強いとどうしてもね

59 20/09/15(火)23:58:53 No.728088201

密着してれば範囲外になるやつ

60 20/09/15(火)23:59:18 No.728088334

新作でもたびたびやらかしてるね…鳴り物入りの新勢力を北伐されたり

61 20/09/15(火)23:59:32 No.728088407

味方の武力と兵力が上がるで何度失敗する気だテメー!ってなる

62 20/09/15(火)23:59:33 No.728088411

ヒゲだスレ画だ島津だ豊臣だで露骨に強くしてた開発だけど さすがにやべぇな…ってなって即修正食らった民の声

63 20/09/16(水)00:00:09 No.728088581

ただCOJもうんこのぶつけ合いの時が一番盛り上がりまくりだったので ストレスがたまるくらいが一番楽しいんだろな

64 20/09/16(水)00:00:16 No.728088619

いくつかのカードがつえーつえーって言われてるくらいが盛り上がると思う

65 20/09/16(水)00:00:26 No.728088677

>その一回で勝負が決まるのに >2コス7/8弓兵魅寡崩はきでもくるっとるのか 反計持ちって大抵非力なのに自分も強いのはおかしいよな…

66 20/09/16(水)00:00:39 No.728088752

武力移動速度と武力兵力回復の号令は絶対強いのいい加減学んでくれ

67 20/09/16(水)00:00:43 No.728088779

>その一回で勝負が決まるのに 反省しました! 士気5にして動けないだけにして 騎馬で7/7/2です!どうですか!

68 20/09/16(水)00:00:46 No.728088795

>味方の武力と兵力が上がるで何度失敗する気だテメー!ってなる 全カードゲームで回復はもう壊れかクソの2択になる感じがする

69 20/09/16(水)00:01:09 No.728088921

弓かへいは噛み合いまくるからな

70 20/09/16(水)00:01:59 No.728089171

>いくつかのカードがつえーつえーって言われてるくらいが盛り上がると思う その時はストレス溜まりまくりだけど後からいい思い出になるのは クソ環境ばかりだ

71 20/09/16(水)00:02:20 No.728089274

3コス号令持ちのデッキが軒並み死にそうだけど当時はどうやってメタったの

72 20/09/16(水)00:02:48 No.728089436

でも侠者の大徳でユーザーも節穴って事が分かったし…

73 20/09/16(水)00:03:04 No.728089515

極まれにしか使われないけどわからん殺しできるSS半兵衛は良い後継カードだったよ

74 20/09/16(水)00:03:09 No.728089556

でも新しい大戦は全体通したらバランスめちゃくちゃいいからちゃんと調整は出来るんだと思うよ 面白さとか新カードとかあるからバランス良いのは正解じゃないけど

75 20/09/16(水)00:03:18 No.728089601

>3コス号令持ちのデッキが軒並み死にそうだけど当時はどうやってメタったの さきにころす ナーフを待つ

76 20/09/16(水)00:03:33 No.728089672

3コス号令持ちはそんなにいないからセーフ ライン下から打つぐらいしかなくない

77 20/09/16(水)00:03:49 No.728089764

ジュンイクの視力は適宜微調整してるのにセガはさあ…ってなった

78 20/09/16(水)00:03:51 No.728089772

でも強かっただけあってへっぽこな人も使ってたのでやっすい奴で誤爆させる戦法もあった

79 20/09/16(水)00:04:30 No.728089976

超初期の覇王デッキとかひでえもんなほんと スト2で投げハメありみたいなカオスだったし

80 20/09/16(水)00:04:30 No.728089979

11陣上がれた 袁家サイコー!

81 20/09/16(水)00:04:34 No.728089996

俺がやってた時は反計って戦場全体覆ってたから今の狭すぎてびっくりする

82 20/09/16(水)00:04:38 No.728090012

顕如が強いわけないだろって先入観だけで一瞬で情報が共有される時代にずっと最強クラスのカードが隠れ続けてたのは吹いた覚えがある

83 20/09/16(水)00:04:47 No.728090059

>3コス号令持ちのデッキが軒並み死にそうだけど当時はどうやってメタったの 士気6払って打たせて逆転したら死ぬほど気持ちいいから最初に使わせてたよ

84 20/09/16(水)00:05:13 No.728090187

3コスといえば突然謎の超強化された雄飛とかあった

85 20/09/16(水)00:06:02 No.728090444

バグだけど田豊出禁とかあったな…

86 20/09/16(水)00:06:03 No.728090446

雄飛は溜め時間0.5Cとかそんな感じだった記憶が

87 20/09/16(水)00:06:19 No.728090530

>3コスといえば突然謎の超強化された雄飛とかあった 武力依存も変わっててキンカンサンケツに敵城から自城まで送り返されたけどな!

88 20/09/16(水)00:06:21 No.728090543

3コス槍兵の時点でちょっとアレなのにため計略だから盛ってもいいよね

89 20/09/16(水)00:06:50 No.728090683

死なないなんて孫策じゃねぇよな!

90 20/09/16(水)00:07:07 No.728090757

>顕如が強いわけないだろって先入観だけで一瞬で情報が共有される時代にずっと最強クラスのカードが隠れ続けてたのは吹いた覚えがある LOVも戦国出る前クソだったな…

91 20/09/16(水)00:07:13 No.728090790

>SEGAってゲーム作るの下手だなって… 面白いゲーム作るのは上手だよ 下手なのは面白い要素追加する所とかバランス調整だよ

92 20/09/16(水)00:07:55 No.728091006

これに関して言えば北条早雲がやば過ぎてスレ画とか美味しんぼとか霞むっちゃ霞む

93 20/09/16(水)00:08:03 No.728091048

剛騎号令が30c近く続くのおかしいと思う

94 20/09/16(水)00:08:16 No.728091126

1回しか使えないから安心!

95 20/09/16(水)00:08:27 No.728091187

三国志大戦自体はクソ面白い が 調整はクソ

96 20/09/16(水)00:08:51 No.728091290

>これに関して言えば北条早雲がやば過ぎてスレ画とか美味しんぼとか霞むっちゃ霞む 戦国にとどめ指した1枚だよね 人減らした数的には日輪のが多そうだけど

97 20/09/16(水)00:09:04 No.728091350

>1回しか使えないから安心! それで士気7失ったら終わりなんだよ!!!!!!

98 20/09/16(水)00:09:11 No.728091383

対ミラー含めての勝率7割とかいう激ヤバ民の声マン

99 20/09/16(水)00:09:14 No.728091396

>これに関して言えば北条早雲がやば過ぎてスレ画とか美味しんぼとか霞むっちゃ霞む リヴァイ早雲ベルゼブブ懐かしいな

100 20/09/16(水)00:09:21 No.728091440

いまは麒麟キョコ以外はまあいいと思う

101 20/09/16(水)00:09:24 No.728091452

>LOVも戦国出る前クソだったな… その頃だとLoV2だから…カニ?

102 20/09/16(水)00:10:01 No.728091636

あとまあ戦国はもう手作業が人間技ではなくなってしまったからな GBC並みのニュータイプゲーに

103 20/09/16(水)00:10:05 No.728091653

LOVre:2帰ってきて…杉田も待ってるよ

104 20/09/16(水)00:10:25 No.728091742

早雲は大体早雲にしか負けてないデータだったからな…

105 20/09/16(水)00:10:39 No.728091800

SSQ!SSQ!

106 20/09/16(水)00:11:02 No.728091902

勝率がちょっと下がったのは民の声同士の内輪もめが原因だという

107 20/09/16(水)00:11:11 No.728091939

早雲はカードゲーで一番強かったと思う 次点でリヴァイだけど

108 20/09/16(水)00:11:34 No.728092056

出た当時はこれに対抗出来たのは小覇王春眠赤壁くらいかな 蜀は追加時点ではどれも弱かった

109 20/09/16(水)00:11:40 No.728092085

早雲ミラーで5割、あと他の全てに100%勝つくらいで7割になる

110 20/09/16(水)00:12:35 No.728092351

https://youtu.be/quiT68-R2dI 雑に前出しいいよね!

111 20/09/16(水)00:13:21 No.728092578

使用率ダントツ1位で勝率70%超えがホイホイ出てたまるか

112 20/09/16(水)00:13:32 No.728092627

>その頃だとLoV2だから…カニ? いやレナスポポイ出てなんじゃこれってなって修正されてさらに増えてレナポポケフカ一強じゃんって思われてたらヴィシュヌが暴れだした

113 20/09/16(水)00:14:09 No.728092817

まぁ早雲は1週間しかいなかったからどうでもよかったな 調整放置が一番きつい

114 20/09/16(水)00:14:20 No.728092865

修正入ってない段階で暴れるとどうしても皆の記憶に残るから 我が槍術とくと味わえー!とか

115 20/09/16(水)00:14:27 No.728092912

リヴァイはリヴァイ同士が場外で高速移動しながら戦ってたりしてめちゃ面白かったんだけどな…

116 20/09/16(水)00:14:30 No.728092925

カードゲーム全盛期はなんとなく震災前くらいなイメージ

117 20/09/16(水)00:14:53 No.728093052

日輪かっこいいし… ひとつ!ふたつ!みっつ!

118 20/09/16(水)00:14:57 No.728093072

>まぁ早雲は1週間しかいなかったからどうでもよかったな >調整放置が一番きつい つまりよお!忠義が最強ってことだろお!

119 20/09/16(水)00:15:05 No.728093110

早雲なんだかんだで2ヶ月近く暴れなかった? 4回ぐらいnerf入ってやっと使用率下がっただろ

120 20/09/16(水)00:15:14 No.728093148

>いやレナスポポイ出てなんじゃこれってなって修正されてさらに増えてレナポポケフカ一強じゃんって思われてたらヴィシュヌが暴れだした ああーレナスはまあ…アイツ3でも暴れたしなあ…

121 20/09/16(水)00:15:55 No.728093333

七本槍も相当やばかったよね 槍単で組んで前出すだけで勝てるやつ

122 20/09/16(水)00:15:55 No.728093344

>>まぁ早雲は1週間しかいなかったからどうでもよかったな >>調整放置が一番きつい >つまりよお!忠義が最強ってことだろお! はい まぁでも忠義はバカ連環でほぼ勝ててたからあんま恨みはないんだ

123 20/09/16(水)00:17:21 No.728093716

>調整放置が一番きつい 仕方がないけどこの間の呉夫人時代辛かった

124 20/09/16(水)00:17:33 No.728093779

ゲージ系は国力が一番好き 漢鳴も演出カッコいいけれども

125 20/09/16(水)00:19:27 ID:82s7kJs6 82s7kJs6 No.728094318

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/728092751.htm さっきのスレは隔離されたので再度拡散協力お願いします

126 20/09/16(水)00:19:29 No.728094325

>七本槍も相当やばかったよね >槍単で組んで前出すだけで勝てるやつ やらんでもない 行くぜっ! 奮起せよ

127 20/09/16(水)00:25:28 No.728095997

七本槍は同時に豊国と槍撃キャンセルがあったおかげで最強が加速して何しても止まらんやつだった

↑Top