虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/15(火)23:12:37 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/15(火)23:12:37 No.728072901

そろそろ新作欲しい

1 20/09/15(火)23:13:09 No.728073082

ドラドラ7!ドラドラ7じゃないか!

2 20/09/15(火)23:13:37 No.728073271

あれ…ドイツのアイツは?

3 20/09/15(火)23:14:46 No.728073660

こいつらとドラーズは闇

4 20/09/15(火)23:16:16 No.728074191

世代直撃だけど消された理由もまあ分からんでもない

5 20/09/15(火)23:16:51 No.728074368

無茶言うなよ

6 20/09/15(火)23:17:11 No.728074489

正直こいつらいると元のドラいらなくね?ってなるしな…

7 20/09/15(火)23:17:17 No.728074518

テレカて…

8 20/09/15(火)23:17:40 No.728074653

ヒッドラーがいない

9 20/09/15(火)23:18:14 No.728074821

ドラが活躍した映画また後でおまけとはいえ無能なドラ見せられるのは子供心にもどうかと思ってた

10 20/09/15(火)23:20:17 No.728075527

22世期のテレカはさぞ高機能なんだろうな

11 20/09/15(火)23:21:20 No.728075902

そもそもテレパシーカードの略だからなテレカ

12 20/09/15(火)23:24:52 No.728077151

最後無声映画になってたのは子供ながらおかしくない?って思ってた

13 20/09/15(火)23:25:46 No.728077472

声優がめちゃくちゃ豪華

14 20/09/15(火)23:26:26 No.728077693

エモドランは?

15 20/09/15(火)23:27:45 No.728078166

>ドラが活躍した映画また後でおまけとはいえ無能なドラ見せられるのは子供心にもどうかと思ってた チームの頼れるリーダーじゃなくて大体早期退場だいね…

16 20/09/15(火)23:28:10 No.728078319

いやパーマンとか良いからスレ画の新作出せよ…って正直思ってた

17 20/09/15(火)23:28:50 No.728078564

シリーズ続いてたらもっとご当地ドラとか出てたんだろうか

18 20/09/15(火)23:34:31 No.728080486

いつ見てもドラだけ全裸だよな…ってなる

19 20/09/15(火)23:35:17 No.728080747

アニオリってこういうもんだよな…みたいなのが詰まってると思う

20 20/09/15(火)23:36:53 No.728081245

それぞれの必殺技を披露する流れで ドラだけ「ビッグライト~!」だった思い出がある

21 20/09/15(火)23:37:33 No.728081483

そもそも今ってこういうコテコテのステレオタイプみたいなキャラ出せるんだろうか

22 20/09/15(火)23:46:02 No.728084219

>ドラだけ「ビッグライト~!」だった思い出がある 通り抜けフープLLサイズみたいなのもあったきがする

23 20/09/15(火)23:52:30 No.728086187

女性がいないのがだめ

24 20/09/15(火)23:53:39 No.728086536

>へちゃむくれがいないのがだめ

25 20/09/15(火)23:56:20 No.728087390

元々ステレオタイプとはいっても戯画化したようなキャラ付けでもないからセンシティブなネタは避けてもキャラづくりできるとは思う

26 20/09/15(火)23:57:13 No.728087674

まあそもそも日本代表が全裸で耳なし芳一だからな…

27 20/09/15(火)23:57:44 No.728087838

ドラーリンとかドラ・ポトとかまだまだネタに出来るものがいっぱいあっただろうに

28 20/09/15(火)23:58:04 No.728087945

>黒人がいないのがだめ

29 20/09/15(火)23:58:25 No.728088073

ドラニガーとか問題視されちゃうし…

30 20/09/15(火)23:59:48 No.728088483

>同性愛者がいないのがだめ

31 20/09/15(火)23:59:53 No.728088511

今もし一から作ったらもっと民族や地域のバランス均等にするだろうなとは思う

32 20/09/16(水)00:00:06 No.728088564

アカデミー賞帰れや

33 20/09/16(水)00:00:17 No.728088625

>日本代表が全裸で耳なし芳一 HENTAIの国ニッポン…

34 20/09/16(水)00:01:24 No.728088989

>今もし一から作ったらもっと民族や地域のバランス均等にするだろうなとは思う 朝日だし韓国に配慮して韓国キャラとマンセーが大半を占めるんじゃねーかな

35 20/09/16(水)00:02:07 No.728089221

いつもの大長編のドラえもんだったらその辺ノリノリでドラえもんズでだけは紋付き袴にチョンマゲのヅラ着用とかしそう

36 20/09/16(水)00:05:42 No.728090338

ドラえもんって通常回でもコスプレ大好きで結構形から入るタイプだもんな…

37 20/09/16(水)00:06:41 No.728090643

>正直こいつらいると元のドラいらなくね?ってなるしな… 一人一芸的なドラえもんズの中にいろんな道具をいっぱい使うドラえもんを入れちゃったこと自体がそもそもの間違いなんだよな…

38 20/09/16(水)00:06:50 No.728090684

>>今もし一から作ったらもっと民族や地域のバランス均等にするだろうなとは思う >朝日だし韓国に配慮して韓国キャラとマンセーが大半を占めるんじゃねーかな あっそういうノリの人はいいんで…

39 20/09/16(水)00:07:08 No.728090760

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

40 20/09/16(水)00:07:19 No.728090823

su4205543.png

41 20/09/16(水)00:08:11 No.728091092

>1600182428456.png これなら文句無しだな

42 20/09/16(水)00:10:37 No.728091792

>こいつらとドラーズは闇 ドラーズは闇かな…

43 20/09/16(水)00:10:38 No.728091796

電光丸持ってるドラちゃんかわいいな…

44 20/09/16(水)00:13:55 No.728092740

割と人気だったと思うけど

↑Top