20/09/15(火)20:10:18 歴代初... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/15(火)20:10:18 No.728005770
歴代初の興行収入ランキング一位って逆に今までなったことなかったのか
1 20/09/15(火)20:11:29 No.728006192
名探偵がいないしな
2 20/09/15(火)20:12:32 No.728006555
ドラがずっといたからなぁ
3 20/09/15(火)20:12:54 No.728006677
暗黒タマタマとか個人的に一番好きなクレしん映画だけど歴代の興行収入的には大分低い方なんだよな…
4 20/09/15(火)20:13:38 No.728006940
GWって子供向けもだけど映画激戦区だしな
5 20/09/15(火)20:15:47 No.728007668
ライバルがいないからってのもあるかもしれないけど今日観たらめっちゃ面白かったので見てほしい
6 20/09/15(火)20:16:20 No.728007834
>名探偵がいないしな su4204830.jpg 去年初めて公開日が別の日になってたからな
7 20/09/15(火)20:16:42 No.728007949
>暗黒タマタマとか個人的に一番好きなクレしん映画だけど歴代の興行収入的には大分低い方なんだよな… 原監督時代は作品の人気は高いけど興行収入的には暗黒期だった 嵐を呼ぶジャングルでちょっと回復したから以降の作品にゲンかつぎで嵐を呼ぶ!ってつけたり悪あがきをしてた
8 20/09/15(火)20:20:27 No.728009183
>悪あがき 言い方!
9 20/09/15(火)20:20:45 No.728009273
>暗黒タマタマとか個人的に一番好きなクレしん映画だけど歴代の興行収入的には大分低い方なんだよな… ハイグレが21億であとは下がり続けて温泉の頃になると10億下回って、ジャングル~スパイの期間は約13億円前後をキープの後プリンセスでまた10億下回って、そこから上昇して今は20億円で続いてる
10 20/09/15(火)20:21:48 No.728009611
豚のヒヅメも低かったりする?
11 20/09/15(火)20:22:31 No.728009841
>>悪あがき >言い方! それでプリンセスで底まで沈んでB級グルメから付けなくなったら景気良くなったという
12 20/09/15(火)20:23:10 No.728010073
su4204848.jpg
13 20/09/15(火)20:23:22 No.728010124
原時代なんであんなに興収低かったんだろね TVアニメは好調だったのに
14 20/09/15(火)20:24:20 No.728010468
>No.728010073 >su4204848.jpg ユメミーワールド下がるのか…
15 20/09/15(火)20:24:48 No.728010644
>原時代なんであんなに興収低かったんだろね >TVアニメは好調だったのに PTAがうるさかった時代なのもあるかも 見せたくない番組上位だったし
16 20/09/15(火)20:25:41 No.728010943
初期のブームからの反動とわりと大人向けの作りだったからだと思う 温泉が最下位なの納得いくし
17 20/09/15(火)20:25:43 No.728010950
>見せたくない番組上位だったし そこは今でも上位だと思う
18 20/09/15(火)20:25:59 No.728011035
はじめの下がり方すごすぎる
19 20/09/15(火)20:26:51 No.728011310
大体前作の評価で次の興収が決まる感じよね
20 20/09/15(火)20:26:51 No.728011313
アマプラに新婚旅行来てるのね…
21 20/09/15(火)20:26:54 No.728011324
>温泉が最下位なの納得いくし 野原家の扱いがアレかつ 戦車出したかっただけだろ!が否めない…
22 20/09/15(火)20:27:26 No.728011498
温泉がワーストなのはまぁわかるけどプリンセスとかより低いのか
23 20/09/15(火)20:28:10 No.728011717
>大体前作の評価で次の興収が決まる感じよね ヒヅメが最クソってことになりますけどキレますよ
24 20/09/15(火)20:28:17 No.728011756
>大体前作の評価で次の興収が決まる感じよね それ考えるとロボとーちゃんすごいな… 納得だけど
25 20/09/15(火)20:28:23 No.728011799
ちょっと離れる時期のあるドラしんと比べてそのまま友達と→恋人と→親子でとずっと客層を掴んでるコナンはすげぇよ
26 20/09/15(火)20:28:37 No.728011897
>ユメミーワールド下がるのか… 公開直後に熊本地震
27 20/09/15(火)20:29:41 No.728012282
興行収入下がったのは一年で再放送してたせいだと思う
28 20/09/15(火)20:30:00 No.728012376
>ちょっと離れる時期のあるドラしんと比べてそのまま友達と→恋人と→親子でとずっと客層を掴んでるコナンはすげぇよ コナンは俺は高校生探偵工藤新一~のくだりが万能すぎる… 離れたとしても映画見るに当たっての最低限の本編の情報が把握できるわけだしコナンを知らない初見でも見れる…
29 20/09/15(火)20:30:38 No.728012594
ドラは311直後の煽り思いっきり食らってたけど しんちゃんはそこまででもないのね
30 20/09/15(火)20:30:58 No.728012710
温泉好きだよ でもこれ怪獣映画ですよね?
31 20/09/15(火)20:31:12 No.728012784
今年凄い面白かったから一位になって嬉しい
32 20/09/15(火)20:31:35 No.728012948
しんちゃん 好きよ
33 20/09/15(火)20:31:46 No.728013015
来年は名探偵に名探偵ぶつけるつもりなのかちょっと楽しみ
34 20/09/15(火)20:32:13 No.728013168
>コナンは俺は高校生探偵工藤新一~のくだりが万能すぎる… >離れたとしても映画見るに当たっての最低限の本編の情報が把握できるわけだしコナンを知らない初見でも見れる… こないだの根性のフィスト観た時それを痛感した コナン全然観てなかったけどキッドと京極さんはライバル関係って最低限の知識がスッと入ってこれは
35 20/09/15(火)20:32:36 No.728013295
あと興行収入は前作の評判も結構出る ひろしィージョーンズが親御さんにめちゃくちゃ刺さるシーンあったしそれもあると
36 20/09/15(火)20:32:38 No.728013313
>しんちゃん >好きよ ななこー!!
37 20/09/15(火)20:32:49 No.728013385
>温泉好きだよ >でもこれ怪獣映画ですよね? su4204889.jpg はい
38 20/09/15(火)20:32:50 No.728013390
>来年は名探偵に名探偵ぶつけるつもりなのかちょっと楽しみ おケイだすか…
39 20/09/15(火)20:32:56 No.728013430
コナンは毎年紹介きっちりするのいいよね 地味に伏線まで仕込んでる事も多い
40 20/09/15(火)20:33:18 No.728013561
>>来年は名探偵に名探偵ぶつけるつもりなのかちょっと楽しみ >おケイだすか… 名探偵コシンきたな…
41 20/09/15(火)20:33:28 No.728013621
>コナンは毎年紹介きっちりするのいいよね >地味に伏線まで仕込んでる事も多い 冒頭の紹介シーンで出た情報が鍵になることあるよね
42 20/09/15(火)20:33:36 No.728013653
>あと興行収入は前作の評判も結構出る >ひろしィージョーンズが親御さんにめちゃくちゃ刺さるシーンあったしそれもあると いいよね親世代にとっての懐メロ扱いの福山とMISIA
43 20/09/15(火)20:33:38 No.728013662
>それ考えるとロボとーちゃんすごいな… その年アナ雪が無双してたのにこれだからな…
44 20/09/15(火)20:33:42 No.728013681
>su4204889.jpg >はい というか同時上映のクレしんパラダイスもなかなか…
45 20/09/15(火)20:33:45 No.728013701
あと昔って大人がアニメ映画見に行くの恥ずかしいみたいな雰囲気あったけど最近はドラえもんとかクレしんとか特撮とかでも大人一人で観にいてる人が増えて行きやすくなったのもあるかも知れない
46 20/09/15(火)20:34:15 No.728013840
温泉は温泉部分は好きなんだけど終わった後にやるギャグパートみたいなのがオチがあんまりなくて好きじゃなかったな…
47 20/09/15(火)20:34:18 No.728013862
クレしんパラダイスって出た出た出た歌ってるやつだよね?
48 20/09/15(火)20:35:02 No.728014102
>というか同時上映のクレしんパラダイスもなかなか… せいじがやった
49 20/09/15(火)20:35:17 No.728014187
>クレしんパラダイスって出た出た出た歌ってるやつだよね? そうそれそれ あと麻雀やってたのも
50 20/09/15(火)20:35:36 No.728014285
見る目がかなり変わったであろうオトナ帝国前後で作品を取り巻く状況も違うだろうしね
51 20/09/15(火)20:35:36 No.728014296
3分ポッキリから花嫁の谷間まだ観てないんだよな
52 20/09/15(火)20:35:50 No.728014363
su4204901.jpg 姫様可愛い!
53 20/09/15(火)20:36:03 No.728014444
見なくていい時期とは言っとく
54 20/09/15(火)20:36:16 No.728014508
>見る目がかなり変わったであろうオトナ帝国前後で作品を取り巻く状況も違うだろうしね あまりに変わりすぎたから暫くオトナ帝国の呪縛みたいなのあったと思う
55 20/09/15(火)20:36:44 No.728014669
そろそろアクション仮面を主役にですね
56 20/09/15(火)20:37:03 No.728014779
>そろそろアクション仮面を主役にですね ジャングルでやってなかった?
57 20/09/15(火)20:37:07 No.728014793
>su4204901.jpg >姫様可愛い! CVキャリーぱみゅぱみゅなの終わってからキャストで初めて知りましたよ え…あんな可愛い声してるの…?
58 20/09/15(火)20:37:09 No.728014805
>あまりに変わりすぎたから暫くオトナ帝国の呪縛みたいなのあったと思う 仕方ねえ ヤキニクぶつけるわ
59 20/09/15(火)20:37:10 No.728014822
温泉は俺の精通と言っても過言ではない作品だった
60 20/09/15(火)20:37:12 No.728014837
>3分ポッキリから花嫁の谷間まだ観てないんだよな 谷間でもどれも光る部分はあるからしんちゃん好きなら見た方がいいかな
61 20/09/15(火)20:37:12 No.728014840
今回の映画久しぶりに劇場でしんちゃん映画見たけどいやー良かった良かった…ほぼ四人の勇者いい…
62 20/09/15(火)20:37:44 No.728015009
>仕方ねえ >ヤキニクぶつけるわ お前は狂ってる
63 20/09/15(火)20:37:45 No.728015014
B級は敵のボスが全部いいとこもってくからずるい
64 20/09/15(火)20:37:54 No.728015066
>CVキャリーぱみゅぱみゅなの終わってからキャストで初めて知りましたよ >え…あんな可愛い声してるの…? 久々にファミリーパーティー聞いたけど確かにあんな感じの声してる あれもロボとーちゃんに合ってていいEDだよね…
65 20/09/15(火)20:37:57 No.728015083
オトナとあっぱれでしばらくひきづられたのはあると思う どっちも名作だけどヤキニクとかB級グルメとかああいうのがいっぱいみたい
66 20/09/15(火)20:38:22 No.728015228
ギャグに戻したのはいいんだけどちょっと勢い余りすぎなんだよ!
67 20/09/15(火)20:38:29 No.728015274
>3分ポッキリから花嫁の谷間まだ観てないんだよな そんなに期待しなければ花嫁と野生王国は見れる出来だよ
68 20/09/15(火)20:38:39 No.728015323
>谷間でもどれも光る部分はあるからしんちゃん好きなら見た方がいいかな アミーゴケツだけ金矛の3作は光る部分を教えて欲しい
69 20/09/15(火)20:38:42 No.728015338
ヤキニクは全力でバカやるってクレしんらしさ全開で好きなんだけどな
70 20/09/15(火)20:38:45 No.728015356
>>あまりに変わりすぎたから暫くオトナ帝国の呪縛みたいなのあったと思う >仕方ねえ >ヤキニクぶつけるわ これはこれでピーキー過ぎてキュッってなったのでハンドル切り直しを 受け止められたのカスカベボーイズからだったよ俺… まぁその後から本格的に迷走試行錯誤が始まるんだが…
71 20/09/15(火)20:38:56 No.728015430
そういやしんちゃんもひろしも変わって みさえとひまわりも変わるんだろうか
72 20/09/15(火)20:39:15 No.728015542
ユメミーは完成度高い… EDがすごい良い…
73 20/09/15(火)20:39:18 No.728015560
馬鹿みたいに怖くて子供が泣き出すのを抜かせば アミーゴの前半は初期作にも負けないと思うんですよ私は
74 20/09/15(火)20:39:28 No.728015612
ヤキニクは笑い全フリで好きだよ しんのすけがケツ拭く紙どれにしようかな~?って脅してるところ好き
75 20/09/15(火)20:39:38 No.728015668
>受け止められたのカスカベボーイズからだったよ俺… >まぁその後から本格的に迷走試行錯誤が始まるんだが… なのでシリアスとハーブを両方やったらロボとーちゃんとユメミーワールドがスイと出た
76 20/09/15(火)20:39:51 No.728015723
>ギャグに戻したのはいいんだけどちょっと勢い余りすぎなんだよ! 戦国がクレしん映画で一番真面目でしんみりとした作品だとしたら ヤキニクは一番狂ってて頭のおかしい作品だからな
77 20/09/15(火)20:40:00 No.728015778
いま新婚見てるけど声変わったあとのしんちゃん初めて聞くけど結構すぐに受け入れられそうだ
78 20/09/15(火)20:40:01 No.728015783
ヤキニク観た日は焼肉食べたくなるし温泉観た日は風呂に入浴剤入れる
79 20/09/15(火)20:40:01 No.728015784
>ユメミーは完成度高い… >EDがすごい良い… いいよねグッスリ眠れるようになった父親が夢の世界に来てるの
80 20/09/15(火)20:40:07 No.728015827
花嫁はかすかべ防衛隊の面々が絶妙にダメになってるのが生々しいけどそいつらが頑張るってのが刺さる
81 20/09/15(火)20:40:08 No.728015829
でかいの作った後のシリーズが迷走するのはよくあるからヤキニクは大正解だったと思う
82 20/09/15(火)20:40:16 No.728015878
ヤキニクの後にカスカベボーイズぶつけてくるのが一番ひどい 俺はまだ戻ってこれていない
83 20/09/15(火)20:40:25 No.728015941
ヤキニクはあれはあれですげえ面白いからな
84 20/09/15(火)20:40:28 No.728015964
>そろそろもえPを主役にですね
85 20/09/15(火)20:40:41 No.728016027
カンフーボーイズはわりと賛否両論だけど好き
86 20/09/15(火)20:40:48 No.728016073
戦国やロボとーちゃんはめっちゃ泣いたけど コンスタントに泣かされまくったのは今年のラクガキだわ俺
87 20/09/15(火)20:40:52 No.728016096
>花嫁はかすかべ防衛隊の面々が絶妙にダメになってるのが生々しいけどそいつらが頑張るってのが刺さる 自分と認めたあとの未来おにぎり良いよね…
88 20/09/15(火)20:40:52 No.728016099
トオルちゃん来たな…
89 20/09/15(火)20:40:52 No.728016101
>ヤキニクの後にカスカベボーイズぶつけてくるのが一番ひどい >俺はまだ戻ってこれていない 未だに映画館に魂を囚われてる「」結構いるよね…
90 20/09/15(火)20:40:55 No.728016114
>ヤキニクはあれはあれですげえ面白いからな 作画スタッフ殺す気しかしねぇ…
91 20/09/15(火)20:40:58 No.728016132
>su4204830.jpg >去年初めて公開日が別の日になってたからな しんのすけの頭身でクスッときた
92 20/09/15(火)20:41:08 No.728016181
ヤキニクは大人戦国のあとにあれをお出ししたのが最高にロック
93 20/09/15(火)20:41:09 No.728016192
この間の新婚ハリケーンは眩しすぎた
94 20/09/15(火)20:41:12 No.728016206
>アミーゴケツだけ金矛の3作は光る部分を教えて欲しい アミーゴはホラー部分は面白いしケツだけもシロとの友情は泣けるだろ! キンポコは知らない
95 20/09/15(火)20:41:25 No.728016296
ブランクを感じさせないぶりぶりざえもんのぶりぶりざえもんっぷり良いよね
96 20/09/15(火)20:41:29 No.728016308
>>ユメミーワールド下がるのか… >公開直後に熊本地震 そりゃしゃあない…
97 20/09/15(火)20:41:31 No.728016324
今年のはところどころ粗があるとも言われがちだけどそのぶんパワーに満ち満ちていていいよクライマックス 元気になれる
98 20/09/15(火)20:41:38 No.728016360
>いま新婚見てるけど声変わったあとのしんちゃん初めて聞くけど結構すぐに受け入れられそうだ 今年ぶりぶりざえもんも変わってるけど違和感はないと思う
99 20/09/15(火)20:41:49 No.728016425
>カンフーボーイズはわりと賛否両論だけど好き ギャグでごまかしきれない重い展開に合わせて最後の力技ジェンガだから評価別れるのは分かる でも俺は好き
100 20/09/15(火)20:41:54 No.728016454
金鉾はマタが可愛いぞ!!! すぐに退場するけど!!
101 20/09/15(火)20:42:02 No.728016492
花嫁は未来野原夫婦とかいい具合におばかなタミさんとか刺さる所は刺さる 同時に文句言いたいところもくっきりあるからぱっと褒めにくい勧めにくいので 暇だし見てみるか…くらいの時にどうぞ…?くらいになる
102 20/09/15(火)20:42:20 No.728016586
>未だに映画館に魂を囚われてる「」結構いるよね… ツバキちゃんに会いたい…
103 20/09/15(火)20:42:24 No.728016601
>コナンは俺は高校生探偵工藤新一~のくだりが万能すぎる… >離れたとしても映画見るに当たっての最低限の本編の情報が把握できるわけだしコナンを知らない初見でも見れる… 新キャラ出るし大丈夫かな…って思って観るけど最初の説明で大体掴めるから凄い…
104 20/09/15(火)20:42:25 No.728016607
別に時期で作品を分けるつもりはないんだけど 初期作の安定感すごいなって改めて思う 多分アニメーション映画の時代背景とかもあるけど
105 20/09/15(火)20:42:29 No.728016636
金矛はだんだん生活が荒廃していく野原一家の描写とか好きだよ ……結末覚えてねえや!
106 20/09/15(火)20:42:47 No.728016720
カンフーは最後バトルにしない選択肢は良かった ただアレはハーブキメすぎじゃないかと思ったが
107 20/09/15(火)20:42:48 No.728016726
ユメミーは確定ハッピーEDなの弁えたうえで作る側が闇を描く方が楽しくなってしまった感がある いや面白いよ?
108 20/09/15(火)20:42:51 No.728016745
>カンフーボーイズはわりと賛否両論だけど好き テーマは結構好きなんだけど話自体があんま面白くない気がするあれ
109 20/09/15(火)20:42:57 No.728016781
金矛はキャラクター自体はみんな割といいと思う ただうまく動いてない…
110 20/09/15(火)20:43:04 No.728016810
カンフーはまぁしんちゃんだから許されるというところではある
111 20/09/15(火)20:43:04 No.728016811
>別に時期で作品を分けるつもりはないんだけど >初期作の安定感すごいなって改めて思う >多分アニメーション映画の時代背景とかもあるけど 今一線級で働きまくってるスタッフが集まって作ってるからな…
112 20/09/15(火)20:43:13 No.728016870
カスカベボーイズはツバキちゃんではしんみりさせるけど そこに行くまではめっちゃ冒険活劇してるからうまい
113 20/09/15(火)20:43:15 No.728016890
>ユメミーは確定ハッピーEDなの弁えたうえで作る側が闇を描く方が楽しくなってしまった感がある >いや面白いよ? 劇団ひとり大丈夫? なんか闇抱えてない?
114 20/09/15(火)20:43:16 No.728016893
もう慣れたと思ってたのに何なんだこのタイトル!ってなった『新婚旅行ハリケーン~失われたひろし~』
115 20/09/15(火)20:43:31 No.728016981
ぶりぶりざえもんはほぼ完璧な人が受け継げて良かった
116 20/09/15(火)20:43:36 No.728017019
>でかいの作った後のシリーズが迷走するのはよくあるからヤキニクは大正解だったと思う シリアス→シリアスの連続の流れをギャグ全振りで切ったのはいい判断だったと思う
117 20/09/15(火)20:43:39 No.728017046
京極とひとりで一本作らせてみたい
118 20/09/15(火)20:43:46 No.728017088
>カンフーボーイズはわりと賛否両論だけど好き あのラストは歴代トップレベルで好き あんなのクレヨンしんちゃんでしかできない
119 20/09/15(火)20:43:52 No.728017132
>金鉾はマタが可愛いぞ!!! >すぐに退場するけど!! 金ポコはマタが出るまでがながいんだよなぁ
120 20/09/15(火)20:44:02 No.728017188
ぶりぶりざえもん誰になったの?
121 20/09/15(火)20:44:06 No.728017214
個人的にワーストは花嫁だな… しんちゃんのお嫁さんを出してほしくなかった
122 20/09/15(火)20:44:10 No.728017243
カンフーは題材にしたジャンルをきっちり消化しきってると思うよあれ 今の扱いになった上のマサオ君の活かし方もいい
123 20/09/15(火)20:44:11 No.728017253
>ただアレはハーブキメすぎじゃないかと思ったが いやぁ監督と脚本がジェンカとレッドキスどっち流すかで揉めちゃってね…
124 20/09/15(火)20:44:17 No.728017282
>ぶりぶりざえもん誰になったの? アジアナンバーワン声優
125 20/09/15(火)20:44:17 No.728017286
>>温泉が最下位なの納得いくし >野原家の扱いがアレかつ >戦車出したかっただけだろ!が否めない… でも好きだぜ俺
126 20/09/15(火)20:44:17 No.728017288
>ぶりぶりざえもん誰になったの? アジアさん
127 20/09/15(火)20:44:20 No.728017308
シリリはシリリのキャラデザがちょっと受け入れられなくてなあ…
128 20/09/15(火)20:44:22 No.728017318
>ぶりぶりざえもん誰になったの? アジアさん
129 20/09/15(火)20:44:26 No.728017350
どの映画も良いところはちゃんとある ただプリンセスだけはちょっと首傾げる
130 20/09/15(火)20:44:27 No.728017358
>花嫁はかすかべ防衛隊の面々が絶妙にダメになってるのが生々しいけどそいつらが頑張るってのが刺さる 未来のかすかべ防衛隊が集結するのいいよね…
131 20/09/15(火)20:44:39 No.728017420
昔のしんちゃんしか知らないけど監督目当てで見に行きたい 評判も上々みたいでなおさら
132 20/09/15(火)20:44:42 No.728017442
オトナ戦国の後にヤキニクかませるのはすごい
133 20/09/15(火)20:44:44 No.728017447
>ぶりぶりざえもん誰になったの? アジア
134 20/09/15(火)20:44:53 No.728017500
タミさん今みると結構いいキャラしてると思うけどな あと声がいい
135 20/09/15(火)20:44:54 No.728017503
ユメミーはチェンソーマンの作者が絶賛してるってので駄目だった
136 20/09/15(火)20:44:57 No.728017529
>個人的にワーストは花嫁だな… >しんちゃんのお嫁さんを出してほしくなかった まあアレは未来の可能性の一つだって未来のしんのすけも言ってるし…
137 20/09/15(火)20:45:09 No.728017592
初期はわりと映画打ち切りの話がでるぐらいにはギリギリだったんだよな…
138 20/09/15(火)20:45:18 No.728017648
>>いま新婚見てるけど声変わったあとのしんちゃん初めて聞くけど結構すぐに受け入れられそうだ >今年ぶりぶりざえもんも変わってるけど違和感はないと思う 変わったの!?
139 20/09/15(火)20:45:51 No.728017852
>昔のしんちゃんしか知らないけど監督目当てで見に行きたい >評判も上々みたいでなおさら 最新作は原作にあった話のリメイクだから昔のファンにはぴったりかも
140 20/09/15(火)20:45:53 No.728017865
>そろそろカンタムロボを主役にですね
141 20/09/15(火)20:45:53 No.728017867
というかEDで彗星直撃回避してるからタミさんルート行かないからな…
142 20/09/15(火)20:45:53 No.728017869
>昔のしんちゃんしか知らないけど監督目当てで見に行きたい >評判も上々みたいでなおさら 京極はん目当てなら絶対外れないし昔の知ってるなら尚更見に行っていいよ
143 20/09/15(火)20:45:54 No.728017872
B級の展開自体は大きくないけど綺麗にまとまってる感が大好きですよ私は 見終わった後のさっぱりとした感じは歴代トップクラスだと思う
144 20/09/15(火)20:45:54 No.728017877
>昔のしんちゃんしか知らないけど監督目当てで見に行きたい >評判も上々みたいでなおさら 今年は原点回帰しようと丁寧に作ってるから昔のしんちゃん好きな人にも是非見に行って欲しい
145 20/09/15(火)20:45:56 No.728017886
カンフーはあの神様絶対邪悪な存在だろ…ってなる
146 20/09/15(火)20:46:01 No.728017916
>シリリはシリリのキャラデザがちょっと受け入れられなくてなあ… ファンサービスはすごく嬉しかったけどやっぱり終わり方が投げっぱなしジャーマンすぎる…
147 20/09/15(火)20:46:09 No.728017983
オトナ戦国が直後に来るからあまり話題にならないがジャングルがめっちゃ好きなんだよな アクション仮面がヒーローとして頑張るのが感動する
148 20/09/15(火)20:46:11 No.728017993
プリンセスは常識の感覚自体が全く違う存在っていう相手側のキャラがぶれないのが これは意識して組まれたものなのだろうという手応えになって、それはいいから その上でもっと転がせなかったものかとなっていく
149 20/09/15(火)20:46:24 No.728018075
改めて見返すとクレしんの自由度の高さが凄いわ SF時代劇ファンタジーなんでもありなんだもん
150 20/09/15(火)20:46:25 No.728018080
ロボとーちゃんとユメミーワールドの監督は面接でドラえもん班に行きたいって言って入社したのにクレしん班に廻された悲しい人でな…
151 20/09/15(火)20:46:36 No.728018141
>>>いま新婚見てるけど声変わったあとのしんちゃん初めて聞くけど結構すぐに受け入れられそうだ >>今年ぶりぶりざえもんも変わってるけど違和感はないと思う >変わったの!? 変わってねーじゃねーか!なんで今年って嘘ついたんだよ!
152 20/09/15(火)20:46:39 No.728018155
>昔のしんちゃんしか知らないけど監督目当てで見に行きたい ブタのヒヅメあたり知ってるならまぁ外れないと思う
153 20/09/15(火)20:46:41 No.728018179
カンフーボーイズはまさかのラスボスが…でラストはハーブだけどわりと納得いく終わり方で好き
154 20/09/15(火)20:46:46 No.728018215
>昔のしんちゃんしか知らないけど監督目当てで見に行きたい >評判も上々みたいでなおさら 割とキツい展開もあるししんのすけが暴走してるところもあるけどしっかりハッピーエンドだよ ほぼ4人の勇者の由来はパンフで分かるから映画見たあとパンフ買ってね…
155 20/09/15(火)20:46:48 No.728018236
>ロボとーちゃんとユメミーワールドの監督は面接でドラえもん班に行きたいって言って入社したのにクレしん班に廻された悲しい人でな… 逆の人もいなかったっけ
156 20/09/15(火)20:46:53 No.728018269
>>個人的にワーストは花嫁だな… >>しんちゃんのお嫁さんを出してほしくなかった >まあアレは未来の可能性の一つだって未来のしんのすけも言ってるし… 最後に隕石がそれる時点でタミさんが嫁の未来には行かなくなったからな…
157 20/09/15(火)20:47:06 No.728018354
悪役の台詞で綺麗に〆るのがいいよねB級 後日談はEDで
158 20/09/15(火)20:47:08 No.728018363
>カンフーはあの神様絶対邪悪な存在だろ…ってなる ちょっとアレが平和そのものと思ってる宇宙人ですので…
159 20/09/15(火)20:47:14 No.728018400
春日部に急に中華街出来ても宇宙人が来てもタイムスリップしても全て受け入れるからな…
160 20/09/15(火)20:47:17 No.728018414
ラクガキングダムはじまったのか 前売り塩漬けにしてあるんじゃあ
161 20/09/15(火)20:47:33 No.728018515
カスカベボーイズは序盤のギスギスからの防衛隊復活ではちゃめちゃやるカタルシスが最高だよね
162 20/09/15(火)20:47:34 No.728018523
花嫁はこの設定ならもっと上手く料理できただろ…!と思いつつまあ楽しめたな なんか程度の差はあれなんだかんだ全部に楽しいところはある
163 20/09/15(火)20:47:39 No.728018561
>改めて見返すとクレしんの自由度の高さが凄いわ >SF時代劇ファンタジーなんでもありなんだもん 最初に原作者がハイレグぶっこんできたからな…
164 20/09/15(火)20:47:40 No.728018568
>オトナ戦国の後にヤキニクかませるのはすごい オトナに続いて戦国で調子に乗ってたらお前これ見て子供が笑うと思うのかって言われて反省した話好き
165 20/09/15(火)20:47:46 No.728018589
>改めて見返すとクレしんの自由度の高さが凄いわ >SF時代劇ファンタジーなんでもありなんだもん 一作目で原作者が一番頭おかしい話を考案したからね
166 20/09/15(火)20:47:46 No.728018591
>春日部に急に中華街出来ても宇宙人が来てもタイムスリップしても全て受け入れるからな… だが今年は流石にキレた春日部市民
167 20/09/15(火)20:47:51 No.728018621
>カンフーボーイズはまさかのラスボスが…でラストはハーブだけどわりと納得いく終わり方で好き 坂本九と橋幸夫で監督脚本がガチ喧嘩した話好き
168 20/09/15(火)20:47:56 No.728018649
サモハン声の宇宙人は味方でもないが敵でもない一番厄介な存在過ぎる…
169 20/09/15(火)20:47:57 No.728018655
>逆の人もいなかったっけ クレしんやりたかったのにドラえもん班になった新日本誕生と月面探査記の監督だな
170 20/09/15(火)20:47:58 No.728018657
>オトナ戦国が直後に来るからあまり話題にならないがジャングルがめっちゃ好きなんだよな >アクション仮面がヒーローとして頑張るのが感動する ケツだけ歩きが活躍したりアクション仮面と共闘したりひまが鍵になったり子供組が好きな人はすげえ好きな作品だと思う
171 20/09/15(火)20:47:58 No.728018659
ケツだけ爆弾は予告で泣いたのに本編はそうでもなかった
172 20/09/15(火)20:48:12 No.728018733
>オトナ戦国が直後に来るからあまり話題にならないがジャングルがめっちゃ好きなんだよな >アクション仮面がヒーローとして頑張るのが感動する アクション仮面が飛ぶところでとべとべおねえさん流れるの最高に好き
173 20/09/15(火)20:48:13 No.728018735
>>春日部に急に中華街出来ても宇宙人が来てもタイムスリップしても全て受け入れるからな… >だが今年は流石にキレた春日部市民 マーベル市民だったらしんのすけと姫様に石投げてた
174 20/09/15(火)20:48:38 No.728018861
>クレしんやりたかったのにドラえもん班になった新日本誕生と月面探査記の監督だな どっちも名作メーカーだな…
175 20/09/15(火)20:48:43 No.728018892
>カスカベボーイズは序盤のギスギスからの防衛隊復活ではちゃめちゃやるカタルシスが最高だよね 西部劇やりたいだけだろテメー!って所もあるけどめっちゃ熱いから許しちゃう
176 20/09/15(火)20:49:04 No.728019029
やっぱり…やっぱり美味いじゃないか…この台詞にあのキャラの全てが詰まっている
177 20/09/15(火)20:49:04 No.728019032
ジャングルは総合だと次点くらいの位置だけど強く推す人が確実にいる類の作品だよ
178 20/09/15(火)20:49:08 No.728019054
>春日部に急に中華街出来ても宇宙人が来てもタイムスリップしても全て受け入れるからな… みんなサボテンごときで死ぬタマじゃなさそうなのでメキシコに行かせる
179 20/09/15(火)20:49:24 No.728019158
カスカベボーイズぐらいのバランス好きだけど せいじはやっぱり色々思う所あったのかな
180 20/09/15(火)20:49:26 No.728019163
スパイでしんちゃんが最後に胸抑えてるのはときめいてるって解釈でいいのかな
181 20/09/15(火)20:49:30 No.728019184
>ケツだけ爆弾は予告で泣いたのに本編はそうでもなかった 音楽が涙誘うやつだったしね 本編はよく覚えてない…
182 20/09/15(火)20:49:35 No.728019216
流石に今回の映画はガチで人死に出かねない案件だった
183 20/09/15(火)20:49:47 No.728019287
「うおおおおおおおおお!!!!!!」 「吠えりゃ強くなんのかよぉ!!」
184 20/09/15(火)20:49:48 No.728019291
かすかべは何でもあるからな…
185 20/09/15(火)20:49:54 No.728019316
上の売り上げ見てると大人帝国そうでもないんだな 後々評価された感じなのかな
186 20/09/15(火)20:49:54 No.728019318
コナンドラえもんしんちゃんと ここ数年の劇場版が勢い巻き返してきてるのは凄く熱くなる
187 20/09/15(火)20:50:02 No.728019363
>やっぱり…やっぱり美味いじゃないか…この台詞にあのキャラの全てが詰まっている これがあるからグルメッポーイ様は許されてる部分あると思う
188 20/09/15(火)20:50:07 No.728019397
ジャングルは映画一気見の締めに持って来られるくらい名作じゃんかよー!
189 20/09/15(火)20:50:12 No.728019428
今年はガチで春日部半壊したからな…
190 20/09/15(火)20:50:21 No.728019482
>やっぱり…やっぱり美味いじゃないか…この台詞にあのキャラの全てが詰まっている 正直ここ以外はまぁまぁくらいの面白さだと思うんだけど ここのための事はしてるしここ一点で十分過ぎる映画
191 20/09/15(火)20:50:33 No.728019551
>ケツだけ爆弾は予告で泣いたのに本編はそうでもなかった 前半でやりたいこと全部やっちゃった感じ
192 20/09/15(火)20:50:42 No.728019617
アマプラで新婚って見れる? テレビ見逃したんだよな
193 20/09/15(火)20:50:59 No.728019710
初期のオカマキャラはどれも好きだな 特にマカオとジョマが好き
194 20/09/15(火)20:51:05 No.728019752
>カスカベボーイズぐらいのバランス好きだけど >せいじはやっぱり色々思う所あったのかな su4204953.jpg
195 20/09/15(火)20:51:10 No.728019780
>>やっぱり…やっぱり美味いじゃないか…この台詞にあのキャラの全てが詰まっている >これがあるからグルメッポーイ様は許されてる部分あると思う といってもそれまでもちゃんとお菓子とかに興味示してたりとか色々伏線置いてるから…
196 20/09/15(火)20:51:16 No.728019818
B級グルメはちょうどいい感じのお話とやっぱりうまいじゃないかがとてもマッチしてて人に勧めやすい
197 20/09/15(火)20:51:26 No.728019872
ジャングルはシンプルにアホというか絵面で全部持っていくからな
198 20/09/15(火)20:51:27 No.728019879
>流石に今回の映画はガチで人死に出かねない案件だった それは割と毎回な気がする
199 20/09/15(火)20:51:34 No.728019914
>アマプラで新婚って見れる? >テレビ見逃したんだよな みれる abemaで20日にもやる
200 20/09/15(火)20:51:35 No.728019922
>アマプラで新婚って見れる? >テレビ見逃したんだよな 週末あたりにabemaでノーカット放送するはずよ なんでクレしんは地上波初後すぐにabemaに来てくれるのか
201 20/09/15(火)20:51:36 No.728019925
今年のは子供を労働力にしてる辺りパラダイスキングも引きそう
202 20/09/15(火)20:51:46 No.728019982
>su4204953.jpg おまえーーー!!!
203 20/09/15(火)20:52:01 No.728020045
ドラえもんで五木ひろしロボとか最強の敵はとにかく明るい安村とかやりだしそうで
204 20/09/15(火)20:52:04 No.728020063
>アマプラで新婚って見れる? >テレビ見逃したんだよな 来週から配信
205 20/09/15(火)20:52:15 No.728020140
春日部の大人は3~4回位使い物にならなくなってるからな
206 20/09/15(火)20:52:17 No.728020152
>なんでクレしんは地上波初後すぐにabemaに来てくれるのか あれテレ朝とCAの合同だから
207 20/09/15(火)20:52:27 No.728020203
>おまえーーー!!! 悪魔かよ
208 20/09/15(火)20:52:27 No.728020206
>B級グルメはちょうどいい感じのお話とやっぱりうまいじゃないかがとてもマッチしてて人に勧めやすい 焼きそばっていう映画を観てる大半の人に美味さが分かりやすいのもいいよね
209 20/09/15(火)20:52:27 No.728020207
暗黒タマタマの「タマ読み族は邪悪な力で世界を~♪」みたいな歌が勢い凄くて未だに一番好き
210 20/09/15(火)20:52:32 No.728020227
>上の売り上げ見てると大人帝国そうでもないんだな >後々評価された感じなのかな 当時から口コミで伸びてあの成績
211 20/09/15(火)20:52:34 No.728020242
>>せいじはやっぱり色々思う所あったのかな >su4204953.jpg せいじはさぁ…まさよしの人?
212 20/09/15(火)20:52:47 No.728020309
俺ジャングルでしんちゃんがひまわりにミルクあげてるシーン大好きなんだ…なぜか泣けてくる
213 20/09/15(火)20:52:48 No.728020319
>上の売り上げ見てると大人帝国そうでもないんだな >後々評価された感じなのかな 当時でも大人も泣けるクレしんみたいなCMやってた
214 20/09/15(火)20:52:55 No.728020359
橋本監督の作品は伏線回収がこまやかだよね 象が踏んでも壊れなーい!とか
215 20/09/15(火)20:52:56 No.728020364
後々弟子入りしてるのがアフターエピソードとして完璧すぎたB級
216 20/09/15(火)20:53:05 No.728020426
>>>やっぱり…やっぱり美味いじゃないか…この台詞にあのキャラの全てが詰まっている >>これがあるからグルメッポーイ様は許されてる部分あると思う >といってもそれまでもちゃんとお菓子とかに興味示してたりとか色々伏線置いてるから… 両親なんてゴミみたいな扱いしてたのにB級“グルメ”って言ってるのいいよね
217 20/09/15(火)20:53:15 No.728020479
個人的にヤキニクはこれこれこういうのが見たかったんだよとなった映画だったからかなり好き
218 20/09/15(火)20:53:29 No.728020579
>暗黒タマタマの「タマ読み族は邪悪な力で世界を~♪」みたいな歌が勢い凄くて未だに一番好き あのハゲ3人いる場面で勢いないところなくない? 寝起きですら面白い
219 20/09/15(火)20:53:44 No.728020640
アニメで泣いたのは後にも先にもカスカベボーイズだけなんだ俺…
220 20/09/15(火)20:53:49 No.728020670
オトナとロボとーちゃんはネットが結構ざわついてたのを覚えてる 今年もちょっとその兆候を感じる
221 20/09/15(火)20:53:56 No.728020722
クレしん自体がB級グルメ的なシリーズなのでその意地を作品で叫んでるのがいいんだB級
222 20/09/15(火)20:53:58 No.728020730
B級はグルメッポーイのキャラが全てだよな
223 20/09/15(火)20:53:58 No.728020734
>あのハゲ3人いる場面で勢いないところなくない? >寝起きですら面白い ジョリジョリジョリジョリ
224 20/09/15(火)20:54:00 No.728020747
ラクガキのあそこいいよねしたいけど見てない人に早く見てきてほしい…
225 20/09/15(火)20:54:21 No.728020857
>su4204848.jpg 3分、アミーゴ、ケツだけってそんな評価高いのか…
226 20/09/15(火)20:54:25 No.728020875
タマタマはシリアス、ヘンダーはギャグって思われてる節がある 実際は配分逆なのに
227 20/09/15(火)20:54:28 No.728020898
今思うとサタケ真っ当に格好いいよな…
228 20/09/15(火)20:54:28 No.728020899
ハゲもすごいけどすごい剣幕で作者吹っ飛ばしていくところとか全体的にズルい
229 20/09/15(火)20:54:32 No.728020925
>個人的にヤキニクはこれこれこういうのが見たかったんだよとなった映画だったからかなり好き 昔は熱海到着後にダレる感じが苦手であまり好きじゃなかった 今は大好き
230 20/09/15(火)20:54:35 No.728020941
ユメミーとハリケーンでみさえ株がガンガン上がってくれて嬉しい ひろしはもう盤石と言っていい状態だったからな
231 20/09/15(火)20:54:40 No.728020964
>ラクガキのあそこいいよねしたいけど見てない人に早く見てきてほしい… バレ込みで語れるスレ立ててもいいのよ というか結構立ってる
232 20/09/15(火)20:54:40 No.728020965
今年の映画はヒロインが素晴らしいに尽きる みんなななこに惚れろ
233 20/09/15(火)20:54:48 No.728021014
>B級はグルメッポーイのキャラが全てだよな 他のやつらはA級…?って感じだけどポーイ様だけはガチでA級すぎる だからこんなものは食べてはいけませんよ
234 20/09/15(火)20:54:56 No.728021049
>3分、アミーゴ、ケツだけってそんな評価高いのか… 興行収入=評価でもないので…
235 20/09/15(火)20:55:01 No.728021085
土日に観に行くか…
236 20/09/15(火)20:55:01 No.728021086
暗黒タマタマは最終盤の時は流れた~が滑り倒してる以外は本当に安定して面白い
237 20/09/15(火)20:55:03 No.728021097
ロボとーちゃんは最初ひろしがロボットとか意味わからんって感じだったのにポスター出た瞬間手のひらクルンしてた
238 20/09/15(火)20:55:17 No.728021176
二日目のブリーフいいよね
239 20/09/15(火)20:55:20 No.728021197
>ラクガキのあそこいいよねしたいけど見てない人に早く見てきてほしい… ネタバレにならないようなところならいいかな 枇杷のシーンいいよね
240 20/09/15(火)20:55:21 No.728021205
>>B級はグルメッポーイのキャラが全てだよな >他のやつらはA級…?って感じだけどポーイ様だけはガチでA級すぎる >だからこんなものは食べてはいけませんよ クソ親がよぉ…!!
241 20/09/15(火)20:55:23 No.728021217
>ハゲもすごいけどすごい剣幕で作者吹っ飛ばしていくところとか全体的にズルい 「ちょっとぉ~すみません全日本心の演歌カラオケ大会の予選会場はどちらでしょうか?」
242 20/09/15(火)20:55:30 No.728021255
>二日目のブリーフいいよね いいですよねカレー
243 20/09/15(火)20:55:33 No.728021264
>ユメミーとハリケーンでみさえ株がガンガン上がってくれて嬉しい >ひろしはもう盤石と言っていい状態だったからな あとはひろしの話でもあるけどロボとーちゃんでの活用の仕方も素晴らしかった アレもずっとみさえの視点があるから色んなシーンの威力が際立つ
244 20/09/15(火)20:55:34 No.728021271
ケツだけは予告では名作感出してたのがでかいと思うわ
245 20/09/15(火)20:55:51 No.728021354
しんちゃんスキよは原作でも短かったけどよかったからな…
246 20/09/15(火)20:55:52 No.728021362
>>ハゲもすごいけどすごい剣幕で作者吹っ飛ばしていくところとか全体的にズルい >「ちょっとぉ~すみません全日本心の演歌カラオケ大会の予選会場はどちらでしょうか?」 知るかああああああ!!!!!!!!!!!!!1
247 20/09/15(火)20:55:56 No.728021382
>3分、アミーゴ、ケツだけってそんな評価高いのか… ケツだけは記念作で結構宣伝してた記憶がある まあ段々落ちてる時点で察して欲しい
248 20/09/15(火)20:56:22 No.728021522
>枇杷のシーンいいよね ぶりぶりざえもんとチャンバラしてるところもいいよね…
249 20/09/15(火)20:56:34 No.728021587
でもロボとーちゃんはあの流れで巨大五木ひろしロボ出してくるのが頭おかしい…
250 20/09/15(火)20:56:41 No.728021621
>二日目のブリーフいいよね あいつ本当に美味しい役割しやがって…
251 20/09/15(火)20:56:43 No.728021640
ニセななこいいよね… ぶりぶりざえもんいいよね… 二日目のブリーフいいよね… これが全部成り立つ映画
252 20/09/15(火)20:56:49 No.728021666
>ケツだけは予告では名作感出してたのがでかいと思うわ あそこのシーンだけは出来安定してるからな… 他はエロかぐでぐでデイなのに
253 20/09/15(火)20:56:51 No.728021679
>>ハゲもすごいけどすごい剣幕で作者吹っ飛ばしていくところとか全体的にズルい >「ちょっとぉ~すみません全日本心の演歌カラオケ大会の予選会場はどちらでしょうか?」 次作で天丼して駄目だった ねぇおばさーん!
254 20/09/15(火)20:57:08 No.728021768
ブリーフがないと締まらないんだな…
255 20/09/15(火)20:57:09 No.728021776
>タマタマはシリアス、ヘンダーはギャグって思われてる節がある >実際は配分逆なのに 個人的には逆のイメージだわ ただヘンダーの例の登るシーンは勝てない…
256 20/09/15(火)20:57:09 No.728021777
>ニセななこいいよね… >ぶりぶりざえもんいいよね… >二日目のブリーフいいよね… >これが全部成り立つ映画 でも僕はユウマ君も好きですよ
257 20/09/15(火)20:57:11 No.728021788
3分はみさえの変身した姿結構エロイなと思いながら見てた
258 20/09/15(火)20:57:15 No.728021808
>あいつ本当に美味しい役割しやがって… いいよね新品だったらあそこまで伸びなかったの
259 20/09/15(火)20:57:18 No.728021821
>興行収入=評価でもないので… 言ってしまうとハイグレの頃なんて1400円くらいで大人料金だったからな
260 20/09/15(火)20:57:28 No.728021870
UMA君も姫様もいいよね…
261 20/09/15(火)20:57:28 No.728021871
>二日目のブリーフいいよね ラクガキにとって1番幸せなのは最後まで描き上げてもらうことってブリーフくんのセリフがめっちゃ刺さる…
262 20/09/15(火)20:57:33 No.728021887
>あそこのシーンだけは出来安定してるからな… >他はエロかぐでぐでデイなのに あそことラストキャッチするとかしかいいとこねえぞアレ
263 20/09/15(火)20:57:46 No.728021955
ユウマくんと姫様もいいしなんなら防衛大臣もちょっと良く見えてくる
264 20/09/15(火)20:58:00 No.728022045
>暗黒タマタマは最終盤の時は流れた~が滑り倒してる以外は本当に安定して面白い 歌のやつ?
265 20/09/15(火)20:58:03 No.728022064
ほぼ四人の勇者の意味いいよな…
266 20/09/15(火)20:58:14 No.728022120
ラストキャッチの下りはかなり好きなんだけどねケツだけ
267 20/09/15(火)20:58:19 No.728022152
>でもロボとーちゃんはあの流れで巨大五木ひろしロボ出してくるのが頭おかしい… 五木ひろしさん歌手人生50周年おめでとうございます
268 20/09/15(火)20:58:21 No.728022156
ラクガキどうするかなと思ってたけど観に行ってみるか
269 20/09/15(火)20:58:21 No.728022158
>ユウマくんと姫様もいいしなんなら防衛大臣もちょっと良く見えてくる まさかのCVゴーカイブルーだとは思うませんでしたよ
270 20/09/15(火)20:58:46 No.728022293
>ほぼ四人の勇者の意味いいよな… いい…お互いにとってお互いが勇者なのエモい…
271 20/09/15(火)20:58:50 No.728022318
市民をハイグレにしてハイグレ!ハイグレ!させる敵のやつが興行収入1位ってなんだよ
272 20/09/15(火)20:58:56 No.728022351
>防衛大臣 ラストがいいんだ…
273 20/09/15(火)20:59:00 No.728022372
>>暗黒タマタマは最終盤の時は流れた~が滑り倒してる以外は本当に安定して面白い >歌のやつ? その前の全員でヘクソンはんに挑みかかってる所
274 20/09/15(火)20:59:16 No.728022459
防衛大臣はずっと邪悪だったけど絶望してからの無邪気に落書き始めたところで許せた マッチョは落書きシーンでひどいキャラだな!ってなった
275 20/09/15(火)20:59:18 No.728022474
>市民をハイグレにしてハイグレ!ハイグレ!させる敵のやつが興行収入1位ってなんだよ 今もネットの片隅で生き続けてる性癖だぞ口を慎め
276 20/09/15(火)20:59:20 No.728022479
>市民をハイグレにしてハイグレ!ハイグレ!させる敵のやつが興行収入1位ってなんだよ 世界に新たな性癖を一個生み出したと考えれば割と納得できる数値ではある
277 20/09/15(火)20:59:26 No.728022500
>歌のやつ? その前のヘクソンと朝まで殴り合いしてそして時は流れた→全員ジジババ化→これじゃ流れすぎだって!の総ツッコミのシーン
278 20/09/15(火)20:59:26 No.728022507
ヘクソンいきなり弱体化し過ぎってのに「お前オカマの団体が無心になって歌いながら襲ってきてもそれ言えるの?」って返したレス好き
279 20/09/15(火)20:59:32 No.728022535
>>歌のやつ? >その前の全員でヘクソンはんに挑みかかってる所 一気にみんな老け込むやつね
280 20/09/15(火)20:59:43 No.728022599
何考えたら筆洗で股間隠すこと思いつくんだよ
281 20/09/15(火)20:59:46 No.728022623
>市民をハイグレにしてハイグレ!ハイグレ!させる敵のやつが興行収入1位ってなんだよ 口を慎め 原作者自らの提案だぞ
282 20/09/15(火)20:59:46 No.728022627
>でもロボとーちゃんはあの流れで巨大五木ひろしロボ出してくるのが頭おかしい… 視聴者:(ひろしが主役だから五木ひろし推しなんだな…) スタッフ:それは関係なくて、五木ひろしさんが芸能活動50周年なので五木ひろし推しです 視聴者:!?
283 20/09/15(火)20:59:50 No.728022649
B級グルメは「」は絶賛するけど俺は面白さがいまいちわからんかった
284 20/09/15(火)20:59:53 No.728022665
プリンセスも節目の作品なのに大爆死だったんだなぁ まぁ視聴してメッセージ性が強すぎて肝心の内容がってのは思ったがここまで収益低いとは
285 20/09/15(火)21:00:02 No.728022719
興行収入一位はサボテンだよ!
286 20/09/15(火)21:00:08 No.728022750
暗黒タマタマのラスボスの「タマを奪われて数百年封印されたらオカマにもなるわよ」という謎の説得力大好き
287 20/09/15(火)21:00:19 No.728022827
ヘクソンはんの場合読めなくなるのが一番の恐怖だろうしな… だから子供の奔放なおつむが効く
288 20/09/15(火)21:00:21 No.728022840
>B級グルメは「」は絶賛するけど俺は面白さがいまいちわからんかった ワチャワチャして終わるからかな…
289 20/09/15(火)21:00:36 No.728022931
>何考えたら筆洗で股間隠すこと思いつくんだよ 筆を洗うってそういう…
290 20/09/15(火)21:00:38 No.728022941
ハイグレ洗脳は未だに残り続ける性癖の一つだからな…
291 20/09/15(火)21:00:38 No.728022942
>マッチョは落書きシーンでひどいキャラだな!ってなった デザインからしてひどいわ
292 20/09/15(火)21:00:44 No.728022974
>プリンセスも節目の作品なのに大爆死だったんだなぁ >まぁ視聴してメッセージ性が強すぎて肝心の内容がってのは思ったがここまで収益低いとは ひまわりオリジンだとタマタマがパーフェクト過ぎてな…
293 20/09/15(火)21:00:44 No.728022975
>興行収入一位はサボテンだよ! グラフちゃんと見てなかった…ごめんね…
294 20/09/15(火)21:01:08 No.728023124
>市民をハイグレにしてハイグレ!ハイグレ!させる敵のやつが興行収入1位ってなんだよ 日常系漫画の劇場版って何やるんだよって見に行ったら 並行世界でハイグレ洗脳仕掛けてくる魔王相手に憧れのヒーローと共闘とか 当時はそりゃとんでもないインパクトだったろうよ…
295 20/09/15(火)21:01:08 No.728023125
何がいいってポーイ様自ら焼きそば食べて泣いちゃうとこ 肉村さんも相まってなんか知らんが涙腺に来るんだ
296 20/09/15(火)21:01:15 No.728023161
>B級グルメは「」は絶賛するけど俺は面白さがいまいちわからんかった 面白さはともかくアレ見ると焼きそば食べたくならない?
297 20/09/15(火)21:01:15 No.728023163
サボテンが1位も大概だな!
298 20/09/15(火)21:01:19 No.728023188
>B級グルメは「」は絶賛するけど俺は面白さがいまいちわからんかった 途中まではまあまあの映画だけど最後で刺さる人は1億点つけるタイプの映画なので
299 20/09/15(火)21:01:46 No.728023345
>>B級グルメは「」は絶賛するけど俺は面白さがいまいちわからんかった >面白さはともかくアレ見ると焼きそば食べたくならない? こないだの日曜アレ見たあとイオンに焼きそば買いに走りましたよ
300 20/09/15(火)21:01:46 No.728023349
>暗黒タマタマのラスボスの「タマを奪われて数百年封印されたらオカマにもなるわよ」という謎の説得力大好き ちゃんと中盤で自分達がオカマになったのはこの代で集結するって意味じゃない?って伏線貼ってるとは…
301 20/09/15(火)21:01:51 No.728023376
ハイグレは見直したら腹巻きレディースも今第一線でイケるなと思いましたよ
302 20/09/15(火)21:01:52 No.728023386
サボテンは完成度の高いB級ホラーだから…
303 20/09/15(火)21:02:03 No.728023464
防衛大臣の声でも姫様とユウマ君の声でもなくて しんちゃんのあれで流れが変わるのが勇者なんだ…
304 20/09/15(火)21:02:07 No.728023486
>サボテンが1位も大概だな! いいよね二本立て
305 20/09/15(火)21:02:12 No.728023514
アミーゴの監督のムトウ監督うちのタマ知りませんかでも微妙に怖い空気の回あったりするけど作家性なんだろうか ベクトルは違うけど
306 20/09/15(火)21:02:19 No.728023556
スマホちゃんいいよね…
307 20/09/15(火)21:02:47 No.728023709
引っ越しはB級ホラーだけど終わった時の爽やかさは文句のつけようがない
308 20/09/15(火)21:02:50 No.728023717
>アミーゴの監督のムトウ監督うちのタマ知りませんかでも微妙に怖い空気の回あったりするけど作家性なんだろうか あの人が作ったのが殴られウサギシリーズ
309 20/09/15(火)21:02:55 No.728023744
ユメミー21億新婚20億なので近年はわりと安定して稼いでる
310 20/09/15(火)21:02:59 No.728023772
B級はポーイ様のキャラ背景丁寧に描かれててそれみてどう思うかでだいぶ変わる
311 20/09/15(火)21:03:07 No.728023827
書き込みをした人によって削除されました
312 20/09/15(火)21:03:09 No.728023836
サボテンは風間君いいよね…
313 20/09/15(火)21:03:34 No.728023979
>サボテンは風間君いいよね… メインヒロインすぎる…
314 20/09/15(火)21:03:38 No.728024003
新婚はマッドマックスすぎて駄目だった
315 20/09/15(火)21:03:40 No.728024024
最近のだと一番見返してるかもしれないサボテン
316 20/09/15(火)21:03:43 No.728024045
アミーゴはちょいテンポ悪い部分はあるけど序盤のホラー描写が良質すぎてあのまま突っ切って欲しかった…惜しい… 血とかびっくりなくてもじりじりした怖さできるんだなって
317 20/09/15(火)21:03:46 No.728024060
あんな下品な作品見てはならない!
318 20/09/15(火)21:04:05 No.728024186
今の映画は色んな監督をローテする感じでやってんのかな
319 20/09/15(火)21:04:18 No.728024257
サホデンはサボテンより途中で出てきた白塗りの人形とそれに語りかけるおっさんが怖すぎるなんなのあれ…
320 20/09/15(火)21:04:20 No.728024271
AbemaTV初放送の時はヤキニクロードで置いてけぼりにされる「」で駄目だった
321 20/09/15(火)21:04:34 No.728024350
サボテンの興行いいのはその年のコナンがアレだったのもあるのかな…
322 20/09/15(火)21:04:37 No.728024366
>サホデンはサボテンより途中で出てきた白塗りの人形とそれに語りかけるおっさんが怖すぎるなんなのあれ… 翌年に消える芸人枠
323 20/09/15(火)21:04:49 No.728024443
クレしん映画ってどれも大なり小なりホラーっぽい描写や演出あるよね
324 20/09/15(火)21:04:55 No.728024480
安心してくださーい!
325 20/09/15(火)21:04:57 No.728024488
>アミーゴはちょいテンポ悪い部分はあるけど序盤のホラー描写が良質すぎてあのまま突っ切って欲しかった…惜しい… >血とかびっくりなくてもじりじりした怖さできるんだなって シロが吠えるシーン凄いよね
326 20/09/15(火)21:05:02 No.728024531
>翌年に消える芸人枠 言い方!
327 20/09/15(火)21:05:03 No.728024548
シリリとB級は似たテーマ扱ってると思うがシリリの方は歪んだ親が具体的に暴れまわって どうにもすっきりしなかったりだからか反応イマイチ
328 20/09/15(火)21:05:19 No.728024657
>引っ越しはB級ホラーだけど終わった時の爽やかさは文句のつけようがない 仲間とメキシコの日常に戻るのいいよね ひろしと市長が握手してたりレインボー仮面が試合してたりするのも
329 20/09/15(火)21:05:23 No.728024679
小島よしおみたいに11年後も生きてるやつもいるんですよ!
330 20/09/15(火)21:05:49 No.728024859
しんちゃんと風間くんいいよね… しんちゃん好きなもの聞かれてアクション仮面やカンタムより先に風間くんの名前あげるくらいだし…
331 <a href="mailto:???">20/09/15(火)21:05:59</a> [???] No.728024920
安心してくださーい!
332 20/09/15(火)21:06:01 No.728024943
ヤキニクロードはなんというか元気になるので気軽に見返したい
333 20/09/15(火)21:06:13 No.728025023
来年も楽しみだね風間くん
334 20/09/15(火)21:06:25 No.728025120
>ヤキニクロードはなんというか元気になるので気軽に見返したい ひろし持って武器にするシーンが本当に好き
335 20/09/15(火)21:06:35 No.728025190
abemaは地味に一週間見返し無料なので今ならヤキニクを何度でも見れちまうんだ
336 20/09/15(火)21:06:36 No.728025203
>来年も楽しみだね風間くん し…死んでる…
337 20/09/15(火)21:06:42 No.728025241
>>サボテンは風間君いいよね… >メインヒロインすぎる… サボテンのヒロイン枠って誰?カロリーナ先生?スマホちゃん?ってなった時 「風間くんだろ」の一言で「」がみんな納得したのがひどい
338 20/09/15(火)21:06:43 No.728025243
ヤキニクロードは焼肉食べたくなるのでうかつに見れない
339 20/09/15(火)21:06:54 No.728025324
小島よしおは嵐を呼ぶマッドマックスでも出てたね 長いなあいつ…
340 20/09/15(火)21:06:56 No.728025344
そういやTimとさまぁーずも見なくなったな
341 20/09/15(火)21:07:33 No.728025566
>ヤキニクロードはなんというか元気になるので気軽に見返したい 他はリポD2~3本分とかだけどこれだけエナドリ系の元気注入される… 人によっては頭痛するやつ…
342 20/09/15(火)21:07:36 No.728025584
あらすじ自体は漫画版で知ってたけど「やっちゃえばー?」の印象が全然違ってたな 何楽しく買いてんだ防衛大臣
343 20/09/15(火)21:07:36 No.728025585
金ポコあれ久しぶりに本郷が監督だったことを最近になって知った
344 20/09/15(火)21:07:39 No.728025607
>そういやTimとさまぁーずも見なくなったな さまぁ~ずはウッチャンといろいろやってるよ! TIMは思ったより渋い活動してる…
345 20/09/15(火)21:08:06 No.728025785
本当に新婚マッドマックスになってきた…
346 20/09/15(火)21:08:16 No.728025840
>小島よしおは嵐を呼ぶマッドマックスでも出てたね >長いなあいつ… 扱われ方も相当こなれてて生き残ればこれくらいの分かってる扱いになるのかと
347 20/09/15(火)21:08:32 No.728025956
ひどかったねこの前の4時間連続マッドマックス
348 20/09/15(火)21:09:05 No.728026187
>ひどかったねこの前の4時間連続マッドマックス 脳みそV8になるわ
349 20/09/15(火)21:09:18 No.728026285
>そういやTimとさまぁーずも見なくなったな 名前すら挙げられないふかわ
350 20/09/15(火)21:09:45 No.728026469
来年も題材が題材だけに濃ゆいパロディだらけになりそうだ…
351 20/09/15(火)21:09:48 No.728026478
ふかわもまあでてるよ!
352 20/09/15(火)21:09:49 No.728026491
>名前すら挙げられないふかわ 5時に夢中で普通にみるし…