ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/15(火)19:38:17 No.727995418
スーパーマリオワールドちょっとだけやります https://www.twitch.tv/mosquitomoisture ほぼ初見プレイです なかなかうまくいきませんが頑張ります よろしくお願いします ~前回までのあらすじ~ 時は戦乱のさなか。極悪非道もすきー軍団(ソロ)の支配にバニラドームから奇襲を仕掛け勝利を収めた。 さらにその戦闘の合間に、究極の秘密兵器を盗み出すことに成功。しかしそれは「リュウコウニノレバヒトハフエルヨ」などと意味不明なことが書かれた怪文書だった。軍団(ソロ)に追われながらピーチ姫は盗み出した怪文書を手にクッパ城へと急いだ。コクッパを救いドーナツへいやに自由を取り戻すために... お〇〇ん〇 https://stamp.archsted.com/727
1 20/09/15(火)19:39:03 No.727995691
がんばれがんばれ
2 20/09/15(火)19:39:55 No.727995954
マリオの実況でこんなに本文書く人初めて見た
3 20/09/15(火)19:40:56 No.727996287
ちなみに水鉄砲うつやつは多分サンシャインでゲームキューブだ
4 20/09/15(火)19:43:11 No.727997018
隣でとまってマントをあてるんだよ!
5 20/09/15(火)19:44:18 No.727997381
ファイヤーの方が楽なのでは…?
6 20/09/15(火)19:44:42 No.727997495
詰まったらもうひとつゴールがあるマップを攻略しよう
7 20/09/15(火)19:45:33 No.727997775
赤いステージはゴールが2つあるマップなんじゃよ
8 20/09/15(火)19:46:08 No.727997953
そうだね
9 20/09/15(火)19:46:16 No.727997993
ええで
10 20/09/15(火)19:46:19 No.727998006
ゴールといってもバーが上下するいつものゴールが必ずあるわけではなくて 鍵穴に鍵を差し込むタイプのゴールもあるぞ
11 20/09/15(火)19:46:30 No.727998072
あんっ…そこそこ…
12 20/09/15(火)19:46:30 No.727998074
あとドーナツへいやのお化け屋敷ももうひとつのゴールにいくとマントやフラワーがとり放題なマップになる
13 20/09/15(火)19:47:20 No.727998344
左様
14 20/09/15(火)19:47:25 No.727998365
今のもすきーならドーナツ平野のお化け屋敷越せるな
15 20/09/15(火)19:48:28 No.727998659
飛べ!
16 20/09/15(火)19:48:28 No.727998667
お化け屋敷はいって最初のマップでマントで飛びなさる
17 20/09/15(火)19:49:29 No.727998963
やはりマント…マントはすべてを解決する…!
18 20/09/15(火)19:50:26 No.727999251
スイッチ押して←だったかなここは
19 20/09/15(火)19:50:27 No.727999253
かしこい
20 20/09/15(火)19:50:27 No.727999256
し、死んでなかった
21 20/09/15(火)19:50:41 No.727999331
やりおる
22 20/09/15(火)19:50:46 No.727999358
飛ぼうとしたらダメージ食らうのよくある
23 20/09/15(火)19:51:04 No.727999438
かしこくない
24 20/09/15(火)19:51:23 No.727999563
右から左はじにとびなさる
25 20/09/15(火)19:51:29 No.727999584
あの…逆向きに走られたらいかがでしょうか…?
26 20/09/15(火)19:52:54 No.728000051
ダメだった
27 20/09/15(火)19:52:55 No.728000067
正解の時に限って失敗しおる
28 20/09/15(火)19:53:11 No.728000146
マントで飛ぶだけのゴールにここまで苦戦してるのはじめてみた …いや俺も小学生の頃はこれくらい苦戦してた気がする
29 20/09/15(火)19:54:02 No.728000422
やった!
30 20/09/15(火)19:54:03 No.728000430
行った!おめでとう!
31 20/09/15(火)19:54:18 No.728000521
謎の達成感
32 20/09/15(火)19:54:31 No.728000600
こんな詰まり方してるの始めてみた
33 20/09/15(火)19:54:42 No.728000658
そこ乗れるところあるの始めて知った
34 20/09/15(火)19:54:49 No.728000697
なんで!?
35 20/09/15(火)19:54:53 No.728000716
どういうことなの…
36 20/09/15(火)19:54:59 No.728000742
さっきのボックス全部1UPなのにもったいない…
37 20/09/15(火)19:55:24 No.728000876
ここは飛ぶだけでクリアできるのでセーブ所代わりに使用されるほどです
38 20/09/15(火)19:55:44 No.728000990
とり放題解禁したんだからとり放題でマントとってもいいのよ
39 20/09/15(火)19:56:54 No.728001332
幼稚園児の甥っ子のプレイ見てる感ある
40 20/09/15(火)19:56:55 No.728001339
リベンジしたのに緑きのこ全部回収できなくてだめだった
41 20/09/15(火)19:57:21 No.728001473
結局利用しなくてダメだった
42 20/09/15(火)19:58:05 No.728001693
…でどこが一番安全だって?
43 20/09/15(火)19:58:41 No.728001864
そこの溶岩みたいなとこが緑スイッチの分岐じゃよ
44 20/09/15(火)19:58:54 No.728001936
左様
45 20/09/15(火)20:00:09 No.728002314
あーそこそこそこの土管
46 20/09/15(火)20:00:24 No.728002412
平な床の土管にのりなさる
47 20/09/15(火)20:00:46 No.728002551
惜しかったかなあ…?
48 20/09/15(火)20:00:52 No.728002587
とり放題のところで何もとれないの初めて見た
49 20/09/15(火)20:01:58 No.728002939
ヨッシー「帰らせていただきます」
50 20/09/15(火)20:02:50 No.728003219
ヨッシーがいればらくらくもう1つのゴールにいけたのに…
51 20/09/15(火)20:02:58 No.728003282
意味深な場所あったでしょ!?
52 20/09/15(火)20:03:57 No.728003621
お腹いたい
53 20/09/15(火)20:04:20 No.728003756
さっきの青甲羅を持って一番高いところにあるブロックにあてるか 甲羅をヨッシーで口に含んで空とんでいきなさる
54 20/09/15(火)20:05:33 No.728004157
甲羅をもった状態で上押しながらYボタン離すと上に投げられるのよ
55 20/09/15(火)20:06:09 No.728004348
ヨッシー死亡確認!
56 20/09/15(火)20:06:43 No.728004546
下手なシャレはやめなしゃれ
57 20/09/15(火)20:07:14 No.728004738
ファイアボールで甲羅消さないようにね
58 20/09/15(火)20:07:17 No.728004747
>甲羅をもった状態で上押しながらYボタン離すと上に投げられるのよ
59 20/09/15(火)20:08:05 No.728005015
下から上に甲羅をなげてあてるんだよ!
60 20/09/15(火)20:08:25 No.728005124
ヤッター!
61 20/09/15(火)20:08:51 No.728005274
かしこ…うんヤッター
62 20/09/15(火)20:09:25 No.728005467
1UPもらえるしくみを理解できないもすきーでだめだった
63 20/09/15(火)20:10:04 No.728005691
ドーナツへいやの最初のマップも赤いじゃろ?
64 20/09/15(火)20:10:48 No.728005953
ここまで慎重な無限アップはみたことがない
65 20/09/15(火)20:11:56 No.728006359
どうしてここまで慎重な性格のに被ダメしまくるんだろう…
66 20/09/15(火)20:12:20 No.728006491
さっきの土管マップ Aジャンプのマントであてると全部○になるよ
67 20/09/15(火)20:12:38 No.728006596
石橋を叩いて壊すタイプやな
68 20/09/15(火)20:13:21 No.728006837
アイテム補給ポイントできたから安心だ
69 20/09/15(火)20:13:23 No.728006847
そもそも○にすると何が起こるか知らないと考えられる
70 20/09/15(火)20:14:27 No.728007201
ヨッシー「さよなら」
71 20/09/15(火)20:14:29 No.728007214
Aジャンプのマントの横判定であてなさる
72 20/09/15(火)20:14:38 No.728007283
マントで横から叩くのよ
73 20/09/15(火)20:14:51 No.728007354
あれ?
74 20/09/15(火)20:16:06 No.728007767
反対側からあてるから…
75 20/09/15(火)20:16:13 No.728007798
左からマントでなぐるだね
76 20/09/15(火)20:16:58 No.728008048
さっきからチャレンジしまくってるのに一向にゴールにいけていないように見える…!
77 20/09/15(火)20:19:27 No.728008866
緑スイッチあると楽だけど ふつうにマントで飛んでも鍵ゴールできるぞ!
78 20/09/15(火)20:20:15 No.728009114
こういう性癖ある
79 20/09/15(火)20:20:28 No.728009188
もすきーもすきー糖尿病!
80 20/09/15(火)20:20:50 No.728009298
マントにも限界はある…あるのだ
81 20/09/15(火)20:21:27 No.728009487
青いブロックは持てるのよ
82 20/09/15(火)20:21:40 No.728009565
青いブロックは亀の甲羅のようにつかめるぞ
83 20/09/15(火)20:22:10 No.728009723
このステージもまた赤面
84 20/09/15(火)20:22:25 No.728009802
ロリウェー
85 20/09/15(火)20:24:02 No.728010355
掴めばいいというか…まあうん…
86 20/09/15(火)20:24:17 No.728010444
びっくりするくらいが調度いいのかもしれませんね
87 20/09/15(火)20:24:59 No.728010709
さっきの黄色ブロック両方とも1UPでは?
88 20/09/15(火)20:25:01 No.728010720
正直ここは何もない
89 20/09/15(火)20:26:15 No.728011130
お前Pスイッチ掴めたんか!
90 20/09/15(火)20:26:20 No.728011156
Pスイッチ捨てててダメだった
91 20/09/15(火)20:26:22 No.728011171
このマップで青スイッチを投げ捨ててるのはじめてみた
92 20/09/15(火)20:26:26 No.728011191
ダメだった
93 20/09/15(火)20:26:29 No.728011210
お腹痛い
94 20/09/15(火)20:29:24 No.728012178
やった!
95 20/09/15(火)20:29:25 No.728012190
やったぜ!
96 20/09/15(火)20:29:30 No.728012214
すごい間に合ったし死ななかった
97 20/09/15(火)20:30:58 No.728012712
左のブロックの?できのことってからマントとれば一回で終わるのでは?
98 20/09/15(火)20:31:15 No.728012806
1UPとろうぜ!
99 20/09/15(火)20:31:30 No.728012904
もすきーの知能が少し上がってきている
100 20/09/15(火)20:34:38 No.728013958
モスキーのIQでこのお化け屋敷の正解ルート解けるのかなあ…
101 20/09/15(火)20:35:03 No.728014107
今日は新しいこといっぱい覚えて頑張ったね
102 20/09/15(火)20:35:22 No.728014218
ちなみにここのお化け屋敷もゴールは2つあるぞ!
103 20/09/15(火)20:35:46 No.728014343
改めて見るとなんだかんだで 初プレイの人だと難しいギミック多いかもね
104 20/09/15(火)20:36:20 No.728014530
お化け屋敷は基本複数ゴールだっけか
105 20/09/15(火)20:36:35 No.728014610
よちよちお疲れ
106 20/09/15(火)20:37:01 No.728014761
みんなありがとう おつかれさまんさ!!!!11111111111