20/09/15(火)19:14:32 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/15(火)19:14:32 No.727988167
「」のビー魂を見せる時がきた
1 20/09/15(火)19:14:46 No.727988244
キャップじゃねえか
2 20/09/15(火)19:15:15 No.727988396
ボトル魂
3 20/09/15(火)19:15:44 No.727988534
Bだから同じよ
4 20/09/15(火)19:15:48 No.727988563
鉛玉じゃないか
5 20/09/15(火)19:17:40 No.727989106
プロトタイプ買わせてくだち
6 20/09/15(火)19:18:21 No.727989302
ずっとカタログにある辺り大流行するんだろうな…
7 20/09/15(火)19:19:27 No.727989644
稀によく「」と世間の好みは一致する
8 20/09/15(火)19:19:43 No.727989711
ターゲット用のボトルを菓子感溢れるジュースを入れて売って欲しい
9 20/09/15(火)19:19:45 No.727989721
プロトタイプってこれファイティングフェニックス顔だよね
10 20/09/15(火)19:20:13 No.727989862
キャップなら物壊したりしないし威力制限から解き放れそうで楽しみ
11 20/09/15(火)19:22:59 No.727990644
>ターゲット用のボトルを菓子感溢れるジュースを入れて売って欲しい ラムネでもいいと思う
12 20/09/15(火)19:23:54 No.727990901
動画見たら意外と良さそうで欲しくなってしまった
13 20/09/15(火)19:24:05 No.727990959
>キャップなら物壊したりしないし威力制限から解き放れそうで楽しみ コミカライズやアニメで早めに重しでキャップを重くして飛ばさないという 最低限のルールも守れないのか…クズめ…みたいな事言わせとかないとまずい
14 20/09/15(火)19:24:30 No.727991100
>動画見たら意外と良さそうで欲しくなってしまった 結構景気よく飛んでくれてるよね
15 20/09/15(火)19:24:37 No.727991139
威力いきなり凄そうだよね
16 20/09/15(火)19:24:43 No.727991169
su4204689.jpg
17 20/09/15(火)19:24:55 No.727991218
su4204690.jpg
18 20/09/15(火)19:25:10 No.727991292
スパビー意識しまくってて駄目だった買う
19 20/09/15(火)19:25:16 No.727991321
今当時モノのビーダマン使ったらバトルに楽勝なのでは…?
20 20/09/15(火)19:25:41 No.727991448
>su4204689.jpg 小学生榛名
21 20/09/15(火)19:25:42 No.727991454
ヘビーキャップ クリアキャップ メタルキャップ
22 20/09/15(火)19:25:57 No.727991530
Switchの連動も腕磨きには良さそうだね ボトルマンのためにSwitch買うか...
23 20/09/15(火)19:26:16 No.727991635
>今当時モノのビーダマン使ったらバトルに楽勝なのでは…? 威力が高すぎる…
24 20/09/15(火)19:26:31 No.727991706
今のところ提示されたバトルルールはパワー必要なものないし 別にビーダマンで参戦しても何も有利にならんのじゃね スイッチはたぶん壊れるし
25 20/09/15(火)19:26:35 No.727991727
頭にペプシマン被せたい
26 20/09/15(火)19:26:47 No.727991791
学園祭でみんなで持ち寄って盛り上がれるやつ!
27 20/09/15(火)19:26:56 No.727991829
ビー玉って今売ってないんだなってのがちょっと衝撃だった
28 20/09/15(火)19:27:00 No.727991846
ボトラー
29 20/09/15(火)19:27:03 No.727991860
最初からギラギラ尖ったキッズが好きそうなデザインじゃなくて 飲料パロのおとなしい感じで攻めてるのに妙な安心感を感じる
30 20/09/15(火)19:27:19 No.727991936
オハジキマン
31 20/09/15(火)19:27:23 No.727991951
>別にビーダマンで参戦しても何も有利にならんのじゃね 空中の的狙う競技とかあるぞ?
32 20/09/15(火)19:27:47 No.727992084
今どきビー玉も古いか キャップのほうが安全だし
33 20/09/15(火)19:28:07 No.727992196
空気読まずにビーダマンで混ざってくるおじさんって…
34 20/09/15(火)19:28:32 No.727992310
こんな感じの意匠の外部骨格つけれるようにしてほしい
35 20/09/15(火)19:28:40 No.727992364
ボトルマン爆外伝まだ?
36 20/09/15(火)19:28:47 No.727992400
>su4204689.jpg >su4204690.jpg 繋がっててだめだった
37 20/09/15(火)19:29:32 No.727992639
10/24以降は街でいろんなボトラーがボトルマン腰に下げてバトル求めて歩き回るようになるんだよな…
38 20/09/15(火)19:29:34 No.727992649
>飲料パロのおとなしい感じで攻めてるのに妙な安心感を感じる すげゴマ味を感じる
39 20/09/15(火)19:29:37 No.727992664
でもなーやっぱビー玉の重量感じゃないとなー ボトルキャップじゃ軽すぎてなー …中に重り入れていい?
40 20/09/15(火)19:30:16 No.727992870
キラキャップ仕様のジュースを出せば売れるな
41 20/09/15(火)19:30:38 No.727992974
>10/24以降は街でいろんなボトラーがボトルマン腰に下げてバトル求めて歩き回るようになるんだよな… ペットボトル型ケース作って売ろう
42 20/09/15(火)19:30:52 No.727993048
メタルビーダマ・・・じゃなくてベアリングを中に・・・
43 20/09/15(火)19:31:10 No.727993134
ボトルキャップを舐めてる「」がいるようだけど2本指で挟んで弾いてみすげえ威力あるから 今朝テンションあがってちんぽから流血だよ…
44 20/09/15(火)19:31:38 No.727993247
コロコロでコミカライズしそう
45 20/09/15(火)19:31:41 No.727993266
素直にビーダマンを復刻してくれたほうが嬉しいけど 今は球速に制限とかあるから難しいのかな
46 20/09/15(火)19:31:57 No.727993353
コロコロホビーはメタル化好きだからメタルキャップはたぶんそのうち出そう
47 20/09/15(火)19:32:22 No.727993489
げっへっへぇ…ここらのショバは俺たちビーダえんぢぇるすのナワバリと知っての狼藉かァ~? ヤワなボトルバトラーは帰りたまえよ~?コレコレ~
48 20/09/15(火)19:32:48 No.727993606
ハンマートリガーの出たら買ってみる
49 20/09/15(火)19:32:49 No.727993611
イヒヒ…もし俺が勝ったら…お前の持ってるキャップを全てリサイクル用として学校に提出してもらうぜぇ…?
50 20/09/15(火)19:32:55 No.727993649
>今朝テンションあがってちんぽから流血だよ… なんで…
51 20/09/15(火)19:32:58 No.727993671
>コロコロでコミカライズしそう アニメはやるけど何この…何… su4204710.jpg su4204711.jpg
52 20/09/15(火)19:33:10 No.727993738
公式で「市販のボトルを分解して遊ぼう!」って書いてて嬉しかった 怪我したら飲料作ってるメーカー側に文句いえばいいし
53 20/09/15(火)19:33:34 No.727993862
アニメは馴染むのに一拍いりそうなキャラデザしてるよね
54 20/09/15(火)19:33:54 No.727993953
>アニメはやるけど何この…何… >su4204710.jpg >su4204711.jpg 理解できない
55 20/09/15(火)19:34:00 No.727993982
>su4204710.jpg 頭のネジ緩んでない?
56 20/09/15(火)19:34:16 No.727994072
>su4204710.jpg >su4204711.jpg え、なにこれ…
57 20/09/15(火)19:34:16 No.727994073
射精のメタファーすぎる
58 20/09/15(火)19:34:24 No.727994124
>su4204711.jpg 射精の隠喩
59 20/09/15(火)19:34:24 No.727994128
junくんが反応しそうな演出しやがって・・・
60 20/09/15(火)19:34:35 No.727994212
>頭のネジ緩んでない? キャップだろ
61 20/09/15(火)19:34:37 No.727994218
ペットボトル化とかjun君案件じゃない?
62 20/09/15(火)19:34:45 No.727994273
>>今朝テンションあがってちんぽから流血だよ… >なんで…
63 20/09/15(火)19:34:55 No.727994327
新手の人格排泄なのでは?
64 20/09/15(火)19:34:56 No.727994335
>素直にビーダマンを復刻してくれたほうが嬉しいけど >今は球速に制限とかあるから難しいのかな 何回復刻しても昔の方が威力高くて面白かったと言われ続けて鳴かず飛ばずだったの忘れたか?
65 20/09/15(火)19:35:08 No.727994394
su4204717.jpg 主人公たちは普通のビジュアルしてるのが余計に何これ感を引き立てる
66 20/09/15(火)19:35:30 No.727994511
アニメはいきなり5分なのが不安すぎる… 縮小して15分になったベイブレードでも窮屈に感じるのに5分て
67 20/09/15(火)19:35:45 No.727994605
プロトタイプ欲しい!って対戦セット予約しようとしたら軒並み狩られていて じゃあもういいや…ってなってしまっている
68 20/09/15(火)19:35:49 No.727994634
何が良いって ビー玉はわざわざ買わないといけないけど キャップなら死ぬほど余る
69 20/09/15(火)19:35:51 No.727994639
ボトルキャップ弾いて撃ち合いみたいに遊ぶのはよくやってたけどさすがにちんこ的にしたことはないよ...
70 20/09/15(火)19:35:57 No.727994669
>No.727994273 パンツくらい 穿け
71 20/09/15(火)19:35:58 No.727994672
ボトルマンがボトルフンに見えた
72 20/09/15(火)19:36:09 No.727994723
玉ストックできないのでは?
73 20/09/15(火)19:36:17 No.727994766
>>>今朝テンションあがってちんぽから流血だよ… >>なんで… なんで…
74 20/09/15(火)19:36:21 No.727994792
いつ見てもロゴが洗剤
75 20/09/15(火)19:36:26 No.727994814
でも負けたらボトル化されるから小学生たちが必死に戦って 泣きながらしょんべん垂らして嫌だ嫌だあんな風になりたくないってなるアニメだったら面白そうじゃない?
76 20/09/15(火)19:36:39 No.727994893
また頭のおかしいホビーアニメか!
77 20/09/15(火)19:37:07 No.727995038
>でも負けたらボトル化されるから小学生たちが必死に戦って >泣きながらしょんべん垂らして嫌だ嫌だあんな風になりたくないってなるアニメだったら面白そうじゃない? 下のボトル壊れちゃってるのいいよね
78 20/09/15(火)19:37:12 No.727995070
>でも負けたらボトル化されるから小学生たちが必死に戦って >泣きながらしょんべん垂らして嫌だ嫌だあんな風になりたくないってなるアニメだったら面白そうじゃない? 大人しくjunに帰るんだ
79 20/09/15(火)19:37:17 No.727995094
cvKENNの子煽り倒して来ない?大丈夫?
80 20/09/15(火)19:37:18 No.727995100
>su4204717.jpg むっ!後ろの二人いいねェ…
81 20/09/15(火)19:37:23 No.727995136
>su4204717.jpg >主人公たちは普通のビジュアルしてるのが余計に何これ感を引き立てる ロゴ洗剤感あるな
82 20/09/15(火)19:37:24 No.727995142
タイトルロゴのデザインがなんか洗剤っぽく見える
83 20/09/15(火)19:37:31 No.727995177
>何が良いって >ビー玉はわざわざ買わないといけないけど >キャップなら死ぬほど余る 専用のちゃんとしたキャップじゃないと飛びずらいとかありそう
84 20/09/15(火)19:37:50 No.727995276
>su4204717.jpg >主人公たちは普通のビジュアルしてるのが余計に何これ感を引き立てる 割とオシャレめのビジュアルにロゴが浮いてるな…
85 20/09/15(火)19:37:50 No.727995278
クロスファイト世代の「」はいないのか?
86 20/09/15(火)19:38:06 No.727995360
子供がボトルキャップで遊ぶために家でペットボトル分解するだろ? ラベル剥いて捨ててからボトルとキャップ洗って遊ぶだろ? 飽きたらママがそれ捨てるだろ? この流れ完璧だと思う
87 20/09/15(火)19:38:29 No.727995505
デザインがポピュラーな感じで意外だわ まあ悪くない
88 20/09/15(火)19:38:37 No.727995543
デザイン好きだけど頭のキャップだけなんとかしたい
89 20/09/15(火)19:38:40 No.727995564
>クロスファイト世代の「」はいないのか? ギルシオンが馬鹿っぽくて好き
90 20/09/15(火)19:38:55 No.727995643
>クロスファイト世代の「」はいないのか? 買ってた「」はいるけど世代って言われるとまだ高校生くらいちゃうの?
91 20/09/15(火)19:39:19 No.727995761
su4204726.jpg
92 20/09/15(火)19:39:28 No.727995809
キャップにフィギュアついた奴をつけよう スターウォーズとかのあれ
93 20/09/15(火)19:39:43 No.727995874
>この流れ完璧だと思う お母さんのウケは重要だからな…
94 20/09/15(火)19:39:45 No.727995896
よっしゃ今日は「」んちでペットボトル分解してボトルマンやるぜー!って各家庭のペットボトルがガンガン洗浄と分解されていく恐怖
95 20/09/15(火)19:39:51 No.727995937
プロトタイプがマジプロトタイプすぎてあれだけ欲しい…
96 20/09/15(火)19:39:59 No.727995982
アニメのデザインは頭身低くてスプラ意識してるのかなって思う
97 20/09/15(火)19:40:00 No.727995984
>デザイン好きだけど頭のキャップだけなんとかしたい なんと!交換できる!
98 20/09/15(火)19:40:02 No.727996001
>でもなーやっぱビー玉の重量感じゃないとなー >ボトルキャップじゃ軽すぎてなー >…中に重り入れていい? 勝手にやってスイッチ壊せばどうぞ
99 20/09/15(火)19:40:05 No.727996020
今賀先生に描いてほしい
100 20/09/15(火)19:40:09 No.727996039
厚みの違うキャップは撃ち出せるのか どう撃てるのかそこまで考えて作ってあるのか
101 20/09/15(火)19:40:12 No.727996057
タイバニみたくスポンサー契約したら面白そうなんだがダメかな
102 20/09/15(火)19:40:16 No.727996080
ビーダマンみたいなオモシロ機構はできるのかな…
103 20/09/15(火)19:40:18 No.727996088
>>su4204717.jpg >むっ!後ろの二人いいねェ… 審判と思われるジャッジーズだぞ
104 20/09/15(火)19:40:22 No.727996108
やっぱ洗剤だな
105 20/09/15(火)19:40:27 No.727996129
su4204727.jpg こういうリツイート企画って当たった試しがないけど欲しい
106 20/09/15(火)19:40:29 No.727996145
>su4204726.jpg ははーんこいつがサラー機枠か
107 20/09/15(火)19:40:48 No.727996232
>su4204726.jpg …だけでなく!
108 20/09/15(火)19:40:51 No.727996249
好きな声優出てるみたいなんでアニメ楽しみ
109 20/09/15(火)19:40:51 No.727996253
ヒで遊んでる動画あったけど割と勢いあってダメだった痛そう
110 20/09/15(火)19:40:53 No.727996265
>su4204717.jpg また博士がオモチャで世界征服狙ってる…
111 20/09/15(火)19:40:58 No.727996299
>su4204727.jpg あのこの顔とカラーリング見覚えが…
112 20/09/15(火)19:41:12 No.727996374
>こういうリツイート企画って当たった試しがないけど欲しい 見覚えがありすぎる目付きすぎる…
113 20/09/15(火)19:41:34 No.727996497
これあれですよね!ビー玉の!
114 20/09/15(火)19:41:44 No.727996555
>su4204727.jpg プロトタイプってお前…この目はあれじゃんか 今賀先生にちゃんと話通ってるかな…?
115 20/09/15(火)19:41:53 No.727996609
大井ゴエモンのネーミングセンス好きだわ
116 20/09/15(火)19:41:57 No.727996630
>su4204727.jpg 主人公のボトルマンが破壊されてピンチの時に誰かがこれを渡すんだよね
117 20/09/15(火)19:41:58 No.727996635
ねえこの目フェニ…
118 20/09/15(火)19:41:58 No.727996642
プロトの顔完全にファイティングフェニックスだな
119 20/09/15(火)19:42:04 No.727996667
タカトミは旧トミー派が頭おかしいもんだと思ってたが 旧タカラ派も大概だった
120 20/09/15(火)19:42:13 No.727996728
switch連動は令和だなーって 日本一レベルで普及してる統一規格ハード便利なー
121 20/09/15(火)19:42:21 No.727996775
軽くて弾性もあるから飛ぶよね 電動連射式作ろう
122 20/09/15(火)19:42:25 No.727996791
コロコロコミック買って貰おう!
123 20/09/15(火)19:42:31 No.727996811
>デザイン好きだけど頭のキャップだけなんとかしたい su4204729.jpg
124 20/09/15(火)19:42:31 No.727996813
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
125 20/09/15(火)19:42:33 No.727996821
>審判と思われるジャッジーズだぞ ジャッジーズモデルも出るんだよね…?
126 20/09/15(火)19:42:55 No.727996933
やっぱり今の元号は令和じゃなくて…
127 20/09/15(火)19:43:01 No.727996969
>su4204729.jpg なんで俺がやろうとしてること分かるんだ
128 20/09/15(火)19:43:23 No.727997090
プロトタイプよく見たら怖いなこれ 達磨じゃないですかー
129 20/09/15(火)19:43:29 No.727997121
>今賀先生にちゃんと話通ってるかな…? ヒでプロトタイプ応募しようかなって言ってた
130 20/09/15(火)19:43:34 No.727997145
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
131 20/09/15(火)19:43:38 No.727997167
ギョクロックが好みすぎてつらい… su4204732.jpg
132 20/09/15(火)19:43:56 No.727997249
もしかしてビー玉もラムネの蓋だからペットボトルのキャップとかけてるのか?
133 20/09/15(火)19:44:06 No.727997314
https://animeanime.jp/article/2020/09/15/56297.html 青い方がケンヌか…
134 20/09/15(火)19:44:52 No.727997541
>ギョクロックが好みすぎてつらい… デザインはいいんだけどコントロール系の常として その刀にボトルキャップが触れるようなら威力激減で本体ゴミじゃないですか 振れないなら刀が何の意味もないゴミじゃないですか
135 20/09/15(火)19:45:04 No.727997604
>むっ!後ろの二人いいねェ… su4204740.jpg
136 20/09/15(火)19:45:05 No.727997611
威力が鉛色になる重しはともかく一方にウェイトとかで変化球みたいなのは出来るかしら
137 20/09/15(火)19:45:13 No.727997660
あー なんでキャップマンじゃないのかって コイツ自身がボトルなのか
138 20/09/15(火)19:45:14 No.727997668
拡張性はこれから次第かな
139 20/09/15(火)19:45:42 No.727997823
>青い方がケンヌか… 負けてばかりで嫌にならない? だって惨めだもんなぁ!
140 20/09/15(火)19:45:51 No.727997873
>あー >なんでキャップマンじゃないのかって >コイツ自身がボトルなのか プロト見ないと伝わりづらいよねコレ…
141 20/09/15(火)19:45:54 No.727997895
>威力が鉛色になる重しはともかく一方にウェイトとかで変化球みたいなのは出来るかしら ホットボンドの出番か
142 20/09/15(火)19:46:12 No.727997968
su4204749.jpg
143 20/09/15(火)19:46:18 No.727997997
>su4204740.jpg 見るからにボトルマンで世界征服を目論んでそう
144 20/09/15(火)19:46:26 No.727998047
なんにせよボトラーって不名誉すぎる
145 20/09/15(火)19:46:31 No.727998078
>https://animeanime.jp/article/2020/09/15/56297.html >ジャッジーナ・ナツ:松井恵理子 たぶんオレンジの方が奈緒か…
146 20/09/15(火)19:46:50 No.727998182
>>ギョクロックが好みすぎてつらい… >デザインはいいんだけどコントロール系の常として >その刀にボトルキャップが触れるようなら威力激減で本体ゴミじゃないですか >振れないなら刀が何の意味もないゴミじゃないですか カッコイイだろう!?(ギャキィ
147 20/09/15(火)19:46:53 No.727998201
>>威力が鉛色になる重しはともかく一方にウェイトとかで変化球みたいなのは出来るかしら >ホットボンドの出番か 百均でも買えるし本当に丁度良さそうだな…
148 20/09/15(火)19:47:02 No.727998254
なんだかんだで「」に大人気で su4204752.jpg を思い出すことは避けられないのか
149 20/09/15(火)19:47:11 No.727998298
>su4204749.jpg 違います!プロトボトルマンです! ファイティングフェニックスではなく!
150 20/09/15(火)19:47:39 No.727998436
ビーダマンの技術の蓄積があるから発展性は楽しみだけど主人公機標準搭載だったスリークロウズとかのノウハウが使えないしどうなるのか気になる
151 20/09/15(火)19:47:45 No.727998467
ギョクロックの能力はカッコいいだからな…
152 20/09/15(火)19:47:46 No.727998474
アニメのキャラちょっとイカしてるよね
153 20/09/15(火)19:47:46 No.727998477
>なんだかんだで「」に大人気で >su4204752.jpg >を思い出すことは避けられないのか 死んだ子の年を数えるのはよせ
154 20/09/15(火)19:47:49 No.727998492
>デザインはいいんだけどコントロール系の常として >その刀にボトルキャップが触れるようなら威力激減で本体ゴミじゃないですか >振れないなら刀が何の意味もないゴミじゃないですか 忘れてないか? 今までのルールと違ってパワー勝負してない
155 20/09/15(火)19:48:16 No.727998603
>なんだかんだで「」に大人気で >su4204752.jpg >を思い出すことは避けられないのか ふーん大人でもボトルマン買っちゃうんだ
156 20/09/15(火)19:48:26 No.727998645
今までもパワー勝負じゃない競技はあったよ
157 20/09/15(火)19:48:38 No.727998717
>今までのルールと違ってパワー勝負してない そっか刀でマトを攻撃すればいいわけか!
158 20/09/15(火)19:48:38 No.727998719
す げ え ‼︎
159 20/09/15(火)19:48:46 No.727998748
カスタムしたい…
160 20/09/15(火)19:48:56 No.727998791
>そっか刀でマトを攻撃すればいいわけか! ははーん話聞いてないな?
161 20/09/15(火)19:49:06 No.727998843
尼とか淀どころかモールでも売り切れててすげぇなこれ
162 20/09/15(火)19:49:20 No.727998917
コーヒーのモデルとか出たら買っちゃうわ…
163 20/09/15(火)19:49:34 No.727998982
キャップの形状だとバックスピンとかドライブショット類は一切使えないもんな
164 20/09/15(火)19:49:35 No.727998991
へぇい
165 20/09/15(火)19:49:46 No.727999044
なんかこういう壁お互いに撃つやつもだしてくだち!
166 20/09/15(火)19:49:48 No.727999060
お値段も手出しやすくしてあるなと感じる
167 20/09/15(火)19:49:51 No.727999070
>コーヒーのモデルとか出たら買っちゃうわ… 炭酸コーヒー愛好家来たな…
168 20/09/15(火)19:50:00 No.727999121
ビーダマンのノウハウは絶妙に使えないんじゃなかろか…
169 20/09/15(火)19:50:08 No.727999160
>キャップの形状だとバックスピンとかドライブショット類は一切使えないもんな 縦方向に装弾するタイプが出る流れ
170 20/09/15(火)19:50:38 No.727999313
アニメはあれかな おもちゃもスイッチ連動だしビルドダイバーズみたいな話しだったりするのかな 観客はアバターとかで…
171 20/09/15(火)19:51:04 No.727999440
そこまで飾ってない凄いシンプルなのが一機欲しい…
172 20/09/15(火)19:51:06 No.727999453
そのうち縦撃ち機体出るのでは?みたいな予想はちょくちょく聞くな
173 20/09/15(火)19:51:14 No.727999508
こうケツに穴空いててキャップに乗せると装填できるってギミック考えついた
174 20/09/15(火)19:51:40 No.727999647
プロトがファイティング… なのはレジェンド機設定にも出来そう
175 20/09/15(火)19:51:42 No.727999654
そのうち専用のギミック付きキャップとか売るんでしょ!
176 20/09/15(火)19:51:44 No.727999663
片方にラバー付けて横撃ちでもドライブはかかるな
177 20/09/15(火)19:51:48 No.727999695
>こうケツに穴空いててキャップに乗せると装填できるってギミック考えついた クイックローダー!クイックローダーじゃないか!
178 20/09/15(火)19:51:53 No.727999718
ちょっと関係ないけどパーフェクトヒューマン片山さんが複数人と動画に出ててしかもテンション高いのがなんかよかった
179 20/09/15(火)19:52:00 No.727999753
>こうケツに穴空いててキャップに乗せると装填できるってギミック考えついた すげえやガンマ!
180 20/09/15(火)19:52:02 No.727999764
キャップに回転掛けて打ち出してボトルに嵌める天才キャラが出てくると見たね
181 20/09/15(火)19:52:19 No.727999847
>こうケツに穴空いててキャップに乗せると装填できるってギミック考えついた ビーダマン初期からあるギミックですね…
182 20/09/15(火)19:52:24 No.727999881
頭のキャップを変えるだけで簡単カスタマイズになるのは結構面白いアイデアだな
183 20/09/15(火)19:52:28 No.727999900
>そのうち専用のギミック付きキャップとか売るんでしょ! お母さんが普通のゴミと間違えて捨てるんだよね
184 20/09/15(火)19:52:35 No.727999938
キャップにねじ込める形の重石を鋳造するインチキ野郎が最初の敵なんだな
185 20/09/15(火)19:52:50 No.728000030
>コーヒーのモデルとか出たら買っちゃうわ… ドリンクモチーフだから色々期待しちゃうよね ファンタみたいのとかドクペみたいのとか水素水みたいのとか
186 20/09/15(火)19:53:09 No.728000131
売れたらマジのコラボ商品出そう
187 20/09/15(火)19:53:16 No.728000171
俺も強化パーツ考えた トリガー2つを交互に押すと超連射できる
188 20/09/15(火)19:53:18 No.728000188
そもそも重くしたら飛ばない滑らないだから 比重対策はパーフェクトだ
189 20/09/15(火)19:53:19 No.728000192
蓄光ボトルキャップとか出そう
190 20/09/15(火)19:53:28 No.728000234
>ファンタみたいのとかドクペみたいのとか水素水みたいのとか 水素水はちょっと…
191 20/09/15(火)19:53:38 No.728000281
そうか…Switchとの連動はもしかしたらオンライン対戦を実機で出来たりするのか…
192 20/09/15(火)19:53:50 No.728000352
>水素水はちょっと… 卑怯者な敵キャラに使わせればいいだろう
193 20/09/15(火)19:53:53 No.728000369
このカラーリングと目つき…アレじゃないですか?
194 20/09/15(火)19:53:53 No.728000371
ハンドルを回すと遠心力でキャップ連射できるのとかどうですか
195 20/09/15(火)19:54:09 No.728000470
>プロト見ないと伝わりづらいよねコレ… 商品説明みりゃ分かるけどプロト以外もアーマー外した素体部分はペットボトル形だよ
196 20/09/15(火)19:54:17 No.728000517
玉だからクイックローダー出来てた所もあるしキャップじゃトリガー位置まで持ち上がらんかもしれん
197 20/09/15(火)19:54:22 No.728000549
>>審判と思われるジャッジーズだぞ >ジャッジーズモデルも出るんだよね…? 出ないだろ…でたらナツ仕様はレインボーにするけど
198 20/09/15(火)19:54:27 No.728000581
日本酒のふたをコマにして遊んでた身としてはすごい魅かれるものがある
199 20/09/15(火)19:54:31 No.728000599
ペッドボトルマガジンは難しいかな
200 20/09/15(火)19:55:04 No.728000770
逃げろ!不良軍団のキャップ狩りだー!
201 20/09/15(火)19:55:12 No.728000809
>ペッドボトルマガジンは難しいかな あー対戦ゲーとして連射インフレの抑制にもなってるのか
202 20/09/15(火)19:55:21 No.728000855
押し入れに頭用強化パーツがあったはずからちょっと探してくるわ
203 20/09/15(火)19:55:26 No.728000888
su4204769.png
204 20/09/15(火)19:55:27 No.728000889
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
205 20/09/15(火)19:55:29 No.728000904
>俺も強化パーツ考えた >トリガー2つを交互に押すと超連射できる ビー玉とちがって上から押し込んでも発射出来ないからロータリー機構を横向きにしないとだめだぞ
206 20/09/15(火)19:55:34 No.728000936
あたまにペプシマン付けるやつ絶対いる
207 20/09/15(火)19:55:58 No.728001057
子供向けだしアルコール系は難しいかもしれないけど ペットボトルワインで大人な女性モチーフの本体出ないかな…
208 20/09/15(火)19:56:00 No.728001066
どこのメーカーの蓋が良いとかそのうち言い出すようにはならんか流石に
209 20/09/15(火)19:56:09 No.728001119
「」の発想の20年先を行くガンマ...
210 20/09/15(火)19:56:11 No.728001129
頭のキャップ嵌めてる所はハードポイントとして将来使うよね? まあサイトくらいしか付かなそうだけど
211 20/09/15(火)19:56:18 No.728001170
>あたまにペプシマン付けるやつ絶対いる 俺はダースモール着けるんじゃgff…
212 20/09/15(火)19:56:33 No.728001241
>No.728000889 ジャパンボトルアソシエーション来たな…
213 20/09/15(火)19:56:53 No.728001327
めんつゆボトルマンとか出るのかな...
214 20/09/15(火)19:57:05 No.728001381
>>あたまにペプシマン付けるやつ絶対いる >俺はダースモール着けるんじゃgff… 俺がガンダムで行く
215 20/09/15(火)19:57:19 No.728001464
これボトルマン本体に水を入れて安定感アップ!とかできるのかな
216 20/09/15(火)19:57:21 No.728001475
>どこのメーカーの蓋が良いとかそのうち言い出すようにはならんか流石に キャップ野球だかですでに性能差議論されてなかったっけか
217 20/09/15(火)19:57:22 No.728001476
頭のフィギュアを破壊されたボトラーは失格となる!
218 20/09/15(火)19:57:33 No.728001528
エナドリのライバル機が出て人気になれ
219 20/09/15(火)19:57:35 No.728001536
これレギュレーション的にキャップヤスるのありなのかな
220 20/09/15(火)19:57:41 No.728001561
このタイミングでスパビーの単行本がまた安売りしてんだよね
221 20/09/15(火)19:58:48 No.728001899
クリスタルガイザーのキャップ2つ装填すればスプレッド弾になるぞ!
222 20/09/15(火)19:59:08 No.728002006
家にあったから全く意識してなかったけどそういやビー玉なんてどこにあるんだ…
223 20/09/15(火)19:59:08 No.728002007
>頭のキャップ嵌めてる所はハードポイントとして将来使うよね? >まあサイトくらいしか付かなそうだけど ウェブカメラとかつけるハードポイント付きのボトルキャップはAmazonで600円ほどで売ってるって朝教えてもらった
224 20/09/15(火)19:59:39 No.728002157
最強カスタム 上:キャップ 下:ビー玉
225 20/09/15(火)19:59:41 No.728002170
とりあえずバリ取ってから鉛仕込むか
226 20/09/15(火)19:59:48 No.728002204
>どこのメーカーの蓋が良いとかそのうち言い出すようにはならんか流石に 溝があったりなかったりで微妙に違うしな
227 20/09/15(火)19:59:58 No.728002253
スパビー作者がプロトタイプ欲しがっててダメだった あんた貰えないんかい
228 20/09/15(火)20:00:01 No.728002276
ビー玉は今でも100円ショップとか行けば売ってる
229 20/09/15(火)20:00:08 No.728002307
su4204782.png 公式では捨てること推奨のラベルだけど俺はラベルでマントを作るぜ!
230 20/09/15(火)20:00:15 No.728002352
やっぱりキャップといえど人を撃つ行為はボトラー魂に反するんだろうか…
231 20/09/15(火)20:00:20 No.728002393
そういやペットボトルの口に付けるホルダーで首掛けにできる奴とかあったな
232 20/09/15(火)20:00:26 No.728002427
>そのうち縦撃ち機体出るのでは?みたいな予想はちょくちょく聞くな コーラマルはホールドパーツの右側だけにゴムパーツがついてるから傾ければ実質ドライブスピン機体だ!
233 20/09/15(火)20:00:40 No.728002507
公式ツイッターさん… su4204786.jpg
234 20/09/15(火)20:00:41 No.728002515
横半分にカットしたキャップを重ねてダブルバーストだぜー!とかやる奴が出てきそう
235 20/09/15(火)20:00:41 No.728002517
su4204790.png
236 20/09/15(火)20:00:47 No.728002558
ボトラー魂ってなんか嫌だな…
237 20/09/15(火)20:00:50 No.728002573
>やっぱりキャップといえど人を撃つ行為はボトラー魂に反するんだろうか… キャップで人を撃つとか殺人未遂だろ…
238 20/09/15(火)20:01:08 No.728002666
ちょっと探したらガンダムのステイメンがついてるボトルキャップが出てきた
239 20/09/15(火)20:01:18 No.728002723
>公式ツイッターさん… >su4204786.jpg レオンチャンネルのことも把握してたしな…
240 20/09/15(火)20:01:22 No.728002742
ボトルキャップなんてもう残ってないよ…
241 20/09/15(火)20:01:54 No.728002910
どうにかしてペプシマンサウンドビッグボトルキャップを付けたい
242 20/09/15(火)20:01:56 No.728002932
>ボトルキャップなんてもう残ってないよ… コンビニにで適当に買ってこいや!
243 20/09/15(火)20:02:06 No.728002989
公式対戦実演動画の 相手のゴールにシューッ!超エキサイティン!! がギリギリなネタすぎる
244 20/09/15(火)20:02:09 No.728003000
全国のボトラーが集結
245 20/09/15(火)20:02:23 No.728003078
キャー魂
246 20/09/15(火)20:02:24 No.728003082
キャップってフチがあるから縦射出はコントロール難しそう…
247 20/09/15(火)20:02:25 No.728003086
クドキチさんはどうしたんだよ
248 20/09/15(火)20:02:26 No.728003088
ボトルキャップフィギュアってもうだいぶ昔のカルチャーになってるよね おまけ付ペットボトル自体もうほとんどやってない
249 20/09/15(火)20:02:27 No.728003091
>全国のボトラーが集結 最低な字面だ
250 20/09/15(火)20:02:41 No.728003180
3Dプリンターで作ったキャップは使ってもいいのかな
251 20/09/15(火)20:02:42 No.728003181
いまだと自前の3Dプリンターでパーツ自作できるし時代が爆球連発!!スーパービーダマンに追いついたな
252 20/09/15(火)20:02:51 No.728003226
ビーダーに当たる単語はボトルバトラーだそうだ
253 20/09/15(火)20:02:52 No.728003240
ボー魂濁り切った奴らが予約しまくったせいで品薄確実らしいな…
254 20/09/15(火)20:03:16 No.728003381
>コンビニにで適当に買ってこいや! 違う飾り付きのほう!
255 20/09/15(火)20:03:16 No.728003382
ほう バトルボトラーですか
256 20/09/15(火)20:03:26 No.728003432
>いまだと自前の3Dプリンターでパーツ自作できるし時代が爆球連発!!スーパービーダマンに追いついたな 3Dプリントおじさん達がみんなで白衣を着て「できたぞい!」ができるな
257 20/09/15(火)20:03:45 No.728003543
でもよぉ相手はあのペプシマンだぜ?
258 20/09/15(火)20:03:48 No.728003553
タカトミモールでデジタルセット予約したけどプロトタイプはつくのかなあ つかないならコロコロの応募に小学生のフリして出そうかな
259 20/09/15(火)20:03:56 No.728003608
今の時代にswitch連動でソロプレイできる!はマジで商売上手だなタカラトミー
260 20/09/15(火)20:03:59 No.728003629
>違う飾り付きのほう! ちゃんとフィギュアとか付けろよこの尿ペット野郎!
261 20/09/15(火)20:03:59 No.728003634
>公式対戦実演動画の >相手のゴールにシューッ!超エキサイティン!! >がギリギリなネタすぎる あれ自社ネタじゃないっけと思ったらツクダだったわアイツ
262 20/09/15(火)20:04:00 No.728003638
ぶっちゃけプロトタイプだけ欲しいけどこれ後からフェニックス風アーマー付きで一般販売しそう…?
263 20/09/15(火)20:04:04 No.728003657
>ビーダーに当たる単語はボトルバトラーだそうだ 長いしボトラーでいいだろ
264 20/09/15(火)20:04:14 No.728003728
リサイクルショップに雑多に袋詰めされてるんじゃないかなキャップフィギュア
265 20/09/15(火)20:04:29 No.728003805
滑りやすくするためにクレ556吹くか
266 20/09/15(火)20:04:37 No.728003854
市販ドリンクのキャップも堅さとかで案外弾丸としての適正違いそうだな
267 20/09/15(火)20:04:48 No.728003913
ビーダマン界隈のおかしい人はしばらく自重を宣言してたな…
268 20/09/15(火)20:04:58 No.728003963
うーん こういうのさぁ… すき
269 20/09/15(火)20:05:00 No.728003974
>いまだと自前の3Dプリンターでパーツ自作できるし時代が爆球連発!!スーパービーダマンに追いついたな 学校休んでレジンの気泡抜きしなくて良いのか!?
270 20/09/15(火)20:05:01 No.728003976
>ぶっちゃけプロトタイプだけ欲しいけどこれ後からフェニックス風アーマー付きで一般販売しそう…? スパイクフェニックスは一般に来なかったので難しいかも
271 20/09/15(火)20:05:02 No.728003985
最初はビー玉じゃなくてがっかりしたけど 動画で見たら空中発射の挙動がビーダマン漫画っぽくて一気に欲しくなった 売ってない
272 20/09/15(火)20:05:08 No.728004014
キャップは拾った
273 20/09/15(火)20:05:09 No.728004021
締め撃ちでキャップ割れそう
274 20/09/15(火)20:05:10 No.728004027
ファイティングフェニっ…プロトタイプボトルマン欲しいなら発売されてからキャンペーンやってる店舗で対戦キット買うのが一番確実だと思う
275 20/09/15(火)20:05:34 No.728004161
長テーブル買わねば
276 20/09/15(火)20:05:35 No.728004167
>あれ自社ネタじゃないっけと思ったらツクダだったわアイツ バンダイグループの企業だから一番ダメですねえ
277 20/09/15(火)20:05:55 No.728004279
ちょくちょく違法改造ボトラーいるのが笑う
278 20/09/15(火)20:06:04 No.728004321
呼び名ボトルズでいいじゃん
279 20/09/15(火)20:06:07 No.728004336
コーラマルって名前はどうにかならなかったのか
280 20/09/15(火)20:06:08 No.728004340
どうしてバイクと合体しないんだ...?
281 20/09/15(火)20:06:09 No.728004352
よくわからないけどチタンキャップとかホワイトメタルキャップとかベアリングキャップ作るやつが出てくるきがする
282 20/09/15(火)20:06:12 No.728004365
>市販ドリンクのキャップも堅さとかで案外弾丸としての適正違いそうだな お茶とかミネラルウォーターのキャップってふにゃふにゃとかあるよね 案外あっちの方が安定して飛ばせたりとかあるかもしれん
283 20/09/15(火)20:06:16 No.728004382
キャップが割れない程度を見極めるのがいいんじゃないか
284 20/09/15(火)20:06:17 No.728004389
輪ゴムは禁止!禁止です!
285 20/09/15(火)20:06:25 No.728004440
飲料品会社とのコラボとか考えるまでもなく思いつくし 初動の人気さえ出れば結構盛り上がりそう
286 20/09/15(火)20:06:31 No.728004474
>コーラマルって名前はどうにかならなかったのか ペプシマル!
287 20/09/15(火)20:06:35 No.728004500
>白衣買わねば
288 20/09/15(火)20:06:38 No.728004519
発売日にイオン行けば買えるだろ ボトル狩りに合わなければな
289 20/09/15(火)20:06:40 No.728004534
硬いのがパワーショット向きで柔らかいのが連射向きらしい
290 20/09/15(火)20:06:45 No.728004561
>ぶっちゃけプロトタイプだけ欲しいけどこれ後からフェニックス風アーマー付きで一般販売しそう…? このデザインのはここだけじゃないかなぁ… ホールドパーツがノーマルのコアは別な機体でそのうち出るだろうし
291 20/09/15(火)20:06:58 No.728004635
ボトラーって言う響きに良いイメージがない…
292 20/09/15(火)20:07:03 No.728004661
今こそユンカーユニコーンが日の目を浴びる時…!
293 20/09/15(火)20:07:04 No.728004669
主人公の名前が一番アウトでは?
294 20/09/15(火)20:07:05 No.728004675
>呼び名ボトルズでいいじゃん むせる
295 20/09/15(火)20:07:07 No.728004689
発売日いつ?
296 20/09/15(火)20:07:14 No.728004734
パワータイプしか拾えなかったけど連射タイプがほしい…
297 20/09/15(火)20:07:18 No.728004757
正直めちゃめちゃ惹かれるんだけどロゴが洗剤みたいなのだけ致命的にダサい…!
298 20/09/15(火)20:07:21 No.728004773
禁断の金属キャップ
299 20/09/15(火)20:07:41 No.728004876
>禁断の金属キャップ 重くて飛ばねぇ
300 20/09/15(火)20:07:45 No.728004893
>>コーラマルって名前はどうにかならなかったのか >ペプシマル! 敵ライバルが青基調のジプシーコーラマルとかだよ多分
301 20/09/15(火)20:07:54 No.728004942
ボトルマンといいつつ パッケージが紙パック飲料みたいなのはギャグ?
302 20/09/15(火)20:08:04 No.728005005
てか一応コーラマルがフェニックスモチーフだからな…
303 20/09/15(火)20:08:07 No.728005024
>キャップは拾った ちゃんと洗うんだぞ
304 20/09/15(火)20:08:22 No.728005112
上に向けて打ったら蛍光灯割れる位の威力出る位はあるのかな?
305 20/09/15(火)20:08:22 No.728005116
>キャップで人を撃つとか殺人未遂だろ… キャップでちんぽから流血した「」だっているからな…
306 20/09/15(火)20:08:25 No.728005127
ボトル=穢れた物の容器みたいな下地お外にはねーから! …ないよね?
307 20/09/15(火)20:08:26 No.728005130
今自分に向けて思いっきりキャップ当ててみたけど結構痛い…!
308 20/09/15(火)20:08:28 No.728005143
対戦してぇ…でもおっさんだから無理
309 20/09/15(火)20:08:30 No.728005156
もうビー玉でフローリングがボコボコになって親に頭をボコボコにされる子供たちはいなくなるんだな…良かった…
310 20/09/15(火)20:08:40 No.728005214
早朝のスレでは硬貨やメダル仕込んでお手軽重量アップとか考えられていたな
311 20/09/15(火)20:08:41 No.728005216
スリークロウズしたら引っかからない?
312 20/09/15(火)20:08:52 No.728005284
キャップにボタン電池を大量に仕込むぜー!
313 20/09/15(火)20:09:06 No.728005365
プロトタイプはアーマー無いからこれ単品だと遊べないのか
314 20/09/15(火)20:09:07 No.728005368
>もうビー玉でフローリングがボコボコになって親に頭をボコボコにされる子供たちはいなくなるんだな…良かった… それどころか進んで分別を手伝う良い子になる
315 20/09/15(火)20:09:08 No.728005375
飛ばないし滑らないから重いのはひたすら不利だよね
316 20/09/15(火)20:09:18 No.728005428
デュエマでもカップ麺みたいなパッケのデッキとか出してたな...
317 20/09/15(火)20:09:25 No.728005465
ボトルバトラーだっけ公式略称 略してボトラーだな
318 20/09/15(火)20:09:37 No.728005533
>対戦してぇ…でもおっさんだから無理 SWITCHで「」トラーと対戦しよう!
319 20/09/15(火)20:09:38 No.728005538
コカ・コーラの売上も上がってWin-Win
320 20/09/15(火)20:09:39 No.728005543
>早朝のスレでは硬貨やメダル仕込んでお手軽重量アップとか考えられていたな メダルマン!?生きてたのか
321 20/09/15(火)20:09:41 No.728005555
速度は出ても質量的には弱いから人体以外にはあんま危なくないんじゃないかな 人に向けると切り傷が結構怖そうだけど
322 20/09/15(火)20:09:42 No.728005560
>ボトル=穢れた物の容器みたいな下地お外にはねーから! >…ないよね? お外というか別にここが本場ではないだろボトラーって
323 20/09/15(火)20:09:56 No.728005632
>ボトラーって言う響きに良いイメージがない… ボトルバトラー!ボトルバトラーズです!公式の呼び方は!
324 20/09/15(火)20:09:57 No.728005643
>対戦してぇ…でもおっさんだから無理 Switch連動のやつで熱帯できるようになったりするかも知れないから要望してみよう
325 20/09/15(火)20:10:01 No.728005664
蓋欲しさに中身捨てたり廃棄ボックスを荒らす子供達が社会問題に
326 20/09/15(火)20:10:04 No.728005688
>SWITCHで「」トラーと対戦しよう! 対戦モードは無いんじゃなかったか
327 20/09/15(火)20:10:08 No.728005712
技術力ないけど魔改造したい
328 20/09/15(火)20:10:10 No.728005724
>上に向けて打ったら蛍光灯割れる位の威力出る位はあるのかな? 締め撃ちができるなら 威力の上限は本体か指の骨が折れるまでだ
329 20/09/15(火)20:10:26 No.728005821
>スリークロウズしたら引っかからない? ただこの場合 縦回転が無理矢理加わって転がるというよりホップするかたちになるんだけど 競技によってはそういう遊び方もアリなのでは
330 20/09/15(火)20:10:40 No.728005897
ライバル機のグレープファンタはどうなるんだろう
331 20/09/15(火)20:10:50 No.728005962
カーブも容易にできそうだな…
332 20/09/15(火)20:11:02 No.728006030
>対戦してぇ…でもおっさんだから無理 改造したボトルマン片手に子供たちのバトルに乱入せよ
333 20/09/15(火)20:11:12 No.728006088
>締め撃ちができるなら >威力の上限は本体か指の骨が折れるまでだ ちくしょおおおおおおおおお!!!!!!
334 20/09/15(火)20:11:14 No.728006098
対戦モードはあるがオンラインモードはない つーかオンラインじゃいくらでもズルができるしな
335 20/09/15(火)20:11:28 No.728006185
市販のやつってもともと蓋として固定されてた時由来のバリがあるから摩擦で地上は弱そう
336 20/09/15(火)20:11:37 No.728006238
>>SWITCHで「」トラーと対戦しよう! >対戦モードは無いんじゃなかったか オンラインはないけどオフなら収録6ゲーム中5ゲームが対戦用
337 20/09/15(火)20:11:40 No.728006256
クロスファイト踏襲したホールドパーツなら構造的に上限作れるよ締め打ちって
338 20/09/15(火)20:11:45 No.728006283
>つーかオンラインじゃいくらでもズルができるしな 言われてみればそうである
339 20/09/15(火)20:11:55 No.728006356
>飛ばないし滑らないから重いのはひたすら不利だよね バトビーとかで実際にメタルビー玉を使ったことがあれば金属弾はスピードがた落ちしてそんな驚異じゃないって分かるよね…
340 20/09/15(火)20:11:59 No.728006369
>締め撃ちができるなら >威力の上限は本体か指の骨が折れるまでだ キャップがへこむわ!
341 20/09/15(火)20:12:11 No.728006425
>カーブも容易にできそうだな… 片方だけグリップさせればできるからな 楽しそう
342 20/09/15(火)20:12:23 No.728006504
ボトラーはネトゲ界隈の用語であって 特にここでも壺でもヒでもないよね ネトゲ廃人がどこにいるかの問題でしかない
343 20/09/15(火)20:12:35 No.728006582
コラボ商品出そう
344 20/09/15(火)20:12:39 No.728006603
縦回転というかケルベロスでやってた横回転になるんじゃねぇかな
345 20/09/15(火)20:12:51 No.728006665
数がある弾の方にいちいち手入れるか・公式がどこまで推奨するかにもよるけど 結構パフォーマンス向上のいじり甲斐ありそうだな
346 20/09/15(火)20:13:02 No.728006731
>カーブも容易にできそうだな… 主人公機がスピンコア採用だ
347 20/09/15(火)20:13:29 No.728006889
>コラボ商品出そう ブツが一般流通してる飲食物の容器だからな デカいシノギになりそう
348 20/09/15(火)20:13:31 No.728006900
一応公式のキャップも別売りするんだよな…
349 20/09/15(火)20:13:35 No.728006927
大人の力でオリジナルパーツを3Dプリントできるのが現代だ
350 20/09/15(火)20:13:42 No.728006959
>主人公機がスピンコア採用だ やるやんけ…
351 20/09/15(火)20:14:02 No.728007078
>大人の力でオリジナルパーツを3Dプリントできるのが現代だ ああ…まずはつけヒゲを作らないとな
352 20/09/15(火)20:14:34 No.728007252
従来のに当てはめると初期三機体はスピンコアとローラーコアとラウンドコア
353 20/09/15(火)20:14:47 No.728007337
今の3Dプリントの樹脂はだいぶ脆いから ここぞというところでパーツが壊れるアクシデントも演出できてしまうのだ
354 20/09/15(火)20:14:53 No.728007368
キャップの印刷変えるだけでおまけのコラボグッズになるしな
355 20/09/15(火)20:15:14 No.728007476
>>コラボ商品出そう >ブツが一般流通してる飲食物の容器だからな >デカいシノギになりそう キャップの上の印刷のバリエとか簡単に出せるからホントデカいしのぎになりそう
356 20/09/15(火)20:15:37 No.728007611
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
357 20/09/15(火)20:16:06 No.728007768
>No.728007611 まずこれ作らないと始まらないな
358 20/09/15(火)20:16:14 No.728007800
フィギュア付きのキャップが再燃してしまう
359 20/09/15(火)20:16:21 No.728007840
本気ですごく良いアイデアだよねこれ 子供的にも保護者的にもスポンサー的にもあらゆる面で隙がない
360 20/09/15(火)20:16:41 No.728007945
>>大人の力でオリジナルパーツを3Dプリントできるのが現代だ >ああ…まずはつけヒゲを作らないとな マサルみたいな事いう「」だな