虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/15(火)18:02:16 あんま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/15(火)18:02:16 No.727969388

あんまり複雑すぎないMOD入れて遊びたい

1 20/09/15(火)18:03:49 No.727969732

メイドさんとわちゃわちゃするのいい…

2 20/09/15(火)18:25:27 No.727974890

俺にはTechRebornくらいがちょうどいい

3 20/09/15(火)18:36:56 No.727977890

最近始めたけど動画のほうはなんかもうユニークなMOD入れてるのが基本でバニラは殆どない感じだね…

4 20/09/15(火)18:39:58 No.727978664

最新バニラで遊ぶのも良いけど影MOD入れて綺麗に遊びたいってなってそこからいろいろ入れてる

5 20/09/15(火)18:47:14 No.727980541

俺の感覚だとドラエボがあんまり複雑じゃない感覚になってしまうからこういう時何を勧めればいいか難しい… 1.7.10のころのExtraUtilitysは工業入門としておすすめだよ

6 20/09/15(火)18:52:07 No.727981789

>最近始めたけど動画のほうはなんかもうユニークなMOD入れてるのが基本でバニラは殆どない感じだね… ゆっくり実況とかだとほとんどmod 個人勢でバニラでやるのは昔からやってるよっぽど特化した人くらいか元々有名な人が始める程度 vチューバーみたいな人数が集まるやつは普通にバニラ 解説系はMODよりバニラのほうが多い こんな印象

7 20/09/15(火)18:52:53 No.727982004

Tinkers Constructは複雑といえるだろうか?

8 20/09/15(火)18:53:39 No.727982218

俺の分類ではApplied Energisticsがないと辛いMODはだいたい複雑

9 20/09/15(火)18:57:24 No.727983197

>Tinkers Constructは複雑といえるだろうか? あれは自分好みのツール作ったり素材性能見比べて悩むのたのしい!ってなるならいい感じの複雑さだけどそういうのに興味ないと大量の素材にツール耐久の計算式に頭抱える複雑さって印象

10 20/09/15(火)18:59:05 No.727983690

>俺の分類ではApplied Energisticsがないと辛いMODはだいたい複雑 つまりコアのレシピ自体はらくちんなドラコニックエボリューションはかんたん…?

11 20/09/15(火)19:00:38 No.727984104

動画見てTekTopia気になったけどかんたんだろうか…

12 20/09/15(火)19:01:33 No.727984367

mekanismは鉱石2倍化とかまでなら簡単ではあるよ 更に高みを目指すなら複雑になるけど

13 20/09/15(火)19:03:48 No.727984983

一括破壊とスポーンチェッカーと影modだけ入れて遊んでる

14 20/09/15(火)19:03:59 No.727985045

初心者にはバランス考えたmod構成を遊ばせるべきか好き放題チートしまくるのがいいのか悩むことがある

15 20/09/15(火)19:04:36 No.727985231

>一括破壊とスポーンチェッカーと影modだけ入れて遊んでる 正直スポーンチェッカーと影はバニラ名乗ってもそこまで怒られない印象がある

16 20/09/15(火)19:05:12 No.727985414

CをやるためにBが必要でそのためにAが必要で… って連鎖が長くなるのが複雑なModなのかなって印象 その分ゴールまでが浅いとも言えるかもだけど その点ではTinCoは単純でMekanismは複雑

17 20/09/15(火)19:05:27 No.727985482

mekanismは3倍までは機械横に並べるだけだから許せる おいきいてるか塩分プラント ということで複雑ではないからIce and Fireだ

18 20/09/15(火)19:05:33 No.727985509

初心者というかプレイスタイルだな 便利すぎるのつまんね!って人もいるし 作りたいもん作らせろって人もいる

19 20/09/15(火)19:06:18 No.727985756

資源ワールド的なのと木こりしか入れてないな

20 20/09/15(火)19:08:07 No.727986275

家具追加系modは割と興味ある

21 20/09/15(火)19:08:33 No.727986412

>初心者というかプレイスタイルだな >便利すぎるのつまんね!って人もいるし >作りたいもん作らせろって人もいる 工業大好きだけど便利すぎという感情も得てしまった結果バニラでの赤石にも手を出したのが俺だ どっちのギミックも遊び倒してやる

22 20/09/15(火)19:12:39 No.727987596

入れたことあるのはいつでもバニラに戻せるmodしか入れてないから一括破壊とミニマップくらい modじゃないけどコマンドで特殊取引の村人追加してもゲーム性変わって面白い

23 20/09/15(火)19:16:16 No.727988695

村民の見た目変えるMODはないの

↑Top