20/09/15(火)16:33:39 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/15(火)16:33:39 No.727952637
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/09/15(火)16:38:25 No.727953505
しかし1000円超えたら毎日食わねえぜ パスタとラーメン トータルで儲かるのはどっちかな
2 20/09/15(火)16:39:30 No.727953698
1500円のパスタは食べないかなあ
3 20/09/15(火)16:41:12 No.727953999
金持ってるけど値段の高さで満足度が上がる情報バカをエサにしてるって考えたら高いパスタって厚顔無恥だな
4 20/09/15(火)16:41:31 No.727954052
おしゃれパスタはコミュニケーション込みで食べるものだから コロナ禍でもろダメージを被ってる印象 ラーメンは一人で行ってもくもくと食うからまだ少しは生きられる
5 20/09/15(火)16:41:48 No.727954094
パスタだけ注文すると塩撒かれて 後でSNSで悪口言われるんだろ しってるんだから!
6 20/09/15(火)16:42:55 No.727954310
>金持ってるけど値段の高さで満足度が上がる情報バカをエサにしてるって考えたら高いパスタって厚顔無恥だな 貧すれば鈍するを地で行くようなレスだな
7 20/09/15(火)16:44:03 No.727954503
トッピング増やしたら1000円超えるし…
8 20/09/15(火)16:45:13 No.727954706
店構えをおしゃれ飲茶にすれば単価なんて簡単に上げられるけど トータルの儲けは下がるだろ
9 20/09/15(火)16:45:38 No.727954793
パスタが1500円でOKならラーメン1500円でもOKだと思う
10 20/09/15(火)16:45:56 No.727954843
その2つは客層被ってないんじゃないかな…
11 20/09/15(火)16:46:01 No.727954862
ピザも高い印象あるな
12 20/09/15(火)16:46:27 No.727954945
カニでも乗っけてたら千円超えても文句出ないよ多分
13 20/09/15(火)16:46:54 No.727955012
>金持ってるけど値段の高さで満足度が上がる情報バカをエサにしてるって考えたら高いパスタって厚顔無恥だな 人間こうはなりたくない
14 20/09/15(火)16:47:54 No.727955183
それこそパスタみたいにおしゃれな内装にして提供すれば良いんじゃないの? 売れないだろうけど
15 20/09/15(火)16:48:16 No.727955256
ラーメン屋とパスタ屋では前者の方が敷居が低くて客が入りやすい パスタ屋からすれば客単価を上げざるをえない
16 20/09/15(火)16:48:43 No.727955326
うまいラーメンもうまいパスタも食べたい ラーメンは千円で食べれるから千円出すパスタは1500円出せば食べれるから出す それだけ
17 20/09/15(火)16:49:14 No.727955429
てか文句があるならラーメン屋じゃなくてパスタ屋やれよ
18 20/09/15(火)16:49:25 No.727955458
陳建一の店も周富徳の店もラーメン頼んだら1000円余裕で超えてくるぞ 要はそういう方向の商売する気がないだけなんだろ?
19 20/09/15(火)16:50:19 No.727955635
客の消費意識の方を何とかしてよって話
20 20/09/15(火)16:50:36 No.727955683
>要はそういう方向の商売する気がないだけなんだろ? する気がないっていうかやっても能力がないから売れない 要するに単なる無能の僻み
21 20/09/15(火)16:51:03 No.727955785
カップラーメンでいいかな…
22 20/09/15(火)16:51:23 No.727955840
冷凍パスタ美味しいし…
23 20/09/15(火)16:53:31 No.727956188
少なくとも床がぺたぺたする店で1000円払いたくない
24 20/09/15(火)16:55:19 No.727956502
さっさと食べて出ていく客と食べながらおしゃべりに興じる客の違い
25 20/09/15(火)16:56:10 No.727956653
サイゼでパスタに1000円は出せねえな
26 20/09/15(火)16:56:46 No.727956756
長時間ゆっくりできる環境整えてから口を開けって言われなかったのかな
27 20/09/15(火)16:59:11 No.727957167
関係無いけど厚顔無恥ってフレーズはなんか痛そうに聞こえる
28 20/09/15(火)17:00:22 No.727957375
>サイゼでパスタに1000円は出せねえな 食いきれねぇ…
29 20/09/15(火)17:01:01 No.727957490
>関係無いけど厚顔無恥ってフレーズはなんか痛そうに聞こえる 睾丸鞭
30 20/09/15(火)17:05:17 No.727958272
>睾丸鞭
31 20/09/15(火)17:06:20 No.727958462
なぜ描く
32 20/09/15(火)17:08:45 No.727958918
急にSMの話になってきた
33 20/09/15(火)17:10:34 No.727959258
打ち付けた方がダメージ受ける奴だこれ
34 20/09/15(火)17:12:13 No.727959584
というか別に他のもん引き合いに出さなくても値付けなんて勝手にやれよ
35 20/09/15(火)17:13:29 No.727959844
同じ麺類なのにうどんとそばが同じ値段だとうどんが高く見える現象
36 20/09/15(火)17:18:10 No.727960723
ビーガンラーメンとか1杯2000円とかだぜ オシャレだから売れるんだと
37 20/09/15(火)17:19:52 No.727961017
パスタで1500円なら場所代も入ってるやろがい ラーメン屋で落ち着いて飯食えないだろ
38 20/09/15(火)17:22:55 No.727961533
ラーメンもパスタぐらいもうちっとこじゃれた具に挑戦したらいいんじゃないかな…
39 20/09/15(火)17:23:03 No.727961553
どうせトッピングもろもろで1000円超すわ
40 20/09/15(火)17:24:18 No.727961768
>同じ麺類なのにうどんとそばが同じ値段だとうどんが高く見える現象 高級店があるかどうかかな 関西の方だとあったりするんだろうか高級うどん
41 20/09/15(火)17:24:26 No.727961800
パスタがぼったくりすぎてるのはわかる
42 20/09/15(火)17:25:01 No.727961894
競争が激しいからじゃないの
43 20/09/15(火)17:25:58 No.727962048
>パスタがぼったくりすぎてるのはわかる それはねーよ…
44 20/09/15(火)17:26:33 No.727962159
「」みたいなおじさんが来なくなるなら高くてもいいかな…
45 20/09/15(火)17:27:30 No.727962342
パスタは性質上食べた後も長居する客も多いからな 安価な立ち食いパスタみたいなのがあったら案外流行るかもしれん
46 20/09/15(火)17:27:49 No.727962406
ラーメン屋は基本のラーメン一つとトッピングでなんとかなるけど パスタ屋は基本のパスタ一つとトッピングではどうにもならないですので
47 20/09/15(火)17:29:29 No.727962751
積み上げてきたブランド価値の差だ…
48 20/09/15(火)17:30:10 No.727962880
ラーメンなんて5分か10分で食べ終わるから回転率が段違い
49 20/09/15(火)17:30:20 No.727962920
>パスタは性質上食べた後も長居する客も多いからな >安価な立ち食いパスタみたいなのがあったら案外流行るかもしれん 銀座に500円とか600円で食えるそういう店がある うまいけどあとつかえてるから長居できないしまさにそんな感じ
50 20/09/15(火)17:31:30 No.727963149
元が庶民向け中華そばなのか オシャレイタリアンなのかの差 既存のラーメン屋スタイル止めるしかないと思う
51 20/09/15(火)17:32:02 No.727963255
早けりゃ10分で店出るしなラーメン
52 20/09/15(火)17:33:44 No.727963553
この番組?はどういう感じで話進めてたの
53 20/09/15(火)17:34:21 No.727963665
おされパスタ屋は雰囲気とお姉ちゃん連れ込めるところに1500円がある ラーメン屋の雰囲気はそうなってない
54 20/09/15(火)17:35:12 No.727963847
>パスタは性質上食べた後も長居する客も多いからな >安価な立ち食いパスタみたいなのがあったら案外流行るかもしれん 路面スパゲティ知らない人?
55 20/09/15(火)17:35:37 No.727963929
回転テーブル置いて高級中華スタイルか お座敷で和食屋スタイルにすれば割といけると思う
56 20/09/15(火)17:36:18 No.727964075
>路面スパゲティ知らない人? 本当に知らないなにそれ
57 20/09/15(火)17:36:42 No.727964149
つけ麺の超有名店とかは2000円くらいしてた気がする
58 20/09/15(火)17:37:18 No.727964274
>おされパスタ屋は雰囲気とお姉ちゃん連れ込めるところに1500円がある >ラーメン屋の雰囲気はそうなってない これなんだよな 女が絡むところはカフェにしろ高い値段設定できる
59 20/09/15(火)17:38:35 No.727964502
ラーメンで1500とか行くとアレンジが強すぎて逆にまずい場合すらあるから怖い
60 20/09/15(火)17:39:56 No.727964775
スレ画が何年前のか知らんけどラーメン業界における価格帯で千円の壁なんてとっくに崩壊してると思う 具体的には700円前後を境目にして上と下に2極化した気がする
61 20/09/15(火)17:41:04 No.727964992
ラーメンは飲み屋とりこんで〆のラーメン食わせるスタイルとかできないんかな
62 20/09/15(火)17:41:10 No.727965013
一蘭がチェーン店としては完成形じゃない? 味集中システムで長居させなくさせて なおかつ外国人人気で値上げも実行
63 20/09/15(火)17:43:42 No.727965548
ラーメン気楽に行けるくらいの彼女が欲しいなあ
64 20/09/15(火)17:45:52 No.727965993
パスタはオシャレな女子が食べに行くところ ラーメンは金持ってない親父が食べに行くところ
65 20/09/15(火)17:46:10 No.727966054
パスタだと1000円でコーヒーデザート前菜付きパン付で内装もオサレって店はあるけど ラーメンでは逆にないし
66 20/09/15(火)17:46:46 No.727966179
>>睾丸鞭 >なぜ描く この流れで大爆笑しちゃって疲れてんのかな…ってなってしまった
67 20/09/15(火)17:46:48 No.727966190
単に男性客と女性客の比率じゃねえのかな 女性はある程度高くても飯に金かけるのに抵抗ないイメージ
68 20/09/15(火)17:48:17 No.727966515
1時間くらいおしゃべりしながら食べれるようなスタイルのラーメン屋さんがあってもいいんじゃない 軽いサラダとかデザートとかつけて
69 20/09/15(火)17:48:37 No.727966588
根付いた値段のスケール感ってのを変えるのは大変 最近だとココ壱のカレーが度重なる値上げで客のスケール感超えてこの値段ならもっといい店行くわって感じで客離れ起こしてる ラーメンだって1500円払えと言われたら同じ事が起こると思う
70 20/09/15(火)17:48:46 No.727966618
>ラーメンは飲み屋とりこんで〆のラーメン食わせるスタイルとかできないんかな 飲兵衛満足できるほど凝ったサイドメニューが出せない
71 20/09/15(火)17:50:13 No.727966883
でもパスタは単体でよく食うけどラーメンはチャーハンとか餃子とか大抵セットで頼むし結果ラーメンの方が金使ってるぜ俺は
72 20/09/15(火)17:50:13 No.727966884
>1時間くらいおしゃべりしながら食べれるようなスタイルのラーメン屋さんがあってもいいんじゃない パスタはちょっとぐらい伸びてもいけるけど ラーメンはそうはいかんのがな…
73 20/09/15(火)17:50:34 No.727966960
>パスタはちょっとぐらい伸びてもいけるけど >ラーメンはそうはいかんのがな… やはりつけ麺か
74 20/09/15(火)17:52:13 No.727967294
>ラーメンは飲み屋とりこんで〆のラーメン食わせるスタイルとかできないんかな 飲み屋がもうラーメン取り込んでて飲み屋で〆のラーメン食える状況じゃなあ
75 20/09/15(火)17:52:14 No.727967299
ミート屋いいよね
76 20/09/15(火)17:53:19 No.727967537
睾丸麺という可能性を得た
77 20/09/15(火)17:53:41 No.727967623
回転率とか違うかなあ
78 20/09/15(火)17:53:42 No.727967624
ラーメンと餃子とか炒飯とかセットで頼むと1500円くらいにはなるかも
79 20/09/15(火)17:54:40 No.727967824
「」なのにラーメンを300円くらいの食い物だと思ってるやついるよね
80 20/09/15(火)17:55:23 No.727967978
単品ならともかくセットならむしろパスタの方がコスパいいような ラーメンはトッピングがコスパ悪いから
81 20/09/15(火)17:55:53 No.727968072
昔の日高屋しか外食の記憶がないのでは…
82 20/09/15(火)17:57:46 No.727968442
客層が違う 競合するような五右衛門は似たような値段だし
83 20/09/15(火)17:57:48 No.727968451
ロメスパよく伸びてるからあんまりだな
84 20/09/15(火)17:57:59 No.727968497
五右衛門で食べると1000円超えるか
85 20/09/15(火)17:58:09 No.727968524
ほぼ喰うだけの料理単品勝負で千円近く取ってるんだからむしろ凄いと思うぞラーメン 時間とか場所の付加価値ほとんど乗せらんないし
86 20/09/15(火)17:58:24 No.727968577
ラーメンは黙ってモクモク食うイメージあるけどパスタはママ会とかで喋りながら食べるイメージがあるから単価高くしたいのかな
87 20/09/15(火)17:58:31 No.727968604
幸楽苑とか日高屋とかよく商売成立してるよな 酒の力なのかな
88 20/09/15(火)17:58:50 No.727968673
ランチ会でいくようなオシャレな店にできたら1500円いけるかもね
89 20/09/15(火)17:59:14 No.727968746
麺が伸びるか伸びないの差はでかいと思う
90 20/09/15(火)17:59:15 No.727968753
パスタ食って即出るってイメージないし時間単価で考えたら1000円のラーメンの方が儲かりそう
91 20/09/15(火)17:59:19 No.727968767
オシャレ系ラーメンで成功してるとこってあんのかな
92 20/09/15(火)17:59:25 No.727968796
男が飯で使う金と女がランチで使う金がそもそも感覚違うと思う
93 20/09/15(火)18:00:24 No.727968996
>ラーメンは黙ってモクモク食うイメージあるけどパスタはママ会とかで喋りながら食べるイメージがあるから単価高くしたいのかな 高くしたいというか回転率考えたら高くせざるを得ないし…
94 20/09/15(火)18:00:28 No.727969013
>ラーメンは飲み屋とりこんで〆のラーメン食わせるスタイルとかできないんかな うちの近所に飲み屋と合体してるラーメン屋があるけど 飲み屋の席にラーメンが運ばれてきたりラーメン屋の席にツマミと酒が運ばれてきたり店舗間の交流が盛んに行われているのをよく見る
95 20/09/15(火)18:00:56 No.727969106
トッピングとかチャーシュー丼とかなしで1500円行くラーメンって魚介系名乗って焼いた秋刀魚上に乗っけてきそう
96 20/09/15(火)18:01:00 No.727969123
今以上となると回転率とトレードオフじゃないかな… 価格ステータスと両方求めるようなら虫がいいというものだろう
97 20/09/15(火)18:01:21 No.727969193
日高屋は焼き鳥やってるからな…
98 20/09/15(火)18:01:26 No.727969205
>オシャレ系ラーメンで成功してるとこってあんのかな こことか?都内でしかできなさそうだけど https://www.kugatsudo.net/
99 20/09/15(火)18:02:06 No.727969337
そもそもパスタと違ってラーメンって材料とか厳選して価格上がったところで美味さに繋がらなさそう
100 20/09/15(火)18:03:26 No.727969647
ラーメンはその系統樹で既に最高レベルまで到達してる感じある
101 20/09/15(火)18:03:35 No.727969677
どこもスープ作りに命注いでるけど 飲み切ったりしないで残すしなあ
102 20/09/15(火)18:05:05 No.727969992
ポポラマーマとか安いパスタで人気あるからスレ画のおっちゃんも安いパスタ屋出せばいいんだ
103 20/09/15(火)18:05:26 No.727970080
まずラーメン屋はテーブル席の比率を増せ
104 20/09/15(火)18:06:06 No.727970221
ラーメン屋のスタイルでサーブするパスタ屋を作ってみないとわからない
105 20/09/15(火)18:08:29 No.727970752
海外だと日本のラーメン店は割と高級なところ多いから海外行こうぜ!
106 20/09/15(火)18:09:05 No.727970888
>どこもスープ作りに命注いでるけど >飲み切ったりしないで残すしなあ 苦心や技に対してアピールできる余地が乏しいのは大変よね
107 20/09/15(火)18:09:53 No.727971054
逆にイタリアじゃパスタは安く食えるけどラーメン食おうと思ったら高いとかそんなもんだろ
108 20/09/15(火)18:10:04 No.727971105
海外におけるラーメンが日本のチェーンでない外食パスタみたいな感じだよね 普通に2000円近くするの何なん…まあ外食自体海外じゃ高いが
109 20/09/15(火)18:12:43 No.727971722
ハワイで20ドルくらい取られたよ
110 20/09/15(火)18:13:04 No.727971806
外国でどうしても我慢できなくて和食屋入ったけど高かった… だけど日本語通じるしカツ丼うまかったしょうゆサイコー
111 20/09/15(火)18:15:22 No.727972341
高級中華風の店にしたら2000円でもいけるかもね
112 20/09/15(火)18:15:48 No.727972447
あえて海外で和食食おうぜみたいなノリになる時あるけど 大抵めっっっちゃ普通で微妙な空気になる