20/09/15(火)16:10:55 猫は増える のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/15(火)16:10:55 No.727948761
猫は増える
1 20/09/15(火)16:12:12 No.727948991
こんな近くで並んで写真撮られるとかかなり気を許してるしどういう関係なんだお前ら…
2 20/09/15(火)16:13:32 No.727949223
眉の白い毛も同じって...
3 20/09/15(火)16:13:38 No.727949241
元の英語くらい読めるぞ!
4 20/09/15(火)16:13:45 No.727949261
「「お嫌いですんぬ?」」
5 20/09/15(火)16:14:04 No.727949316
ルドルフとイッパイアッテナか
6 20/09/15(火)16:14:43 No.727949413
オスとメスだから判別は可能らしい 元のがどっちかわからないんだけど
7 20/09/15(火)16:14:47 No.727949424
たぶん怪異
8 20/09/15(火)16:15:03 No.727949470
今まで飼ってた一匹の猫は交代する二匹だった可能性
9 20/09/15(火)16:15:33 No.727949539
もう一回家出したら4匹に
10 20/09/15(火)16:16:01 No.727949613
ぬはバグるからな
11 20/09/15(火)16:16:44 No.727949734
ぬらりひょん
12 20/09/15(火)16:17:08 No.727949804
>元の英語くらい読めるぞ! 俺は読めない!
13 20/09/15(火)16:17:16 No.727949824
見えてる範囲は完全に同じだな…
14 20/09/15(火)16:19:17 No.727950159
>オスとメスだから判別は可能らしい つまり子供が生まれてまた増える
15 20/09/15(火)16:19:18 No.727950164
元々兄弟だったのかな…
16 20/09/15(火)16:19:59 No.727950281
もしかしたら親戚なのかもね
17 20/09/15(火)16:20:21 No.727950339
似てるしエサにありつけるとでも思ったか
18 20/09/15(火)16:20:27 No.727950356
ぬはすぐバグる
19 20/09/15(火)16:20:38 No.727950396
このイケメン誰なんぬ このイケメン誰なんぬ
20 20/09/15(火)16:20:49 No.727950433
バレてしまった以上しかたないんぬ 二人で住み着くんぬ
21 20/09/15(火)16:21:18 No.727950522
キャッツアンドキャッツ!
22 20/09/15(火)16:21:57 No.727950641
名前を呼んでこっちに来たほうが本物だな!
23 20/09/15(火)16:21:59 No.727950649
片方は妖怪だろう
24 20/09/15(火)16:22:10 No.727950687
2倍に増えてお得!
25 20/09/15(火)16:22:25 No.727950736
ドッペルゲンガーキャッツ!
26 20/09/15(火)16:23:00 No.727950812
ドッペルヌンガー
27 20/09/15(火)16:23:25 No.727950900
>名前を呼んでこっちに来たほうが本物だな! (両方来る)
28 20/09/15(火)16:23:29 No.727950909
二匹目が帰ってきたときの飼い主のリアクションが見たい
29 20/09/15(火)16:23:46 No.727950960
片方が他人の空似してる野良猫だとしても室内飼いに即打ち解けるなんて図々しい奴だな…
30 20/09/15(火)16:26:10 No.727951326
リスも増える https://youtu.be/jfZ52v9G94k
31 20/09/15(火)16:26:46 No.727951437
アーシャのアトリエでそんな話あったな
32 20/09/15(火)16:26:49 No.727951447
>名前を呼んでこっちに来たほうが本物だな! (両方来ない)
33 20/09/15(火)16:27:31 No.727951568
気付いたらまた一匹に戻ってるんだよね
34 20/09/15(火)16:27:48 No.727951613
コピーキャッツ!
35 20/09/15(火)16:28:11 No.727951675
これコラじゃなかったっけ…?
36 20/09/15(火)16:28:19 No.727951705
どっちもかわいいから許すが…
37 20/09/15(火)16:28:20 No.727951707
元々定期的に入れ替わってたのかもしれない
38 20/09/15(火)16:28:32 No.727951746
まあ猫ぐらい勝手に増えることもあるだろう
39 20/09/15(火)16:29:44 No.727951959
このしれっとしたツラがたまらない
40 20/09/15(火)16:31:04 No.727952180
ほのぼの系ゲームのサブクエストにあるモヤッとする奴
41 20/09/15(火)16:31:28 No.727952241
液体は分割できる
42 20/09/15(火)16:31:47 No.727952296
>元の英語くらい読めるぞ! ここはお前のキャバクラじゃない
43 20/09/15(火)16:32:02 No.727952346
誰かがポッケの中に入れて叩いたんだろう
44 20/09/15(火)16:32:20 No.727952398
おでーん
45 20/09/15(火)16:33:00 No.727952518
「「なんか文句あるんぬ?」」
46 20/09/15(火)16:33:21 No.727952574
ドッペルゲンガー(ドイツ語で「二匹の歩く猫」の意)
47 20/09/15(火)16:33:35 No.727952620
100万匹増えたぬこ
48 20/09/15(火)16:33:40 No.727952638
猫が脱走して見つからなくて悲しんでたら戻ってきてよかったよかったって泣いてたら 同じ猫がもう一匹帰ってきたってどういう顔したらいいか分からなくなるね
49 20/09/15(火)16:34:03 No.727952713
この両方元々いましたが?って顔!
50 20/09/15(火)16:34:16 No.727952755
でも凄く猫らしいエピソード そういうことする
51 20/09/15(火)16:35:25 No.727952978
アブラムシかな…
52 20/09/15(火)16:36:29 No.727953161
飼いぬの居なくなった不幸な飼い主が居ない方がいいので 元々入れ替わり立ち替わりしてた説を推したい
53 20/09/15(火)16:45:39 No.727954799
ぬは逃げると増えるんぬ 次逃げ出したら4匹になるんぬ
54 20/09/15(火)16:46:41 No.727954972
>ぬは逃げると増えるんぬ >次逃げ出したら4匹になるんぬ ぬが雀卓囲ってる…
55 20/09/15(火)16:49:37 No.727955493
この後飼うことになったとか近所の猫だったとか そういう続報なくて後味悪い
56 20/09/15(火)16:49:43 No.727955508
生き別れの兄弟キャッツ!
57 20/09/15(火)16:50:09 No.727955610
イマキヨさんかよ
58 20/09/15(火)16:50:11 No.727955616
落語だったか怪談だったかで初代にそっくりな子孫キャッツが恩返しし続けたみたいなのあったな
59 20/09/15(火)16:51:40 No.727955889
親猫と激似子猫よくいるからそれだと思う
60 20/09/15(火)16:53:28 No.727956175
近所に住んでた兄弟説とかあったな
61 20/09/15(火)16:54:58 No.727956448
単に飼い主が呆けただけとか…
62 20/09/15(火)16:56:08 No.727956648
>飼いぬの居なくなった不幸な飼い主が居ない方がいいので >元々入れ替わり立ち替わりしてた説を推したい 野良ぬ孕ませてて その子を連れてきただけだと思うんぬ
63 20/09/15(火)16:57:16 No.727956846
>落語だったか怪談だったかで初代にそっくりな子孫キャッツが恩返しし続けたみたいなのあったな うちの近所に全く同じ柄の猫が代かわりしながらずっといるぞ
64 20/09/15(火)16:57:49 No.727956936
…もしや飼い主ももう一人居るのでは?
65 20/09/15(火)16:59:26 No.727957209
(翌日もう1匹帰ってくる)
66 20/09/15(火)16:59:43 No.727957269
バイバインの可能性
67 20/09/15(火)17:00:12 No.727957345
元々2匹が入れ替わりでこの家にいた可能性…
68 20/09/15(火)17:00:51 No.727957459
>今まで飼ってた一匹の猫は交代する二匹だった可能性 二階堂…
69 20/09/15(火)17:02:13 No.727957688
2匹とも違う猫なんだよね…
70 20/09/15(火)17:04:00 No.727958034
核シェルターに避難してたら猫がどんどん増えるゲーム思い出した
71 20/09/15(火)17:07:29 No.727958692
首輪でも見ればわかるだろ 首輪までコピーされてたら知らない
72 20/09/15(火)17:09:46 No.727959100
>元の英語くらい読めるぞ! すごーい❤️
73 20/09/15(火)17:11:12 No.727959387
飼い主と全く関係ない人が作ったコラだと聞いたが真相は謎のまま…
74 20/09/15(火)17:19:04 No.727960880
うちに遊びに来る野良が基本めちゃくちゃ懐いてくるのにたまに妙に警戒心強くて機嫌悪いのかな…と思ってたらある日二匹同時に出現したことならある
75 20/09/15(火)17:29:20 No.727962717
帰ってきた方が元の猫だろうな流石に
76 20/09/15(火)17:29:25 No.727962738
なんなんぬ
77 20/09/15(火)17:33:00 No.727963418
(餌が半分になったんぬ) (餌が半分になったんぬ)
78 20/09/15(火)17:36:38 No.727964132
交代勤務ぬ
79 20/09/15(火)17:39:53 No.727964767
なあこれひょっとして兄弟猫
80 20/09/15(火)17:48:04 No.727966474
増殖バグはBANされるぞ
81 20/09/15(火)17:51:48 No.727967211
本当は1週間後のはイベント強制で連れ帰れないはずだったのに何らかのバグで連れ帰れてしまったので 1ヶ月経過で帰って来る方のフラグが消えなかったパターンだなこれは
82 20/09/15(火)17:52:39 No.727967390
次は同じ飼い主が探しにくるぞ
83 20/09/15(火)17:54:57 No.727967879
倍増のきせぬ
84 20/09/15(火)17:55:37 No.727968023
世にも奇妙なので見たわ 最終的にこのキャッツの飼い主もキャッツになるわ
85 20/09/15(火)17:57:18 No.727968348
まあかわいいからいいか…