20/09/15(火)13:56:50 マジか! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/15(火)13:56:50 No.727925131
マジか!
1 20/09/15(火)13:57:09 ID:fhsgQjMQ fhsgQjMQ No.727925176
恐ろしい
2 20/09/15(火)13:57:25 No.727925234
71か
3 20/09/15(火)13:57:29 No.727925245
そんな…
4 20/09/15(火)13:57:37 No.727925266
金しかないなあ!
5 20/09/15(火)13:57:47 No.727925288
訃報続くな
6 20/09/15(火)13:58:18 No.727925368
自己破産した人
7 20/09/15(火)13:58:30 No.727925399
沙悟浄…
8 20/09/15(火)13:58:46 No.727925441
死んじゃったか…
9 20/09/15(火)13:59:01 No.727925471
毎日有名人が亡くなる…
10 20/09/15(火)13:59:28 No.727925536
ルックルックこんにちわ
11 20/09/15(火)13:59:50 No.727925597
あの世で夏目雅子が待ってるぞ
12 20/09/15(火)14:02:05 No.727925938
ウラワザえもんでしか見たことない
13 20/09/15(火)14:02:08 No.727925947
10代20代の「」にはあまりなじみが無さそう
14 20/09/15(火)14:02:19 No.727925979
>あの世で夏目雅子が待ってるぞ 左とん平もいるぞ
15 20/09/15(火)14:02:45 No.727926056
沙村広明がハルシオンランチでネタにしてたのしか知らない
16 20/09/15(火)14:03:01 No.727926100
左とん平より西田敏行だから左とん平に猪八戒のイメージあんまりないんだよな…
17 20/09/15(火)14:03:02 No.727926102
この人と服部幸應とキダタローがごっちゃになる たまに荒俣宏もまざる
18 20/09/15(火)14:03:09 No.727926117
もうボロボロだったしな… よく生きたほうだと思うよ
19 20/09/15(火)14:03:24 No.727926162
>10代20代の「」にはあまりなじみが無さそう 38だけど誰だかわからない
20 20/09/15(火)14:03:47 No.727926232
一徳は生きてたっけ
21 20/09/15(火)14:04:08 No.727926264
ボロが出たのがもう30年くらい前だから知らない人も多そう
22 20/09/15(火)14:04:11 No.727926273
借金おじさん
23 20/09/15(火)14:04:17 No.727926292
ザ・タイガースだっけ?
24 20/09/15(火)14:05:38 No.727926504
岸部一徳と岸部四郎って別人だったのか
25 20/09/15(火)14:07:31 No.727926789
にいちゃんより先に亡くなったか
26 20/09/15(火)14:07:36 No.727926810
>一徳は生きてたっけ うn 危ないと聞いて駆けつけたけど間に合わなかったって
27 20/09/15(火)14:07:50 No.727926846
ミル貝見たら年下の妻が心臓発作で死んだの悲しすぎない?
28 20/09/15(火)14:07:56 No.727926868
>岸部一徳と岸部四郎って別人だったのか 兄弟だよ
29 20/09/15(火)14:08:23 No.727926946
>岸部一徳と岸部四郎って別人だったのか 一徳がお兄さんだと思ってた…
30 20/09/15(火)14:08:43 No.727926998
ガラケー向けゲームのCMに出てた人という印象
31 20/09/15(火)14:08:47 No.727927008
冬彦さん…
32 20/09/15(火)14:09:07 No.727927066
ガキ使の落とし穴コントは珠玉だった
33 20/09/15(火)14:09:09 No.727927071
10年近く前でこんな状態だったしよく生きれたとは思う su4204121.jpg
34 20/09/15(火)14:09:17 No.727927094
>>岸部一徳と岸部四郎って別人だったのか >一徳がお兄さんだと思ってた… あってるよ!
35 20/09/15(火)14:10:50 No.727927365
>一徳がお兄さんだと思ってた… 一徳が兄で合ってるよ 芸能界ヒエラルキー的には四郎のほうが売れっ子で上だからよく勘違いされる
36 20/09/15(火)14:10:53 No.727927369
なんとなく小柄なイメージあったけどデカかったんだなこの人…
37 20/09/15(火)14:10:59 No.727927395
>冬彦さん… シロー違いじゃねーか!
38 20/09/15(火)14:11:26 No.727927465
岸部一徳が三男(本名は修三)で岸部シローが四男
39 20/09/15(火)14:11:34 No.727927485
ちょっとエグゼクティブプロデューサー呼んで
40 20/09/15(火)14:11:36 No.727927491
なんか変だと思ったら佐野史郎と間違えてた
41 20/09/15(火)14:11:48 No.727927518
芦名星さんが亡くなられて…あ、あと岸部四郎さんの訃報も来ました!みたいなノリでだめだった
42 20/09/15(火)14:12:02 No.727927550
ガキの使いで見る人?
43 20/09/15(火)14:12:09 No.727927569
クトゥルフに詳しかったね…
44 20/09/15(火)14:12:15 No.727927586
晩年なんであそこまでひどい状況に… 死因が心筋梗塞って…
45 20/09/15(火)14:12:22 No.727927613
71ならまぁ
46 20/09/15(火)14:12:23 No.727927618
>一徳が兄で合ってるよ >芸能界ヒエラルキー的には四郎のほうが売れっ子で上だからよく勘違いされる 何処がだよ
47 20/09/15(火)14:13:06 No.727927731
あの沙悟浄の逆再生で自ら出てくるやつが好きすぎるんだよな俺‥
48 20/09/15(火)14:13:12 No.727927747
クリーニング代で8.5万
49 20/09/15(火)14:13:31 No.727927797
>晩年なんであそこまでひどい状況に… >死因が心筋梗塞って… 骨董品収集で破産して大借金背負って骨董品に盗品が紛れたとかで問題になって逆ギレ開き直りキャラになったから 「俺は元大金持ちだぞ!」とか言ってたし
50 20/09/15(火)14:13:42 No.727927820
>晩年なんであそこまでひどい状況に… >死因が心筋梗塞って… コレクション趣味が行き過ぎて自己破産した時からヤバかったと思う もうあのあたりから老け込んでたし
51 20/09/15(火)14:14:44 No.727927978
骨董品で自己破産してから完全に姿くらまして自殺を心配されてたけど裏で高級肉食い漁ってバイアグラ買い求めてたおじさん
52 20/09/15(火)14:14:47 No.727927986
ナイトスクープでスーパーで岸部四郎がガードマンのバイトしてるって小ネタあったな
53 20/09/15(火)14:15:22 No.727928066
松ちゃん浜ちゃんありがとう
54 20/09/15(火)14:15:23 No.727928069
典型的な金を失ってからも生活水準下げられなくなったタイプだよ 自己破産した後も豪遊三昧してたみたいだし
55 20/09/15(火)14:15:36 No.727928094
ミヤネ屋で残った蔵書をブックオフに持ち込んだら! ゴミ値でした!(他に持っていったらもっと値がつきそうなのに) とかやってたの見て悲しかったから私宮根嫌い!
56 20/09/15(火)14:15:54 No.727928142
芦名星の話題キャンセルされたんですけど
57 20/09/15(火)14:16:25 No.727928217
こんなシケた弁当僕に食わすなボケ!って当たり散らしてたとかバラされてたしスタッフ受けも悪かったんだろうな
58 20/09/15(火)14:17:17 No.727928335
>ミヤネ屋で残った蔵書をブックオフに持ち込んだら! >ゴミ値でした!(他に持っていったらもっと値がつきそうなのに) 凄いことやるなあ
59 20/09/15(火)14:18:20 No.727928479
晩年はあんなに痩せ細って… 年はとりたくねぇなあ
60 20/09/15(火)14:18:45 No.727928540
>>ミヤネ屋で残った蔵書をブックオフに持ち込んだら! >>ゴミ値でした!(他に持っていったらもっと値がつきそうなのに) >凄いことやるなあ 単にコレクションは手放さないけどこれなら別にいいから売ってもいいよされただけじゃねそれ
61 20/09/15(火)14:18:47 No.727928550
菅さんと同い年か
62 20/09/15(火)14:19:19 No.727928626
>ガキ使の落とし穴コントは珠玉だった 金で解決するしかないなぁ!
63 20/09/15(火)14:19:30 No.727928656
>芦名星の話題キャンセルされたんですけど どっちも哀しい
64 20/09/15(火)14:19:32 No.727928660
ミヤネ屋でさんざんいじったんだから話題に出してやれや…
65 20/09/15(火)14:19:51 No.727928721
・兄が人気者だったので人気グループに入れた ・ふと出たドラマが世界的に伝説になる作品だった ・特に話芸もないのに10年以上朝のワイドショーやってた と本人曰く前半生できすぎの人生だったからなあ 後半生が...
66 20/09/15(火)14:19:57 No.727928738
ブックオフっていらない本を捨てに行くような店だし 買取価格を気にするなら他の所を当たりなさいよとしか
67 20/09/15(火)14:20:05 No.727928764
最近テレビ観てないから岸部四郎と鈴木史郎と伊東四朗がごっちゃになってた…
68 20/09/15(火)14:20:10 No.727928774
>ミヤネ屋でさんざんいじったんだから話題に出してやれや… 明日以降やるだろそりゃ
69 20/09/15(火)14:20:57 No.727928902
ダウンタウン愛してたのに
70 20/09/15(火)14:21:54 No.727929052
人間性に問題あった点は若い頃からさんざん週刊誌に書かれていたから ほぼ反省もなく晩年まで生きられたのは逆に凄いのかな・・・
71 20/09/15(火)14:22:07 No.727929084
>10年近く前でこんな状態だったしよく生きれたとは思う >su4204121.jpg ヨボヨボやな
72 20/09/15(火)14:22:35 No.727929155
>・兄が人気者だったので人気グループに入れた >・ふと出たドラマが世界的に伝説になる作品だった >・特に話芸もないのに10年以上朝のワイドショーやってた >と本人曰く前半生できすぎの人生だったからなあ >後半生が... と言うか本人に何もないのに運良くトントン拍子で行っちゃったからからこそって感じだな
73 20/09/15(火)14:23:06 No.727929227
露伴死んじゃったの…?
74 20/09/15(火)14:23:37 No.727929310
宝くじにあたったような芸能人スタートの一方で とんでもないケチで有名なのが面白かったなあ
75 20/09/15(火)14:23:59 No.727929374
カッパァ!! 晩年は病気に悩まされっぱなしだったなぁ…
76 20/09/15(火)14:24:41 No.727929501
岸部一徳の方は独特な存在感のある俳優としてやっていけてるからなぁ というか京都出身なの初めて知ったけど凄く納得できた
77 20/09/15(火)14:25:17 No.727929592
>あの沙悟浄の逆再生で自ら出てくるやつが好きすぎるんだよな俺‥ あれ撮影する時には背中越しにあの高さから海に飛び込んでるんだよな…
78 20/09/15(火)14:25:21 No.727929604
1mmも楽器できないのにタイガースに入れて しょうがないからシンバル担当という謎のパートだったのに 女の子からキャーキャー言われて人生楽やなーと思ってたそうで...
79 20/09/15(火)14:25:59 No.727929722
>>あの沙悟浄の逆再生で自ら出てくるやつが好きすぎるんだよな俺‥ >あれ撮影する時には背中越しにあの高さから海に飛び込んでるんだよな… なので名前紹介のところ すげえイヤそうな顔してるんだよね(これから落とされるから)
80 20/09/15(火)14:25:59 No.727929723
お師匠さん(夏目雅子)と八戒(とん平)と馬(おヒョイさん) で沙悟浄もいっちまったか‥寂しいなぁ‥
81 20/09/15(火)14:26:26 No.727929810
脳内出血やってからはまともに体も動かなくて、 シャワー浴びようにもシャワーヘッド頭の上に持ち上げるだけで筋肉痛とか言ってたからな
82 20/09/15(火)14:26:37 No.727929846
堺正章も親しみを込めて今でもブタカッパ呼ばわりだったから 悲しかろうて
83 20/09/15(火)14:26:54 No.727929893
>・ふと出たドラマが世界的に伝説になる作品だった とはいえ西遊記見ると芸達者な面々に挟まれててもちゃんと存在感出してるから十分スレ画も演技上手いんだよ
84 20/09/15(火)14:27:33 No.727930000
>>>ミヤネ屋で残った蔵書をブックオフに持ち込んだら! >>>ゴミ値でした!(他に持っていったらもっと値がつきそうなのに) >>凄いことやるなあ >単にコレクションは手放さないけどこれなら別にいいから売ってもいいよされただけじゃねそれ 風水芸人にこれ売ると運気上昇するって無理やり売られた
85 20/09/15(火)14:28:30 No.727930173
兄貴の方もう亡くなってるかと思ってたらまだ生きてたわ
86 20/09/15(火)14:28:37 No.727930196
バラエティに出て破産ネタばかりやってた印象があるけど その期間って破産してから病気で倒れるまでの10年くらいなんだな…
87 20/09/15(火)14:28:45 No.727930213
>風水芸人にこれ売ると運気上昇するって無理やり売られた だから 事前にそういう仕込みがあったんでしょって事
88 20/09/15(火)14:29:06 No.727930277
最近はだいぶ痩せてた su4204149.jpg
89 20/09/15(火)14:29:38 No.727930363
タイガースの同窓会公演で車椅子に衰えきった身体乗せてステージに現れて 「今日はウィスパーボイスでお送りします」って笑いとってたから サービス精神旺盛な人だったんだろうな
90 20/09/15(火)14:29:40 No.727930371
おかんが昔はかっこよかったんけどねえって言ってたおっさんたち
91 20/09/15(火)14:30:18 No.727930475
71は昨今じゃ若い気がしてきちゃうなぁ…
92 20/09/15(火)14:30:34 No.727930511
岸部シローはまぁかっこいい枠じゃなかったし…
93 20/09/15(火)14:31:01 No.727930583
>71は昨今じゃ若い気がしてきちゃうなぁ… 程なく年金貰えるのが70とかになるぞ
94 20/09/15(火)14:31:46 No.727930694
日本人男性の平均寿命が今81歳か でも節制とは真逆の人生・・・
95 20/09/15(火)14:31:59 No.727930726
>単にコレクションは手放さないけどこれなら別にいいから売ってもいいよされただけじゃねそれ >事前にそういう仕込みがあったんでしょって事 見てもないのに想像で会話に参加してくるのすごいよな
96 20/09/15(火)14:32:05 No.727930746
>お師匠さん(夏目雅子)と八戒(とん平)と馬(おヒョイさん) >で沙悟浄もいっちまったか‥寂しいなぁ‥ 残ったのは堺正章か…
97 20/09/15(火)14:32:25 No.727930789
>中学卒業後に印刷会社へ就職。後に退職しバンドボーイとなる。タイガースのデビュー後にしばらく音楽面でのアドバイザーを務めた後、 >メンバーと渡辺プロダクションの援助で1968年(昭和43年)7月アメリカへ渡り、留学の名目で『ミュージック・ライフ』の音楽特派員として活動。 >1969年(昭和44年)3月、タイガースから加橋かつみが脱退したため、兄・一徳からの電話によって呼び戻され、新メンバーとなる。 出だしからクソみたいな経歴なのに楽しそうだ…
98 20/09/15(火)14:32:36 No.727930813
>残ったのは堺正章か… もう片方の豚はまだ生きてるよ!
99 20/09/15(火)14:32:40 No.727930820
>すげえイヤそうな顔してるんだよね(これから落とされるから) どんなだったっけってOP見返したら本当嫌そうな顔しててダメだった あと若い頃ロバート秋山っぽい顔してんだな…
100 20/09/15(火)14:32:41 No.727930823
ありがとう
101 20/09/15(火)14:32:48 No.727930843
>>お師匠さん(夏目雅子)と八戒(とん平)と馬(おヒョイさん) >>で沙悟浄もいっちまったか‥寂しいなぁ‥ >残ったのは堺正章か… クソバカ日誌も生きてるだろ!
102 20/09/15(火)14:33:16 No.727930918
兄に借金返済の金出してもらった時からあんまり交流が無くなったとは聞いた
103 20/09/15(火)14:33:36 No.727930977
最盛期は日給が700万円くらいだったという
104 20/09/15(火)14:33:41 No.727930990
>見てもないのに想像で会話に参加してくるのすごいよな 想像でモノ言っちゃダメなの? モニタリング観てるやつに同じ事言われたら鼻で笑うだろ?
105 20/09/15(火)14:33:41 No.727930991
>タイガースのデビュー後にしばらく音楽面でのアドバイザー 「」ちゃんこういう人生好きそう
106 20/09/15(火)14:33:49 No.727931008
32でも知ってるけどなぁ 38で知らないとか世間知らずも大概にしろやボケ
107 20/09/15(火)14:33:58 No.727931033
>最盛期は日給が700万円くらいだったという なそ にん
108 20/09/15(火)14:34:03 No.727931048
もうやらねぇのかな西遊記‥モックン版とかシンゴー版とかあったよね 金かかるから無理か
109 20/09/15(火)14:34:07 No.727931063
誰?有名な人?
110 20/09/15(火)14:34:11 No.727931083
>>すげえイヤそうな顔してるんだよね(これから落とされるから) >どんなだったっけってOP見返したら本当嫌そうな顔しててダメだった >あと若い頃ロバート秋山っぽい顔してんだな… 自分だけ扱いが軽いてネタにしまくってたからな 夏目と堺正章は特殊メイクあるから毎回メイクに2時間かかるのに 自分はカツラかぶるだけなので5分でメイク終わるとか言ってたし
111 20/09/15(火)14:34:15 No.727931096
最後に見かけたのってミヤネ屋かな 毎年岸部シローがどうなってるのか様子を見に行くコーナーがあって 鬱な感じバリバリに出してたがあれは割と本人も楽しんでやってたと後で知った
112 20/09/15(火)14:34:43 No.727931169
お金持っていたのに浪費癖で破産して極貧生活とか凄いよね
113 20/09/15(火)14:34:44 No.727931173
タイガースのメンバーになった頃はハンサムだったらしい すぐ太った
114 20/09/15(火)14:34:45 No.727931179
>>最盛期は日給が700万円くらいだったという >なそ >にん ルックルックこんにちはが一回そんくらいだったそうね
115 20/09/15(火)14:35:23 No.727931280
>お金持っていたのに浪費癖で破産して極貧生活とか凄いよね 江戸っ子すぎる…
116 20/09/15(火)14:35:28 No.727931302
>誰?有名な人? 元金持ちやぞ
117 20/09/15(火)14:35:30 No.727931307
今西遊記やるにしても中国ロケなんて製作費はどこも出してくれない
118 20/09/15(火)14:35:43 No.727931336
>お金持っていたのに浪費癖で破産して極貧生活とか凄いよね むしろお金持ってたせいで生活レベル落とせなかった感じが
119 20/09/15(火)14:35:50 No.727931360
若い頃から強運だったのはわかる
120 20/09/15(火)14:35:59 No.727931377
>もうやらねぇのかな西遊記‥モックン版とかシンゴー版とかあったよね >金かかるから無理か スレ画もモッくんもなまかも 全部局が首吊る覚悟でやらんとあかん題材だったので そういう位置づけにされちゃうドラマなのよね
121 20/09/15(火)14:36:04 No.727931389
>もうやらねぇのかな西遊記‥モックン版とかシンゴー版とかあったよね >金かかるから無理か もう十年くらいしたらやるんじゃない? そこ二つがそんな間隔だったし
122 20/09/15(火)14:36:28 No.727931457
>今西遊記やるにしても中国ロケなんて製作費はどこも出してくれない 政治的にもちょっとややこしい まあ慎吾版の時点で安っぽいセットばっかりでひどいありさまだったが
123 20/09/15(火)14:36:36 No.727931485
四郎、お前と戦いたかった…
124 20/09/15(火)14:36:49 No.727931511
>今西遊記やるにしても中国ロケなんて製作費はどこも出してくれない と言ってもスレ画版もロケしたのはOPだけ(俳優は行かない) ほぼ栃木ロケだよ
125 20/09/15(火)14:37:23 No.727931612
>ほぼ栃木ロケだよ 栃木は古代中国だった‥・
126 20/09/15(火)14:37:30 No.727931632
>>>最盛期は日給が700万円くらいだったという >>なそ >>にん >ルックルックこんにちはが一回そんくらいだったそうね 週5日だからそれだけで3500万か… バブリーな話だ…
127 20/09/15(火)14:37:44 No.727931670
なまか版は堺正章が本場仕込みの棒術をモンキーマジックに乗せて繰り出すという えらいシーンがあったな
128 20/09/15(火)14:38:06 No.727931733
>今西遊記やるにしても中国ロケなんて製作費はどこも出してくれない スレ画出てた頃の西遊記は中国ロケって言ってもほんのちょっとだけよ ほとんどは富士の演習場か湯島聖堂だ
129 20/09/15(火)14:38:30 No.727931808
>バブリーな話だ… 1979-2001なので モロにバブルを受けまくった番組だからね
130 20/09/15(火)14:38:35 No.727931822
>>今西遊記やるにしても中国ロケなんて製作費はどこも出してくれない >と言ってもスレ画版もロケしたのはOPだけ(俳優は行かない) >ほぼ栃木ロケだよ 知らなかった…
131 20/09/15(火)14:38:55 No.727931874
栃木中国説
132 20/09/15(火)14:38:55 No.727931875
そもそもが中国ブームありきな面もあるからなあ
133 20/09/15(火)14:39:11 No.727931917
>バブリーな話だ… でも当時は累進課税だったから700万のうち500万は税金で持っていかれるんだ
134 20/09/15(火)14:39:19 No.727931946
そりゃそんなに儲けてたら骨董品に手を出しまくっちゃうわな
135 20/09/15(火)14:39:21 No.727931952
スレ画版だいたい同じところずっと歩いてるしな 「おっしょーさん! 俺もう疲れたよ!」
136 20/09/15(火)14:39:24 No.727931955
西遊記はモロセットって感じの背景しか記憶にない
137 20/09/15(火)14:39:35 No.727931988
石田jun一もトレンディドラマでバブル期は そんなに貰うなんて1クール全話出ずっぱりだったんですね! いや1話でだけど‥?な額のギャラを貰ってたと言ってたから 結構長かったんだよねテレビが豊かな時代
138 20/09/15(火)14:39:41 No.727932009
道端で八戒がうんこしてたら戦車が通り過ぎてったって悟空と話してたな
139 20/09/15(火)14:39:41 No.727932011
借金して消えた時も借金キャラで復活したあともスレ画の顔のイメージだったから 病気で痩せた近年の写真見ても誰!?誰なのぉ!?だった
140 20/09/15(火)14:40:33 No.727932158
>そもそもが中国ブームありきな面もあるからなあ 国交正常化って頃だしね
141 20/09/15(火)14:41:21 No.727932321
>借金して消えた時も借金キャラで復活したあともスレ画の顔のイメージだったから >病気で痩せた近年の写真見ても誰!?誰なのぉ!?だった 西遊記を見ればいつでもスレ画に会えるぞ バカの猿にドジのブタ そしてクールでニヒルなカッパの最強トリオだ
142 20/09/15(火)14:41:31 No.727932361
su4204166.jpg su4204167.jpg 基本は2コマ
143 20/09/15(火)14:41:46 No.727932405
西遊記出るために夏目雅子よく頭ハゲにしたと思うよ…
144 20/09/15(火)14:42:04 No.727932459
ドクターXもうできないのか
145 20/09/15(火)14:42:12 No.727932484
>道端で八戒がうんこしてたら戦車が通り過ぎてったって悟空と話してたな それ確か駐屯地の演習場だわ
146 20/09/15(火)14:42:26 No.727932532
タイガースと西遊記とルックルックて代表作がある 30年くらいは生きてこられた人なんだけどねえ ルックルック終わった後が地獄
147 20/09/15(火)14:42:31 No.727932543
>西遊記出るために夏目雅子よく頭ハゲにしたと思うよ… ヅラだよ!
148 20/09/15(火)14:42:39 No.727932559
>ドクターXもうできないのか 一徳は生きてるよ!
149 20/09/15(火)14:43:06 No.727932636
バブル期の人気TV番組レギュラーのギャラは本当に伝説級だなあ
150 20/09/15(火)14:43:35 No.727932717
西遊記は何気に(というか大っぴらに)円谷特撮なので楽しいよ見てると
151 20/09/15(火)14:44:04 No.727932790
>>西遊記出るために夏目雅子よく頭ハゲにしたと思うよ… >ヅラだよ! マジか
152 20/09/15(火)14:44:13 No.727932814
>>西遊記出るために夏目雅子よく頭ハゲにしたと思うよ… >ヅラだよ! それどっちも説あるんだよねえ したという話もしなかったという話もあり
153 20/09/15(火)14:45:24 No.727933015
スタイル的にはタイガースメンバーの中では一番長身で足も長いのだが他が…
154 20/09/15(火)14:45:30 No.727933035
日本の芸能界はなんだかんだ90年台後半辺りまではバブルの残り香はあった まあ残り香というかあまり先を考えずバブルと同じことしてたというか…
155 20/09/15(火)14:46:07 No.727933139
>西遊記は何気に(というか大っぴらに)円谷特撮なので楽しいよ見てると 見比べたことないけどパート2は特撮が東宝映像に変わってるらしい
156 20/09/15(火)14:46:12 No.727933153
西遊記もヨシヒコも富士山ウロウロさせときゃいいんだよ
157 20/09/15(火)14:47:42 No.727933437
何回も言われてるけどヨシヒコのあのネタっぷりは西遊記そのものよね 本家もめっちゃ時事ネタ使うし(役人の天下りとか)
158 20/09/15(火)14:48:57 No.727933666
いい人とは言えないけど面白い人だった 残念
159 20/09/15(火)14:49:33 No.727933781
まあヅラだね てか俺は当時「すげー美形の男の人がいるんだな」とか思ってた su4204182.jpg
160 20/09/15(火)14:50:00 No.727933854
モッくん版の前にTVスペシャルかなんかあったよね 三蔵法師が宮沢りえのやつ
161 20/09/15(火)14:50:45 No.727933981
71って人によってはまだ元気に働いてる年齢なのに こんなボロボロっていうのもきついね
162 20/09/15(火)14:50:49 No.727933990
>スタイル的にはタイガースメンバーの中では一番長身で足も長いのだが他が… 1ドル360円の時代に留学の名目で渡米して音楽雑誌に記事書いてたから 音楽的素養はそれなりにありそうなんだけどね…
163 20/09/15(火)14:51:26 No.727934098
当時女性がハゲになったから子供心にショックだった
164 20/09/15(火)14:51:46 No.727934167
>モッくん版の前にTVスペシャルかなんかあったよね >三蔵法師が宮沢りえのやつ としあきのやつじゃないかな
165 20/09/15(火)14:51:59 No.727934207
夏目が剃髪「したこともある」てどっかで記事見た記憶もあんだけどなあ どこだったかな...
166 20/09/15(火)14:52:09 No.727934232
>71って人によってはまだ元気に働いてる年齢なのに >こんなボロボロっていうのもきついね 大病患っていたのかな
167 20/09/15(火)14:53:09 No.727934400
>>モッくん版の前にTVスペシャルかなんかあったよね >>三蔵法師が宮沢りえのやつ >としあきのやつじゃないかな それだそれだ他のに比べてやたら雰囲気が不気味な感じだったから 西遊記って怖い話だってなったの覚えてる
168 20/09/15(火)14:53:16 No.727934424
>夏目が剃髪「したこともある」てどっかで記事見た記憶もあんだけどなあ >どこだったかな... >三蔵役に決まった夏目雅子の断髪式のポーズで写真をとったが実際には髪を切らず、一目でわかる通りドラマでは帽子ないしカツラを使用した。 これが間違って伝わってるんじゃないかな
169 20/09/15(火)14:53:36 No.727934486
>大病患っていたのかな 脳梗塞やって車いすじゃなかったか 数年前のタイガース公演にゲスト出演がたぶん最後の公の場
170 20/09/15(火)14:53:55 No.727934534
ちょくちょく佐野史郎と間違ってる感じのレスがあるのが酷い
171 20/09/15(火)14:55:06 No.727934731
>これが間違って伝わってるんじゃないかな なるほど
172 20/09/15(火)14:55:28 No.727934790
>脳梗塞やって車いすじゃなかったか >数年前のタイガース公演にゲスト出演がたぶん最後の公の場 パーキンソン病もやってたとか
173 20/09/15(火)14:56:02 No.727934892
>71って人によってはまだ元気に働いてる年齢なのに >こんなボロボロっていうのもきついね まず猿(74)がめちゃめちゃ元気だな
174 20/09/15(火)14:56:55 No.727935054
>ちょくちょく佐野史郎と間違ってる感じのレスがあるのが酷い 佐野史郎も気が付いたらめっちゃ白髪増えて顔もたるみが増してずいぶん歳食ったなぁって 昔のシュッとしたイメージが強いもんだから
175 20/09/15(火)14:56:58 No.727935064
ユーチューブでダウンタウンに切れてた人!
176 20/09/15(火)14:57:20 No.727935127
>ちょくちょく佐野史郎と間違ってる感じのレスがあるのが酷い 岸部四郎といえばタワシをコロッケに見立てて食べる人ですよね
177 20/09/15(火)14:58:14 No.727935270
上級「」を実写化するとこんな感じだ
178 20/09/15(火)14:58:58 No.727935407
70歳80歳になると普通に健康上の問題で親より兄弟が先に逝くことあるね…
179 20/09/15(火)14:59:15 No.727935454
ままならない事も多かったろうけど 人生を好きに生きた人って感じだ
180 20/09/15(火)15:00:53 No.727935751
>上級「」を実写化するとこんな感じだ ハゲてねーじゃん!
181 20/09/15(火)15:01:13 No.727935830
>ままならない事も多かったろうけど >人生を好きに生きた人って感じだ 金に困って人生苦労した人ってイメージ
182 20/09/15(火)15:01:14 No.727935834
西田敏行も大分きつそうだが…
183 20/09/15(火)15:02:38 No.727936098
ジュリーも待ってるって書こうとしたらまだ健在だったわ
184 20/09/15(火)15:04:12 No.727936404
>金に困って人生苦労した人ってイメージ 好きで苦労したんだろうからそこは否定しない
185 20/09/15(火)15:05:21 No.727936611
金に困るというか執着エピソードが多すぎる
186 20/09/15(火)15:08:41 No.727937274
何してた人だっけ 落ちぶれた後しか記憶に無い 兄貴が結構心配してたような
187 20/09/15(火)15:09:28 No.727937429
ルックルック
188 20/09/15(火)15:10:53 No.727937704
もっと前に死んでても全然おかしくなかった よくもった方だと思うわ
189 20/09/15(火)15:11:05 No.727937740
>・兄が人気者だったので人気グループに入れた >・ふと出たドラマが世界的に伝説になる作品だった >・特に話芸もないのに10年以上朝のワイドショーやってた >と本人曰く前半生できすぎの人生だったからなあ >後半生が... 楽器も弾けないタイガースのボウヤだった
190 20/09/15(火)15:18:08 No.727939101
一徳はベースがめちゃめちゃうまいのに
191 20/09/15(火)15:23:10 No.727940063
転載禁止
192 20/09/15(火)15:31:35 No.727941742
https://www.youtube.com/watch?v=kQ8yJsHtrBM これめちゃくちゃ好き
193 20/09/15(火)15:32:09 No.727941849
岸辺納得 岸辺説得 岸辺やっとく 岸辺吊っとく
194 20/09/15(火)15:39:16 No.727943207
死んでる!
195 20/09/15(火)15:41:02 No.727943528
結構前にテレビが自宅にお邪魔したときガリガリでやべぇって思ったけどあれはいつだったか…
196 20/09/15(火)15:42:53 No.727943856
不謹慎だけどもっと以前に亡くなってたと勘違いしてた…
197 20/09/15(火)15:46:14 No.727944510
誰だかわからん
198 20/09/15(火)15:46:23 No.727944534
破産した人ってイメージしかなかったから調べてみたらこの人そりゃ破産するわみたいなことばかりしてるな…