虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/15(火)13:50:11 ID:LDYxnmFA マジか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/15(火)13:50:11 ID:LDYxnmFA LDYxnmFA No.727924086

マジかよCanCam世代…

1 20/09/15(火)13:51:26 ID:3jwLkqTw 3jwLkqTw No.727924307

かじる

2 20/09/15(火)13:52:02 No.727924409

にじる

3 20/09/15(火)13:52:29 No.727924486

ぶたじる

4 20/09/15(火)13:52:29 ID:3jwLkqTw 3jwLkqTw No.727924488

わじる

5 20/09/15(火)13:52:35 No.727924504

かじるかと思ったら口が足りない 読めない…

6 20/09/15(火)13:52:56 No.727924549

ぶらじる

7 20/09/15(火)13:53:28 No.727924636

齧る 囓る 嚙る

8 20/09/15(火)13:53:37 No.727924664

>ぶたじる とーんーじーるー

9 20/09/15(火)13:53:44 No.727924675

らんばらる

10 20/09/15(火)13:53:55 No.727924705

囓る

11 20/09/15(火)13:53:57 No.727924713

アマで解説囓(かじ)ってる俺が来ましたよ

12 20/09/15(火)13:54:15 No.727924751

「かじる」だろう?って思ったら お前…結構色んなパターンのがあるんだな…って驚いた

13 20/09/15(火)13:54:20 No.727924767

>読めない… くちかじるだよ

14 20/09/15(火)13:54:42 ID:3jwLkqTw 3jwLkqTw No.727924826

ぱこる

15 20/09/15(火)13:54:52 No.727924854

かじるこんなにあるの…

16 20/09/15(火)13:55:02 No.727924880

がるる

17 20/09/15(火)13:55:05 No.727924885

しゃぶる

18 20/09/15(火)13:55:11 ID:LDYxnmFA LDYxnmFA No.727924900

su4204097.jpg 想定する知性レベルがマガジン読者並でびっくりしたやつ

19 20/09/15(火)13:55:42 No.727924968

読むのはともかく書ける人1割くらいだと思う

20 20/09/15(火)13:55:56 No.727925001

>アマで解説囓(かじ)ってる俺が来ましたよ 違う

21 20/09/15(火)13:56:41 No.727925109

囓る

22 20/09/15(火)13:56:42 No.727925115

元の記事読んだけど囓るで合ってた ひっかけかと

23 20/09/15(火)13:56:52 No.727925136

囓る

24 20/09/15(火)13:57:12 No.727925182

拐かす

25 20/09/15(火)13:57:13 No.727925188

>想定する知性レベルがマガジン読者並でびっくりしたやつ 定温はこれていおんでいいのか そのまんまだけども

26 20/09/15(火)13:57:25 No.727925235

>想定する知性レベルがマガジン読者並でびっくりしたやつ マガジン読者は28%も読めないだろ

27 20/09/15(火)13:57:44 ID:LDYxnmFA LDYxnmFA No.727925279

そっか…ごめんなマガジン読者…

28 20/09/15(火)13:57:49 No.727925298

>拐かす ゆうかいす

29 20/09/15(火)13:58:07 No.727925340

0.28%だよ

30 20/09/15(火)13:58:21 No.727925377

拐かすは読めなかった… あと勾引かすの方がかっこいい

31 20/09/15(火)13:58:41 No.727925424

あなる

32 20/09/15(火)13:58:44 No.727925436

ゲーム実況ユーチューバーは大体漢字読めない 義務教育さえまともに受けてない

33 20/09/15(火)13:58:50 No.727925450

https://www.gamedesign.jp/flash/yomi/yomi.html まだできる?

34 20/09/15(火)13:59:10 No.727925499

>読むのはともかく書ける人1割くらいだと思う 歯っぽいのに歯じゃないのが罠すぎる

35 20/09/15(火)13:59:36 No.727925562

屯する

36 20/09/15(火)13:59:46 No.727925589

>想定する知性レベルがマガジン読者並でびっくりしたやつ たぶんこれ系は質問された客層からして正解した人もラノベやソシャゲで覚えてんだろうなって気もする

37 20/09/15(火)14:00:02 No.727925629

失礼なマガジン読者は族の名前に使われる漢字は読めるんだぞ

38 20/09/15(火)14:00:28 No.727925694

>まだできる? とうち 陶冶

39 20/09/15(火)14:00:52 No.727925760

たぎ

40 20/09/15(火)14:00:55 No.727925768

慮る

41 20/09/15(火)14:00:56 No.727925770

荒らげるは同じ音が続くから省略されていっても仕方ないと思う

42 20/09/15(火)14:01:39 No.727925883

>https://www.gamedesign.jp/flash/yomi/yomi.html >まだできる? いきなり忌憚が出てきて笑ったっス 忌憚のない意見って奴っス

43 20/09/15(火)14:01:39 No.727925885

悉く

44 20/09/15(火)14:01:55 ID:LDYxnmFA LDYxnmFA No.727925918

だから阿良々木さんもアラギさんでいいと思います

45 20/09/15(火)14:02:03 No.727925932

予め

46 20/09/15(火)14:02:04 No.727925934

外道 魍魎 朧童幽霊

47 20/09/15(火)14:02:13 No.727925961

屯ってカタカナの外来語か何かと思ってた

48 20/09/15(火)14:02:19 No.727925983

拐かすの読み方間違えてた 恥ずかしい

49 20/09/15(火)14:02:21 No.727925987

字形からしてかじるだなとなるけどいやこんな字だっけな…?ともなるライン

50 20/09/15(火)14:02:25 No.727926002

義捐金が素で間違えた悔しい

51 20/09/15(火)14:02:29 No.727926008

少し前imgで朝日だか日経だかのニュースサイト記事でスレが立った時に 「○○を嘲笑う何とかかんとか」ってニュースタイトルに対して 「仮にもニュースサイトが嘲笑う(わらう)なんて使うのはどうなんだ」って言ってる「」がいてジョークかどうか少し悩んだ

52 20/09/15(火)14:02:37 No.727926035

強か

53 20/09/15(火)14:03:25 No.727926167

草鞋わかんなかった…くやしい…

54 20/09/15(火)14:03:27 No.727926172

>拐かすの読み方間違えてた たぶらかす…じゃなくてかどわかすかな どう…完璧?

55 20/09/15(火)14:03:29 No.727926181

拐かすって日常で使うかな

56 20/09/15(火)14:03:33 No.727926193

読めるけど意味はよく知らない漢字がよくある

57 20/09/15(火)14:04:13 No.727926277

>拐かすって日常で使うかな 日常ではあまり使わないけど本読んでたらそこそこの頻度で見ない?

58 20/09/15(火)14:04:14 No.727926282

拐かすって拐かすか 誑かすって読んじゃった

59 20/09/15(火)14:04:23 No.727926309

>拐かすって日常で使うかな 「」はよく小学生に対して使う

60 20/09/15(火)14:04:27 No.727926322

>強か つよかー!って九州の方言でありそうだよね

61 20/09/15(火)14:04:35 No.727926339

定温って問題になるほどかよ!?

62 20/09/15(火)14:04:39 No.727926347

>朧童幽霊 ろーどすぺくたー!

63 20/09/15(火)14:04:59 No.727926394

>>強か >つよかー!って九州の方言でありそうだよね 僕は強か君

64 20/09/15(火)14:05:04 No.727926409

>拐かすって日常で使うかな 時代物でしか聞いたことないな…

65 20/09/15(火)14:05:31 No.727926485

>https://www.gamedesign.jp/flash/yomi/yomi.html >まだできる? 俺CanCam世代だわ…

66 20/09/15(火)14:05:36 No.727926499

所以

67 20/09/15(火)14:05:46 No.727926519

「直進」読めますか!?チクチンではありません!

68 20/09/15(火)14:05:50 No.727926530

>「仮にもニュースサイトが嘲笑う(わらう)なんて使うのはどうなんだ」って言ってる「」がいてジョークかどうか少し悩んだ 何が言いたいのかわからん

69 20/09/15(火)14:05:55 No.727926541

こうこうや←何故か変換できない

70 20/09/15(火)14:05:57 No.727926546

寸毫で止まった

71 20/09/15(火)14:06:04 ID:LDYxnmFA LDYxnmFA No.727926563

https://cancam.jp/archives/841069

72 20/09/15(火)14:06:07 No.727926573

芳しいとかたまに読めない

73 20/09/15(火)14:06:08 No.727926575

>僕は強か君 トシがばれますね……

74 20/09/15(火)14:06:12 No.727926593

>「直進」読めますか!?チクチンではありません! チクチン!

75 20/09/15(火)14:06:13 No.727926598

あざわらうじゃね?

76 20/09/15(火)14:06:18 No.727926612

所謂

77 20/09/15(火)14:06:47 No.727926665

>何が言いたいのかわからん >ジョークかどうか少し悩んだ

78 20/09/15(火)14:07:12 No.727926734

好々爺 出るじゃねえか!

79 20/09/15(火)14:07:21 No.727926756

>所謂 いわいる!

80 20/09/15(火)14:07:24 No.727926763

嘲笑うを読めなかったって事では?

81 20/09/15(火)14:07:25 No.727926769

>芳しいとかたまに読めない どっちの読みだろう…

82 20/09/15(火)14:07:29 No.727926783

お男根…

83 20/09/15(火)14:07:43 No.727926832

嘲笑うってなんか気取った感じがするのはわかる あざ笑うだとあんまそんな気しないけど

84 20/09/15(火)14:07:49 No.727926843

布袋

85 20/09/15(火)14:08:09 No.727926907

齧くるべい

86 20/09/15(火)14:08:10 No.727926915

>布袋 水ダウで見た

87 20/09/15(火)14:08:19 No.727926932

>布袋 ともやす!

88 20/09/15(火)14:08:34 No.727926968

>https://www.gamedesign.jp/flash/yomi/yomi.html >まだできる? 弑逆はしぎゃくとも読むんじゃねえか!?しいぎゃくのみかよ!

89 20/09/15(火)14:08:34 No.727926969

漁火が読めなくてすぐ死んだ

90 20/09/15(火)14:08:45 No.727927002

>漁火が読めなくてすぐ死んだ いさりび?

91 20/09/15(火)14:08:47 No.727927007

ちょうしょうう!

92 20/09/15(火)14:08:48 No.727927013

白眼視を長いことびゃくがんしかと思ってた たぶん木の葉にて最強のせい

93 20/09/15(火)14:08:50 No.727927019

94 20/09/15(火)14:09:02 ID:LDYxnmFA LDYxnmFA No.727927052

su4204118.jpg

95 20/09/15(火)14:09:08 No.727927067

>漁火が読めなくてすぐ死んだ リョービ

96 20/09/15(火)14:09:10 No.727927076

>味 ウェイ

97 20/09/15(火)14:09:11 No.727927078

>味 うぇい

98 20/09/15(火)14:09:19 No.727927099

>味 うぇい!

99 20/09/15(火)14:09:56 No.727927196

知ってるかどうかが全てなので読んだことあるかないかに尽きるんだよな

100 20/09/15(火)14:09:58 No.727927208

>su4204118.jpg エッチな言葉だ!

101 20/09/15(火)14:10:15 No.727927244

キチガイ三連ウェイきたな…

102 20/09/15(火)14:10:20 No.727927260

>漁火が読めなくてすぐ死んだ 何やってんだよ団長!

103 20/09/15(火)14:10:24 No.727927272

キチガイ三連ウェイ派来たな…

104 20/09/15(火)14:10:29 No.727927287

うらみ分からなかった…恨みと怨みはわかるけどそんな漢字あったんだ

105 20/09/15(火)14:10:32 No.727927299

所詮 所謂

106 20/09/15(火)14:10:44 No.727927338

今川焼

107 20/09/15(火)14:10:46 No.727927348

>su4204118.jpg クリトリスですね

108 20/09/15(火)14:10:55 No.727927379

37564

109 20/09/15(火)14:11:07 No.727927407

表紙しかみたことないがCanCam世代って年齢でいうと20前後くらいなのかな?

110 20/09/15(火)14:11:10 No.727927411

>今川焼 ござろう

111 20/09/15(火)14:11:13 No.727927423

>https://www.gamedesign.jp/flash/yomi/yomi.html 何度かやったけどLV3が一番難しい 難易度設定間違ってない?

112 20/09/15(火)14:11:29 No.727927471

旨味

113 20/09/15(火)14:11:34 No.727927487

>所謂 しょせん!

114 20/09/15(火)14:11:46 No.727927511

闘鳳

115 20/09/15(火)14:11:56 No.727927538

>su4204097.jpg 五月蝿いメスガキを分からせるため拐かしたが懐かなかったので定温保存した俺蝸牛

116 20/09/15(火)14:12:10 No.727927572

>闘鳳 ファイティングフェニックス…?

117 20/09/15(火)14:12:37 No.727927658

百足 百舌 百合

118 20/09/15(火)14:12:40 No.727927665

>表紙しかみたことないがCanCam世代って年齢でいうと20前後くらいなのかな? PCやスマホ世代が漢字書けなくなるのは解るんだけど 読むのは寧ろ難読漢字まで変換されちゃうんだから上手になるんだと思ってた

119 20/09/15(火)14:12:47 No.727927678

>>闘鳳 >ファイティングフェニックス…? ファイティングフェニックス…?

120 20/09/15(火)14:12:52 No.727927695

遍く

121 20/09/15(火)14:12:58 No.727927713

122 20/09/15(火)14:13:03 No.727927725

みじんこの漢字とか初めて見たわ…

123 20/09/15(火)14:13:04 No.727927726

暫く 漸く

124 20/09/15(火)14:13:14 No.727927754

>百足 むかで >百舌 もず >百合 れず

125 20/09/15(火)14:13:23 No.727927777

賢しらにわずかな不運を見せびらかすな

126 20/09/15(火)14:13:24 No.727927780

>彁 存在しない字を書くのは駄目

127 20/09/15(火)14:13:26 No.727927786

>百足 むかで >百舌 もず >百合 れず

128 20/09/15(火)14:13:41 No.727927814

ふぃりぴん

129 20/09/15(火)14:13:45 No.727927828

伊る

130 20/09/15(火)14:13:46 No.727927831

鳳梨

131 20/09/15(火)14:14:07 No.727927880

救命阿

132 20/09/15(火)14:14:25 No.727927931

終日

133 20/09/15(火)14:14:41 No.727927973

直進

134 20/09/15(火)14:14:54 No.727927999

月極!

135 20/09/15(火)14:14:55 No.727928003

若年層は普通に漢字読めないぞ

136 20/09/15(火)14:15:00 No.727928013

>鳳梨 パインアップル

137 20/09/15(火)14:15:01 No.727928015

>救命阿 ジュウミンアッッ

138 20/09/15(火)14:15:35 No.727928090

地名と人名はクイズで使うのはなんていうかもうズルいの範疇だと思う

139 20/09/15(火)14:15:35 No.727928093

>救命阿 ITEッ

140 20/09/15(火)14:16:05 No.727928169

>地名と人名はクイズで使うのはなんていうかもうズルいの範疇だと思う 毛呂

141 20/09/15(火)14:16:19 No.727928200

>地名と人名はクイズで使うのはなんていうかもうズルいの範疇だと思う 内田真礼

142 20/09/15(火)14:16:25 No.727928216

>>地名と人名はクイズで使うのはなんていうかもうズルいの範疇だと思う >毛呂 モロ

143 20/09/15(火)14:16:28 No.727928225

真ゲッターロボ 真ゲッターロボ 世界最後の日

144 20/09/15(火)14:16:40 No.727928250

>毛呂 アチャー

145 20/09/15(火)14:16:45 No.727928258

白鸚

146 20/09/15(火)14:16:53 No.727928276

月極

147 20/09/15(火)14:16:56 No.727928288

普段なんとなく使ってる漢字は拡大してこれなんて読む?って言われるときちんと答えられなくなる…

148 20/09/15(火)14:17:05 No.727928306

強敵

149 20/09/15(火)14:17:05 No.727928307

>伊る なにこれ?

150 20/09/15(火)14:17:06 No.727928311

>月極 げ、月極

151 20/09/15(火)14:17:11 No.727928323

半家 福生

152 20/09/15(火)14:17:25 No.727928346

>強敵 ライバル

153 20/09/15(火)14:17:36 No.727928379

押捺で止まった

154 20/09/15(火)14:17:36 No.727928381

155 20/09/15(火)14:17:45 No.727928395

CanCam世代とかいう呼び方初めて聞いた

156 20/09/15(火)14:18:12 No.727928460

か゚き゚く゚け゚こ゚

157 20/09/15(火)14:18:17 No.727928472

>白鸚 はくほう

158 20/09/15(火)14:18:19 No.727928477

芋毛

159 20/09/15(火)14:18:40 No.727928528

昔の小説とか読むと「難しい漢字が多すぎて読めなぁい!」てなるよね 昔は読めたのに今は読めない

160 20/09/15(火)14:18:45 No.727928539

闘将

161 20/09/15(火)14:18:49 No.727928556

愛国者達

162 20/09/15(火)14:18:55 No.727928568

人名は読み知らずに使ってて恥かくことあるな よねつげんしいいよね…

163 20/09/15(火)14:19:14 ID:LDYxnmFA LDYxnmFA No.727928612

su4204131.jpg

164 20/09/15(火)14:19:23 No.727928636

>愛国者達 らりるれろ!らりるれろ!

165 20/09/15(火)14:19:25 No.727928641

>愛国者達 らりるれろ!

166 20/09/15(火)14:19:27 No.727928646

>人名は読み知らずに使ってて恥かくことあるな >よねつげんしいいよね… ほていとらやす…

167 20/09/15(火)14:19:30 No.727928655

>PCやスマホ世代が漢字書けなくなるのは解るんだけど >読むのは寧ろ難読漢字まで変換されちゃうんだから上手になるんだと思ってた SNSやまとめサイトになかったら読む機会がない

168 20/09/15(火)14:19:31 No.727928659

瓤嚢

169 20/09/15(火)14:19:53 No.727928726

>su4204131.jpg おぺにす!

170 20/09/15(火)14:19:53 No.727928729

>su4204131.jpg おぺにす…

171 20/09/15(火)14:19:55 No.727928735

>何度かやったけどLV3が一番難しい >難易度設定間違ってない? LVとはついてるけど実際の所は全部の語句からランダムで出るだけなんで関係無かったりする

172 20/09/15(火)14:19:58 No.727928740

>su4204131.jpg お○○○…

173 20/09/15(火)14:20:05 No.727928765

万年青

174 20/09/15(火)14:20:11 No.727928780

>su4204131.jpg おぺにす・・・

175 20/09/15(火)14:20:28 No.727928818

>万年青 おもと こち亀でやった

176 20/09/15(火)14:20:29 No.727928819

保忘貼

177 20/09/15(火)14:21:07 No.727928928

語彙が貧困になってるのを痛感させられる

178 20/09/15(火)14:21:34 No.727929001

其れが貴方の五月蝿い処だと云うのだ

179 20/09/15(火)14:21:37 ID:LDYxnmFA LDYxnmFA No.727929011

ひがしやまなおいいよね…

180 20/09/15(火)14:21:46 No.727929028

>蝸牛 なめくじの上に殻が乗ってるやつなんだけど名前をド忘れしてでてこない あの雨降りの時に居るやつ!

181 20/09/15(火)14:22:17 No.727929106

このスレ覗くまでずっと「かどかわす」だと思ってた….

182 20/09/15(火)14:22:19 No.727929110

でんでんむしむし

183 20/09/15(火)14:22:24 No.727929125

>>蝸牛 >なめくじの上に殻が乗ってるやつなんだけど名前をド忘れしてでてこない >あの雨降りの時に居るやつ! ででむしだな!

184 20/09/15(火)14:22:35 No.727929152

香具師

185 20/09/15(火)14:22:58 No.727929207

>あの雨降りの時に居るやつ! まいまい!

186 20/09/15(火)14:23:19 No.727929258

不人気っつったか

187 20/09/15(火)14:23:25 No.727929271

LV3が突破できない…

188 20/09/15(火)14:23:36 No.727929307

雰囲気 巣窟

189 20/09/15(火)14:23:58 No.727929369

国語ぢから弱過ぎる 強くなりたい…

190 20/09/15(火)14:24:07 No.727929394

>このスレ覗くまでずっと「かどかわす」だと思ってた…. かわしてんじゃねえか!拐かされねえじゃねえか!

191 20/09/15(火)14:25:08 No.727929562

不幸と踊っちまった

192 20/09/15(火)14:25:10 No.727929564

シンフォギアのサブタイの「神威赫奕の極みに達し」垣読めなかった思い出

193 20/09/15(火)14:25:10 No.727929568

なんででんでんむしの名前忘れる「」が出てくるの

194 20/09/15(火)14:25:17 No.727929591

>https://www.gamedesign.jp/flash/yomi/yomi.html 泡沫はほうまつで通してくれてもいいじゃんよって思った

195 20/09/15(火)14:25:26 No.727929616

方位 定礎 結 滅

196 20/09/15(火)14:25:28 No.727929623

蝸牛はかぎゅうでもあってるから困る

197 20/09/15(火)14:25:36 No.727929643

>シンフォギアのサブタイの「神威赫奕の極みに達し」垣読めなかった思い出 かむいせきへんのきわみにたっし?

198 20/09/15(火)14:25:39 No.727929660

偉大(パネ)ェ~!

199 20/09/15(火)14:26:12 No.727929765

極道出ていけ!

200 20/09/15(火)14:26:37 No.727929845

>かむいせきへんのきわみにたっし? たまにスレに現れる一人で書き込み続けるキチガイかと

201 20/09/15(火)14:26:39 No.727929850

>かむいせきへんのきわみにたっし? かむいかくえきのきわみにたっし

202 20/09/15(火)14:27:04 No.727929929

>シンフォギアのサブタイの「神威赫奕の極みに達し」垣読めなかった思い出 しんいかくやくのきわみにたっし 装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端で覚えた!

203 20/09/15(火)14:27:05 No.727929932

>なんででんでんむしの名前忘れる「」が出てくるの あれ食べたんじゃない? あの…なんだっけショウガみたいな名前のやつ

204 20/09/15(火)14:27:10 No.727929942

忍辱

205 20/09/15(火)14:27:27 No.727929986

赫奕はボトムズ観てたから読める

206 <a href="mailto:転">20/09/15(火)14:27:28</a> [転] No.727929989

207 20/09/15(火)14:27:52 No.727930045

壊惨総選挙

208 20/09/15(火)14:27:56 No.727930065

円卓会議不要!

209 20/09/15(火)14:28:05 No.727930096

他のやどうだか知らんけどiPhoneだと 雰囲気(←なぜか変換できる) なの結構な罠だと思う

210 20/09/15(火)14:28:05 No.727930099

211 20/09/15(火)14:28:07 No.727930103

>転 まころばし!

212 20/09/15(火)14:28:12 No.727930118

ボトムズで見たとレスしようとしたらもうあった

213 20/09/15(火)14:28:34 No.727930184

214 20/09/15(火)14:28:36 No.727930190

>>転 >まころばし! まーろーばーしー!

215 20/09/15(火)14:28:40 No.727930205

古い読み方なら「」も読めるはず

216 20/09/15(火)14:28:47 No.727930219

むしろボトムズ以外で見た覚えがないわ赫奕

217 20/09/15(火)14:28:48 ID:LDYxnmFA LDYxnmFA No.727930223

su4204148.jpg

218 20/09/15(火)14:28:59 No.727930263

>「赫奕」 かくえきとかくやくはどっちでもいいみたいね

219 20/09/15(火)14:28:59 No.727930264

満天星

220 20/09/15(火)14:29:12 No.727930293

心太

221 20/09/15(火)14:29:15 No.727930303

222 20/09/15(火)14:29:25 No.727930330

ニ 二

223 20/09/15(火)14:29:31 No.727930342

市井っていちいじゃないのか…

224 20/09/15(火)14:29:38 No.727930365

>su4204148.jpg じごくのばんけん!

225 20/09/15(火)14:29:40 No.727930370

>心太 しんた!

226 20/09/15(火)14:29:56 No.727930413

天狼星

227 20/09/15(火)14:30:11 No.727930459

(漢字は読めたけどそれよりCamCam世代ってのが分からなくて調べてしまった…)

228 20/09/15(火)14:30:16 No.727930471

>天狼星 いらない方の兄

229 20/09/15(火)14:30:23 No.727930482

ぶるじる

230 20/09/15(火)14:30:40 No.727930529

>心太 人斬り抜刀斎

231 20/09/15(火)14:30:59 No.727930576

>市井っていちいじゃないのか… su4204153.jpg 実在する苗字なのかな市井でいちい

232 20/09/15(火)14:31:55 No.727930722

定温ってテイオンじゃないの…?他になんか読み方あるの

233 20/09/15(火)14:32:18 No.727930776

乖離と剥離を読み間違える人大杉問題

234 20/09/15(火)14:32:27 No.727930797

網膜乖離!

235 20/09/15(火)14:32:32 No.727930806

懇意的

236 20/09/15(火)14:33:22 No.727930931

慮る

237 20/09/15(火)14:33:22 No.727930933

空気

238 20/09/15(火)14:34:01 No.727931044

これ人前で声に出して読める? 俺は10歳までの女の子とSEXしたい、小さなおまんこに精液注ぎ込みたい

239 20/09/15(火)14:34:27 No.727931130

嬲 嫐 奻 姦

240 20/09/15(火)14:34:52 No.727931198

蠍 蝎

241 20/09/15(火)14:35:08 No.727931233

そういや訃報読めない人だらけらしいな

242 20/09/15(火)14:35:25 No.727931288

熊埜御堂

243 20/09/15(火)14:35:25 ID:LDYxnmFA LDYxnmFA No.727931290

>嬲 嫐 奻 姦 3P 3P レズ レズ3P

244 20/09/15(火)14:35:27 No.727931298

けいほう

245 20/09/15(火)14:35:43 No.727931339

LV4とか情けなくなる 結局間違えたのも知ってた漢字だしよー 本読まなくなるとだめね

246 20/09/15(火)14:35:48 No.727931352

>そういや訃報読めない人だらけらしいな ひほう!

247 20/09/15(火)14:35:51 No.727931362

>そういや訃報読めない人だらけらしいな 何を言っているんだ

248 20/09/15(火)14:36:05 No.727931391

>空気 読めない!

249 20/09/15(火)14:36:12 No.727931420

とほう

250 20/09/15(火)14:36:57 No.727931532

フラッシュなんてもう動かないよぉ

251 20/09/15(火)14:36:58 No.727931537

訃報侵入

252 20/09/15(火)14:37:05 No.727931560

>空気 くうきだろ これ読めないとかありえなくない?

253 20/09/15(火)14:37:18 No.727931596

>そういや訃報読めない人だらけらしいな とほう!

254 20/09/15(火)14:37:19 No.727931600

>そういや訃報読めない人だらけらしいな けいほう!

255 20/09/15(火)14:37:41 No.727931659

「訃報○○さん死亡」が読めないせいで ヒで検索すると朗報○○死亡でつらいとか警報○○さん死亡…悲しい…とか出てくる

256 20/09/15(火)14:38:19 No.727931771

>「訃報○○さん死亡」が読めないせいで >ヒで検索すると朗報○○死亡でつらいとか警報○○さん死亡…悲しい…とか出てくる コピペしてググらないのが理解できない

257 20/09/15(火)14:38:22 No.727931778

と…ふほー

258 20/09/15(火)14:38:41 No.727931836

>https://www.gamedesign.jp/flash/yomi/yomi.html >まだできる? スマホでやったら入力中に変換候補に出てきてダメだった

259 20/09/15(火)14:39:18 No.727931943

味覇

260 20/09/15(火)14:39:31 No.727931973

なぜか読める人が多い小鳥遊とか四月一日とか

261 20/09/15(火)14:39:36 No.727931993

>味覇 あじは

262 20/09/15(火)14:39:37 No.727931996

>>空気 >くうきだろ >これ読めないとかありえなくない? 空気読めよ!!

263 20/09/15(火)14:39:40 No.727932003

「」 読めない

264 20/09/15(火)14:39:46 No.727932023

生天目

265 20/09/15(火)14:39:56 No.727932049

竜破斬

266 20/09/15(火)14:40:03 No.727932065

>くうきだろ >これ読めないとかありえなくない? (読めてねえなあ…)

267 20/09/15(火)14:40:03 No.727932069

>なぜか読める人が多い小鳥遊とか四月一日とか 小遊三!

268 20/09/15(火)14:40:28 No.727932145

>生天目 なまてんもく!!

269 20/09/15(火)14:40:39 No.727932181

>「」 >読めない としかき

270 20/09/15(火)14:40:52 ID:LDYxnmFA LDYxnmFA No.727932225

フィクション小鳥遊人口がリアルを追い越したらしいな

271 20/09/15(火)14:41:02 No.727932251

>スマホでやったら入力中に変換候補に出てきてダメだった このレスのおかげでスマホ用ページ見つけたのでFlash動かなくてもできる! https://www.gamedesign.jp/sp/kanji/

272 20/09/15(火)14:41:02 No.727932256

月出里!

273 20/09/15(火)14:41:09 No.727932289

>>>空気 >>くうきだろ >>これ読めないとかありえなくない? >空気読めよ!! ちゃんと読めてる流れでわりと好き

274 20/09/15(火)14:41:31 No.727932358

かたなしくん!

275 20/09/15(火)14:41:47 No.727932407

>月出里! ふむふ!

276 20/09/15(火)14:41:52 No.727932419

水母

277 20/09/15(火)14:42:03 No.727932454

>https://www.gamedesign.jp/sp/kanji/ 2匁でいきなりタブがクラッシュしたんですけお!!

278 20/09/15(火)14:42:05 No.727932462

>「」 >読めない としあきはともかくとしてとっしーとかぷっしーとか呼ばれてるの見かける気がする

279 20/09/15(火)14:42:24 No.727932524

東海林…ははーん「しょうじ」だな? >とうかいりん

280 20/09/15(火)14:42:33 No.727932552

ふいんき←なぜか変換できない

281 20/09/15(火)14:43:17 No.727932665

不如帰知らんかった…

282 20/09/15(火)14:43:21 No.727932684

>月出里! かぼす!

283 20/09/15(火)14:43:33 No.727932712

>あの…なんだっけショウガみたいな名前のやつ 茗荷!

284 20/09/15(火)14:43:41 No.727932730

うはwwwwwおkwww..

285 20/09/15(火)14:43:42 No.727932733

最近じゃふいんきもじょうおうも変換出来るんだ…

286 20/09/15(火)14:43:46 No.727932744

蹲る

287 20/09/15(火)14:43:48 No.727932750

蜻蛉

288 20/09/15(火)14:43:55 No.727932767

なまためとなばためがあるらしね…

289 20/09/15(火)14:43:56 No.727932771

やっぱね 硝る躯 これね

290 20/09/15(火)14:44:00 No.727932782

>不如帰知らんかった… 殺してしまえ

291 20/09/15(火)14:44:05 No.727932794

女教師

292 20/09/15(火)14:44:11 No.727932805

今日知った苗字「九」

293 20/09/15(火)14:44:25 No.727932843

>不如帰知らんかった… 殺してしまえ

294 20/09/15(火)14:44:32 No.727932864

>不如帰知らんかった… 大人気オンラインゲームMHFをやらなかったせいだなまあふにょきって呼ばれてたけど

295 20/09/15(火)14:44:40 No.727932886

>蜻蛉 本多忠勝

296 20/09/15(火)14:44:41 No.727932889

自重

297 20/09/15(火)14:44:56 No.727932931

>蜻蛉 せいれいポケモンフライゴンいいよね

298 20/09/15(火)14:45:08 No.727932962

重複

299 20/09/15(火)14:45:12 No.727932978

しょうじもとうかいりんも有りなのがひでえぜ

300 20/09/15(火)14:45:22 No.727933004

地名由来はなんでもアリすぎて読めても読めなくても難読扱いに納得しづらい

301 20/09/15(火)14:45:22 No.727933006

電視機

302 20/09/15(火)14:45:24 No.727933013

石動 だと読めないけど 石動 雷十太 だと読める

303 20/09/15(火)14:45:32 No.727933047

乙!

304 20/09/15(火)14:45:34 No.727933050

こんなんでID出るの…?

305 20/09/15(火)14:45:37 No.727933056

重版出来

306 20/09/15(火)14:45:51 No.727933089

>石動 まだ分かってないようだな。

307 20/09/15(火)14:45:54 No.727933097

月夜の晩に馬から落馬して頭痛が痛いぜ

308 20/09/15(火)14:46:13 No.727933159

型月って昔は読めるわけねぇだろ!って感じの文章が特徴としてネタにされてたけど最近はそういうのないね

309 20/09/15(火)14:46:20 No.727933179

310 20/09/15(火)14:46:41 No.727933251

兎に角

311 20/09/15(火)14:46:56 No.727933287

旅糧

312 20/09/15(火)14:47:04 No.727933316

彁!

313 20/09/15(火)14:47:09 No.727933331

もう常識だからみんな読めてるけど 「伊達」が「だて」なのはおかしいだろ!

314 20/09/15(火)14:47:21 No.727933378

>兎に角 アルミラージ!

315 20/09/15(火)14:47:42 No.727933434

夏草や >兵 どもが 夢の跡

316 20/09/15(火)14:48:00 No.727933484

啄木鳥

317 20/09/15(火)14:48:05 No.727933496

馬耳東風

318 20/09/15(火)14:48:06 No.727933499

謝謝

319 20/09/15(火)14:48:09 No.727933514

夏侯惇

320 20/09/15(火)14:48:29 No.727933598

>謝謝 茄子

321 20/09/15(火)14:48:32 No.727933606

>もう常識だからみんな読めてるけど >「伊達」が「だて」なのはおかしいだろ! あれは「伊」が置き字で読んでないんだ 「達」だけで「だて」と読んでる 「和泉」の「和」と同じ

322 20/09/15(火)14:48:49 No.727933647

>馬耳東風 バジ・トーフ

323 20/09/15(火)14:48:56 No.727933664

うま味

324 20/09/15(火)14:48:58 No.727933672

>夏侯惇 かこうじゅん

325 20/09/15(火)14:49:05 No.727933696

今の子になる程 伊る 佐う が逆に読める

326 20/09/15(火)14:49:12 No.727933721

兀突骨

327 20/09/15(火)14:49:48 No.727933821

金星

328 20/09/15(火)14:49:51 No.727933834

排骨飯

329 20/09/15(火)14:50:01 No.727933859

>金星 まあず

330 20/09/15(火)14:50:02 No.727933864

旧中山道

331 20/09/15(火)14:50:05 No.727933873

竜破斬

332 20/09/15(火)14:50:09 No.727933888

拉ぐとか販ぐとか贖うとか斫るとか

333 20/09/15(火)14:50:29 No.727933935

月光の騎士

334 20/09/15(火)14:50:37 No.727933955

九品寺

335 20/09/15(火)14:50:42 No.727933970

粗唖

336 20/09/15(火)14:50:45 No.727933978

>>もう常識だからみんな読めてるけど >>「伊達」が「だて」なのはおかしいだろ! >あれは「伊」が置き字で読んでないんだ >「達」だけで「だて」と読んでる >「和泉」の「和」と同じ 政宗当時はちゃんと「いだて」だったのが東北のかっぺが訛ってんな「だて」だろ…って改変されたと聞く

337 20/09/15(火)14:51:03 No.727934025

>佐う 日常的にやるやつが読めないのは流石に…

338 20/09/15(火)14:51:34 No.727934123

真理亜 マリア 丈治  ジョージ 婆婆  ボブ 変換できた!

339 20/09/15(火)14:52:01 No.727934216

婆娑羅!

340 20/09/15(火)14:52:02 No.727934217

間違って覚えてたやつは正しいの覚えてもとっさに間違ってる方が口から出てたまに恥ずかしい

341 20/09/15(火)14:52:03 No.727934220

撓むと橈くとか

342 20/09/15(火)14:52:15 No.727934249

>>金星 >まあず 都市伝説とかネタであってほしい…

343 20/09/15(火)14:53:17 No.727934430

んな事言ったら飛鳥なんてあ要素もす要素もか要素もねぇぞ 枕詞にされた明日香となんか一緒にされてる分100%だ

344 20/09/15(火)14:53:45 No.727934513

>月出里! すだち!

345 20/09/15(火)14:54:08 No.727934568

>政宗当時はちゃんと「いだて」だったのが東北のかっぺが訛ってんな「だて」だろ…って改変されたと聞く 訛って変化は言語学者とかブチ切れ案件なのかな… 片腹痛いも元は傍らだし

346 20/09/15(火)14:54:44 No.727934668

虹裏に書き込み欄とURLで変換できる文字違うのか ボブが変換できなかったり

347 20/09/15(火)14:54:54 No.727934698

保栄茂 これひどすぎると思う

348 20/09/15(火)14:55:09 No.727934740

>訛って変化は言語学者とかブチ切れ案件なのかな… >片腹痛いも元は傍らだし 新しいも元々は「あらたしい」だし 秋葉原は「あきばはら」だし 変に音消えたり入れ替わるのは日常茶飯事じゃねえかなって

349 20/09/15(火)14:55:27 No.727934789

契る

350 20/09/15(火)14:55:43 No.727934841

>兀突骨 どつごつとつ!

351 20/09/15(火)14:55:50 No.727934861

>保栄茂 >これひどすぎると思う わからないからググったけど何ひとつとしてあってない気がするし文字数おかしいだろ!!

352 20/09/15(火)14:56:07 No.727934914

綴るッ!

353 20/09/15(火)14:56:49 No.727935041

>https://www.gamedesign.jp/flash/yomi/yomi.html レベル2の初っ端で黴をお出しされて詰んだ

354 20/09/15(火)14:57:06 No.727935086

>わからないからググったけど何ひとつとしてあってない気がするし文字数おかしいだろ!! ホモォとかふざけて考えてたら調べて出てきた読み方がもっとふざけててダメだった

355 20/09/15(火)14:57:17 No.727935118

囓るじゃないのか!?

356 20/09/15(火)14:57:19 No.727935124

北海道の地名もひどくない? アイヌ語由来だと思われる奴

357 20/09/15(火)14:57:21 No.727935133

囓る齧る なんで2つあるの…

358 20/09/15(火)14:57:23 No.727935138

>訛って変化は言語学者とかブチ切れ案件なのかな… >片腹痛いも元は傍らだし そこらへんはわかるあら別にいい 神(カミ)の語源は上(カミ)だと思っていたら上代では神(カミ)と上(カミ)のミの発音が違ってたから語源ではないとかになるとブチ切れる

359 20/09/15(火)14:57:45 No.727935195

アイヌ語と琉球語のせいであの辺りは難読地名多いよね…

360 20/09/15(火)14:58:00 No.727935223

>北海道の地名もひどくない? >アイヌ語由来だと思われる奴 大阪も酷いの多かった気がする

361 20/09/15(火)14:58:22 No.727935288

>暫く姑く >なんで2つあるの…

362 20/09/15(火)14:58:24 No.727935299

飯山満も読めなかったな

363 20/09/15(火)14:58:26 No.727935303

>んな事言ったら飛鳥なんてあ要素もす要素もか要素もねぇぞ >枕詞にされた明日香となんか一緒にされてる分100%だ あれは枕詞だかららしいけど 元の詩知らない...!

364 20/09/15(火)14:58:27 No.727935306

>大阪も酷いの多かった気がする 放出!

365 20/09/15(火)14:59:05 No.727935423

>計る謀る測る図る諮る量る >多過ぎだろ!11!!

366 20/09/15(火)14:59:18 No.727935460

僕は神山満月ちゃん!

367 20/09/15(火)14:59:25 No.727935487

北海道は漢字の読みは素直でも当て字すぎるというか音の並びが独特すぎて正解じゃない気がする…ってなる

368 20/09/15(火)14:59:49 No.727935548

音威子府とかいいよね

369 20/09/15(火)15:00:06 No.727935596

神威

370 20/09/15(火)15:00:13 No.727935612

>「達」だけで「だて」と読んでる >「和泉」の「和」と同じ 日本語にもそんなのあったの知らんかった…

371 20/09/15(火)15:00:13 No.727935613

好々爺をこうこうやって読むの分かってるのにハオハオジイって読んじゃう

372 20/09/15(火)15:00:31 No.727935676

小鳥が遊ぶと書いてたかなし! ちょっとかわいい

373 20/09/15(火)15:00:36 No.727935692

>北海道 増毛!

374 20/09/15(火)15:01:10 No.727935805

啄木鳥

375 20/09/15(火)15:01:17 No.727935846

>ハオハオジイ なんか可愛い…

376 20/09/15(火)15:01:38 No.727935922

>啄木鳥 たくぼくどり

377 <a href="mailto:鳥">20/09/15(火)15:02:01</a> [鳥] No.727935993

>啄木鳥 言っていいことと悪いことがあると思う

378 20/09/15(火)15:02:01 No.727935996

顰る

379 20/09/15(火)15:02:03 No.727936000

すきすきじじい

380 20/09/15(火)15:02:53 No.727936145

>>「達」だけで「だて」と読んでる >>「和泉」の「和」と同じ >日本語にもそんなのあったの知らんかった… 伊予国ももしかしたら古代ではヨ(乙音/jo/)の国だったかもしれないという

381 20/09/15(火)15:02:57 No.727936166

当て字みたいなやつは基本読めなくて当然だと思う

382 20/09/15(火)15:03:15 No.727936231

啄木は蔑称だし鳥頭とかでヒリも蔑称になるし当の啄木鳥も脳みそ糞小さいから蔑称なり得るなんてひどい漢字だ

383 20/09/15(火)15:04:01 No.727936354

木を啄む鳥で啄木鳥なのは納得しかないだろ!?

384 20/09/15(火)15:04:03 No.727936363

亀田和毅(かめだともき)

385 20/09/15(火)15:05:19 No.727936605

絆される

386 20/09/15(火)15:05:21 No.727936609

小鳥遊さんかわいいのに絶滅の危機なのか… ひらがなにしない?

387 20/09/15(火)15:05:22 No.727936619

小鳥遊とか最初は全く読めなかったな…

388 20/09/15(火)15:06:02 No.727936748

小鳥遊は一瞬小遊三って読んでしまう

389 20/09/15(火)15:06:19 No.727936794

レベル5から急激に難しくなるから到達するのがやっとだ…

390 20/09/15(火)15:06:25 No.727936816

>小鳥遊は一瞬小遊三(アランドロン)って読んでしまう

391 20/09/15(火)15:06:32 No.727936846

四月一日

392 20/09/15(火)15:06:39 No.727936871

五十嵐はごじゅうあらしって読むのはとんちんかんで学んだ

393 20/09/15(火)15:07:01 No.727936943

すする?

394 20/09/15(火)15:07:13 No.727936985

かたなしでしょ!知ってるわよそのくらい!

395 20/09/15(火)15:07:30 No.727937049

六鹿文彦

396 20/09/15(火)15:07:36 No.727937070

囓る

397 20/09/15(火)15:08:06 No.727937154

嗽(うがい)とか見たことないんですけおおおおおお!!!

398 20/09/15(火)15:09:16 No.727937386

>大阪も酷いの多かった気がする 立売堀

399 20/09/15(火)15:11:17 No.727937772

非常に古い病院だと受付の反対側に薬局があったりしますね あの窓口の「薬局」と書いてある右に「やくきよく」と読み仮名が振ってあるのはいい 問題はその左側に「クスリヲモラフ」と訓読まで下してあることがかつてはかなりあった

400 20/09/15(火)15:11:27 No.727937811

>大阪も酷いの多かった気がする 喜連瓜破 十三

401 20/09/15(火)15:12:28 No.727937987

熊本の蔚山が読めなくて調べたら読みがウルサンで加藤清正の朝鮮出兵から…と聞いてトリッキーすぎるってなった あと別府と書いてビュウと読む所も

402 20/09/15(火)15:12:50 No.727938047

伊る

403 20/09/15(火)15:13:16 No.727938131

>立売堀 京都だとそのままタチウリホリ(しかも上立売堀と下立売堀がある)なので 大阪だけが実は特殊

404 20/09/15(火)15:13:47 No.727938248

>五十嵐 新潟だけ「いからし」

405 20/09/15(火)15:14:43 No.727938443

>新潟だけ「いからし」 中国訛りのきつい人が濁点発音できないみたいだな

406 20/09/15(火)15:15:49 No.727938655

すするじゃなかった…

407 20/09/15(火)15:17:38 No.727939015

絶対に囓らないから

408 20/09/15(火)15:17:53 No.727939054

千葉もわかんねーのあるよね…我孫子もそうだし北原風とかも

409 20/09/15(火)15:18:28 No.727939162

舐る

410 20/09/15(火)15:18:34 No.727939190

>>政宗当時はちゃんと「いだて」だったのが東北のかっぺが訛ってんな「だて」だろ…って改変されたと聞く >訛って変化は言語学者とかブチ切れ案件なのかな… >片腹痛いも元は傍らだし そういうのは規範文法といって言語教育的な考えではあるが言語学的な考えではない 言語学的には記述文法といって今ある言葉を元に実際に分析する手法が使われる

411 20/09/15(火)15:19:04 No.727939290

譁しいな

412 20/09/15(火)15:19:10 No.727939311

>嗽(うがい)とか見たことないんですけおおおおおお!!! 夏目漱石… https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%BC%B1%E7%9F%B3%E6%9E%95%E6%B5%81/

413 20/09/15(火)15:19:46 No.727939416

>六鹿文彦(たかくらけん)

414 20/09/15(火)15:21:00 No.727939660

忸怩

415 20/09/15(火)15:22:23 No.727939903

神籬

416 20/09/15(火)15:24:03 No.727940247

齧る...かじるじゃないの!?

417 20/09/15(火)15:24:25 No.727940318

LEVEL5がクリアできねえ あとたまにLEVEL1で知らない言葉が出て来る…

418 20/09/15(火)15:26:09 No.727940635

棖 最近知った最難単語だ

419 20/09/15(火)15:26:34 No.727940708

かじるだろ…?と思って文字を打って 齧る囓る嚙るが出てきてお前そんなあったの!?と今なってる

420 20/09/15(火)15:27:01 No.727940806

捩る

421 20/09/15(火)15:27:16 No.727940854

>棖 >最近知った最難単語だ とば…違うな なにそれ

422 20/09/15(火)15:27:56 No.727940995

>棖 >最近知った最難単語だ とばり…じゃない!?

423 20/09/15(火)15:28:05 No.727941027

>棖 >最近知った最難単語だ とばり…は帳か

424 20/09/15(火)15:28:49 No.727941169

>文字を打って >斎藤斉藤齋藤齊藤が出てきてお前そんなあったの!?と今なってる

425 20/09/15(火)15:29:01 No.727941218

とばり「」が多いな…俺もとばりって呼んだけど…

426 20/09/15(火)15:29:04 No.727941226

>棖 >最近知った最難単語だ あーあれね なんか壁に時計とかつける時に使うアレ

427 20/09/15(火)15:29:32 No.727941327

さいとうのバリエーションはちょっと頭おかしいよな

428 20/09/15(火)15:30:08 No.727941436

答え見ても何それなんだけど…

429 20/09/15(火)15:30:38 No.727941538

>大阪も酷いの多かった気がする 簡単な字だけど読めないってのが多いな 枚方 交野 私市 門真 十三 放出

430 20/09/15(火)15:31:03 No.727941627

味美

431 20/09/15(火)15:31:11 No.727941657

夜の静寂のなんと饒舌なことでしょうか

432 20/09/15(火)15:31:27 No.727941706

矜羯羅

433 20/09/15(火)15:31:51 No.727941792

味舌とか

434 20/09/15(火)15:32:04 No.727941835

>矜羯羅 ひやま

435 20/09/15(火)15:32:24 No.727941900

>棖 実際のところ間柱とこれの違いを未だによく分かってない

436 20/09/15(火)15:32:27 No.727941909

>答え見ても何それなんだけど… そう思うだろ 俺も何だよ

437 20/09/15(火)15:32:31 No.727941919

>矜羯羅 よっしゃああ

438 20/09/15(火)15:32:49 No.727941969

>矜羯羅 ゆうしゃおう

439 20/09/15(火)15:32:57 No.727941993

転載禁止

440 20/09/15(火)15:33:53 No.727942165

詳らか

441 20/09/15(火)15:34:39 No.727942316

建築用語とかよくわかんないの多い

442 20/09/15(火)15:35:13 No.727942428

>建築用語とかよくわかんないの多い 枘とか?

443 20/09/15(火)15:36:38 No.727942701

>>棖 >実際のところ間柱とこれの違いを未だによく分かってない 建築で言うと貫じゃないかな

444 20/09/15(火)15:37:18 No.727942826

>味舌とか うぇいした!

445 20/09/15(火)15:38:51 No.727943132

誰何はなんでこれですいかなんだよ…

446 20/09/15(火)15:41:27 No.727943596

>誰何はなんでこれですいかなんだよ… もともと誰の音読みがスイなので… 同じ音符の推とかあるでしょ

447 20/09/15(火)15:42:29 No.727943797

偉大え 神託える 非実在え

448 20/09/15(火)15:42:37 No.727943812

吶喊

↑Top