虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/15(火)12:47:53 心療内... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/15(火)12:47:53 No.727912495

心療内科通い始めて5年くらいたつんだけどいまだに薬やめられなくてつらい いつになったらまともな人間に戻れるんだろう

1 20/09/15(火)12:49:30 No.727912846

薬使ってる=まともじゃない人間って 育毛剤使ってるハゲをなんだと思ってるんだ

2 20/09/15(火)12:50:11 No.727913005

俺も通い始めて4年ほどだけど一生飲むことになると思う でもそんな気にしてない

3 20/09/15(火)12:51:37 No.727913302

8年経つけど未だに飲んでるよ 減る気配はない

4 20/09/15(火)12:54:50 No.727913992

じゃあ俺は12年

5 20/09/15(火)12:58:49 No.727914838

薬を飲んでようやく人間になれた感じ 止める必要は特にない

6 20/09/15(火)13:04:03 No.727915864

精神をやったらまともに戻れるとは思えない そもそもまともってなんだよ

7 20/09/15(火)13:05:54 No.727916221

メンヘラは無理って振られて身の程を知ったよ ほめて

8 20/09/15(火)13:07:59 No.727916637

>育毛剤使ってるハゲをなんだと思ってるんだ ハゲがまともなわけねえだろ

9 20/09/15(火)13:10:54 No.727917249

多数派をまともってことにしてるだけだから…

10 20/09/15(火)13:12:08 No.727917461

世の中まともな人間なんてそんなにいないよ

11 20/09/15(火)13:14:32 No.727917888

30歳からもうずっとコレステロール抑える薬飲んでるよ 遺伝性だからどうあがいても治らないし動脈硬化からの脳出血で死ぬ可能性が他の人より高いよ 治る可能性あるだけマシじゃん

12 20/09/15(火)13:15:34 No.727918086

心と言う器はひとたび ひとたび  ひびが入れば二度とは 二度とは

13 20/09/15(火)13:15:38 No.727918103

寛解できてるだけいいじゃないか

14 20/09/15(火)13:15:48 No.727918126

>治る可能性あるだけマシじゃん ASDなんで治りません…

15 20/09/15(火)13:17:43 No.727918489

働き始めてから無気力で何もやる気でないから三つくらい病院行って薬もらったけどなんも改善しないからやめたよ 薬でなんとかなるなら薬でなんとかしたいわ

16 20/09/15(火)13:18:58 No.727918718

>>治る可能性あるだけマシじゃん >ASDなんで治りません… 発達障害は治らないから障害なんだよ 二次障害の方は寛解してるんだろ? ASDを治すのはお母さんの子宮から産まれ直さないと無理だから 考えるだけ無駄

17 20/09/15(火)13:20:52 No.727919057

>心と言う器はひとたび >ひとたび  >ひびが入れば二度とは 二度とは 身体も変わらんけどな

18 20/09/15(火)13:21:16 No.727919120

>二次障害の方は寛解してるんだろ? 職にはありついてるけど寛解はしてないかな…まだ薬手放せないし >考えるだけ無駄 んなこた分かってるけどやっぱ辛いもんは辛いんだ

19 20/09/15(火)13:23:04 No.727919493

何が辛いだ 「いやーつれーわー!わかんねーだろーなー」 って自分に酔ってるだけだろ 辛くない人間なんていないんだ黙ってろクソが 穴掘って叫んでろ

20 20/09/15(火)13:24:52 No.727919806

嬢に説教するみてえなマウントの取り方だな 気持ちよさそう

21 20/09/15(火)13:25:39 No.727919938

薬を常用してる人間なんて珍しくない

22 20/09/15(火)13:26:43 No.727920114

>職にはありついてるけど寛解はしてないかな…まだ薬手放せないし ちょっと待った 薬をいつか止められるという前提がおかしい 薬を飲んでる状態で働けるならそれは寛解してる 精神の薬はやめられない 内臓が壊れて薬を飲まないと死ぬ人と同じで 一生飲み続けるものだ 脳みそは壊れたら治らん

23 20/09/15(火)13:26:48 No.727920125

人間なんてのはみんな大なり小なり辛いんだよ 「辛くありません」なんて言う奴はそれを感じる頭が無いか心が麻痺ってるかのどっちかなんだよ 「僕の方がつらいんですー」て頑張るなら見るからに劣ってるやつ探し出して 「そんなにつらいのに生きてるなんて大変だなー!」てチンポでもしゃぶってやれ

24 20/09/15(火)13:27:29 No.727920218

ごめん 気に障ったなら謝るが

25 20/09/15(火)13:27:39 No.727920247

躁鬱歴20年の母が急に医者から運動したほうがいいと言われてティラピス始めたらみるみる治って笑えた

26 20/09/15(火)13:28:14 No.727920345

30過ぎたら皆何かかにかお薬飲むんだ それが心のお薬なのか内臓のお薬なのか頭のお薬なのかの違いなんだ

27 20/09/15(火)13:28:37 No.727920418

この場合気に触ったって言うか気が触れてそうな…

28 20/09/15(火)13:30:35 No.727920731

>何が辛いだ >「いやーつれーわー!わかんねーだろーなー」 >って自分に酔ってるだけだろ >辛くない人間なんていないんだ黙ってろクソが >穴掘って叫んでろ 遺言か?

29 20/09/15(火)13:30:59 No.727920805

遺伝なのかその人の許容範囲を超えておかしくなる感じだから難しいわな

30 20/09/15(火)13:33:11 No.727921159

心療内科と精神科の区別ついてない人いない?

31 20/09/15(火)13:33:35 No.727921210

統合失調症からジストニアって病気になってから辛い… 注射でしかなおせないから遠くの病院に通ってる

32 20/09/15(火)13:34:13 No.727921320

>30過ぎたら皆何かかにかお薬飲むんだ >それが心のお薬なのか内臓のお薬なのか頭のお薬なのかの違いなんだ 生物学的な人間の寿命って30-40年らしいからな 医学ってすげえ

33 20/09/15(火)13:34:37 No.727921389

みんな薬を飲み続けるしかないんだなあ…心身ともに健康でいるって難しいな…

34 20/09/15(火)13:34:44 No.727921403

>育毛剤使ってるハゲをなんだと思ってるんだ ハゲ

35 20/09/15(火)13:35:42 No.727921556

昔はまともだったと思ってる…重症ですね

36 20/09/15(火)13:35:47 No.727921569

>薬をいつか止められるという前提がおかしい >脳みそは壊れたら治らん やっぱそうか… 元には戻らんよね

37 20/09/15(火)13:35:57 No.727921594

>精神の薬はやめられない >内臓が壊れて薬を飲まないと死ぬ人と同じで >一生飲み続けるものだ 俺も退院するときに薬は飲まないとやばいですよ みたいなこと言われたなあ

38 20/09/15(火)13:37:18 No.727921841

上の人じゃないけど厳密に何が違うんだって言われたら分からんな…心療内科と精神科

39 20/09/15(火)13:37:29 No.727921882

>穴掘って叫んでろ これはまぁそこそこ有効なのが吹く

40 20/09/15(火)13:37:50 No.727921931

野郎のメンヘラの何が辛いって 女と違って異性需要ゼロなことだな

41 20/09/15(火)13:38:01 No.727921962

やめられないのは分かってるけど量は最小にしたいなぁ 前より大分楽になったし

42 20/09/15(火)13:39:33 No.727922235

書き込みをした人によって削除されました

43 20/09/15(火)13:40:06 No.727922341

女のメンヘラも現実需要は全く無いと思う

44 20/09/15(火)13:40:44 No.727922446

素人判断で薬やめるのだけはマジでやめろよ

45 20/09/15(火)13:40:52 No.727922470

>上の人じゃないけど厳密に何が違うんだって言われたら分からんな…心療内科と精神科 精神科は精神そのもの、鬱とか幻覚とか妄想とかがメイン領域 心療内科は精神の影響で下痢になるとか胃が痛いとか身体症状の方がメイン領域 ただ実際は境界が曖昧なのと 精神科って言葉のイメージが悪いので精神科医が心療内科も標榜してるってケースが多い

46 20/09/15(火)13:41:30 No.727922581

おまえ何年も同じネタのスレ立てすぎだろ… 相談の体で「」の関心を引くのは明らかに薬が必要なビョーキだわ

47 20/09/15(火)13:41:50 No.727922645

普段はいらないが電車とか教室とか会議室とか映画館とか密室に入らないと行けない条件だと薬が必要になる

48 20/09/15(火)13:41:55 No.727922662

>女のメンヘラも現実需要は全く無いと思う 死んだ姉が境界性人格障害って病気だったんだけど毎日家の中地獄だったぞ俺

49 20/09/15(火)13:42:33 No.727922778

>女のメンヘラも現実需要は全く無いと思う 狭い観測範囲で統計取ったわけじゃないが 何故か女の方はパートナー居ることが多い メンタル系のエッセイとか見ててもそう感じる

50 20/09/15(火)13:42:35 No.727922780

>素人判断で薬やめるのだけはマジでやめろよ でもこの人のまともの第一歩って薬の断絶だよ それがまともの証らしい

51 20/09/15(火)13:42:58 No.727922837

七年通ってるけどなんか薬増えてるぞ!

52 20/09/15(火)13:43:21 No.727922900

>やめられないのは分かってるけど量は最小にしたいなぁ >前より大分楽になったし 医者に減らしたいって相談するのが一番よ 俺はそれでちょっと減らせた

53 20/09/15(火)13:43:38 No.727922959

>>育毛剤使ってるハゲをなんだと思ってるんだ >ハゲがまともなわけねえだろ 「」がまともじゃないハゲなだけで世の大半のハゲはまともだ

54 20/09/15(火)13:44:13 No.727923055

>素人判断で薬やめるのだけはマジでやめろよ これはまじなんだよなあ 入院してたとき服薬教室ってのがあったんだけどやめると再発のリスクがあるどころか 直りにくくなるとか知った

55 20/09/15(火)13:44:14 No.727923058

統を失い始めるとかって自我が無くなっていく感覚あるのかな

56 20/09/15(火)13:44:55 No.727923167

薬飲んでるからまともな人間になれてるって考えには至らない?

57 20/09/15(火)13:45:44 No.727923337

>統を失い始めるとかって自我が無くなっていく感覚あるのかな よく覚えてないけどそういう感覚はなかったと思うよ

58 20/09/15(火)13:46:06 No.727923397

ストラテラ飲んでて肝臓にダメージ蓄積があるんですがどうしたらいいですかね 義肢の接合部が痛むようなもので仕方ないとはいえ…

59 20/09/15(火)13:46:51 No.727923511

ASDはアメリカでならなんとかなってるからその内日本でも治るようになるさ あと数年がんばれ

60 20/09/15(火)13:47:57 No.727923691

だって高いんだもん そりゃ止めたいよ

61 20/09/15(火)13:48:41 No.727923825

>だって高いんだもん >そりゃ止めたいよ 自立支援使いなさる 既に使ってたらごめん

62 20/09/15(火)13:50:06 No.727924063

>ASDはアメリカでならなんとかなってるからその内日本でも治るようになるさ マジで? なんか治療薬でも出てるの?

63 20/09/15(火)13:50:20 No.727924114

>ストラテラ飲んでて肝臓にダメージ蓄積があるんですがどうしたらいいですかね >義肢の接合部が痛むようなもので仕方ないとはいえ… シリマリンのサプリ飲めよ アナボリックステロイドを使う時に肝臓をケアするために使うサプリだ ドーピングしてるボディビルダーの必須サプリだから肝機能の回復作用は折り紙付きだぞ

64 20/09/15(火)13:50:42 No.727924173

自立支援入った リーゼ増やしてもらった 部屋で怖くて泣くことが減った

65 20/09/15(火)13:51:55 No.727924384

医者って元々精神障害気質の人が多いと聞くがどうなんだろ

66 20/09/15(火)13:53:07 No.727924575

向精神薬飲んでるけど副作用のせいか喉が渇いてしょうがない 毎日麦茶やかん2杯分は沸かしてる

67 20/09/15(火)13:54:36 No.727924806

>向精神薬飲んでるけど副作用のせいか喉が渇いてしょうがない >毎日麦茶やかん2杯分は沸かしてる 喉じゃなくて口が渇くのが副作用じゃなかったか 飴でも舐めたら?

68 20/09/15(火)13:55:18 No.727924919

>マジで? >なんか治療薬でも出てるの? 横だが ASDの人は赤ん坊の時に脳脊髄液のバソプレシン濃度が低いことが判明してる ならバソプレシンを点鼻投与すればASD治るんじゃないか? って話になって 実際に臨床試験やって成功してる https://news.yahoo.co.jp/byline/nishikawashinichi/20190513-00125719/

69 20/09/15(火)13:55:40 No.727924962

自立支援も来年度から厳しくなって3級程度じゃ審査受からないっぽい

70 20/09/15(火)13:56:39 No.727925104

この前手帳更新できた 2級のままだった

71 20/09/15(火)13:57:12 No.727925183

>医者って元々精神障害気質の人が多いと聞くがどうなんだろ 全うに統計とったわけじゃないけど見てもらった精神科医は全員自分も薬飲んでる人だった

72 20/09/15(火)13:57:23 No.727925228

>横だが ありがとう 日本でやれるようになるには10年ぐらいかかるとは思うけど もう少し頑張ろうとは思えた

73 20/09/15(火)14:00:58 No.727925777

>喉じゃなくて口が渇くのが副作用じゃなかったか >飴でも舐めたら? 調べてみたら口や喉が渇く副作用があるみたい ガムとかかんでるよ

74 20/09/15(火)14:01:19 No.727925825

この時間って本物のメンヘラ居るから怖いな…

75 20/09/15(火)14:02:13 No.727925957

>この時間って本物のメンヘラ居るから怖いな… メンタルやられてる「」は結構多い気が摺る

76 20/09/15(火)14:02:53 No.727926074

>自立支援も来年度から厳しくなって3級程度じゃ審査受からないっぽい マジか 辛いな

77 20/09/15(火)14:06:52 No.727926686

数年飲んでたイフェクサー勝手に辞めたわ 一ヶ月程度だけど特に問題無し

78 20/09/15(火)14:07:25 No.727926770

毎食後薬飲むのめんどい でも飲まなきゃ再発しちゃう

79 20/09/15(火)14:07:33 No.727926798

>数年飲んでたイフェクサー勝手に辞めたわ >一ヶ月程度だけど特に問題無し なんで医者に相談しない?

80 20/09/15(火)14:09:38 No.727927143

>数年飲んでたイフェクサー勝手に辞めたわ >一ヶ月程度だけど特に問題無し それがバレて転院することになったのが俺だ 悪いことは言わんから医者に相談しろ

81 20/09/15(火)14:10:30 No.727927289

ぼきはイフェクサアアアアア!!!!!

82 20/09/15(火)14:10:54 No.727927374

ストラテラ5年くらい飲んでるけどこれずっと飲み続ける感じなのかな…

83 20/09/15(火)14:11:23 No.727927458

飲むの忘れたとかならわかるけど 自分で勝手に飲むの辞めるのなんなの 症状をなんとかしたいから医者行って薬もらってんじゃねぇの…?

84 20/09/15(火)14:11:24 No.727927460

薬飲んでれば元気だからやめる気なんて起きないぜ

85 20/09/15(火)14:14:05 No.727927875

>ぼきはイフェクサアアアアア!!!!! とんと見なくなったのは死んだんだろうか…

86 20/09/15(火)14:14:07 No.727927882

書き込みをした人によって削除されました

87 20/09/15(火)14:15:42 No.727928107

>薬なしで治療してるんだけどやっぱ飲むと違う? そういう疑問は問診のときに先生に聞こうな?

88 20/09/15(火)14:27:50 No.727930042

>飲むの忘れたとかならわかるけど >自分で勝手に飲むの辞めるのなんなの >症状をなんとかしたいから医者行って薬もらってんじゃねぇの…? 知り合いのADHDは毎回飲むの忘れるからやめたって言ってて うn…?ってなった

89 20/09/15(火)14:28:35 No.727930185

ちょっとどんなもんかなって心療内科行ってみたけど驚くくらい簡単に鬱の診断書くれるんだね あっけなさすぎてこれ大丈夫なのかなってなった

90 20/09/15(火)14:32:32 No.727930805

>ちょっとどんなもんかなって心療内科行ってみたけど驚くくらい簡単に鬱の診断書くれるんだね >あっけなさすぎてこれ大丈夫なのかなってなった 日常生活に支障をきたす精神状態なのは間違いないようだがなにが不満なんだ

91 20/09/15(火)14:37:12 No.727931581

ちょっとどんなもんかなで心療内科に行く時点で相当やられてるのでは

↑Top