ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/15(火)10:49:07 No.727889177
氷輪丸です よろしくね
1 20/09/15(火)10:57:01 No.727890447
あの…スノーホワイ…
2 20/09/15(火)10:58:12 No.727890626
姫って面じゃないから人違いです
3 20/09/15(火)10:59:12 No.727890790
飛べるドラゴンがリバースロンドン周辺にだけ留まる理由も無いもんな
4 20/09/15(火)11:05:14 No.727891829
名前的には月なんだろうけどさこの童話竜
5 20/09/15(火)11:06:39 No.727892045
オスシちゃんは何者なんだろうな バルゴのあの剣がヴォーパルソードでジャバウォックとか?
6 20/09/15(火)11:07:11 No.727892133
もしかして氷輪丸が二本あった理由を作ろうとしてるのか
7 20/09/15(火)11:09:13 No.727892486
斬魄刀の設定的にこいつは異質すぎるからもともとなんか他所から来た存在ではあるんだと思う
8 20/09/15(火)11:13:16 No.727893080
初期型の斬魄刀は持ち主の魂映してない固有の存在なんだよな… Oh悦さんなんか知らない?
9 20/09/15(火)11:13:51 [龍紋鬼灯丸] No.727893168
自分便乗いいっスか?
10 20/09/15(火)11:13:58 No.727893185
つまり日番谷冬獅郎はドラゴン憑き…処刑!
11 20/09/15(火)11:17:52 No.727893787
一般死神:浅打ち使いこむ間に自分の転写体になり斬魄刀完成、のち刀との対話で強化 剣八:拾った刀(浅打ちor人の斬魄刀)持ってたら斬魄刀の中の人が勝手に外に出て刀触ってて中の人も斬魄刀見たいなナニカを使える 子供:刀持ってないけど寝ると心の中で龍が俺の名前呼べごす!って叫んでるけど周り煩くて聞こえない、後勝手に冷気漏れておばあちゃん殺しかけた
12 20/09/15(火)11:18:38 No.727893875
小僧!我が名は
13 20/09/15(火)11:21:50 No.727894373
スノーホワイトよりレッドドレスじゃねえかなって…
14 20/09/15(火)11:23:54 No.727894697
ユーハバッハとOh悦さんはもっとこの子どもの特異性に目をつけた方がよかった もっとおかしいチャン一いるから仕方ないとこあるけど
15 20/09/15(火)11:27:44 No.727895260
いやチャンイチはホワイトさんが後から入り込んできたしちゃんと親が死神とクインシーだからという理由はあったんだ 氷輪丸くん!君は何かね!
16 20/09/15(火)11:28:14 No.727895344
メゾンドチャン一に変なものがまた増えちゃいそう…
17 20/09/15(火)11:28:23 No.727895378
日番谷冬獅郎を…処刑せよ!
18 20/09/15(火)11:28:43 No.727895430
2つあった氷輪丸…これは
19 20/09/15(火)11:29:25 No.727895541
かーちゃんに入り込んだホワイトがチャン一に移っただけだから後も先も特にないし…
20 20/09/15(火)11:30:17 No.727895676
>ユーハバッハとOh悦さんはもっとこの子どもの特異性に目をつけた方がよかった >もっとおかしいチャン一いるから仕方ないとこあるけど 已己巳己巴みたいに雑魚封じた剣結構ありそうだし…
21 20/09/15(火)11:30:21 No.727895688
>スノーホワイトよりレッドドレスじゃねえかなって… これはありそう
22 20/09/15(火)11:31:00 No.727895817
虚化してた時間もなんか長かったよね
23 20/09/15(火)11:31:18 No.727895870
こんな奇特な斬魄刀なのかも怪しいやつ持ってるのになんで特記戦略に数えてあげないんです?
24 20/09/15(火)11:32:09 No.727896022
童話竜とっ捕まえて斬魄刀に加工したとしたら素材はどこで獲れたんだろう
25 20/09/15(火)11:32:36 No.727896089
そういや子供隊長って子供時代からなんか寝てると勝手に冷気が漏れるみたいな特異な設定あったな…
26 20/09/15(火)11:32:54 No.727896134
少なくともドラゴンではあるだろお前!
27 20/09/15(火)11:35:25 No.727896543
氷輪丸本当の名前じゃないぽいしね…
28 20/09/15(火)11:38:02 No.727896967
>オスシちゃんは何者なんだろうな >バルゴのあの剣がヴォーパルソードでジャバウォックとか? ユーウェイン卿と獅子
29 20/09/15(火)11:38:25 No.727897037
>そういや子供隊長って子供時代からなんか寝てると勝手に冷気が漏れるみたいな特異な設定あったな… というか刀持ってないのにその頃から心の中に氷輪丸がいた
30 20/09/15(火)11:39:13 No.727897182
>虚化してた時間もなんか長かったよね そもそもですね……他のやつはあの時に具現化してないんすよ?
31 20/09/15(火)11:39:26 No.727897216
当然のように現世の天候操作する奴
32 20/09/15(火)11:39:53 No.727897302
そうかそりゃ斬魄刀自体は普通の浅打ベースか
33 20/09/15(火)11:41:08 No.727897517
冷気漏れ出しちゃうシロちゃん可愛いなぁと思ったけど冷気漏れ出しちゃうのはおかしいよね確かに
34 20/09/15(火)11:41:09 No.727897519
卍解使えるのに使わず死んだ英国かぶれの副隊長とかが何か知ってそう
35 20/09/15(火)11:41:37 No.727897602
この令和の世にもう一つの氷輪丸に変な疑惑が生まれるとはこの海のリハクの目をもってしても
36 20/09/15(火)11:41:49 No.727897646
以前からお前本当に斬魄刀なの?とは言われていたが… こうなると鰤にすら未公開の設定まだ大量にありそうだな
37 20/09/15(火)11:42:45 No.727897839
>以前からお前本当に斬魄刀なの?とは言われていたが… >こうなると鰤にすら未公開の設定まだ大量にありそうだな そこは疑うことなくいっぱいあるだろう
38 20/09/15(火)11:43:07 No.727897906
>こうなると鰤にすら未公開の設定まだ大量にありそうだな あるよ?本当に 成田が師匠襲って発掘出来たの少しらしいし
39 20/09/15(火)11:43:25 No.727897973
>以前からお前本当に斬魄刀なの?とは言われていたが… >こうなると鰤にすら未公開の設定まだ大量にありそうだな 周りが不審に思ってないし出来た経緯自体は他の斬魄刀と同じだと思うよ ただ浅打が取り込んだ物が特別だったはありそう
40 20/09/15(火)11:43:30 No.727897992
作者含め誰も知らないとかではなくおそらく作者だけ知ってるパターンだからな…
41 20/09/15(火)11:44:14 No.727898111
師匠だらだら説明したりわざわざ設定明かす必要ないってスタイル 考察には嬉しくもあり辛くもある
42 20/09/15(火)11:44:19 No.727898130
早く成田は机漁ってこい!
43 20/09/15(火)11:45:02 [成田] No.727898255
>早く成田は机漁ってこい! 漁る機会くだち!!!!
44 20/09/15(火)11:45:20 No.727898301
やちるの三歩剣獣はやちる含めてバンドオブアニマル説とかワクワクする考察がポンポン出てくる
45 20/09/15(火)11:45:21 No.727898305
>師匠だらだら説明したりわざわざ設定明かす必要ないってスタイル >考察には嬉しくもあり辛くもある 設定厨なのに設定のひけらかしは全く好まないって随分珍しいタイプな気がする
46 20/09/15(火)11:45:21 No.727898306
まぁ別に氷輪丸がよくわからないものでも別にBLEACHの本筋には何の関係もないしな…
47 20/09/15(火)11:45:41 No.727898365
編集はさあ……師匠の机の中を見て設定集作れない人?
48 20/09/15(火)11:45:43 No.727898370
話の流れで明かす意味が出てこない設定はどれだけ手が込んでても普通に明かさず済ますからな…
49 20/09/15(火)11:45:43 No.727898371
BtWそのものがまず一般読者にとって日の目見たか怪しいからな
50 20/09/15(火)11:45:45 No.727898378
成田はきのこから資料渡されてうわーってなって、師匠から奪い取った資料でうわーってなって、ほんとにお前
51 20/09/15(火)11:45:46 No.727898381
成田が漁った結果小説版が出来た 編集が漁った結果ウィッチが出来た
52 20/09/15(火)11:45:46 No.727898383
ドラゴン疑惑シロちゃんと剣ちゃんで剣ちゃんは地獄由来疑惑も出てたよね 二刀一対の謎とか霊王関係が最終話にかけて解決されると同時にシロちゃんと剣ちゃんの異質さが目立ち始めてて
53 20/09/15(火)11:45:49 [浦夜出会い編] No.727898402
>早く成田は机漁ってこい! 師匠が描いてくだち!
54 20/09/15(火)11:46:31 No.727898510
>成田が漁った結果小説版が出来た >編集が漁った結果ウィッチが出来た つまり二人で漁れば!
55 20/09/15(火)11:46:33 No.727898516
東梢局にこんな意味あるなんて普通思わないよね
56 20/09/15(火)11:47:04 No.727898625
冗談抜きで発掘業者が仕事しないと世に出ない設定数多あるはず よくライブ感って言われる師匠だけど設定魔の類いだし
57 20/09/15(火)11:47:16 No.727898659
氷輪丸丸って本当は二刀一対なのでは キャパオーバーで別れちゃったけど
58 20/09/15(火)11:47:33 No.727898710
>編集が漁った結果ウィッチが出来た 編集も嫁さんに言われて漁ったから本当に危ないところだった
59 20/09/15(火)11:47:45 No.727898753
>設定厨なのに設定のひけらかしは全く好まないって随分珍しいタイプな気がする そのタイプかつ更に超大人気だから大勢が重機使って掘り起こされてるだけで そのタイプは普通に居ても誰にも気づかれず設定が埋まったままなのかも知れない
60 20/09/15(火)11:48:01 No.727898799
作者の人そこまで考えてると思うよ
61 20/09/15(火)11:48:04 No.727898806
作中で愛染様ですら霊圧を鬼道とかで変換しない限り霊圧自体をぶつける以外のことは出来てない でも幼児時代のシロちゃん睡眠で勝手に変換された冷気がだだもれしてるからまともではない…
62 20/09/15(火)11:48:10 No.727898823
魂転写する工程がなくて既にあるものぶちこむだけだからそりゃ卍解に至るのも早い
63 20/09/15(火)11:48:10 No.727898824
師匠の机はエジプト王家の墓か何かなん??
64 20/09/15(火)11:48:18 No.727898848
でも6本指じゃないよ?
65 20/09/15(火)11:48:37 No.727898900
>作者の人そこまで考えてると思うよ 考えてるけど別に書かなくて良いやとなるめちゃくちゃズルい人だよ!
66 20/09/15(火)11:48:56 No.727898953
>ドラゴン疑惑シロちゃんと剣ちゃんで剣ちゃんは地獄由来疑惑も出てたよね >二刀一対の謎とか霊王関係が最終話にかけて解決されると同時にシロちゃんと剣ちゃんの異質さが目立ち始めてて 設定が明かされるに従って急激に違和感が溢れ出すのいいよね…
67 20/09/15(火)11:49:21 [師匠] No.727899027
怒らないで聞いてくださいね みんなで推測した方が楽しいじゃないですか
68 20/09/15(火)11:49:33 No.727899069
ご家族と編集さんと成田もっと頑張って…!
69 20/09/15(火)11:49:34 No.727899072
みんな!漫画読みたいのに設定ひけらかす作者は嫌だよね!
70 20/09/15(火)11:49:45 No.727899109
俺もちょっと特殊なんだぜと小説で自称した風死さんは?
71 20/09/15(火)11:49:54 No.727899129
設定隠す上に作中キャラが間違った考察を披露しまくるからこっちの脳みそはもうグチャグチャ ──違いますか?
72 20/09/15(火)11:49:56 No.727899139
>でも6本指じゃないよ? 指というか腕部分描写されてないよね
73 20/09/15(火)11:49:57 No.727899140
>怒らないで聞いてくださいね みんなで推測した方が楽しいじゃないですか はっきり言って作者としてはクズの部類に入る
74 20/09/15(火)11:49:59 No.727899147
BTWだけで見てもバルゴ君周り考察しがいありすぎる ユーウェインで犬がオスシとか円卓じゃん
75 20/09/15(火)11:50:01 No.727899157
BLEACHは結構あるよね なんか当たり前みたいにしてるから気にしてなかったけどよく考えると変な存在
76 20/09/15(火)11:50:06 No.727899174
>怒らないで聞いてくださいね みんなで推測した方が楽しいじゃないですか あ…あんたほどの人がそう言うなら…いや無理だ気になるわ
77 20/09/15(火)11:50:08 No.727899182
>>成田が漁った結果小説版が出来た >>編集が漁った結果ウィッチが出来た >つまり二人で漁れば! 謎が増えた!
78 20/09/15(火)11:50:28 No.727899237
>でも6本指じゃないよ? こいつ卍解状態の具象化だと腕あるんだけど指までは見えてないんだ su4203844.jpg
79 20/09/15(火)11:50:41 No.727899273
>俺もちょっと特殊なんだぜと小説で自称した風死さんは? 実質的にしゅーへー不死にしてるから特殊すぎる
80 20/09/15(火)11:51:13 No.727899364
最近ずっとカタログに居るなこの大紅蓮スノーホワイト丸
81 20/09/15(火)11:51:21 No.727899383
>俺もちょっと特殊なんだぜと小説で自称した風死さんは? 霊王とも下手すればタイマンで勝てるのは特殊としか言いようがない
82 20/09/15(火)11:51:31 No.727899412
そんな師匠だけど読者の考察結構見たりして覚えてくれたりするんだよな クインシー周りの考察ブログでしてた人めっちゃ読者冥利に尽きると思う
83 20/09/15(火)11:51:43 No.727899446
>BLEACHは結構あるよね >なんか当たり前みたいにしてるから気にしてなかったけどよく考えると変な存在 未だに謎のままのドン観音寺
84 20/09/15(火)11:51:55 No.727899485
斬魄刀は持ち主の魂を写しとっていく ドラゴンは宿主の感情を吸収していく まあだいたいおなじやしばれへんやろ…
85 20/09/15(火)11:52:02 No.727899509
見れば見るほどドラゴンだこいつ…
86 20/09/15(火)11:52:14 No.727899546
>最近ずっとカタログに居るなこの大紅蓮スノーホワイト丸 氷輪丸です!氷輪丸です! スノーホワイトではなく!!
87 20/09/15(火)11:52:26 No.727899570
>最近ずっとカタログに居るなこの大紅蓮スノーホワイト丸 どこの界隈でも大騒ぎしてるよ
88 20/09/15(火)11:52:45 No.727899621
>BLEACHは結構あるよね >なんか当たり前みたいにしてるから気にしてなかったけどよく考えると変な存在 チャンイチの歩法が最初から飛廉脚じゃねーかコレとか
89 20/09/15(火)11:52:56 No.727899655
観音寺だけは特に裏設定がないマジモンの超人だと思う というか俺はそういう存在であってほしい
90 20/09/15(火)11:52:58 No.727899656
>BTWだけで見てもバルゴ君周り考察しがいありすぎる >ユーウェインで犬がオスシとか円卓じゃん 回るスシで円卓はさすがにこじつけ…いやでも…
91 20/09/15(火)11:53:03 No.727899679
見た目ドラゴンなのはいいとしてなんで老けるんです?
92 20/09/15(火)11:53:12 No.727899708
>>BLEACHは結構あるよね >>なんか当たり前みたいにしてるから気にしてなかったけどよく考えると変な存在 >未だに謎のままのドン観音寺 BTW読むと体系としてはこっちなんじゃないかと思い始めた
93 20/09/15(火)11:53:34 [成田] No.727899785
銀城さんの年齢聞いたら何故が頑なに教えてくれませんでした!
94 20/09/15(火)11:53:48 No.727899826
>回るスシで円卓はさすがにこじつけ…いやでも… オスシ=雄獅子
95 20/09/15(火)11:53:49 No.727899828
>見た目ドラゴンなのはいいとしてなんで老けるんです? ウラシマドラゴンなのかもしれん
96 20/09/15(火)11:54:03 No.727899872
>>BTWだけで見てもバルゴ君周り考察しがいありすぎる >>ユーウェインで犬がオスシとか円卓じゃん >回るスシで円卓はさすがにこじつけ…いやでも… ちがうよ! 円卓にユーウェインって騎士がいるんだよ! 師匠としては直球だよ、
97 20/09/15(火)11:54:14 No.727899903
>氷輪丸です!氷輪丸です! >スノーホワイトではなく!! じゃあ大紅蓮だしレッドドレス凭輪丸だな!
98 20/09/15(火)11:54:17 No.727899911
風死は単純に斬魄刀として得意な感じっぽい
99 20/09/15(火)11:54:19 No.727899920
>見た目ドラゴンなのはいいとしてなんで老けるんです? ごすのからだ未熟だからちょっとふけさせるぞごす
100 20/09/15(火)11:54:28 No.727899948
>未だに謎のままのドン観音寺 もしかしてキャノンボールとウィッチの指鉄砲が近いアレなのではとかは思った
101 20/09/15(火)11:54:37 No.727899978
>銀城さんの年齢聞いたら何故が頑なに教えてくれませんでした! それは成田じゃねえよ
102 20/09/15(火)11:54:45 No.727899997
獅子連れた円卓の騎士だからなユーウェイン…
103 20/09/15(火)11:54:49 No.727900008
>銀城さんの年齢聞いたら何故が頑なに教えてくれませんでした! それ成田じゃなくて考察ブログの人じゃないのか
104 20/09/15(火)11:55:03 No.727900050
そんなバカなと言いたくなる説だけど氷輪丸だけの特殊な性質が多すぎるから否定しきれないのが困る
105 20/09/15(火)11:55:10 No.727900070
>怒らないで聞いてくださいね みんなで推測した方が楽しいじゃないですか じゃあもう少し情報出してよぉ!
106 20/09/15(火)11:55:11 No.727900077
>未だに謎のままのドン観音寺 ド(ラゴ)ン観音寺…
107 20/09/15(火)11:55:28 No.727900138
バルゴ君は本当になんなん?
108 20/09/15(火)11:55:33 No.727900153
成田が聞けば多分教えてくれるよね 公開するなって条件付きで
109 20/09/15(火)11:56:08 No.727900254
考察ブログの人は3話の時点でシンデレラの話してるから怖いよ
110 20/09/15(火)11:56:10 No.727900260
そういやパズドラにいちごドラゴンっていたよね
111 20/09/15(火)11:56:11 No.727900264
原作とうに終わったのに謎が…謎が増えていく…!
112 20/09/15(火)11:56:26 No.727900315
>成田が聞けば多分教えてくれるよね >公開するなって条件付きで また成田の胃に穴を開ける気か
113 20/09/15(火)11:56:39 No.727900355
たぶんドン観音寺はガチの一般超人 技法が何かしらの流派や体系に似ていても偶然というか車輪の再発明状態
114 20/09/15(火)11:56:46 No.727900374
>考察ブログの人は3話の時点でシンデレラの話 なんで…?
115 20/09/15(火)11:56:50 No.727900387
これで師匠脚本に関わって終章アニメで設定増えたら笑うぞ
116 20/09/15(火)11:57:37 No.727900530
>原作とうに終わったのに謎が…謎が増えていく…! どちらかというと原作終了しつつ言及したくなるような謎を増やしていったよね
117 20/09/15(火)11:57:42 No.727900548
>考察ブログの人は3話の時点でシンデレラの話してるから怖いよ コワ~~~
118 20/09/15(火)11:57:56 No.727900590
井上が血筋とか努力とか関係なく作中トップクラスの回復能力あったり六花がいきなり空気化したのも考えていたのかな…
119 20/09/15(火)11:57:58 No.727900604
いつかスピンオフや同一世界観の別作やるかやってもらうかあるかも知れんから無闇に設定明かさないのもまあ間違いではないんだ…
120 20/09/15(火)11:58:00 No.727900610
師匠が設定作ったゲームとかやりてえ
121 20/09/15(火)11:58:01 No.727900612
和尚とoh悦さんって職業としての死神じゃなくてマジもんの死神みたいな扱いであってる?
122 20/09/15(火)11:58:13 No.727900653
>これで師匠脚本に関わって終章アニメで設定増えたら笑うぞ 成田を翻訳として付けよう いやわりと真面目に橋渡し役いる人種だよ師匠…
123 20/09/15(火)11:58:46 No.727900755
花弁散ったら老けるって普通おかしいよな シャウロンが正しかった
124 20/09/15(火)11:58:48 No.727900760
少し老けた時明らかに洋風の意匠だったのはクインシー服に合わせたのかうっかり地が出ちゃったのか
125 20/09/15(火)11:59:01 No.727900801
フルブリンガーの正体が原作中だと間違った推測しか明言されてないの酷い…
126 20/09/15(火)11:59:13 No.727900835
師匠監修設定集マジで出して欲しいよ
127 20/09/15(火)11:59:36 No.727900918
寿司を連れた騎士…?
128 20/09/15(火)11:59:39 No.727900927
>ドラゴンは宿主の感情を吸収していく 愛染の子供隊長イジメにも理由が出来たね
129 20/09/15(火)11:59:56 No.727900988
>寿司を連れた騎士…? グルル...
130 20/09/15(火)12:00:18 No.727901064
円卓が回転寿司食う考察は嫌いじゃない
131 20/09/15(火)12:01:10 No.727901236
>フルブリンガーの正体が原作中だと間違った推測しか明言されてないの酷い… 親が襲われたからフルブリンガーになったぜという開幕から違ってたの酷い
132 20/09/15(火)12:01:20 No.727901268
>和尚とoh悦さんって職業としての死神じゃなくてマジもんの死神みたいな扱いであってる? 和尚は知らんけどナンバーワンザンパクトクリエイラーは斬魄刀ができる前にいた死神の一人ってだけじゃないの?
133 20/09/15(火)12:01:23 No.727901277
3話でメイシーがこの子シンデレラコンプレックスなんですよねって考察ブログで言ったら四話でお出しされるシンデレラよ
134 20/09/15(火)12:02:12 No.727901436
>3話でメイシーがこの子シンデレラコンプレックスなんですよねって考察ブログで言ったら四話でお出しされるシンデレラよ 頭師匠かよ…
135 20/09/15(火)12:02:13 No.727901442
師匠と完璧に波長を合わせることができれば諸々の要素からシンデレラが浮かび上がってくるんだろうな…
136 20/09/15(火)12:02:17 No.727901454
イギリスではドラゴンだけど別の地域だとまた他の形態してるんだろうか ウルキオラとかドラゴンっぽくないし
137 20/09/15(火)12:02:44 No.727901530
そもそも生まれる前から素質があるからホロウに襲われるの酷すぎて笑う
138 20/09/15(火)12:04:02 No.727901772
>考察ブログの人は3話の時点でシンデレラの話してるから怖いよ 三話なら選ばれなかった女の子が魔女(ドラゴン)に誘われて舞踏会(非日常)へ行くって解釈すると まだ規則があるんだ
139 20/09/15(火)12:04:06 No.727901787
ホイレッドドレス >鉢特摩(はどま)地獄 Padma > 意訳で「紅蓮地獄」とも呼ばれる八寒地獄の第七。鉢特摩(はどま)は〈蓮華〉を意味するサンスクリット padma- の音写。ここに落ちた者は酷い寒さにより皮膚が裂けて流血し、紅色の蓮の花に似るという[3]。 >摩訶鉢特摩(まかはどま)地獄 Mahapadma > 意訳で「大紅蓮地獄」とも呼ばれる八寒地獄の第八。八寒地獄で最も広大。摩訶(まか)は〈大〉を意味するサンスクリット mahā- の音写。ここに落ちた者は、紅蓮地獄を超える寒さにより体が折れ裂けて流血し、紅色の蓮の花に似るという。
140 20/09/15(火)12:04:16 No.727901825
まあ最初のおとぎ話はクソ魔法をかける側がいいからして一番メジャーな魔法をかけるおとぎ話はシンデレラではあると思う ここをいち早く見抜ければ先読みができるんだな
141 20/09/15(火)12:04:25 No.727901856
オスシちゃんがウルキオラの生まれ変わり説もあるぞ!
142 20/09/15(火)12:04:37 No.727901897
メイシーにとってはニニーちゃんが魔法使いで王子様なんだ…
143 20/09/15(火)12:04:58 No.727901971
ドラゴンが整でダークドラゴンが虚って単純に当て嵌められる物じゃない気がする
144 20/09/15(火)12:05:41 No.727902112
>ドラゴンが整でダークドラゴンが虚って単純に当て嵌められる物じゃない気がする 死んで幽霊になるって感覚が当たり前じゃなさそう
145 20/09/15(火)12:05:44 No.727902125
てかおとぎ話なんてクソでしょって一話で言ってるときのニニーちゃん追っかけてるパパラッチに全く気付かれてない背景のメイシーに気付く考察ブログの人はマジで師匠とシンクロしてる
146 20/09/15(火)12:05:52 No.727902159
>三話なら選ばれなかった女の子が魔女(ドラゴン)に誘われて舞踏会(非日常)へ行くって解釈すると >まだ規則があるんだ バルゴの影響でドラゴンの能力が目覚めたわけだしバルゴが魔法使いなのでは?
147 20/09/15(火)12:05:53 No.727902160
>レッドドレス 綺麗に言ってんじゃないわよ! >酷い寒さにより皮膚が裂けて流血し、紅色の蓮の花に似るという 血じゃない!!
148 20/09/15(火)12:06:03 No.727902189
>オスシちゃんがウルキオラの生まれ変わり説もあるぞ! ウルキオラ可愛すぎる
149 20/09/15(火)12:06:19 No.727902241
こっちとあっちでコキ使われて成田が倒れる奴…
150 20/09/15(火)12:06:38 No.727902310
>てかおとぎ話なんてクソでしょって一話で言ってるときのニニーちゃん追っかけてるパパラッチに全く気付かれてない背景のメイシーに気付く考察ブログの人はマジで師匠とシンクロしてる 読み込みが深すぎる…
151 20/09/15(火)12:07:06 No.727902402
嫌だよcvへもかわのオスシちゃんとか
152 20/09/15(火)12:07:13 No.727902428
本物の氷雪系最強の氷輪丸さんが卍解もされずに持ち主が2度も殺されただなんて酷い事になっちゃうし…
153 20/09/15(火)12:07:58 No.727902606
そういやドラゴン憑きがドラゴンと長時間接触で発生するの虚の霊圧汚染みたいなもんなんかな
154 20/09/15(火)12:08:18 No.727902694
考察勢の人は薄められてない原液を浴びせられて情報量にトリップしてそうだな…
155 20/09/15(火)12:08:20 No.727902699
書き起こされてる設定は発掘すればいいけど 師匠絶対頭の中だけに残してる設定あるでしょう
156 20/09/15(火)12:08:21 No.727902700
読み込むとシンデレラが先に読み取れるってのは作劇がしっかりしてるってことだよなあ
157 20/09/15(火)12:08:27 No.727902721
>シンデレラコンプレックス(英: Cinderella complex)は、男性に高い理想を追い求め続ける、女性の潜在意識にある「依存的願望」を指摘したシンドロームの名称。童話『シンデレラ』のように、女は今日もなお、外からくる何かが自分の人生を変えてくれるのを待ち続けている、としてこう名付けられた。 なるほどね...
158 20/09/15(火)12:08:39 No.727902768
和尚とかBTW側でどんな扱いになってんだろう…
159 20/09/15(火)12:09:10 No.727902882
師匠にチューニング合わせ過ぎるとリョナに引き寄せられちゃうし
160 20/09/15(火)12:09:12 No.727902889
>読み込むとシンデレラが先に読み取れるってのは作劇がしっかりしてるってことだよなあ BTWも師匠らしく結末ありきで書いてるからな
161 20/09/15(火)12:09:28 No.727902955
今回の四話だけでも漫画家の人色々考えすぎてると思いますよってなるのが師匠の師匠たる由縁すぎる
162 20/09/15(火)12:10:06 No.727903091
>和尚とかBTW側でどんな扱いになってんだろう… こっち側のウィッチとかは肉体普通の人間っぽいけど 寿命も人間並みなら妖怪かなにか扱いされてそう
163 20/09/15(火)12:10:21 No.727903148
出してよぉ!ジャンプはワートリ並のデータブック出してよぉ!
164 20/09/15(火)12:10:33 No.727903200
BTWの密度の濃さ見てるとブリーチの終盤本当に大変だったんだろうなって…
165 20/09/15(火)12:10:34 No.727903203
そもそもだけどシロちゃんの氷輪丸は最終的に凍結系になってんじゃねえか! どう考えても変質してんだろ!
166 20/09/15(火)12:11:49 No.727903474
僕は氷輪丸だけどもっとドラゴンは大切に扱うべきなんじゃないかい?
167 20/09/15(火)12:11:53 No.727903483
>オスシちゃんがウルキオラの生まれ変わり説もあるぞ! ウルキオラ・シファーからオとシの字を抜いてスを足すとオスシになるらしいな
168 20/09/15(火)12:12:00 No.727903506
石田雨竜…竜…ドラゴンでは?
169 20/09/15(火)12:12:00 No.727903512
>出してよぉ!ジャンプはワートリ並のデータブック出してよぉ! 千年アニメ化と20周年なんてもうこういう商売するラストチャンスだよな!
170 20/09/15(火)12:12:20 No.727903600
>石田雨竜…竜…ドラゴンでは? 親父も竜弦だろ!
171 20/09/15(火)12:12:21 No.727903603
>出してよぉ!ジャンプはワートリ並のデータブック出してよぉ! 多分出した後も師匠の頭の中の設定残っててもう一冊出してよ!ってなるよ
172 20/09/15(火)12:12:36 No.727903673
>石田雨竜…竜…ドラゴンでは? ドラゴンの要素が有ったから聖別から逃れられたのか…
173 20/09/15(火)12:12:57 No.727903751
師匠の頭の中の設定含めて網羅したデータブックとか辞書サイズになりかねないぞ…
174 20/09/15(火)12:13:16 No.727903827
なんで同じ斬魄刀があったらいけないんです?
175 20/09/15(火)12:13:29 No.727903875
もう一人の氷輪丸の持ち主…CV石田…石田雨竜…竜…ドラゴン…
176 20/09/15(火)12:13:45 No.727903938
>なんで同じ斬魄刀があったらいけないんです? 日番谷冬獅郎を処刑せよ
177 20/09/15(火)12:13:45 No.727903941
>ウルキオラ・シファーからオとシの字を抜いてスを足すとオスシになるらしいな グルルル…って唸ったり鼻と口ペロペロし倒したり随分感情豊かになって…
178 20/09/15(火)12:13:48 No.727903956
>>オスシちゃんがウルキオラの生まれ変わり説もあるぞ! >ウルキオラ・シファーからオとシの字を抜いてスを足すとオスシになるらしいな !
179 20/09/15(火)12:13:51 No.727903970
バルゴはあくまで要素だけ抜き出したら完現術っぽいけどドラゴン憑きは別に特殊能力発生するようなもんではないみたいだから謎が深まる
180 20/09/15(火)12:14:09 No.727904037
スノーホワイトはミスリードっぽい白雪姫ってネーミング以外氷要素ないし
181 20/09/15(火)12:14:42 No.727904173
>>ウルキオラ・シファーからオとシの字を抜いてスを足すとオスシになるらしいな >グルルル…って唸ったり鼻と口ペロペロし倒したり随分感情豊かになって… 心か
182 20/09/15(火)12:14:44 No.727904181
師匠監修だから明かしていい所までなんだろうな…
183 20/09/15(火)12:15:40 No.727904401
>師匠の頭の中の設定含めて網羅したデータブックとか辞書サイズになりかねないぞ… それが欲しいんだよ! 人殴り殺せそうなくらい分厚いのくれよ!
184 20/09/15(火)12:16:07 No.727904513
せんせーざび丸くんが尻尾が本体だって言い始めましたー
185 20/09/15(火)12:16:10 No.727904523
>なんで同じ斬魄刀があったらいけないんです? 前例がないんですけお!!!!!変なんですけお!!!殺しあって一本にしてくだち!!!!
186 20/09/15(火)12:16:22 No.727904567
>自分便乗いいっスか? 貴様は龍ではない
187 20/09/15(火)12:16:31 No.727904591
ウルキオラがパンツ見せてなんて言うとこ見たくねえ!
188 20/09/15(火)12:16:42 No.727904643
嫌だよウルキオラがパンツ見せてなんて言うの
189 20/09/15(火)12:16:55 No.727904701
日本のソウルソサエティーで国際色豊かな名前がドンドコ出てきたけど ドイツだとやっぱりクインシーがメインなのかな
190 20/09/15(火)12:16:56 No.727904708
>ウルキオラがパンツ見せてなんて言うとこ見たくねえ! カラブリでならなんとか…
191 20/09/15(火)12:17:00 No.727904725
ウルキオラがパンツ見たがるのか…
192 20/09/15(火)12:17:06 No.727904743
霊王が東だけじゃなく西にも大事な存在なら東洋以外でその欠片の発現が起こってもおかしかないけれども
193 20/09/15(火)12:17:12 No.727904774
まず師匠を捕らえよう
194 20/09/15(火)12:17:34 No.727904857
でも心の中に世界作ってるタイプに限って出し渋るよね…
195 20/09/15(火)12:17:35 No.727904860
バルゴと暮らして心とはパンツと学んだんだなウルキオラ
196 20/09/15(火)12:17:39 No.727904874
>日本のソウルソサエティーで国際色豊かな名前がドンドコ出てきたけど >ドイツだとやっぱりクインシーがメインなのかな クインシーはもう絶滅してるよお!
197 20/09/15(火)12:17:59 No.727904955
鬼灯丸も鬼灯の花言葉から推察するとあの卍解の能力フェイクっぽいんだよなぁ 師匠花言葉の意味合い拾うのは隊花の存在とかで分かってるし
198 20/09/15(火)12:18:08 No.727904985
>バルゴと暮らして心とはパンツと学んだんだなウルキオラ 織姫のパンティラインも素晴らしかったんだろうな
199 20/09/15(火)12:18:10 No.727905000
けど特殊な設定のなさそうな流刃若火はなんであんな性能してるんですか? 氷輪丸が特殊な分さらに不気味ですよ
200 20/09/15(火)12:18:19 No.727905037
>ウルキオラがパンツ見たがるのか… その小さい布を見せろ
201 20/09/15(火)12:18:28 No.727905072
龍といえばもう1人お忘れではないだろうかシャウ!
202 20/09/15(火)12:18:35 No.727905103
パ ン ツ か
203 20/09/15(火)12:18:49 No.727905172
>出してよぉ!ジャンプはワートリ並のデータブック出してよぉ! ワートリのやつも止まってたとはいえ未だ不明な設定とかいっぱい載ってて更なる混迷の渦じゃん!!! 魔光(仮)ってなんだよ!タイマーってなんだよ!
204 20/09/15(火)12:18:50 No.727905177
エリーがシンデレラになってから背景で時間映してたなんてしらそんすぎた 0時ぴったりにおっさんがぶち抜いたの怖い
205 20/09/15(火)12:18:50 No.727905181
>スノーホワイトはミスリードっぽい白雪姫ってネーミング以外氷要素ないし 印象的なのは鏡と七人の小人と毒林檎と王子様のキスあたりだな
206 20/09/15(火)12:18:52 No.727905192
>鬼灯丸も鬼灯の花言葉から推察するとあの卍解の能力フェイクっぽいんだよなぁ >師匠花言葉の意味合い拾うのは隊花の存在とかで分かってるし というかハゲは利口だから普通に鬼灯丸は鬼道系なんじゃねえかな…
207 20/09/15(火)12:19:01 No.727905230
スノーホワイトだかレッドドレスだか知らないけど氷輪丸がドラゴンだったら声を掛けられたら形状変化してみたりしながら斬魄刀のフリをしてるちょっと面白い子になっちゃうじゃないですか!
208 20/09/15(火)12:19:05 No.727905244
セロ…ミセロ…パンツミセロ…
209 20/09/15(火)12:19:13 No.727905273
>けど特殊な設定のなさそうな流刃若火はなんであんな性能してるんですか? >氷輪丸が特殊な分さらに不気味ですよ あれはお爺ちゃんが異質なんだと思う なんだよ異世界の神乗り込んで殺しまくったって
210 20/09/15(火)12:19:38 No.727905385
>スノーホワイトだかレッドドレスだか知らないけど氷輪丸がドラゴンだったら声を掛けられたら形状変化してみたりしながら斬魄刀のフリをしてるちょっと面白い子になっちゃうじゃないですか! そういうやつが前例あったから困ってんだよう!
211 20/09/15(火)12:19:47 No.727905409
>スノーホワイトだかレッドドレスだか知らないけど氷輪丸がドラゴンだったら声を掛けられたら形状変化してみたりしながら斬魄刀のフリをしてるちょっと面白い子になっちゃうじゃないですか! 入れ物は間違いなく斬魄刀だろうから…
212 20/09/15(火)12:19:52 No.727905434
元竜斎…
213 20/09/15(火)12:19:56 No.727905456
今更鬼灯丸の掘り下げが来るのか
214 20/09/15(火)12:20:07 No.727905492
もしかして連載意欲があまりないレジェンド作家への対応は短期集中連載を間開けてやることが最適解...?
215 20/09/15(火)12:20:08 No.727905493
>前例がないんですけお!!!!!変なんですけお!!! 訝しむこと自体は間違ってなかったんだなジジイ >殺しあって一本にしてくだち!!!! でもそういうところだぞ
216 20/09/15(火)12:20:11 No.727905507
内在する別の能力が斬魄刀に作用するってのは チャンイチや浮竹さんで明言されてるもんなぁ…
217 20/09/15(火)12:20:28 No.727905585
>あれはお爺ちゃんが異質なんだと思う >なんだよ異世界の神乗り込んで殺しまくったって それどこで出た話?ってもはや定番化した話題きたな…
218 20/09/15(火)12:20:30 No.727905597
叫べ!我が名は!
219 20/09/15(火)12:20:34 No.727905612
氷輪丸スノーホワイト説派 氷輪丸レッドドレス派 ファイッ!
220 20/09/15(火)12:20:52 No.727905689
詳しくないけど斬魄刀の振りしてたやつが他にいるから困る
221 20/09/15(火)12:20:52 No.727905691
まあシロちゃんも底無しの善人ではあるからバルゴとおすしちゃんレベルに滅茶苦茶懐いて無害寄りなのもわかるよな…
222 20/09/15(火)12:20:54 No.727905700
もしかしてアニメオリジナルのバウントとかも師匠の脳内に複雑な設定が入ってる…?
223 20/09/15(火)12:20:56 No.727905711
>スノーホワイトはミスリードっぽい白雪姫ってネーミング以外氷要素ないし でも白雪姫に出てくる魔法って白雪姫妬んだ女王がババアに変身するやつだよ? つまり少し老ける魔法だよ?
224 20/09/15(火)12:20:59 No.727905716
>というかハゲは利口だから普通に鬼灯丸は鬼道系なんじゃねえかな… ハゲが見た目の割に器用で文系強いとすると鬼灯丸の中の人もめっちゃ見た目武闘派に見えてそうじゃないなら一致するか…
225 20/09/15(火)12:21:01 No.727905724
>今更鬼灯丸の掘り下げが来るのか あいつの強くもなく弱くもない強さはスピンオフに出すのはちょうどいいんじゃね?
226 20/09/15(火)12:21:02 No.727905728
>スノーホワイトだかレッドドレスだか知らないけど氷輪丸がドラゴンだったら声を掛けられたら形状変化してみたりしながら斬魄刀のフリをしてるちょっと面白い子になっちゃうじゃないですか! 刀?これに入るの?
227 20/09/15(火)12:21:34 No.727905856
>もしかしてアニメオリジナルのバウントとかも師匠の脳内に複雑な設定が入ってる…? アニオリの設定は師匠噛んでるの殆どじゃなかったか
228 20/09/15(火)12:21:40 No.727905878
氷輪丸さんって喋ってなかったっけ
229 20/09/15(火)12:21:59 No.727905936
>元竜斎… 竜刃若火…
230 20/09/15(火)12:22:00 No.727905946
>エリーがシンデレラになってから背景で時間映してたなんてしらそんすぎた >0時ぴったりにおっさんがぶち抜いたの怖い 時計塔かぁ洒落た演出だなぁ
231 20/09/15(火)12:22:03 No.727905960
>ハゲが見た目の割に器用で文系強いとすると鬼灯丸の中の人もめっちゃ見た目武闘派に見えてそうじゃないなら一致するか… というかハゲは11番隊の事務仕事一人で全てしてんだよ なんなら隊長の書類仕事のやってる文官なんだ
232 20/09/15(火)12:22:04 No.727905966
>親父も竜弦だろ! >石田竜弦…竜…ドラゴンでは?
233 20/09/15(火)12:22:15 No.727906017
斬月(斬月じゃない) 氷輪丸(氷輪丸じゃない)
234 20/09/15(火)12:22:23 No.727906052
死神は虚の霊圧に耐性があるのを考えるとドラゴンが相手でも耐性あるから問題ないって可能性もあるしな…
235 20/09/15(火)12:22:25 No.727906060
鬼灯丸は0時を過ぎてからが魔法タイムなんだ…
236 20/09/15(火)12:22:48 No.727906140
あれブリーチ74巻も出て当時は人気作品の長期化された中だるみすげー漫画かと思ってたんだけど 実はまだ続けられる余裕あったやつ?
237 20/09/15(火)12:23:03 No.727906198
ぼくは氷輪丸だけどおとぎ話なんて関係ない単なる斬魄刀なんじゃないかい?
238 20/09/15(火)12:23:17 No.727906256
滅却師はわかんない部分多いしロンドンとの関わりありそうだよね
239 20/09/15(火)12:23:17 No.727906257
>もしかしてアニメオリジナルのバウントとかも師匠の脳内に複雑な設定が入ってる…? 師匠は当初アニメに関わってなかったけど途中で原作からの改変要素やオリ要素に我慢の限界がきて介入始めた ブレソルから無視されたりセレクション再放送のときになかったことにされたバウント編 お察しください
240 20/09/15(火)12:23:25 No.727906299
>あれブリーチ74巻も出て当時は人気作品の長期化された中だるみすげー漫画かと思ってたんだけど >実はまだ続けられる余裕あったやつ? 週刊連載じゃ師匠の身体が保たん
241 20/09/15(火)12:23:41 No.727906345
お爺ちゃんはなんだろうねあれ… クインシー含めた敵対勢力殺し尽くした本物の化け物すぎて困る
242 20/09/15(火)12:23:48 No.727906376
スノーりん丸…
243 20/09/15(火)12:23:49 No.727906377
じゃあ待てよあのハゲたださえ卍解使えるの隠してた上に 卍解した上で縛りプレイやって本気隠してた可能税あるのかよ
244 20/09/15(火)12:23:50 No.727906384
>あれブリーチ74巻も出て当時は人気作品の長期化された中だるみすげー漫画かと思ってたんだけど >実はまだ続けられる余裕あったやつ? そもそも最終盤は師匠も体壊しまくってて最終回後は半年くらい毎日整体通いだぞ
245 20/09/15(火)12:23:55 No.727906402
>あれブリーチ74巻も出て当時は人気作品の長期化された中だるみすげー漫画かと思ってたんだけど >実はまだ続けられる余裕あったやつ? 読者が着いて行くことができなかったんだ…
246 20/09/15(火)12:23:57 No.727906409
星章化で奪われたときどんな気分だったんだよ伝説の竜…
247 20/09/15(火)12:23:58 No.727906420
まあ全盛期の爺はドラゴン扱いされて御伽話の名前付けられててもおかしくないと思う
248 20/09/15(火)12:24:03 No.727906433
>アニオリの設定は師匠噛んでるの殆どじゃなかったか そうなの!? じゃあ考察勢は漫画と小説だけじゃなくてアニオリも履修しないといけないの…?
249 20/09/15(火)12:24:16 No.727906479
>あれブリーチ74巻も出て当時は人気作品の長期化された中だるみすげー漫画かと思ってたんだけど >実はまだ続けられる余裕あったやつ? 15周年で終わらせたかったからだめ
250 20/09/15(火)12:24:36 No.727906554
>じゃあ考察勢は漫画と小説だけじゃなくてアニオリも履修しないといけないの…? むしろ考察勢なのに全部履修しないのはありえないでしょ
251 20/09/15(火)12:24:37 No.727906558
>あれブリーチ74巻も出て当時は人気作品の長期化された中だるみすげー漫画かと思ってたんだけど >実はまだ続けられる余裕あったやつ? もう進みが遅かったから設定の余裕が有っても週刊連載って形態続けるなら師匠が限界だったんじゃないかな
252 20/09/15(火)12:24:41 No.727906574
有沢たつき…辰…
253 20/09/15(火)12:24:42 No.727906577
>じゃあ待てよあのハゲたださえ卍解使えるの隠してた上に >卍解した上で縛りプレイやって本気隠してた可能税あるのかよ 恋次と同じで教えられなかったんだろ しかも鬼道系なら絶対にハゲ使わないし
254 20/09/15(火)12:24:59 No.727906652
流石に藤孔雀みたいな事を意識してやっては居ないと思うハゲ
255 20/09/15(火)12:25:06 No.727906679
>あれブリーチ74巻も出て当時は人気作品の長期化された中だるみすげー漫画かと思ってたんだけど >実はまだ続けられる余裕あったやつ? チャン一主人公のBLEACHってお話はあれでおしまいだけど 作中世界にはそれ以外にももっといろいろな事があるし そう言った人たち主人公のお話はまだまだありますよって提示されたのがBTW
256 20/09/15(火)12:25:07 No.727906683
氷輪丸自体は本来の斬魄刀で卍解で足された大紅蓮部分がレッドドレス説を推す
257 20/09/15(火)12:25:10 No.727906694
>そうなの!? >じゃあ考察勢は漫画と小説だけじゃなくてアニオリも履修しないといけないの…? 師匠が原案やってる単発アニオリエピソードもたまにある
258 20/09/15(火)12:25:25 No.727906765
ドラゴン関係ないけど袖白雪もろ白雪姫なんだな 肌真っ白になって仮死状態になる
259 20/09/15(火)12:25:25 No.727906767
氷輪丸スノーホワイト説 三歩剣獣バンドオブアニマルズ説 は見たけど他にもなんかありそうだな…
260 20/09/15(火)12:25:28 No.727906782
今回みたいな短期連載繰り返すほうがいい気がしてきた
261 20/09/15(火)12:25:32 No.727906796
そもそも卍解取得するけど隊長になりたくないから外ではまず使わないとか言うハゲには斬魄刀も拗ねそうだからな…
262 20/09/15(火)12:25:33 No.727906800
赤ずきんシロちゃん…
263 20/09/15(火)12:25:36 No.727906811
>じゃあ待てよあのハゲたださえ卍解使えるの隠してた上に >卍解した上で縛りプレイやって本気隠してた可能税あるのかよ というかそこまでは半ば確定みたいな扱い じゃあ真の卍解どんなのだよ…ってのが本題
264 20/09/15(火)12:25:46 No.727906848
>>アニオリの設定は師匠噛んでるの殆どじゃなかったか >そうなの!? >じゃあ考察勢は漫画と小説だけじゃなくてアニオリも履修しないといけないの…? とはいえ師匠ノータッチのバウント編以外は基本的に死神の中でお話収まってるからそこまで重要すぎる話はないと思う 強いて言うなら刀剣乱舞編を見直すくらい?
265 20/09/15(火)12:25:50 No.727906863
>じゃあ待てよあのハゲたださえ卍解使えるの隠してた上に >卍解した上で縛りプレイやって本気隠してた可能税あるのかよ いやそこはもし本当は鬼道系だったとしても確実に本人が気がついてないパターン
266 20/09/15(火)12:25:55 No.727906884
>じゃあ待てよあのハゲたださえ卍解使えるの隠してた上に >卍解した上で縛りプレイやって本気隠してた可能税あるのかよ 全部ぶっ壊されてハゲが死にかけてようやく真の能力に達するとかじゃないかなぁ 偽りとか誤魔化しって花言葉から察するに
267 20/09/15(火)12:26:03 No.727906915
そもそもBTWも身内しか読ませないような感じで師匠してたかんな! 世間に公開されたのは交通事故みたいなもんだ
268 20/09/15(火)12:26:05 No.727906919
この成功受けてジャンプでも定期的に休みとったり シーズン制で連載持つ作家増えるといいなあ
269 20/09/15(火)12:26:31 No.727907036
でも作者の人多分ドンピシャ当てないと答えてくれないよ…
270 20/09/15(火)12:26:42 No.727907094
>この成功受けてジャンプでも定期的に休みとったり >シーズン制で連載持つ作家増えるといいなあ これありだよね…そう考えると富樫は先駆けだったといえ…いえ…
271 20/09/15(火)12:26:48 No.727907112
>全部ぶっ壊されてハゲが死にかけてようやく真の能力に達するとかじゃないかなぁ 頭皮と同じく全部死んでからが本領発揮か
272 20/09/15(火)12:27:00 No.727907149
>有沢たつき…辰… そいつはそもそも竜貴って字面が気に入らないから平仮名でたつきって名乗ってるだけで最初から竜はいってるよ!
273 20/09/15(火)12:27:06 No.727907179
>この成功受けてジャンプでも定期的に休みとったり >シーズン制で連載持つ作家増えるといいなあ 定期的に休んでるのは先行者がいたはずなんだけど どこに行ったんだろうな…
274 20/09/15(火)12:27:10 No.727907195
鬼道系の卍解だったらハゲは間違いなく使わんだろうなあ それこそ剣ちゃんが言っても使わない
275 20/09/15(火)12:27:20 No.727907240
ハゲ再評価疑惑が出てるのが不意打ちすぎて面白い
276 20/09/15(火)12:27:26 No.727907274
>この成功受けてジャンプでも定期的に休みとったり >シーズン制で連載持つ作家増えるといいなあ それで飯食える大物作家限定の制度になりそうだけどなシーズン制!
277 20/09/15(火)12:27:36 No.727907320
>>読み込むとシンデレラが先に読み取れるってのは作劇がしっかりしてるってことだよなあ >BTWも師匠らしく結末ありきで書いてるからな 途中途中に重大な思いつき入れ過ぎる…
278 20/09/15(火)12:27:44 No.727907357
いや富樫はそう言う問題じゃない
279 20/09/15(火)12:28:04 No.727907455
デスノの読み切り良かったね
280 20/09/15(火)12:28:13 No.727907488
鬼灯丸が本当は文系少女なのに持ち主に合わせてヤンキー系のふりをしてただなんてそんな
281 20/09/15(火)12:28:40 No.727907603
>ハゲ再評価疑惑が出てるのが不意打ちすぎて面白い エドラド戦はマジでめちゃくちゃかっこよかったのに その後からの醜態でいい加減にしろや!って思ってた人多そうだし… キャラとしては人気あるし…
282 20/09/15(火)12:28:57 No.727907681
爺の残火の太刀とかただ卍解するだけで世界が危ないものだからもう竜みたいなもんだろ
283 20/09/15(火)12:29:08 No.727907725
取り敢えず半年に1回ぐらいで短期連載繰り返してください! 後隠してるの含めて設定資料集何冊でもいいから出してください! 後後女性キャラのエッチなグラビア絵も載せてください!
284 20/09/15(火)12:29:09 No.727907733
アニオリは斬魄刀擬人化編は見とくといい 死神の内面にかなり踏み込んでるし伏線も多い
285 20/09/15(火)12:29:13 No.727907752
>いや富樫はそう言う問題じゃない レベルEの頃はちゃんと出来てたし…
286 20/09/15(火)12:29:17 No.727907766
>シーズン制で連載持つ作家増えるといいなあ 大ヒット作出してないと無理だよ! 富樫見たく
287 20/09/15(火)12:30:03 No.727907970
su4203937.jpg ブチギレェェェ
288 20/09/15(火)12:30:08 No.727907988
>デスノの読み切り良かったね デスノコンビはプラチナエンド連載やりつつじゃん!
289 20/09/15(火)12:30:27 No.727908076
このやり方を認めてもらう方法?実績だよ
290 20/09/15(火)12:30:35 No.727908105
>アニオリは斬魄刀擬人化編は見とくといい >死神の内面にかなり踏み込んでるし伏線も多い そういえば氷輪丸だけなんか独立してたよね?
291 20/09/15(火)12:30:39 No.727908130
>シーズン制で連載持つ作家増えるといいなあ 短期で一度は話まとめないといけないから長期連載より能力問われると思う 今連載持ってなくて出来そうなのってネウロの松井とかかなぁ
292 20/09/15(火)12:30:42 No.727908144
要素モリモリの予感がするからと バルゴさんを西の黒崎一護と称したレスが面白いなと思って好きだった
293 20/09/15(火)12:30:49 No.727908185
ハゲは例え鬼灯丸が真の力隠し持ってたとしても 刀が内緒にしてるハゲはマジで知らないパターンだと思う
294 20/09/15(火)12:30:50 No.727908193
こういう短期集中連載で描きたいことだけをスッパリ描くスタイルが合ってそうだな師匠
295 20/09/15(火)12:31:00 No.727908230
>su4203937.jpg >ブチギレェェェ 正論は人を
296 20/09/15(火)12:31:10 No.727908272
>su4203937.jpg >ブチギレェェェ お父さんや先生染みた真っ当な言葉…!
297 20/09/15(火)12:31:19 No.727908325
別に本誌じゃなくて+でええよ
298 20/09/15(火)12:31:43 No.727908443
鬼灯丸再評価されててもハゲは再評価されてないと思う
299 20/09/15(火)12:31:48 No.727908470
この童話竜っぽいやつ昨日からずっとカタログにいるな
300 20/09/15(火)12:31:54 No.727908497
>su4203937.jpg >ブチギレェェェ この見た目で鬼道系はちょっと
301 20/09/15(火)12:32:15 No.727908582
>su4203937.jpg >ブチギレェェェ 真っ当な説教すぎる…
302 20/09/15(火)12:32:33 No.727908654
短期連載はそっちはそっちで設定とかまとめる能力ないと半端な物になるからな
303 20/09/15(火)12:32:44 No.727908720
あれ鬼灯丸ってなんかエロいお姉さんの見た目してなかったけ?
304 20/09/15(火)12:33:09 No.727908835
ハゲが斬魄刀自体はともかく変な拘りで中々十全な戦いしない出来ないってのは確かだし…
305 20/09/15(火)12:33:15 No.727908867
それ蛇尾丸や
306 20/09/15(火)12:33:25 No.727908912
>あれ鬼灯丸ってなんかエロいお姉さんの見た目してなかったけ? そういう風に改造も出来るヨ! 契約書はこちらだヨ!
307 20/09/15(火)12:33:39 No.727908966
今回の読みきりでカルピス薄めなかったらやっぱ面白いなって感じた