虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/15(火)10:15:08 起用法... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/15(火)10:15:08 No.727883783

起用法が~ってよく言われてたけど起用法でなんとかなる程上等な選手いなくない?

1 20/09/15(火)10:15:54 No.727883897

ハムよりはいる

2 20/09/15(火)10:16:24 No.727883963

首位打者の打率より低い勝率でシーズン終えてほしい

3 20/09/15(火)10:17:13 No.727884103

>起用法が~ってよく言われてたけど起用法でなんとかなる程上等な選手いなくない? 投手にはいる 野手にはいない

4 20/09/15(火)10:18:02 No.727884224

4番どうするか悩むってのはしゃーないと思う…西野が当たれば良かったんだけど…

5 20/09/15(火)10:21:24 No.727884733

昨日あの点差でよく勝てたな やればできるじゃん

6 20/09/15(火)10:22:04 No.727884833

>昨日あの点差でよく勝てたな >やればできるじゃん え?

7 20/09/15(火)10:22:05 No.727884838

>昨日あの点差でよく勝てたな >やればできるじゃん 別の次元にでもいらっしゃる?

8 20/09/15(火)10:23:14 No.727885015

アルバースくんが投げてない世界線からきたな

9 20/09/15(火)10:23:31 No.727885052

>昨日あの点差でよく勝てたな >やればできるじゃん ロッテのことだね

10 20/09/15(火)10:24:20 No.727885183

近年希に見る弱さ

11 20/09/15(火)10:25:08 No.727885329

よく試合見て癒やしてもらってるけど起用法云々言えるほど選手知らない…

12 20/09/15(火)10:25:54 No.727885464

強かった時期が森脇監督まで遡らないといけないので…

13 20/09/15(火)10:26:13 No.727885520

>よく試合見て癒やしてもらってるけど起用法云々言えるほど選手知らない… 俺はむしろだいたい覚えた

14 20/09/15(火)10:26:16 No.727885531

精神が壊れたオリファンをチラホラ見かけるようになってきた… もう秋か…

15 20/09/15(火)10:26:58 No.727885643

3分の1しか勝てないって歴代でも凄いのでは

16 20/09/15(火)10:27:17 No.727885694

>近年希に見る弱さ 2017ヤクルトロッテは近年じゃなかった…?

17 20/09/15(火)10:27:56 No.727885807

今日は山本由伸だから!!!気を強く持て!

18 20/09/15(火)10:27:58 No.727885811

正直今年は鷹ロッテいなきゃ貯金あるしそこまで悲観的じゃない

19 20/09/15(火)10:27:59 No.727885813

>>近年希に見る弱さ >2017ヤクルトロッテは近年じゃなかった…? (オリックスが)近年稀に見る弱さ

20 20/09/15(火)10:28:27 No.727885881

なんかこのままオフにまた監督そのままのコーチ陣大幅入れ替えやりそう

21 20/09/15(火)10:28:44 No.727885924

>鷹ロッテ この2チームのみに極端に負け越してるのは何なんだろう

22 20/09/15(火)10:29:03 No.727885972

>>鷹ロッテ >この2チームのみに極端に負け越してるのは何なんだろう 瀬戸山…?

23 20/09/15(火)10:29:20 No.727886019

>今日は山本由伸だから!!!気を強く持て! 楽天戦で辛島対山本とかここで勝てなかったらなにやっても勝てないやつだな…

24 20/09/15(火)10:30:03 No.727886128

上位いじめをやるくらいの気概を見せて欲しいが… 楽天とは微妙に相性いいんだよな

25 20/09/15(火)10:30:09 No.727886146

楽天には勝ち越してるし大丈夫でしょ

26 20/09/15(火)10:30:20 No.727886168

>今日は山本由伸だから!!!気を強く持て! ロッテ最初の6連戦で山本いるから6連敗はないだろって言われてたの思い出した

27 20/09/15(火)10:31:09 No.727886291

強みが先発しかないから先発強い鷹には他の部分で負けて球数稼いでくるロッテには継投中に負ける

28 20/09/15(火)10:31:19 No.727886324

1958年近鉄 勝率.238(130試合29勝97敗4分) フフフ…3割の勝率で狼狽えるなんて甘え

29 20/09/15(火)10:31:46 No.727886390

>上位いじめをやるくらいの気概を見せて欲しいが… >楽天とは微妙に相性いいんだよな 実はロッテとソフトバンクにボコボコにされているだけで他とはまだそこそこ戦えている 互角~やや不利くらいだけれど

30 20/09/15(火)10:31:48 No.727886397

吉田凌ヒギンスディクソンと勝ちパはガチガチとは言わないまでもそれなりなのにそこまでたどり着けない

31 20/09/15(火)10:32:16 No.727886468

>>鷹ロッテ >この2チームのみに極端に負け越してるのは何なんだろう 同一チーム6連戦が悪いよー6連戦がー

32 20/09/15(火)10:32:43 No.727886533

どうせならソフバンくらいには嫌がらせしたいが 毎年日本一になってるし

33 20/09/15(火)10:32:53 No.727886559

大抵のことはヤバいわよ!で押し通してきたキャルちゃんですらそろそろ壊れだしてるからな…

34 20/09/15(火)10:33:33 No.727886662

つまり初年度の楽天以下ってことじゃん!

35 20/09/15(火)10:34:19 No.727886790

2014の優勝が無かったらファンは耐えられないよな

36 20/09/15(火)10:34:33 No.727886824

このままだと対オリ戦績でそのままCS決まりそうなのがな…

37 20/09/15(火)10:34:40 No.727886840

>大抵のことはヤバいわよ!で押し通してきたキャルちゃんですらそろそろ壊れだしてるからな… 一番壊れてたのは西村監督辞任直前辺りだよ

38 20/09/15(火)10:34:42 No.727886845

絶対的なエースと4番は持ってるのに弱いのは他がダメってことか

39 20/09/15(火)10:34:45 No.727886851

>大抵のことはヤバいわよ!で押し通してきたキャルちゃんですらそろそろ壊れだしてるからな… なあに一回勝てばまた普通の笑顔を取り戻せるさ… 13連敗とかしてても野球ファンってそういうものだしな

40 20/09/15(火)10:34:46 No.727886853

対ロッテに関してはマーティンと安田なような 大体抑えてるはずなのにミスが絡んだ時この二人に回るとなぜか絶対打たれる

41 20/09/15(火)10:34:54 No.727886878

>つまり初年度の楽天以下ってことじゃん! 近鉄オリックスの良い選手を引き抜いて出来上がったチームなのに楽天と随分差が…

42 20/09/15(火)10:34:59 No.727886891

>なんかこのままオフにまた監督そのままのコーチ陣大幅入れ替えやりそう 代行監督も今年以降はわからないみたいなこと言ってたような

43 20/09/15(火)10:35:28 No.727886961

一時の横浜みたいに負け癖がついてる

44 20/09/15(火)10:35:37 No.727886992

>代行監督も今年以降はわからないみたいなこと言ってたような 中嶋さんを雑に扱ったら俺が許さんからな!!!!!

45 20/09/15(火)10:35:38 No.727886996

>大抵のことはヤバいわよ!で押し通してきたキャルちゃんですらそろそろ壊れだしてるからな… 旦那のプリンセスフォームも解けちゃったしな… それでもまだ代えの利かない選手ではあるだろうけど

46 20/09/15(火)10:35:41 No.727887008

>絶対的なエースと4番は持ってるのに弱いのは他がダメってことか その二人を合体させれば勝てるようになるんじゃないっすか?

47 20/09/15(火)10:35:47 No.727887029

接戦だったのにミス絡んでボロボロ失点するようなのが一番精神にくる

48 20/09/15(火)10:35:57 No.727887061

>絶対的なエースと4番は持ってるのに弱いのは他がダメってことか 正尚4番打ってないんスよ…

49 20/09/15(火)10:36:25 No.727887132

>なんかこのままオフにまた監督そのままのコーチ陣大幅入れ替えやりそう やはり田口監督か!

50 20/09/15(火)10:36:39 No.727887172

地味に守備がヤバい 安達守ってない日は特に 安達もこないだヘマしてたけど

51 20/09/15(火)10:36:39 No.727887176

ジョーンズが実績通りの結果出して4番に定着すればそれでいいのに

52 20/09/15(火)10:36:45 No.727887187

吉田が打つっていってもチャンスに勝負しなきゃ良いだけだからな

53 20/09/15(火)10:36:51 No.727887199

>一時の阪神みたいに負け癖がついてる

54 20/09/15(火)10:37:13 No.727887258

>ジョーンズが実績通りの結果出して4番に定着すればそれでいいのに 期待より活躍してないけどチームで2番目に打率いいから…

55 20/09/15(火)10:37:15 No.727887261

この一週間は特に内容が酷い

56 20/09/15(火)10:38:04 No.727887385

ジョーンズはようやっとる…ロメロ?うんまぁね…

57 20/09/15(火)10:38:07 No.727887395

上位2球団に星を大量に献上しつつ他にはそこそこ勝つって3位~5位からすると…

58 20/09/15(火)10:38:22 No.727887424

オリックスのスタメンを紹介するぜ!吉田正!以上!

59 20/09/15(火)10:38:31 No.727887453

90年代はAクラスばかりで優勝もしてたのがここ20年はAクラス2回

60 20/09/15(火)10:38:59 No.727887530

あんちゃん投手がいくらやろうが点取らなきゃ勝てん

61 20/09/15(火)10:39:03 No.727887541

>オリックスのスタメンを紹介するぜ!吉田正!以上! 反論しようと思ったけど今年ずっとスタメン張ってる選手他に思いつかなかった

62 20/09/15(火)10:39:04 No.727887544

>90年代はAクラスばかりで優勝もしてたのがここ20年はAクラス2回 優勝も12球団で一番遠ざかってる

63 20/09/15(火)10:39:05 No.727887545

>90年代はAクラスばかりで優勝もしてたのがここ20年はAクラス2回 90年代で阪急時代の遺産を使い果たしたと言える

64 20/09/15(火)10:39:07 No.727887550

暗黒時代の阪神やTBSベイスターズ並みの弱さだよな・・・ なんでこんなことに

65 20/09/15(火)10:39:28 No.727887598

注目度低いとチームがダメになるってのを見抜いて自分を広告塔にして露出を増やしたのが中畑だったな

66 20/09/15(火)10:39:59 No.727887680

>鷹鴎が絡んだ週は特に内容が酷い

67 20/09/15(火)10:40:06 No.727887698

レオンが代行してダイエーにボコられてた頃とどっちが酷い?

68 20/09/15(火)10:40:07 No.727887700

楽天との最大の違いはすぐ近くに阪神があることじゃないか 人気どころか強さでも負けてるんだからどうしようもない

69 20/09/15(火)10:40:13 No.727887724

旦那の打率は八月のロッテソフトバンクで壊された というか監督交代からは伏見の方が出てるのでそもそも出番があんまりない

70 20/09/15(火)10:40:39 No.727887794

伏見も打てなくなってきてるしそれなら旦那の方がいいんじゃ

71 20/09/15(火)10:41:03 No.727887852

4番サード西野って選手層考えたらそんなにおかしいことじゃなかったね

72 20/09/15(火)10:41:06 No.727887859

>90年代で阪急時代の遺産を使い果たしたと言える 石嶺とか松永とかイチロー前でも強かったからな…

73 20/09/15(火)10:41:19 No.727887897

いつも通りセリーグならAクラスとキャッキャしてた方が楽しそう

74 20/09/15(火)10:41:26 No.727887915

伏見の方が守備は明らかに悪いからな…

75 20/09/15(火)10:41:27 No.727887919

ジョーンズは昨日完全休養させたり大切に使っている 一昨日ので風邪引いてないかだけ気がかりだけれど…

76 20/09/15(火)10:41:30 No.727887928

>旦那の打率は八月のロッテソフトバンクで壊された >というか監督交代からは伏見の方が出てるのでそもそも出番があんまりない 伏見の方が若干勝率がいい気がする この前のやらかし見てると多分気のせいだけど

77 20/09/15(火)10:41:49 No.727887973

4番中川とかで遊んでたりするのが悪いんじゃない?

78 20/09/15(火)10:42:04 No.727888019

>ジョーンズは昨日完全休養させたり大切に使っている >一昨日ので風邪引いてないかだけ気がかりだけれど… 完全休養じゃなくてコンディション不良で先に関西に帰っただけだよ

79 20/09/15(火)10:42:06 No.727888022

>注目度低いとチームがダメになるってのを見抜いて自分を広告塔にして露出を増やしたのが中畑だったな 中畑は心も体もボロボロになりながらベイスターズ支えたから…あんな監督なかなかいないぜ…

80 20/09/15(火)10:42:29 No.727888083

宮内オーナーが往生したら色々しがらみが無くなりそう

81 20/09/15(火)10:42:31 No.727888085

>伏見の方が若干勝率がいい気がする >この前のやらかし見てると多分気のせいだけど 正直どんぐりの背比べ…

82 20/09/15(火)10:42:38 No.727888103

>レオンが代行してダイエーにボコられてた頃とどっちが酷い? 岡田が三輪と日高いじめてた頃くらいひどいよ

83 20/09/15(火)10:43:10 No.727888177

弱いとキャッチャーがめっちゃやり玉に挙がるの弱いチームあるある

84 20/09/15(火)10:43:14 No.727888187

>>注目度低いとチームがダメになるってのを見抜いて自分を広告塔にして露出を増やしたのが中畑だったな >中畑は心も体もボロボロになりながらベイスターズ支えたから…あんな監督なかなかいないぜ… 監督退いた後にCSの解説に出てきて嬉しそうにDeNAの選手語ってたな

85 20/09/15(火)10:43:23 No.727888214

>完全休養じゃなくてコンディション不良で先に関西に帰っただけだよ やっぱり調子悪かったか

86 20/09/15(火)10:43:29 No.727888233

ジョーンズは神戸牛でもラーメンでもなんでもいいから美味いもんいっぱい食べてまた本物になってくれ

87 20/09/15(火)10:43:32 No.727888243

ホークス戦はボコボコにされる ロッテ戦はなんかしょっちゅうへんなことが起こって負ける

88 20/09/15(火)10:43:57 No.727888309

今更だけど当たり前みたいに旦那呼ばわりされてて笑う

89 20/09/15(火)10:43:59 No.727888313

屋台骨になる選手は必要だけどホントにそれしかいない状況は…

90 20/09/15(火)10:44:19 No.727888362

そもそも投手陣が乱調気味なのもある 投手がダメだとなんも勝ち筋が…

91 20/09/15(火)10:44:36 No.727888408

>4番サード西野って選手層考えたらそんなにおかしいことじゃなかったね サメさんがツナギの4番として起用したって言ってたからおかしいわけじゃないその後が伏見杉本トカダ西村…と続く絶望感溢れるメンツじゃなければね

92 20/09/15(火)10:44:38 No.727888413

若月のせいにし始めたら何度繰り返すんだよ…ってなる…

93 20/09/15(火)10:44:48 No.727888445

キャッチャー云々語れるほど投手がまともに投げられてないよね

94 20/09/15(火)10:45:08 No.727888497

まぁ中畑がやったみたいな立て直ししないと無理でしょ 挨拶とか練習するための体力作りとかプロとは思えない所から始めないと

95 20/09/15(火)10:45:17 No.727888533

やっぱ解任ブーストじゃなくて西武だから勝てただけだったんかな…

96 20/09/15(火)10:45:19 No.727888540

2年前の若月を追い求めて去年今年と使われてるような気がする

97 20/09/15(火)10:45:28 No.727888569

>4番中川とかで遊んでたりするのが悪いんじゃない? 最後のPL戦士だから…

98 20/09/15(火)10:45:31 No.727888579

ノーコンすぎる全体的に

99 20/09/15(火)10:45:40 No.727888614

投壊守乱貧打だと貧打が一番深刻だと思う 一朝一夕じゃどうにもならんけど

100 20/09/15(火)10:45:42 No.727888620

「」に一番人気の球団だし頑張ってほしい

101 20/09/15(火)10:45:53 No.727888641

ジョーンズと安達は先に関西返して 今日からのがんばろうKOBE3連戦勝つために万全を期したのかなと思ってる 勝てるとは思ってないけど

102 20/09/15(火)10:46:26 No.727888731

>「」に一番人気の球団だし頑張ってほしい キャルちゃんと共に苦難を乗り越えていくスレ

103 20/09/15(火)10:46:40 No.727888770

>そもそも投手陣が乱調気味なのもある >投手がダメだとなんも勝ち筋が… ひと昔前の山賊みたいなことできるような野手陣でもないしな…

104 20/09/15(火)10:46:59 No.727888817

>「」に一番人気の球団だし頑張ってほしい ファン3人しかいないんじゃなかたのか…

105 20/09/15(火)10:47:04 No.727888825

山田がオリックスに来るなんてミラクルは

106 20/09/15(火)10:47:26 No.727888884

>「」に一番人気の球団だし頑張ってほしい でも「」は日ハムやヤクルトや横浜巨人西武あたりも好きそう

107 20/09/15(火)10:47:57 No.727888974

>山田がオリックスに来るなんてミラクルは 山田は在京志向だから…

108 20/09/15(火)10:48:03 No.727888992

>山田がオリックスに来るなんてミラクルは ない ない ありません

109 20/09/15(火)10:48:05 No.727888998

この間のロッテ戦見てると守備と走塁がな…

110 20/09/15(火)10:48:27 No.727889069

>山田がオリックスに来るなんてミラクルは 日本球界の大きな損失

111 20/09/15(火)10:48:29 No.727889070

先発は山本山岡田嶋アルバースと左右二人ずつ計算しやすいのが居る 勝ちパターンはヒギンズディクソンが盤石だし中継ぎもどこでも使われすぎる吉田凌 野手も吉田が中軸で安達も出ればノーノー止めたりする 捕手は打の伏見に壁性能が高くて肩もいい旦那もいる 何が不満なんですか!

112 20/09/15(火)10:48:35 No.727889085

バレンティン見てるとパで打てるのかな山田

113 20/09/15(火)10:48:37 No.727889094

安達が頑張ってくれてるのは分かるし応援してるけど 休み休みだからセンターライン固定しようがないのも安定しない一因よね

114 20/09/15(火)10:49:01 No.727889157

攻撃が安田の守備練になってるの笑えん

115 20/09/15(火)10:49:22 No.727889220

常にヤバいしうそ…ありえないって展開するし手加減してる余裕ないから苦手だろうし キャルちゃんの定型とよく噛み合ってる

116 20/09/15(火)10:49:52 No.727889307

>でも「」は日ハムやヤクルトや横浜巨人西武あたりも好きそう たぶんそういう一番を置きながらオリックスを応援してるのも結構いるんだろうなと思うのと そんな距離感の応援でもあまりに勝てないの見てるのはしんどいんだな…とか思ったりする

117 20/09/15(火)10:49:53 No.727889309

この前のホークス戦は1-1-1でまだ良かったはず… なんだ先日のロッテ戦はあ!?もっと頑張ってくだち!!!

118 20/09/15(火)10:50:07 No.727889355

>野手も吉田が中軸で安達も出ればノーノー止めたりする うn…?

119 20/09/15(火)10:50:16 No.727889388

たまにというか割と見るレベルでお笑い守備見かけるんだけど…

120 20/09/15(火)10:50:17 No.727889389

>>山田がオリックスに来るなんてミラクルは >山田は在京志向だから… つまり京都…

121 20/09/15(火)10:50:31 No.727889434

横浜次第だけどオリックスラミレスでお願いしたい

122 20/09/15(火)10:50:36 No.727889451

ソフバンとロッテが異様に強いだけだと思うけどね 今週の日ハムも多分ボコボコにされるから見とけ

123 20/09/15(火)10:50:36 No.727889452

首位に勝ち星を提供するマンになったからあとはがんばってね

124 20/09/15(火)10:51:01 No.727889518

>首位に勝ち星を提供するマンになったからあとはがんばってね 楽天ファンは殴りかかってきそうだな…

125 20/09/15(火)10:51:18 No.727889552

ロッテは野球が上手い…

126 20/09/15(火)10:51:20 No.727889557

暗黒期横浜ほどではないって言う「」よくいるけど 注目度低いからバレてないだけで糞みたいなエピソードは山ほど埋まってると思う

127 20/09/15(火)10:51:26 No.727889569

>たぶんそういう一番を置きながらオリックスを応援してるのも結構いるんだろうなと思うのと >そんな距離感の応援でもあまりに勝てないの見てるのはしんどいんだな…とか思ったりする 友達としてブス連れてるのと一緒でしょ

128 20/09/15(火)10:51:51 No.727889641

>ロッテは野球が上手い… 粘られて球数かさんで先発早く降りる流れつらい…

129 20/09/15(火)10:52:23 No.727889719

>野手も吉田が中軸で安達も出ればノーノー止めたりする 謙虚過ぎる…もっと欲張れ…

130 20/09/15(火)10:52:41 No.727889778

>暗黒期横浜ほどではないって言う「」よくいるけど >注目度低いからバレてないだけで糞みたいなエピソードは山ほど埋まってると思う 自殺者もいるしな…

131 20/09/15(火)10:52:52 No.727889799

安達という選手はね情熱ホルモンなんですよ

132 20/09/15(火)10:53:15 No.727889868

マーティンなんか最近全く打ててないけど その分10球近くまで粘って凡退するから大したものよ

133 20/09/15(火)10:53:29 No.727889898

長打力が足りない

134 20/09/15(火)10:53:40 No.727889937

>>>山田がオリックスに来るなんてミラクルは >>山田は在京志向だから… >つまり京都… パープルサンガに!?

135 20/09/15(火)10:54:44 No.727890111

糸井欲しさにドラ1でリーダーシップある大引放出したのは未だに悪手だったと思ってる 前からおかしかったけどあそこで完全に歯車が狂った感がある

136 20/09/15(火)10:54:58 No.727890135

>自殺者もいるしな… 新垣や内海や小瀬の話は辛いのでやめてもろて…

137 20/09/15(火)10:58:25 No.727890659

お爺ちゃんをだまして今年のFAで山田と大野をそれぞれ5年75億で取ってきて 獲得制限のいらないCランクも出来るだけかき集めるしかないな

138 20/09/15(火)10:59:28 No.727890839

保証で守らないといけない選手が少ないからFAに積極的になるのはあり お金積んで来てくれるかはうn…

139 20/09/15(火)11:00:00 No.727890928

>糸井欲しさにドラ1でリーダーシップある大引放出したのは未だに悪手だったと思ってる >前からおかしかったけどあそこで完全に歯車が狂った感がある いやそれで2014優勝争い出来たんだから大正解だろ

140 20/09/15(火)11:02:02 No.727891279

>>自殺者もいるしな… >新垣や内海や小瀬の話は辛いのでやめてもろて… 漏れ出てくるエピソードだけでも上からの圧力が尋常じゃなさすぎる…

141 20/09/15(火)11:04:03 No.727891625

育成に投資して若干不良債権だけど戦力みたいなのを実質クビにしてをここ2、3年やってだいぶ整理は済んでる 問題は育成に投資しても成果上がるのはもっと先の話だから弱いのをどこまで我慢出来るかと繋ぎの補強が出来るかどうか 繋ぐために11年から13年のSBばりに補強するのも選択肢の一つ

142 20/09/15(火)11:05:28 No.727891866

必ず時代時代に暗黒期な球団が発生するのはなんでなの…

143 20/09/15(火)11:06:36 No.727892032

まぁ暗黒期がほとんどない球団もあるから…

144 20/09/15(火)11:07:12 No.727892138

>まぁ暗黒期がほとんどない球団もあるから… いいよね球界の盟主 最下位1回だけなんだっけ

145 20/09/15(火)11:08:44 No.727892403

>いいよね球界の盟主 >最下位1回だけなんだっけ ちょっと数年優勝出来ないからってOBたちが発狂し出すの怖い… 王さんとか日本一になれないからって理由でクビになったりしたし…

146 20/09/15(火)11:09:14 No.727892489

目先の戦力だけに囚われてプロスペクト手放したらいよいよ終わりだと思う 今強い球団は生え抜きがよく出てきてる

147 20/09/15(火)11:09:22 No.727892510

巨人は常勝目指してるからいいよなというのと 常勝じゃなきゃいけないんだから大変だろうなが半々やっぱ補強に積極的なのはいいよなくらいになる感じ

148 20/09/15(火)11:09:29 No.727892524

在阪だから義理で応援してたけどさすがに試合追うの苦痛なレベル

149 20/09/15(火)11:11:33 No.727892820

もうモチベーション自体ないんだと思う

150 20/09/15(火)11:11:41 No.727892837

>目先の戦力だけに囚われてプロスペクト手放したらいよいよ終わりだと思う >今強い球団は生え抜きがよく出てきてる 楽天も補強成功しまくって今3位だからなあ 強いは強いんだけど

151 20/09/15(火)11:12:16 No.727892929

>もうモチベーション自体ないんだと思う あんだけ敗因につながるエラーしてんのに居残りで守備練習に打ち込むって話も全く聞かないもんな…

152 20/09/15(火)11:12:32 No.727892963

四タテされた後の巨人凄いことになってそう

153 20/09/15(火)11:12:38 No.727892978

暗黒期の阪神横浜あと南海辺りと比較しちゃいけないだけで既にヤバいレベルの長期低迷だから…

154 20/09/15(火)11:12:38 No.727892979

>在阪だから義理で応援してたけどさすがに試合追うの苦痛なレベル 結果だけ求めるとなかなか勝てないのは楽しくないから吉田の首位打者に期待をかけたり過程を周囲と駄弁りながら楽しむってわけだ まあ追うのが辛くなったら無理しなくていいけれど…ストレス溜めてまでついてくことはない

155 20/09/15(火)11:14:25 No.727893263

言うて2017ヤクルトも終盤入るまではそこまで派手に離されてなかったからなぁ

156 20/09/15(火)11:14:58 No.727893355

負けはまあ仕方ないんだけど負け方がね…

157 20/09/15(火)11:16:15 No.727893533

もうスポナビの下の部分隠してセリーグ見てるレベルだよ俺

158 20/09/15(火)11:16:19 No.727893542

>楽天も補強成功しまくって今3位だからなあ >強いは強いんだけど スタートダッシュから急ブレーキかますのを短くなったシーズンでも律儀に決めるのはもう様式美としか言いようがない

159 20/09/15(火)11:17:05 No.727893653

でも二軍の有望株はほんと良いから!太田紅林勝俣宜保くんあたりはほんといいから!え?5年くらい前に宗と園部はいいぞばっかり言ってた?…そうだね…

160 20/09/15(火)11:17:29 No.727893729

暗黒球団は大抵00年代の横浜よりマシって言うけどアレが比較の視野に入るだけで大概な弱さだよ

161 20/09/15(火)11:17:46 No.727893771

若月メインで使ってった方がチームの将来にはいいと思うんだけどなーそれこそ若いから守備あるから投手も大胆にいけるし でも若月って西村政権の息が強くかかってるから中島さんあんま使いたがらないんだ

162 20/09/15(火)11:19:36 No.727894043

兵庫に住んでるけどローカルのテレビ番組でもあんまり特別扱いしてもらえてなくて こんなメディアの露出少ないと選手のモチベーション上がらないんじゃ…とはずっと思ってる

163 20/09/15(火)11:19:41 No.727894055

去年勝ってたロッテに全く勝てなくなった当たりスタッフの差が大きい 福良になって不器用な小柄の瞬足野手集めるの辞めたしもう数年は辛抱するしかない

164 20/09/15(火)11:20:30 No.727894179

ドラフト大丈夫なんですかね

165 20/09/15(火)11:20:41 No.727894209

来年小川が出て行ったらオリックスなんて目じゃなくなるから安心してくれ

166 20/09/15(火)11:21:01 No.727894267

監督人事だけ見るとヤクザが取り仕切ってんのかってなるのいいよね

167 20/09/15(火)11:21:35 No.727894335

>若月メインで使ってった方がチームの将来にはいいと思うんだけどなーそれこそ若いから守備あるから投手も大胆にいけるし >でも若月って西村政権の息が強くかかってるから中島さんあんま使いたがらないんだ 政権がどうとかじゃなくて疲れ見えてるから休ませてるだけじゃねーかな

168 20/09/15(火)11:21:46 No.727894361

su4203794.jpg

169 20/09/15(火)11:21:53 No.727894384

>来年小川が出て行ったらオリックスなんて目じゃなくなるから安心してくれ 投手にプロテクト寄せればいいから保証も大変そうだね…

170 20/09/15(火)11:21:57 No.727894391

>でも若月って西村政権の息が強くかかってるから中島さんあんま使いたがらないんだ 単純に8月以降の打率が低すぎるだけだぞ 若月の打撃フォームが崩れると長いのをよく知ってる

171 20/09/15(火)11:22:20 No.727894457

>来年小川が出て行ったらオリックスなんて目じゃなくなるから安心してくれ 山田は巨人、小川は中日 このあたりは既定路線よね…

172 20/09/15(火)11:22:37 No.727894502

8月はそもそも誰も打ててないじゃん! 吉田以外

173 20/09/15(火)11:23:01 No.727894552

大野残留してくれ

174 20/09/15(火)11:23:12 No.727894580

>su4203794.jpg 人的でいい選手取れないしヤクルトとしては地味に最悪の結末

175 20/09/15(火)11:23:20 No.727894598

>来年小川が出て行ったらオリックスなんて目じゃなくなるから安心してくれ ヤクルトは何年かに一回狂った様に勝って優勝するから…

176 20/09/15(火)11:23:31 No.727894638

松井雅は出ていくだろうなってのだけは分かる 小島も今年までだな

177 20/09/15(火)11:24:12 No.727894745

ヤクルトは80年代の関根監督時代的なほんわかファミリー球団路線になれば一息つけるから…

178 20/09/15(火)11:24:19 No.727894766

>ロッテは野球が上手い… オリが下手なだけでは?

179 20/09/15(火)11:24:47 No.727894828

実際伏見は捕手の割に8月よく打ってたよ 慣れない正捕手の疲労なのか9月に入って守備ミス連発し始めたけど

180 20/09/15(火)11:25:08 No.727894884

>山田は巨人、小川は中日 >このあたりは既定路線よね… ロッテの唐川が澤村入団したからCランクになったらしいのでワンチャン

181 20/09/15(火)11:26:15 No.727895056

>>来年小川が出て行ったらオリックスなんて目じゃなくなるから安心してくれ >投手にプロテクト寄せればいいから保証も大変そうだね… 野手もスカスカだぞ

182 20/09/15(火)11:26:33 No.727895096

>ロッテの唐川が澤村入団したからCランクになったらしいのでワンチャン やっと居場所みつけて年俸アップ確実で出番ももらえるだろうしなにより千葉が地元だからどうだろう…

183 20/09/15(火)11:26:52 No.727895139

>政権がどうとかじゃなくて疲れ見えてるから休ませてるだけじゃねーかな もともと併用気味なのに今はもう伏見の方がマスクかぶる率高いじゃん

184 20/09/15(火)11:27:20 No.727895194

>>>来年小川が出て行ったらオリックスなんて目じゃなくなるから安心してくれ >>投手にプロテクト寄せればいいから保証も大変そうだね… >野手もスカスカだぞ 山田取られたら村上と愉快なおっさん達だからな・・・

185 20/09/15(火)11:28:13 No.727895342

二軍はまあまあだが一軍と二軍の差がなさすぎる…

186 20/09/15(火)11:28:22 No.727895373

>ヤクルトは80年代の関根監督時代的なほんわかファミリー球団路線になれば一息つけるから… 80年代のヤクルトって長い長い暗黒時代じゃん!

187 20/09/15(火)11:28:30 No.727895396

西のオリックス東のヤクルト

188 20/09/15(火)11:29:15 No.727895512

>オリが下手なだけでは? ロッテとソフトバンク戦以外は逆に相手のミスにつけ込んで逆転勝利よくしてたよ 苦手チーム相手になるとちぐはぐ感が如実に出るな

189 20/09/15(火)11:29:29 No.727895549

>オリックスの西

190 20/09/15(火)11:29:36 No.727895567

ジョーンズも微妙なんだけど他と比べればだいぶマシ

191 20/09/15(火)11:29:43 No.727895582

>>ヤクルトは80年代の関根監督時代的なほんわかファミリー球団路線になれば一息つけるから… >80年代のヤクルトって長い長い暗黒時代じゃん! 弱かったけどなんだかんだタレント出てきてた時期だから…

192 20/09/15(火)11:30:18 No.727895677

ここ最近?で珍しく三年の任期を全うしたどんでんが唾吐いて出てった時から あんま変わってないんだろうなと思う

193 20/09/15(火)11:31:08 No.727895844

>西の阪神!東の横浜!

194 20/09/15(火)11:31:33 No.727895911

梶谷ほしいとこあります?しないだろうけど

195 20/09/15(火)11:32:20 No.727896049

若月は単純に打撃が底だったから使われてないだけだ

196 20/09/15(火)11:32:21 No.727896052

>もともと併用気味なのに今はもう伏見の方がマスクかぶる率高いじゃん 打撃不振が主な敗因なんだからそりゃ直近打率高い方多めに使うだろ 中嶋自身も現役時代そういう使われ方してたしな

197 20/09/15(火)11:32:35 No.727896087

吉田と山本が出ていく前にどうにかできそうにないよね

198 20/09/15(火)11:32:56 No.727896143

>梶谷ほしいとこあります?しないだろうけど 阪神が手をだすかなーぐらいじゃない?

199 20/09/15(火)11:33:23 No.727896206

暗黒期阪神や暗黒期横浜と違うのは親会社にチーム強化の意向がちゃんとある事 その2つはチームがゴミでも球場に客入るから金かけるだけ無駄と思われてたから手詰まりに近かった 今のオリはまだその意味では何とかなる環境ではあるのがもどかしいというか

200 20/09/15(火)11:33:41 No.727896251

>梶谷ほしいとこあります?しないだろうけど 糸井の後継者になる男きたな

201 20/09/15(火)11:33:46 No.727896265

若月一旦降ろして修正したほうがいい気がするんだけどそんな余裕ないんだろうな ただでさえ過密日程だし

202 20/09/15(火)11:34:28 No.727896371

前までは近鉄派だブルーウェーブ派だのあったらしいけど 今はそんな諍い無いよね?

203 20/09/15(火)11:34:55 No.727896442

でも金満金満言われながら見えないとこに金かけ始めたの最近福良がやっと手を付け始めたとこじゃね?

204 20/09/15(火)11:35:02 No.727896468

>前までは近鉄派だブルーウェーブ派だのあったらしいけど >今はそんな諍い無いよね? まあそんなに無くなったかな 誰もいなくなったから

205 20/09/15(火)11:35:04 No.727896470

頓宮コンバートせずに最初から捕手やらせとけばなあ というか内外野あちこちやらせ過ぎじゃないかと思うわ

206 20/09/15(火)11:35:24 No.727896539

>若月一旦降ろして修正したほうがいい気がするんだけどそんな余裕ないんだろうな というかMMと頓宮が故障で下に調整に回す余裕がない 実質二軍コーチの山崎を緊急昇格させてる位だし

207 20/09/15(火)11:35:27 No.727896546

>誰もいなくなったから どっちも寄り付かないからな…

208 20/09/15(火)11:36:20 No.727896694

それぞれのファンはどこいった?

209 20/09/15(火)11:36:24 No.727896703

近鉄は坂口岩隈青波は現役0だからまぁ

210 20/09/15(火)11:36:39 No.727896744

でも梶谷Cランなのか なら阪神あたり普通に行くだろう

211 20/09/15(火)11:36:51 No.727896771

大阪ドームにいるけどバファローズっぽさはないし 神戸にあんま来ないからブルーウェーブっぽさもなくなった

212 20/09/15(火)11:37:01 No.727896801

猛牛残党と青波残党はよく言われるけどオリックス・バファローズ党は見かけないんだよなぁ…と言われていたのが印象的

213 20/09/15(火)11:38:18 No.727897014

>猛牛残党と青波残党はよく言われるけどオリックス・バファローズ党は見かけないんだよなぁ…と言われていたのが印象的 オリ姫()とか言われてた人らは新しいだろうし 若いファン自体は球場でチラホラ見かける

214 20/09/15(火)11:38:19 No.727897016

ローカルの微妙な球団だと結構引退後の口に監督コーチ待ちの長い列ができたりするけど なんでかなり手がいないなここ

215 20/09/15(火)11:38:40 No.727897081

近鉄ファンだったけど楽天にスライドした

216 20/09/15(火)11:39:03 No.727897158

藤井寺には濃ゆい人がいたけど大阪ドームになってからはそれほど人気なかったから…

217 20/09/15(火)11:39:28 No.727897221

>それぞれのファンはどこいった? そもそも純粋なファンの母数が少なかったから… 今も昔も兼任ファンが大半だよ関西のパファンなんて

218 20/09/15(火)11:39:29 No.727897223

>近鉄ファンだったけど楽天にスライドした 岩隈とか磯部とかあっちいっちゃったもんな…

219 20/09/15(火)11:39:37 No.727897245

>近鉄ファンだったけど楽天にスライドした そうだろうね

220 20/09/15(火)11:39:42 No.727897261

どんでん末期と比べたらそれでも球場に客は来てるよ

221 20/09/15(火)11:39:57 No.727897313

関西はまずなにより阪神ありきだからな

222 20/09/15(火)11:40:06 No.727897336

>なんでかなり手がいないなここ 阪急OBは高齢化でいなくなり近鉄吸収してぽいしたせいで みんな楽天に鞍替えしたりしたんじゃね?

223 20/09/15(火)11:40:43 No.727897436

外人監督一旦入れたら?

224 20/09/15(火)11:41:05 No.727897505

関西圏はそもそも阪神が徹底して地上波中継やるから それでセリーグ見ながらじゃあパリーグでどこ応援しようか…って環境だからな

225 20/09/15(火)11:41:13 No.727897532

>外人監督一旦入れたら? ラミレス拾えばよさそう

226 20/09/15(火)11:41:22 No.727897557

>近鉄ファンだったけど楽天にスライドした オリ側の席で近鉄ユニ着てるのはちらほら見るけど 楽天に流れた近鉄ファンってネット上でしか見ないな

227 20/09/15(火)11:41:41 No.727897619

>外人監督一旦入れたら? コリンズ監督…

228 20/09/15(火)11:41:55 No.727897664

在阪の阪神巨人ファンがついでに応援する ドームも思い立ったらすぐ行けるし

229 20/09/15(火)11:41:58 No.727897677

>外人監督一旦入れたら? レオン・リー!コリンズ!

230 20/09/15(火)11:42:13 No.727897721

>>近鉄ファンだったけど楽天にスライドした >オリ側の席で近鉄ユニ着てるのはちらほら見るけど >楽天に流れた近鉄ファンってネット上でしか見ないな そりゃ選手以外全く無関係の球団だもの

231 20/09/15(火)11:42:23 No.727897747

>>外人監督一旦入れたら? >レオン・リー!コリンズ! だめだこりゃ

232 20/09/15(火)11:42:27 No.727897766

>ラミレス拾えばよさそう 今一応5割Aクラスだけどクビになりそうな兆候あるんだ?

233 20/09/15(火)11:42:45 No.727897838

ラミレスとは縁もあるし横浜今年で最後だろうから監督の席用意したらやってくれるかもな まあ中嶋がそのままやるとは思うが

234 20/09/15(火)11:43:13 No.727897924

オリは近鉄要素消そうと躍起になってた感はある

235 20/09/15(火)11:43:19 No.727897947

>そりゃ選手以外全く無関係の球団だもの 梨田礒部が追放されて益々薄くなったな楽天の近鉄要素 中日が一番濃いくらいだ

236 20/09/15(火)11:43:40 No.727898017

途中辞任が伝統になってしまってる球団でラミレスはちょっと合わなさそう まあ合うやつがいるのかよって話だが

237 20/09/15(火)11:44:18 No.727898127

安打数は人並みにあるという事実 3塁打までも人並みに撃っているという驚愕の事実 つまり問題は四死球と本塁打か?

238 20/09/15(火)11:44:33 No.727898160

楽天はもう楽天って色になったよね 応援団も元近鉄の流れの人ら一掃されたし

239 20/09/15(火)11:44:36 No.727898167

>まあ中嶋がそのままやるとは思うが 中嶋は既定路線だったっぽいね でもあの人大丈夫なのかなぁ…モチベーターとしてあんまり優秀じゃないように見える…

240 20/09/15(火)11:45:29 No.727898334

>オリは近鉄要素消そうと躍起になってた感はある ブレーブスも惜しまれてたのに即消したからのう…俺のチームだ!てやりたかったんかなオーナー

241 20/09/15(火)11:46:05 No.727898445

>安打数は人並みにあるという事実 >3塁打までも人並みに撃っているという驚愕の事実 >つまり問題は四死球と本塁打か? あとは得点圏打率だね…

242 20/09/15(火)11:46:13 No.727898461

宮内死んだら即手放しそう

243 20/09/15(火)11:46:16 No.727898470

>でもあの人大丈夫なのかなぁ…モチベーターとしてあんまり優秀じゃないように見える… 結構面白いタイプだぞ中嶋監督 福良西村よりはモチベーターになり得るかな

244 20/09/15(火)11:46:17 No.727898473

>でもあの人大丈夫なのかなぁ…モチベーターとしてあんまり優秀じゃないように見える… かといって日記職人がやってもなあ…

245 20/09/15(火)11:46:35 No.727898523

>中嶋は既定路線だったっぽいね >でもあの人大丈夫なのかなぁ…モチベーターとしてあんまり優秀じゃないように見える… ネットでよく見る中嶋過小評価っぷりが本当にひどい 今用意出来る人材の中じゃ最高クラスなのに

246 20/09/15(火)11:46:43 No.727898549

>今一応5割Aクラスだけどクビになりそうな兆候あるんだ? 5年目かつ今年は単年契約だから優勝できなかったら監督変えるでしょ

247 20/09/15(火)11:47:07 No.727898632

長くやると濁るからな

248 20/09/15(火)11:47:42 No.727898742

>>安打数は人並みにあるという事実 >>3塁打までも人並みに撃っているという驚愕の事実 >>つまり問題は四死球と本塁打か? >あとは得点圏打率だね… 昨日の試合前の時点では得点圏打率ソフトバンクより高いぞ

249 20/09/15(火)11:48:00 No.727898797

中嶋代行はわりと素直に顔と態度に出るというかしょげるのが一軍の勝負向きではないのかなあと思う 普通のおじさん感がすごい

250 20/09/15(火)11:48:08 No.727898816

>ネットでよく見る中嶋過小評価っぷりが本当にひどい >今用意出来る人材の中じゃ最高クラスなのに わかる…ただまぁ今は結果が出てないから…

251 20/09/15(火)11:48:30 No.727898875

>応援団も元近鉄の流れの人ら一掃されたし なんかの記事で見たけど楽天応援団立ち上げた人って 元近鉄ファンってだけで応援団関係者じゃなかったそうだな

252 20/09/15(火)11:48:32 No.727898881

>中嶋代行はわりと素直に顔と態度に出るというかしょげるのが一軍の勝負向きではないのかなあと思う >普通のおじさん感がすごい 個人的にはずっと辛気臭い顔してる福良よりは好き

253 20/09/15(火)11:48:35 No.727898888

>ネットでよく見る中嶋過小評価っぷりが本当にひどい >今用意出来る人材の中じゃ最高クラスなのに たしかに今用意できる人材の中じゃ最高クラスではあるけど 球団の発表鵜呑みにしたら監督になるのは既定路線っぽいし そうなったらどうしても疑問符出てくるわ 実際に何が変わったって事もないしね

254 20/09/15(火)11:48:49 No.727898934

>長くやると濁るからな 栗山が9年やってるしそろそろかな…

255 20/09/15(火)11:49:03 No.727898964

結局西村時代より借金増えてるな

256 20/09/15(火)11:49:14 No.727899003

>栗山が9年やってるしそろそろかな… 慰留されてる…

257 20/09/15(火)11:49:27 No.727899053

森脇以降監督の顔が地味すぎる…

258 20/09/15(火)11:49:30 No.727899060

(昔の応援団はヤクザが絡んでるんで多少はね…)

259 20/09/15(火)11:49:38 No.727899085

>結局西村時代より借金増えてるな 戦力は変わらんのに無茶言うなよ!

260 20/09/15(火)11:49:43 No.727899101

山田久志と松坂とダルビッシュの球を受けてたって書くとすごい経歴なんだけどね

261 20/09/15(火)11:49:50 No.727899121

>栗山が9年やってるしそろそろかな… あそこはGMの犬なんで誰がやっても…

262 20/09/15(火)11:49:54 No.727899131

>慰留されてる… 新球場できるまではやってもらう

263 20/09/15(火)11:49:56 No.727899138

>球団の発表鵜呑みにしたら監督になるのは既定路線っぽいし >そうなったらどうしても疑問符出てくるわ >実際に何が変わったって事もないしね 急遽シーズン中に監督交代なんだからそこ期待するなら来シーズンだろう…

264 20/09/15(火)11:49:59 No.727899151

>森脇以降監督の顔が地味すぎる… 顔より野球!

265 20/09/15(火)11:50:01 No.727899156

>森脇以降監督の顔が地味すぎる… 十二球団一見栄えはいい監督だった…

266 20/09/15(火)11:50:08 No.727899179

>個人的にはずっと辛気臭い顔してる福良よりは好き 福良は結構いい笑顔みせるけどテレビに抜かれるのは仏頂面ばかりだから…

267 20/09/15(火)11:50:10 No.727899185

監督は福良の言うこと聞くのかまず絶対条件だからな 西村はその辺こじれて福良と対立しちゃったのがクビの原因だし

268 20/09/15(火)11:50:13 No.727899194

ハムは王と清宮使う縛りプレイしながらであれは凄いんじゃ どっちも打率1割台だぞ

269 20/09/15(火)11:50:23 No.727899226

西村と福良は仲良しだったのに自分の後釜に西村が監督になってキレたとか良くわからん噂も流れる始末

270 20/09/15(火)11:50:33 No.727899253

応援団追放は割とどの球団もやってなかった? ロッテとか自前で新しい応援団作ってたような記憶ある

271 20/09/15(火)11:50:51 No.727899299

>>長くやると濁るからな >栗山が9年やってるしそろそろかな… 23年までキリよくやってもらうね….

272 20/09/15(火)11:51:00 No.727899323

>ハムは王と清宮使う縛りプレイしながらであれは凄いんじゃ >どっちも打率1割台だぞ 言うほど使ってないからなら下に落とせって言われてるんだぞ

273 20/09/15(火)11:51:04 No.727899335

解雇直前の西村の采配は流石に辞めさせて正解だよ…

274 20/09/15(火)11:51:17 No.727899371

栗山は今辞めても名監督のまま終われるだろう

275 20/09/15(火)11:51:38 No.727899434

>解雇直前の西村の采配は流石に辞めさせて正解だよ… 今年の西村は負けるにしても意味わからんことばっかしてたからな…

276 20/09/15(火)11:51:53 No.727899479

もがいて要らんことするのとただ力負けするのとどちらがいいのかみたいな話

277 20/09/15(火)11:52:00 No.727899498

変なメジャーリーガー取ってくるよりゲレーロに頭下げて貰う方が安そう

278 20/09/15(火)11:52:06 No.727899520

栗山は口だけ評論家だけじゃなく監督としても結果が残せたからな キモいけど

279 20/09/15(火)11:52:25 No.727899565

>監督は福良の言うこと聞くのかまず絶対条件だからな >西村はその辺こじれて福良と対立しちゃったのがクビの原因だし 編成の意見ガン無視した挙げ句どん底最下位なら誰だって切らざるをえんだろ そもそも福良と西村は個人的には親友だし

280 20/09/15(火)11:52:26 No.727899568

>急遽シーズン中に監督交代なんだからそこ期待するなら来シーズンだろう… 個人的に一番残念なのが2軍と1軍のコーチほぼ総入れ替えした所だな 2軍では2軍の方針のもと若手育ててたはずなのにシーズン中いきなり指導者変わるってチームのためには絶対良くないもん チームのためというより自分の政権の足固めしか考えてなさそう

281 20/09/15(火)11:52:26 No.727899569

ハムフロントはちょっと気持ち悪い監督に甘え過ぎちゃうか…

282 20/09/15(火)11:52:34 No.727899592

GMと監督の関係はそれでいいのだ

283 20/09/15(火)11:52:35 No.727899595

>応援団追放は割とどの球団もやってなかった? ヤのつく人との親和性高すぎたからね

284 20/09/15(火)11:52:47 No.727899627

森脇は最後はアレだけど10.2決戦あるからまあなんだかんだ得してると思う

285 20/09/15(火)11:52:50 No.727899637

>応援団追放は割とどの球団もやってなかった? >ロッテとか自前で新しい応援団作ってたような記憶ある 阪神とか中日は反社絡み ロッテは自チームの選手にブーイングしだしたりした 楽天は謎

286 20/09/15(火)11:53:38 No.727899802

>ヤのつく人との親和性高すぎたからね (ヤクルトのことだろうか…?)

287 20/09/15(火)11:53:55 No.727899849

>>応援団追放は割とどの球団もやってなかった? >ヤのつく人との親和性高すぎたからね 毎日試合あるのに応援するなんて普通の仕事してたら無理すぎる…

288 20/09/15(火)11:53:59 No.727899864

楽天は石井GMの意向を三木監督がシカトしだしてるからちょっと危ない

289 20/09/15(火)11:54:21 No.727899925

>楽天は謎 東北本拠地なのに関西在住が仕切ろうとしてもどうもならんと思う

290 20/09/15(火)11:54:28 No.727899951

巨人も昔の応援団の連中が何人も東京ドーム入場禁止になってると聞いたことある

291 20/09/15(火)11:55:20 No.727900108

これまでのケースをみるに来年は正式に中嶋監督就任か 問題は再来年途中解任あるかということ

292 20/09/15(火)11:55:22 No.727900115

謎のジントシオ起用 GO GO カズキー GO GO カズキー

293 20/09/15(火)11:55:46 No.727900191

栗山さんはかなり疲れてると思う あのチームは短期的な監督取るつもりないっぽいし次が確定するまでは辞めさせてくれない

294 20/09/15(火)11:56:10 No.727900258

途中解任はダメだけど監督なんて3年やって結果出なかったらクビくらいでいいと思う

295 20/09/15(火)11:56:33 No.727900337

田中幸雄とか監督やらんのだろかハム

296 20/09/15(火)11:57:03 No.727900427

>楽天は石井GMの意向を三木監督がシカトしだしてるからちょっと危ない なんか最近いつも監督の顔が暗い

297 20/09/15(火)11:57:17 No.727900472

監督にするつもりでガッツ呼んだんだろうけど出てくだろうな

298 20/09/15(火)11:57:46 No.727900562

ハムはお金が必要だから補強もろくにできない そんな状況でも監督をやってくれるのなんて栗山しかいない

299 20/09/15(火)11:58:13 No.727900655

楽天はあんだけがっつり補強してあの順位なんだから 補強してなかったらもっと酷かったのかな

300 20/09/15(火)11:58:22 No.727900669

近鉄と青波の合流応援団なのに意外と上手く行ってる現オリックス応援団 ホークスは移転後福岡と大阪で応援歌が違うとかあった

301 20/09/15(火)11:58:22 No.727900674

あのサイコっぽい石井の下で働くのしんどそうだなあと思う

302 20/09/15(火)11:58:25 No.727900681

>監督にするつもりでガッツ呼んだんだろうけど出てくだろうな そもそもなんであの人縁もゆかりもない中日にいたんだ…

303 20/09/15(火)11:58:40 No.727900735

>ハムはお金が必要だから補強もろくにできない 王に年俸だけで3年4億払ってますけど…

304 20/09/15(火)11:58:59 No.727900793

栗山は学校の先生ぽい 気持ち悪いとこも良いところも含めて

305 20/09/15(火)11:59:08 No.727900819

>そもそもなんであの人縁もゆかりもない中日にいたんだ… 最後の所属球団どこだったか答えな!

306 20/09/15(火)11:59:14 No.727900842

栗山の前ってヒルマンと梨田だっけ? 全然OB関係ないから誰つれてくるかわからない

307 20/09/15(火)11:59:15 No.727900846

>栗山さんはかなり疲れてると思う >あのチームは短期的な監督取るつもりないっぽいし次が確定するまでは辞めさせてくれない つーか今変えても新球場までの繋ぎにしかならんよ だから栗山引っ張る

308 20/09/15(火)11:59:52 No.727900968

石井GMはなんかやきゅつくやってるみたいでちょっと嫌

309 20/09/15(火)12:00:06 No.727901017

栗山政権長すぎてそろそろ栗山時代に入って来て引退までする選手出てきちゃうな

310 20/09/15(火)12:00:10 No.727901032

>>栗山さんはかなり疲れてると思う >>あのチームは短期的な監督取るつもりないっぽいし次が確定するまでは辞めさせてくれない >つーか今変えても新球場までの繋ぎにしかならんよ >だから栗山引っ張る 新球場なんてだいぶ先なのに繋ぎもクソもないだろ

311 20/09/15(火)12:00:27 No.727901089

今日は対楽天で山本先発だからかなり勝てる確率高そう

312 20/09/15(火)12:00:50 No.727901159

>あのサイコっぽい石井の下で働くのしんどそうだなあと思う 三木に同チームに所属してた時代の関係を持ち出してきたりしてそうでな

313 20/09/15(火)12:00:54 No.727901173

新球場できたらお役御免ってするのも割と酷いような…

314 20/09/15(火)12:02:07 No.727901424

>新球場できたらお役御免ってするのも割と酷いような… 栗山の場合監督やめてもずっと日ハムに残ると思うよ

315 20/09/15(火)12:02:23 No.727901479

>新球場なんてだいぶ先なのに繋ぎもクソもないだろ 2023年開業予定です…

316 20/09/15(火)12:02:59 No.727901574

あれだけ補強して貯金1って逆に凄いな 焦って引退ブーストかけようとしてるし

317 20/09/15(火)12:04:00 No.727901764

ガッツはカッスになり最後は味噌カッツになった

318 20/09/15(火)12:04:04 No.727901781

>>新球場できたらお役御免ってするのも割と酷いような… >栗山の場合監督やめてもずっと日ハムに残ると思うよ 元々フロントにするつもりで呼んだと聞くしな

319 20/09/15(火)12:04:21 No.727901841

SKYが名曲すぎるので負けても許すよ

320 20/09/15(火)12:04:22 No.727901843

最近よく試合もない時にこの球団のスレ立つな… あのスレから始めた人が立ててるのか熱心すぎるだろ

321 20/09/15(火)12:04:29 No.727901871

>新球場できたらお役御免ってするのも割と酷いような… むしろもう辞めたがってはいるんだよ…

322 20/09/15(火)12:04:39 No.727901904

ニュースになってないけどおハム新球場は絶賛工事中らしい su4203880.jpg

323 20/09/15(火)12:05:09 No.727902015

今オフも進退伺出してたしね栗山さん

324 20/09/15(火)12:05:24 No.727902051

>ニュースになってないけどおハム新球場は絶賛工事中らしい >su4203880.jpg この前中田が現場訪れたニュースあったよ

325 20/09/15(火)12:05:27 No.727902063

もっと謎なのがロッテ 補強分が微妙な成績にも関わらずこの成績 数字的にもそんなに高くない

326 20/09/15(火)12:05:32 No.727902082

>ニュースになってないけどおハム新球場は絶賛工事中らしい >su4203880.jpg 申し訳ないがちゃんと進んでたとか初めて知った

327 20/09/15(火)12:05:47 No.727902138

>今オフも進退伺出してたしね栗山さん 滅茶苦茶老けたしな…

328 20/09/15(火)12:07:06 No.727902403

>最近よく試合もない時にこの球団のスレ立つな… >あのスレから始めた人が立ててるのか熱心すぎるだろ キャルちゃんのところみんなオリックスに興味そんなないって言うけど絶対嘘だわ 1~2人普通にハマってる奴いる

329 20/09/15(火)12:07:10 No.727902416

ロメロの成績がチーム成績に直結してるのがね オリ時代もそんなもんだったけど

330 20/09/15(火)12:07:34 No.727902508

>最近よく試合もない時にこの球団のスレ立つな… >あのスレから始めた人が立ててるのか熱心すぎるだろ 記録的にカスみたいな成績のチームのスレはよく立つぞ 大抵乗っ取られるけど

331 20/09/15(火)12:07:34 No.727902512

数字高くないって言うか数字が低くなる要因がほぼ楽天・西武戦にあるかそれ以外にはそこそこ勝てるわい!

332 20/09/15(火)12:07:36 No.727902515

補強組の代わりに元いた連中が箸にも棒にもかからないような悪化してるわけでもないんだよな楽天…

333 20/09/15(火)12:07:39 No.727902528

ファンが3人から4~5人に!

334 20/09/15(火)12:07:39 No.727902529

2011中日が超低打率でも優勝できたからな… 防御率だけ高かったけど

335 20/09/15(火)12:07:47 No.727902556

もう栗の木ファームでゆっくり土いじりしながら少年野球ねっとりいじりたいだろう su4203885.jpg

336 20/09/15(火)12:08:02 No.727902625

>補強組の代わりに元いた連中が箸にも棒にもかからないような悪化してるわけでもないんだよな楽天… 投手陣がね…

337 20/09/15(火)12:08:29 No.727902737

>ファンが3人から4~5人に! 30~60%増!

338 20/09/15(火)12:08:38 No.727902763

栗山さんのアンチが栗の子ファームに突撃したらファンになって帰ってきたと聞く

339 20/09/15(火)12:09:40 No.727902999

栗山監督のファンサービス精神はとても素晴らしい 選手との距離感さえ間違わなければ名監督

340 20/09/15(火)12:09:54 No.727903046

>もう栗の木ファームでゆっくり土いじりしながら少年野球ねっとりいじりたいだろう >su4203885.jpg そう書かれると性犯罪者にしか見えない

341 20/09/15(火)12:10:26 No.727903171

>補強組の代わりに元いた連中が箸にも棒にもかからないような悪化してるわけでもないんだよな楽天… 銀次とか使わないならうちに欲しい

342 20/09/15(火)12:10:28 No.727903177

大谷にはビンビンだった栗山も清宮には今のところシナシナ

343 20/09/15(火)12:10:45 No.727903245

>補強組の代わりに元いた連中が箸にも棒にもかからないような悪化してるわけでもないんだよな楽天… 前監督が中継ぎ焼け野原にしていった+先発の老化のダブルコンボ

344 20/09/15(火)12:12:12 No.727903567

中継ぎ焼け野原になるのはいつものことだから前監督がどうとかじゃなくてブルペン担当がおかしいんですよ

345 20/09/15(火)12:12:49 No.727903721

>前監督が中継ぎ焼け野原にしていった+先発の老化のダブルコンボ 勝てる監督って選手寿命を犠牲にできる度胸あるかどうかだからな… 原とか落合とか梨田とか森脇とか

↑Top