20/09/15(火)08:17:05 ID:X.gkgLw2 シーズ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/15(火)08:17:05 ID:X.gkgLw2 X.gkgLw2 No.727868586
シーズン2の発表まだースか?
1 20/09/15(火)08:17:25 No.727868630
リベンジいーか?
2 20/09/15(火)08:17:59 No.727868677
もう散体しろ
3 20/09/15(火)08:18:07 No.727868688
いらない
4 20/09/15(火)08:20:07 No.727868883
まだ旅行中?
5 20/09/15(火)08:20:17 No.727868908
>もう散体しろ した
6 20/09/15(火)08:20:26 ID:X.gkgLw2 X.gkgLw2 No.727868923
>もう散体しろ した
7 20/09/15(火)08:20:54 No.727868962
>もう散体しろ した
8 20/09/15(火)08:21:10 No.727868992
短期連載だったのか…
9 20/09/15(火)08:22:05 No.727869091
たった数話で差がつきすぎる…
10 20/09/15(火)08:22:16 No.727869122
八八編が終わっただけだからな 次はアン編だ
11 20/09/15(火)08:22:42 No.727869166
岸八もプロト版とか読切からやれば良かったのに
12 20/09/15(火)08:23:14 No.727869229
リベンジいいか?
13 20/09/15(火)08:23:56 No.727869301
やっぱBTW方式で数話で様子見した方が良かったんじゃないースか?
14 20/09/15(火)08:24:47 No.727869380
サム8は正直もう世界観からして面白くなりえないから せめてロッカーボールと素粒子操作能力と三身一体の設定は削除してもらわないと
15 20/09/15(火)08:24:58 No.727869400
サムライ8 season2回幕!いざーッ!!
16 20/09/15(火)08:26:07 No.727869518
凄い大作になる予定だったんでしょう?
17 20/09/15(火)08:26:48 No.727869586
>やっぱBTW方式で数話で様子見した方が良かったんじゃないースか? 順当に行けばNARUTOを超える作品になるはず!
18 20/09/15(火)08:27:13 No.727869637
実際ナルトみたいに~編みたいに分ける予定だったんだろうな岸八の脳内では
19 20/09/15(火)08:27:28 No.727869668
なんであんな自信満々だったの…
20 20/09/15(火)08:27:29 No.727869669
>凄い大作になる予定だったんでしょう? 絶対面白くて大ヒットする前提で諸々の予定組んでたのはたぶん間違いないんじゃないかな…
21 20/09/15(火)08:27:47 No.727869713
まず読み切りでお出ししてもマリオになるだけな気がする
22 20/09/15(火)08:27:52 No.727869724
>順当に行けばNARUTOを超える作品になるはず! やっぱジャンプ読者にSFは早かったッスね
23 20/09/15(火)08:28:10 No.727869771
まず第二部では宇宙に出ます!
24 20/09/15(火)08:28:17 No.727869784
そう考えると師匠はクレバーだな
25 20/09/15(火)08:28:18 No.727869786
>なんであんな自信満々だったの… ナルトのノウハウを全部ブチ込んでいるので
26 20/09/15(火)08:28:31 No.727869806
負けた!って思いました
27 20/09/15(火)08:28:33 No.727869809
>絶対面白くて大ヒットする前提で諸々の予定組んでたのはたぶん間違いないんじゃないかな… アニメ枠がダイ大に移ったっていう噂がひどい
28 20/09/15(火)08:29:11 No.727869904
>やっぱBTW方式で数話で様子見した方が良かったんじゃないースか? そもそも原作の岸影に4話で起床転結ちゃんとあって次も読んでみていいよと思わせる面白いネーム切れるん?
29 20/09/15(火)08:29:33 No.727869938
>ナルト(で編集にボツにされた岸ハチ渾身)のノウハウを全部ブチ込んでいるので
30 20/09/15(火)08:30:16 No.727870031
>アニメ枠がダイ大に移った さすがに急遽であんなデカいプロジェクトは出来ないだろう…たぶん…
31 20/09/15(火)08:30:46 No.727870081
>まず読み切りでお出ししてもマリオになるだけな気がする ベンチもそうだけど岸八の読切って本当につまんないからな つまんない超えてヤバイレベル
32 20/09/15(火)08:31:23 No.727870162
どこら辺がナルトのノウハウだったんだろう
33 20/09/15(火)08:31:31 No.727870170
>そもそも原作の岸影に4話で起床転結ちゃんとあって次も読んでみていいよと思わせる面白いネーム切れるん? とりあえず4話で一旦置けば次からは面白くなるんじゃ無いか!?ってごまかせたと思う なんせ岸八のビッグネームだし
34 20/09/15(火)08:31:53 No.727870205
編集長がコレの構想を見て感動したというのは無能すぎやしませんかね…
35 20/09/15(火)08:32:00 No.727870222
>どこら辺がナルトのノウハウだったんだろう そこは正直分からなくもない…
36 20/09/15(火)08:32:04 No.727870235
ナルトほどの大ヒットとまではいかなくても中堅上位~看板クラスは狙えるだろうと編集部も思ってたんだろうなあっていうあの金のかかりまくった猛プッシュは今思い返しても微笑ましさある
37 20/09/15(火)08:32:24 No.727870281
>編集長がコレの構想を見て感動したというのは無能すぎやしませんかね… タイムパラドクスなんとかを猛プッシュする編集だぞ
38 20/09/15(火)08:32:28 No.727870292
誰かが手綱取ってないと本当に自分だけが面白い作品しか作れないんだろう…
39 20/09/15(火)08:34:05 No.727870499
>リベンジいーか? 打ち切られて死ぬのに? 意味ないよ
40 20/09/15(火)08:34:12 No.727870511
設定が説明される度にワクワクするより先にえっこれ大丈夫?ちゃんと扱いきれるの?ってなって 案の定まったく扱いきれてないのがすごく切なかった
41 20/09/15(火)08:34:48 No.727870583
これ作者が暴走してたわけじゃなく編集部もノリノリだったんだろうなってのが辛い
42 20/09/15(火)08:35:06 No.727870617
長期連載で一発当てた漫画家にありがちな面白くなるのでそれまで読者は読んでくれるだろうという甘え
43 20/09/15(火)08:35:55 No.727870723
創作初心者のやりがちなミス詰め合わせみたいな漫画だった
44 20/09/15(火)08:35:55 No.727870724
ナルトのノウハウは感じるんだよ…ダメな部分の
45 20/09/15(火)08:36:57 No.727870846
でも不動明王が出てきた時が一番面白かったよ ある意味
46 20/09/15(火)08:37:01 No.727870858
>長期連載で一発当てた漫画家にありがちな面白くなるのでそれまで読者は読んでくれるだろうという甘え 1話の1ページ目で死臭漂ってるのはちょっと… ギャグ漫画日和の作中作より酷いってよっぽどだぞ
47 20/09/15(火)08:37:21 No.727870888
余った在庫、反面教師の教材として新人漫画家に配れば有意義なんじゃなかろうか
48 20/09/15(火)08:38:10 No.727870997
>1話の1ページ目で死臭漂ってるのはちょっと… それは多分つまらないまま終わったと言う結果があっての後講釈じゃね
49 20/09/15(火)08:38:31 No.727871034
小冊子をサム8単行本にまでつけるのはずるい
50 20/09/15(火)08:38:44 No.727871058
一話で貰ったカラーページをほぼ説明に使うのは岸八くらい
51 20/09/15(火)08:39:16 No.727871120
擁護というか結構頑張って考察してたブログの人元気かな…
52 20/09/15(火)08:39:26 No.727871140
>小冊子をサム8単行本にまでつけるのはずるい 文字が多すぎて見えねえ
53 20/09/15(火)08:39:46 No.727871178
巻頭カラー1ページ使って色彩ゼロ意味不明会話という最高の滑り出しだ
54 20/09/15(火)08:39:50 No.727871188
読みながらこっからどうするの?こっからどうするの?いつ面白くなるの?って思ってるうちに終わってた
55 20/09/15(火)08:39:55 No.727871200
>でも不動明王が出てきた時が一番面白かったよ >ある意味 タイパラでまたやってるし 岸八原作として同レベルかよってすんごいげんなりした
56 20/09/15(火)08:40:11 No.727871231
1話はまだ全然先がわからんので期待してる部分はあった
57 20/09/15(火)08:40:21 No.727871257
アシスタント経験すらなく一発目で大ヒット飛ばしちゃったという経緯を鑑みるとどうしてあんな独り善がりになったのかが納得できなくもない やっぱり向上心って大事だなって
58 20/09/15(火)08:40:30 No.727871271
一話目から目が凄い滑ったのは覚えてる
59 20/09/15(火)08:40:41 No.727871295
いや一話の時点で非難轟々だったよ…
60 20/09/15(火)08:40:52 No.727871316
シーズン性でやるなら読み切りの尺でちゃんと人気取る技量が要るから…
61 20/09/15(火)08:40:58 No.727871329
大久保君の世界の描き方は好きだったんだがなぁ 即宇宙行っちゃうし…
62 20/09/15(火)08:41:24 No.727871378
サム8連載記念作者直撃インタビューを改めて読みたくなってきた
63 20/09/15(火)08:41:39 No.727871405
>>1話の1ページ目で死臭漂ってるのはちょっと… >それは多分つまらないまま終わったと言う結果があっての後講釈じゃね 期待感って凄いよね…面白さの成分って半分くらいこれなんじゃないかと思う
64 20/09/15(火)08:41:54 No.727871438
でもマジでリベンジしてくれるならやってほしいんだけどなぁ
65 20/09/15(火)08:41:56 No.727871442
サム8完結記念インタビュー頼むぞおにぎり
66 20/09/15(火)08:42:07 No.727871467
1P目の何ファンタジーだよ感はそうそう狙って出せないダメさだと思う
67 20/09/15(火)08:42:16 No.727871482
>擁護というか結構頑張って考察してたブログの人元気かな… 同じ人かはわからんけどナルトの作者だからスゲー期待して考察してた人が どんどん散体してく様を綴ったブログは悲しすぎた
68 20/09/15(火)08:42:25 No.727871504
>読みながらこっからどうするの?こっからどうするの?いつ面白くなるの?って思ってるうちに終わってた ちゃんと毎週読んでたのは偉いと思う 俺わかんねって途中から読み飛ばしてたもん
69 20/09/15(火)08:42:31 No.727871518
「面白くなるまで我慢して読んでくれるだろう」っていうのは百歩譲っていいとして 作者的にはどのへんから面白くなってたんだろうね
70 20/09/15(火)08:42:32 No.727871520
ナルトも別に面白くはなかったじゃん
71 20/09/15(火)08:42:32 ID:X.gkgLw2 X.gkgLw2 No.727871521
どこ八見つ八あたりからあれ…これもしかして…ってなっていった
72 20/09/15(火)08:42:37 No.727871529
岸八はもしサム8を読み切りから始めたとしても読み切りでめちゃめちゃ説明詰め込んでくるだろうという謎の信頼感はある
73 20/09/15(火)08:42:42 No.727871538
>いや一話の時点で非難轟々だったよ… もちろんお世辞にもすごく面白いとはならないけど新作ってだけでワクワクしてた部分はあった
74 20/09/15(火)08:42:54 No.727871568
>でも不動明王が出てきた時が一番面白かったよ >ある意味 あのツッコミ不在のはぐらかし問答は高度なギャグ漫画
75 20/09/15(火)08:43:07 No.727871595
宇宙出るまではみんな我慢して勉強会なんかで楽しもうと努力はしてたよ まぁ理解したところでつまらないという再確認にしかならなかったし宇宙出たらカツ八だしでいいことなかったな
76 20/09/15(火)08:43:08 No.727871596
>ナルトも別に面白くはなかったじゃん いや面白かったよ
77 20/09/15(火)08:43:25 No.727871629
捕らぬたぬきのなんちゃら
78 20/09/15(火)08:43:38 No.727871662
>シーズン2 やはりサムライ82か…
79 20/09/15(火)08:43:40 No.727871665
男か女かわからないやつが出てきたあたりまでは 「」もまだ擁護してた記憶がある
80 20/09/15(火)08:43:57 No.727871696
「そもそも漫画家人生で長期連載しかやったことないせいでいかにして打ち切りを回避するかのノウハウや考えが一切無かった」って説はなるほどと思った
81 20/09/15(火)08:44:00 No.727871704
>サム8連載記念作者直撃インタビューを改めて読みたくなってきた 師匠のBTWシーズン2記念突撃レポ漫画もやってくれねえかな
82 20/09/15(火)08:44:02 No.727871708
1話が長い 長く感じすぎる
83 20/09/15(火)08:44:08 No.727871722
やっぱりカツ八が致命的だったかな…
84 20/09/15(火)08:44:13 No.727871734
>いや面白かったよ キーーーーッ!
85 20/09/15(火)08:44:16 No.727871740
宇宙に出てカツ8やってからはほぼ擁護の声は消えたな
86 20/09/15(火)08:44:25 No.727871769
BTWで童話竜7体って設定が出てきたときはワクワクした こういうのがサム八には無かったよ
87 20/09/15(火)08:44:50 No.727871831
猫八ラインスタンプだけ発売してくれ
88 20/09/15(火)08:45:01 No.727871852
>>いや面白かったよ >キーーーーッ! 妙な雰囲気まで含めてマジで面白かったんだなって改めて思った
89 20/09/15(火)08:45:20 No.727871898
>ナルトも別に面白くはなかったじゃん ナルト1話目は世界観の提示・主人公の出自と目的の説明・未熟さによる失敗と能力の覚醒・悪役の撃破と抑える所抑えてるぞ
90 20/09/15(火)08:45:23 No.727871908
su4203604.jpg
91 20/09/15(火)08:45:31 No.727871925
いくら編集補正があったとは言え新人状態でNARUTO前半の面白さはヤバイよ
92 20/09/15(火)08:45:32 No.727871928
インタビュー漫画はおにぎり最大の功績であって サム8のロゼッタストーン
93 20/09/15(火)08:45:33 No.727871931
>>ナルトも別に面白くはなかったじゃん >いや面白かったよ 面白くできるだけの土台を矢作が丁寧に作ってくれたのがでかかった そうじゃなかったら縮小サム8にしかならなかった
94 20/09/15(火)08:45:40 No.727871951
>宇宙に出てカツ8やってからはほぼ擁護の声は消えたな ヒ見てたけどそこまではまあつまらんくらいの声がたまに聞こえるくらいで閑散としてたんだけど カツ8でかなり非難の声が爆発してた 一応みんな様子見してたんだなって
95 20/09/15(火)08:45:43 No.727871952
>>でも不動明王が出てきた時が一番面白かったよ >>ある意味 >あのツッコミ不在のはぐらかし問答は高度なギャグ漫画 ナルトのキーとか岸本の面白さはああいう天然でやってる部分だと思う 狙ってやると面白くなくなる
96 20/09/15(火)08:45:58 ID:X.gkgLw2 X.gkgLw2 No.727871979
サムライ8201巻
97 20/09/15(火)08:45:59 No.727871985
1話目の時のスレってどんな感じだったんだろ
98 20/09/15(火)08:46:32 No.727872055
>BTWで童話竜7体って設定が出てきたときはワクワクした 多分8と同じ顔してやつがたくさん出てきたところが そうだったんだと思う
99 20/09/15(火)08:46:38 No.727872067
何か…微妙じゃない?って雰囲気が漂ってた
100 20/09/15(火)08:46:44 No.727872078
>でもマジでリベンジしてくれるならやってほしいんだけどなぁ 初代編集が最終回まで担当になるならやって欲しい
101 20/09/15(火)08:47:06 No.727872122
師匠はぶっちゃけつまらない時期でも短編的な話は安定してたから…
102 20/09/15(火)08:47:09 No.727872126
編集が駄目な時期に連載したのも悪かったけど まともな編集ならそもそも連載してなかったかもしれん
103 20/09/15(火)08:47:31 No.727872171
カツ8はあれが岸八にとってのイケてる男ムーヴなんだな…っていうのが伝わってキツい いや個人の感覚だからいいんだけどさ
104 20/09/15(火)08:47:33 No.727872175
>1話目の時のスレってどんな感じだったんだろ 画八が叩かれてた
105 20/09/15(火)08:47:38 No.727872183
>1話目の時のスレってどんな感じだったんだろ いまいちパッとしないけどまあ1話だし…みたいな雰囲気
106 20/09/15(火)08:47:45 No.727872201
NARUTOは年代ジャンプして一時期相当ヤバかったけど それをそのまま新しい作品にするとサム八だったからまあ慣れ親しんだ空気ではあった
107 20/09/15(火)08:47:57 No.727872223
>やっぱBTW方式で数話で様子見した方が良かったんじゃないースか? 永久にシーズン2が来ない奴
108 20/09/15(火)08:48:02 No.727872232
宇宙SFなら星野之宣とかそちら系の方がわかりやすいしお話の構成も上手だし見習ってほしい
109 20/09/15(火)08:48:14 No.727872259
通常の新連載なら54ページのところを72ページの大ボリュームで始まったが 大半が白い画面に難解な設定語りの会話だったので たぶん始めからほとんど誰も付いていけてなかったと思う
110 20/09/15(火)08:48:16 No.727872261
ぱかぱかうどんは終始評判悪かったな
111 20/09/15(火)08:48:17 No.727872267
>>1話目の時のスレってどんな感じだったんだろ >画八が叩かれてた そんなの見たことない
112 20/09/15(火)08:48:27 No.727872293
>>1話目の時のスレってどんな感じだったんだろ >いまいちパッとしないけどまあ1話だし…みたいな雰囲気 まさしくつまんなくても読んでくれるだろうの通りになってたのね
113 20/09/15(火)08:48:53 No.727872343
まあどうせ伸びるんでしょうけど
114 20/09/15(火)08:48:57 No.727872354
岸八のSFはスペースファンタジーだからな…
115 20/09/15(火)08:48:58 No.727872356
本来なら今頃アニメ化の報告とかも来てたんだろうな
116 20/09/15(火)08:49:21 No.727872402
ビジュアル含めてあんなキャラ造形じゃダメだよ!って叩き直してくれる人が必要だった 宇宙を救う鍵集めて星々を旅するっていうコンセプト自体はそんなに悪くなかった
117 20/09/15(火)08:49:28 No.727872413
>NARUTOは年代ジャンプして一時期相当ヤバかったけど >それをそのまま新しい作品にするとサム八だったからまあ慣れ親しんだ空気ではあった あの編と駄目さ加減が完全に同じノリでこれ間違い無く岸八だ…ってなってるの酷かった…
118 20/09/15(火)08:49:28 No.727872415
期待値込みでもえらい低評価ではあった
119 20/09/15(火)08:49:39 No.727872437
>>宇宙に出てカツ8やってからはほぼ擁護の声は消えたな >ヒ見てたけどそこまではまあつまらんくらいの声がたまに聞こえるくらいで閑散としてたんだけど >カツ8でかなり非難の声が爆発してた >一応みんな様子見してたんだなって それまでのサム8はひたすらつまらないってだけで快も不快もない虚無だったけど カツ8はタイパクみたいに作者の倫理観の欠如による不快感催させたのが荒れた原因だと思う やっぱり好きの反対は無関心なんだなって
120 20/09/15(火)08:49:40 No.727872438
su4203612.jpg
121 20/09/15(火)08:49:58 No.727872478
>そんなの見たことない いや背景と人物が同じような感じで書かれてて見づらいって言う レスはたくさんあったぞ
122 20/09/15(火)08:50:09 ID:X.gkgLw2 X.gkgLw2 No.727872505
>まさしくつまんなくても読んでくれるだろうの通りになってたのね おにぎり漫画もあって「まぁこの後宇宙出てからが本番だろう…」みたいな空気だった カツ八した
123 20/09/15(火)08:50:11 No.727872510
なんか毎週散体してた気がする
124 20/09/15(火)08:50:21 No.727872532
まず連載に対しての姿勢が腐ってたからそりゃ面白くなるわけねえなって
125 20/09/15(火)08:50:30 No.727872552
ナルトの作者だし1話の説明ばっかなのも大目に見てくれるだろは割と間違ってなかったとは思う その後が大問題だったけど
126 20/09/15(火)08:50:30 No.727872553
画八叩いてたのはいたよ まあ岸八がネームまでやって清書係だったのをネーム公開でばらしちゃっててそれ貼られると消えてたけど 岸八ファンだったんだろうなと….
127 20/09/15(火)08:50:36 No.727872561
>余った在庫、反面教師の教材として新人漫画家に配れば有意義なんじゃなかろうか 新人に教材として500冊くらい買わせよう
128 20/09/15(火)08:50:38 No.727872564
>岸八のSFはすごい不快だからな…
129 20/09/15(火)08:50:54 No.727872598
>あの編と駄目さ加減が完全に同じノリでこれ間違い無く岸八だ…ってなってるの酷かった… キャラが全員サイみたいなこと言われててなるほどなって
130 20/09/15(火)08:51:19 No.727872648
設定語って面白くなるんならいいのだが…
131 20/09/15(火)08:51:24 No.727872657
白い見にくいは見たけどそれで叩くってほどは見たこと無いな
132 20/09/15(火)08:51:35 No.727872677
>ナルトの作者だし1話の説明ばっかなのも大目に見てくれるだろは割と間違ってなかったとは思う >その後が大問題だったけど ずっと甘えてたからな…
133 20/09/15(火)08:51:55 No.727872703
途中でバレ八も散体してしまったな
134 20/09/15(火)08:52:33 No.727872767
延々とやりとりできるメビウスの輪みたいな一コマ su4203615.jpg
135 20/09/15(火)08:52:37 ID:X.gkgLw2 X.gkgLw2 No.727872778
設定出せば読書が考察するだろうみたいなスタンスだったのかな 実態は怪文書の解読だったのだが
136 20/09/15(火)08:52:52 No.727872806
もしかしたら師匠と岸八も逆だったかもしれねェ… まあ師匠は師匠で痛い目見てきて今があるしないかも
137 20/09/15(火)08:53:00 No.727872823
BtWは読み切りの時点で話まとめつつ続き読みてぇー!ってさせる完成度の高さだからあんま比べる方が可哀想
138 20/09/15(火)08:53:13 No.727872849
おにぎりインタビューにおけるズラし発言も 過去のナルト時代のインタビューで語ってた「編集にズレてるズレてる言われ続けてきた」とかのエピソードが掘り起こされてああズレしが自分の強みとか言い張ってるのはそういう…ってなった
139 20/09/15(火)08:53:13 No.727872850
おにぎり漫画が出たあたりで信者が完全に沈黙した
140 20/09/15(火)08:53:26 No.727872881
>延々とやりとりできるメビウスの輪みたいな一コマ >su4203615.jpg これ「そうでないとも言える」じゃなくて「そうでもないとも言える」なのまじで好き
141 20/09/15(火)08:53:41 No.727872908
親父死んで宇宙に飛び立つまでの流れを読み切りの尺に詰め込むならまあまあ期待できる感じになりそうではある
142 20/09/15(火)08:53:42 No.727872914
>設定語って面白くなるんならいいのだ 凄いふわふわして要領を得なく文字だけ多いから マジで頭悪いんだなって思った
143 20/09/15(火)08:53:54 No.727872939
大人気作家の漫画だ!設定語りも我慢しよう!ってアドバンテージがあってやっと ヒキのために全てを犠牲にしない普通のスピードの展開が許されるかなーどうかなーくらいだよね
144 20/09/15(火)08:54:18 ID:X.gkgLw2 X.gkgLw2 No.727872986
専門用語が多いので解読頑張ろう! 用語理解してもつまんねえ! カードゲーム化 インフレ
145 20/09/15(火)08:54:19 No.727872987
>これ「そうでないとも言える」じゃなくて「そうでもないとも言える」なのまじで好き ここ本当に岸八だよね最高 コソ コソ→コソコソ何をしている!? も大好き
146 20/09/15(火)08:54:39 No.727873035
>>絶対面白くて大ヒットする前提で諸々の予定組んでたのはたぶん間違いないんじゃないかな… >アニメ枠がダイ大に移ったっていう噂がひどい ありがとう岸八!
147 20/09/15(火)08:54:46 No.727873051
親父死ぬシーンまではまあそれなりに読めたよ 宇宙に出てからが酷すぎた
148 20/09/15(火)08:54:57 No.727873068
>どこら辺がナルトのノウハウだったんだろう 2部の
149 20/09/15(火)08:54:58 No.727873069
おにぎり漫画はなんかヨイショが滅茶苦茶気持ち悪いのがまたネタ度合いを引き上げる
150 20/09/15(火)08:55:10 No.727873092
>でもマジでリベンジしてくれるならやってほしいんだけどなぁ もう岸八に口出し出来る人間がいないから無理 下手にへそ曲げてナルトの版権上げられた大損害なので
151 20/09/15(火)08:55:14 No.727873100
>これ「そうでないとも言える」じゃなくて「そうでもないとも言える」なのまじで好き 定型で使われるときそうでないになってるともやもやする
152 20/09/15(火)08:55:27 No.727873118
そもそも漫画家としての岸八の強みって何だろう
153 20/09/15(火)08:55:27 No.727873119
面白い設定はそれ読むだけでワクワクするからな… つまらない設定のくせにやたら長いのはマジで苦痛
154 20/09/15(火)08:55:41 No.727873145
su4203622.jpg 本当に上手い人の解説シーン
155 20/09/15(火)08:55:43 No.727873147
師匠は着いてきてくれる読者のためにカルピスに水を注ぎ続けた 岸八は単に自分の好きな飲み物を混ぜ混ぜした
156 20/09/15(火)08:56:01 No.727873179
>おにぎりインタビューにおけるズラし発言も >過去のナルト時代のインタビューで語ってた「編集にズレてるズレてる言われ続けてきた」とかのエピソードが掘り起こされてああズレしが自分の強みとか言い張ってるのはそういう…ってなった 大分オブラートに包んで伝えてたんだな 倫理観おかしいよっては伝えても良かったんじゃ…
157 20/09/15(火)08:56:04 No.727873186
>下手にへそ曲げてナルトの版権上げられた大損害なので 取り上げればいいじゃん
158 20/09/15(火)08:56:07 No.727873191
>もしかしたら師匠と岸八も逆だったかもしれねェ… >まあ師匠は師匠で痛い目見てきて今があるしないかも ぶっちゃけ大ヒット作家が次作で大コケするなんて珍しくもない話だよね 岸八が問題なのはそこから反省や勉強してさらに次に活かそうとする向上心が全く感じられないというか 不快なまでの漫画をナメてる感
159 20/09/15(火)08:56:20 No.727873217
>>>1話目の時のスレってどんな感じだったんだろ >>画八が叩かれてた >そんなの見たことない もう1ページ目から岸八が悪いと分かるもんな…
160 20/09/15(火)08:56:34 No.727873246
>倫理観おかしいよっては伝えても良かったんじゃ… それを岸八が認識できると思う?
161 20/09/15(火)08:56:50 No.727873280
>不快なまでの漫画をナメてる感 そうかなぁ。
162 20/09/15(火)08:56:55 No.727873285
>su4203622.jpg >本当に上手い人の解説シーン …?いやFはうまいが
163 20/09/15(火)08:57:05 No.727873300
ぶっちゃけ一部公開されてたネームの方が面白そうだった 清書した奴が悪い
164 20/09/15(火)08:57:15 No.727873321
弟と組ませるべきだった
165 20/09/15(火)08:57:31 No.727873344
>そもそも漫画家としての岸八の強みって何だろう 広角とかレンズの違いを使い分けた上でいろんな角度距離からアクションシーンが描けること でも肝心のデザインや戦闘法がダサいと…
166 20/09/15(火)08:57:41 No.727873367
>ぶっちゃけ一部公開されてたネームの方が面白そうだった >清書した奴が悪い セリフとか…読まれないんですか?
167 20/09/15(火)08:57:42 No.727873368
>おにぎり漫画はなんかヨイショが滅茶苦茶気持ち悪いのがまたネタ度合いを引き上げる 他のレポ漫画はそれなりに自分が売れてないのに…という毒が見え隠れするが おにぎりは100%ヨイショマシーンになりきってるからかな
168 20/09/15(火)08:57:51 No.727873392
主人公の居た星の名前すら定かではない時点で世界観作り込んで楽しいってタイプじゃないよね岸八
169 20/09/15(火)08:57:57 No.727873401
サム8コケてから反省も勉強もしてないってなんかソースあるの?
170 20/09/15(火)08:58:05 No.727873419
君の漫画だ ワシのせいじゃない
171 20/09/15(火)08:58:09 No.727873430
ネタバレいいーすか?
172 20/09/15(火)08:58:13 No.727873443
作画自体は徐々にこなれて行って割といい感じだったと思うんだ あと表紙のカラーとか
173 20/09/15(火)08:58:46 No.727873498
>作画自体は徐々にこなれて行って割といい感じだったと思うんだ >あと表紙のカラーとか 俺も参加していーすか?師匠のとことか割とカッコいいよね
174 20/09/15(火)08:58:47 No.727873500
空気が変わったのはカツ八だったなあ
175 20/09/15(火)08:58:54 No.727873508
>>倫理観おかしいよっては伝えても良かったんじゃ… >それを岸八が認識できると思う? 担当編集がつきっきりでお説教コースならワンチャン…と思ったけど 矢禿はもうSQ.編集長に行ったから現本誌編集部に止められそうなの誰もいねえな…
176 20/09/15(火)08:59:03 No.727873525
>広角とかレンズの違いを使い分けた上でいろんな角度距離からアクションシーンが描けること この辺は池本ありきだったんじゃないかな
177 20/09/15(火)08:59:10 No.727873545
多分おにぎりのレポ漫画がなかった場合は画八への非難の比重が高まってたとは思う
178 20/09/15(火)08:59:19 No.727873568
>主人公の居た星の名前すら定かではない時点で世界観作り込んで楽しいってタイプじゃないよね岸八 惑星この星のままなの好き
179 20/09/15(火)08:59:39 No.727873595
画八は頑張ってほしいよ本当 話作れないタイプなら良い原作つけてあげてほしい
180 20/09/15(火)08:59:51 No.727873620
>この辺は池本ありきだったんじゃないかな ボルト見てるとこの辺マジでうめーなぁって感心する そんな面白くはないけども
181 20/09/15(火)09:00:11 No.727873660
令和のSW3から6
182 20/09/15(火)09:00:17 No.727873674
>多分おにぎりのレポ漫画がなかった場合は画八への非難の比重が高まってたとは思う そもそもお話が面白くなかった以上そんなことにはならんと思う
183 20/09/15(火)09:00:26 No.727873696
>主人公の居た星の名前すら定かではない時点で世界観作り込んで楽しいってタイプじゃないよね岸八 駄目な漫画家がやる設定を作るのだけを楽しんでる奴
184 20/09/15(火)09:00:49 No.727873747
>画八は頑張ってほしいよ本当 >話作れないタイプなら良い原作つけてあげてほしい 話題性ならこれ以上ないほどの超大当たりの原作つけてもらったんだがなぁ…
185 20/09/15(火)09:01:03 No.727873774
>画八は頑張ってほしいよ本当 >話作れないタイプなら良い原作つけてあげてほしい 了解!市真ケンジ先生を原作に付けて再出動! とか今の編集部ならやりかねない
186 20/09/15(火)09:01:07 No.727873783
>サム8コケてから反省も勉強もしてないってなんかソースあるの? そもそもサム8コケてから表に出てる発言殆ど無いし事前インタビューとか別口での発言と混同してるんだと思う そうかなあ。の奴とか
187 20/09/15(火)09:01:12 No.727873794
どう見るかだ まだまだ心眼が足りぬ
188 20/09/15(火)09:01:23 No.727873817
画八はイラストの絵から漫画の絵が描けるようになってたから 俺も漫画は白と黒のコントラストが大事って学べたよ
189 20/09/15(火)09:02:11 No.727873889
やばい久々にスレ開いたけどもう定型殆ど忘れてる… 意外とこの漫画そんな興味無かったんだな俺
190 20/09/15(火)09:02:26 No.727873912
>主人公の居た星の名前すら定かではない時点で世界観作り込んで楽しいってタイプじゃないよね岸八 そのくせ衛星は無雲なんて言葉遊びで出すという
191 20/09/15(火)09:03:03 No.727873988
イラストコンテストの酷さは笑った 全然関係ないイラスト混じりすぎ
192 20/09/15(火)09:03:17 ID:X.gkgLw2 X.gkgLw2 No.727874016
>サム8コケてから反省も勉強もしてないってなんかソースあるの? 現状最後の言葉が05巻の作者コメントだからたぶんそこからの推測じゃない?
193 20/09/15(火)09:03:19 No.727874023
ヌボ編
194 20/09/15(火)09:03:38 No.727874054
>やばい久々にスレ開いたけどもう定型殆ど忘れてる… su4203634.jpg
195 20/09/15(火)09:04:09 No.727874120
あのネーム公開が致命的 あれが無かったら作画が悪いと言われてた声はずった多かったと思う
196 20/09/15(火)09:04:23 No.727874149
>イラストコンテストの酷さは笑った >全然関係ないイラスト混じりすぎ 日本語読めない外人が悪いよー
197 20/09/15(火)09:05:06 No.727874222
忘れる方が健全なのでは…
198 20/09/15(火)09:05:12 No.727874233
05巻表記笑える
199 20/09/15(火)09:05:31 No.727874257
イラコンは父八しか記憶にない
200 20/09/15(火)09:05:39 No.727874267
爆発して死ぬのに?はなんか滑稽過ぎて頭にこびりついてる
201 20/09/15(火)09:06:38 No.727874363
ステータス画面が出た頃にはどういう気持ちで読んでた?
202 20/09/15(火)09:07:04 No.727874401
>>やばい久々にスレ開いたけどもう定型殆ど忘れてる… >su4203634.jpg 勇を見た
203 20/09/15(火)09:07:26 No.727874451
>やばい久々にスレ開いたけどもう定型殆ど忘れてる… >意外とこの漫画そんな興味無かったんだな俺 己の師にくわしく聞くといい su4203637.txt
204 20/09/15(火)09:07:43 No.727874480
岸八って設定は出してから考えるタイプだから 大量の設定語りは虚無に近い
205 20/09/15(火)09:07:45 No.727874487
どうして…8を寝かせて♾という読者を裏切らない王道展開やったのに…
206 20/09/15(火)09:08:07 No.727874529
>ステータス画面が出た頃にはどういう気持ちで読んでた? あっ…勇8が∞になるなって気持ちで読んでた
207 20/09/15(火)09:08:08 No.727874531
今こそ師匠のインタビュー行けよおにぎり
208 20/09/15(火)09:08:09 No.727874533
>爆発して死ぬのに?はなんか滑稽過ぎて頭にこびりついてる 間に合ったな
209 20/09/15(火)09:08:24 No.727874552
>ステータス画面が出た頃にはどういう気持ちで読んでた? ああ…ついに10週打ち切り漫画みたいなことしだした…って思った
210 20/09/15(火)09:08:31 No.727874568
半分は当たっている耳が痛いって強いよな 自分の非を半分は認めた上で相手にこれ以上踏み込ませない感じが
211 20/09/15(火)09:08:44 No.727874595
今でもたまに使う駅の広告に八丸がいて胸がザワザワする
212 20/09/15(火)09:08:56 No.727874614
>su4203634.jpg >su4203637.txt 正気を失ったな…
213 20/09/15(火)09:08:58 No.727874619
>己の師にくわしく聞くといい >su4203637.txt ウワサ通りいい「」だ! ついていこう
214 20/09/15(火)09:09:01 No.727874623
>ステータス画面が出た頃にはどういう気持ちで読んでた? 見た目も内容もしょぼいな…って
215 20/09/15(火)09:09:26 No.727874667
>間に合ったな 君のいた星だ…とか人の心ないのかよと思った
216 20/09/15(火)09:09:32 No.727874681
8→∞は却って面白かったよ そういうところは外さないんだって
217 20/09/15(火)09:09:51 No.727874711
BTWは読み切り読んでる前提はいるけどバルゴもノエルも魅力的だったしな
218 20/09/15(火)09:10:36 No.727874786
スカイリムみてえなデザインのスキル欄いいよね
219 20/09/15(火)09:10:46 No.727874807
読み切りでちゃんとウケるものを作れるって大事だね
220 20/09/15(火)09:11:02 No.727874830
(スイッチでスカイリムやったのかな…)
221 20/09/15(火)09:11:14 No.727874851
>半分は当たっている耳が痛いって強いよな >自分の非を半分は認めた上で相手にこれ以上踏み込ませない感じが 猫八に対して武神定型はお前が未熟だから理解できないって体で完全否定するあたり上位互換感ある
222 20/09/15(火)09:11:33 No.727874886
YOU LOSE
223 20/09/15(火)09:11:42 No.727874906
連載1話目1ページ目の構成が真逆すぎて多分ずっと比較されると思う
224 20/09/15(火)09:12:03 No.727874936
鬼滅発注したら届くサム8の山
225 20/09/15(火)09:12:08 No.727874952
>スカイリムみてえなデザインのスキル欄いいよね 雑な星座いい…
226 20/09/15(火)09:12:19 No.727874975
>>半分は当たっている耳が痛いって強いよな >>自分の非を半分は認めた上で相手にこれ以上踏み込ませない感じが >猫八に対して武神定型はお前が未熟だから理解できないって体で完全否定するあたり上位互換感ある なにもそんなとこで作中のパワーバランス表現しなくていいのに…
227 20/09/15(火)09:12:21 No.727874976
画八今どうしてるんだろう
228 20/09/15(火)09:12:36 No.727875006
>スカイリムみてえなデザインのスキル欄いいよね ナルト終わったあと遊んだんだろうなって生暖かい目で見守れたよ 岸八は影響受けたものストレートに出しすぎる
229 20/09/15(火)09:12:56 No.727875045
ナチュラルに何にでも八付けるスレ文化は割と好きだった 不動明王だけ八付かない辺りも含めて
230 20/09/15(火)09:12:57 No.727875051
岸八はもう一皮剥ければ先生ェみたいになれるのかな…
231 20/09/15(火)09:13:12 No.727875073
ワルトリあたりの影響も感じた
232 20/09/15(火)09:13:48 ID:X.gkgLw2 X.gkgLw2 No.727875132
>岸八は影響受けたものストレートに出しすぎる ワートリもだいぶ露骨に出してたな…
233 20/09/15(火)09:14:08 No.727875170
>>スカイリムみてえなデザインのスキル欄いいよね >ナルト終わったあと遊んだんだろうなって生暖かい目で見守れたよ >岸八は影響受けたものストレートに出しすぎる 彼岸島かな
234 20/09/15(火)09:14:26 No.727875217
一話試し読みを読んだ限りデッキの部分はまあゲームの話として割り切れるし病弱息子と父親って部分はそこそこ面白いと思った!
235 20/09/15(火)09:14:39 No.727875251
にょろにょろした触手っぽいメカはやっぱ大友克洋リスペクトだったんだなあと
236 20/09/15(火)09:14:45 No.727875260
岸影の時点で若干蔑称入ってたのに岸八は完全に蔑称になっててこれは
237 20/09/15(火)09:14:50 No.727875273
アン八出番多いのに一切名言と言えるものが無い
238 20/09/15(火)09:14:52 No.727875279
影響受けたってのを聞いてなんであれがこうなるの!?ってのがいい漫画家であって あーあれやったんすねみたいなのはマジで価値がない
239 20/09/15(火)09:15:14 No.727875313
コソ コソ
240 20/09/15(火)09:15:35 No.727875356
負けた!って思いました
241 20/09/15(火)09:15:45 No.727875368
>影響受けたってのを聞いてなんであれがこうなるの!?ってのがいい漫画家であって >あーあれやったんすねみたいなのはマジで価値がない マイナー作品からパクれということでしょうか…?
242 20/09/15(火)09:16:03 No.727875403
デスストのインタビュー内容に似た話を猫八がし出すしな
243 20/09/15(火)09:16:07 No.727875414
あまりにもダサすぎてあっという間にデザイン変わった主人公に悲しい過去…
244 20/09/15(火)09:16:08 No.727875416
1話は犬が刀持ってきて「いつものこれだ!」って応えるシーンだけはけっこう好き
245 20/09/15(火)09:16:09 No.727875417
>コソ >コソ ! コソコソ何をやってる!?
246 20/09/15(火)09:16:14 No.727875427
>コソ >コソ !何をコソコソしている
247 20/09/15(火)09:16:30 No.727875458
最後の作者画像の汚い虫はなかなかホラーしてて良かったよ 画八を乗せて旅立った虫の正体がこれとはね…
248 20/09/15(火)09:17:27 No.727875565
やはりジャンプ読者にAKIRAは早かったか…
249 20/09/15(火)09:17:53 No.727875620
まだ連載してたら今頃8巻辺りか ボンコレタイパク辺りと一緒にセンターカラー貰ってたな
250 20/09/15(火)09:18:24 No.727875680
悪意や不快感も他の漫画にブッチ切られたし ほんとうに何の感想も沸かない漫画だ
251 20/09/15(火)09:18:30 No.727875694
>あまりにもダサすぎてあっという間にデザイン変わった主人公に悲しい過去… 各種媒体が対応出来ずに初期八だったのが面白かった
252 20/09/15(火)09:18:32 No.727875701
>最後の作者画像の汚い虫はなかなかホラーしてて良かったよ >画八を乗せて旅立った虫の正体がこれとはね… こればかりはネタに出来ないレベルで陰湿だと思う…
253 20/09/15(火)09:18:32 No.727875702
アンデラの明日死んでもかまないみたいな気迫を感じるスピード感見習って
254 20/09/15(火)09:19:07 No.727875769
>8→∞は却って面白かったよ >そういうところは外さないんだって ズラしはどうした! 物理的にズラすな!
255 20/09/15(火)09:19:29 No.727875817
>8→∞は却って面白かったよ >そういうところは外さないんだって くるぞくるぞきたー! ってのはある種あった 脱力した
256 20/09/15(火)09:19:51 ID:X.gkgLw2 X.gkgLw2 No.727875854
>ズラしはどうした! 誰もが予想できるところをあえてズラさないというズラしだ
257 20/09/15(火)09:19:52 No.727875855
イメチェン後はかなりマシになったと思うんだけどよりにもよってその変わる回がカツ八だったのが印象悪い
258 20/09/15(火)09:19:56 No.727875862
>最後の作者画像の汚い虫はなかなかホラーしてて良かったよ >画八を乗せて旅立った虫の正体がこれとはね… あの仮にも最終巻の作者コメントとは思えないテキトーな捨て台詞のふてくされてる感はすごい 何AKIRAに飛び火させてんだよ最終巻ならせめて体面上でも読者に向けてのコメントして締め括れよ…
259 20/09/15(火)09:20:42 No.727875941
キャラ維持できないような整合性のおかしさは編集が口出す所だよなあ…
260 20/09/15(火)09:20:51 No.727875959
岸虫
261 20/09/15(火)09:20:55 ID:X.gkgLw2 X.gkgLw2 No.727875970
本誌での最終コメントが旅行行ってきますだっけ
262 20/09/15(火)09:21:00 No.727875979
師匠と漫画家としての自力の差が浮き彫りになってしまった
263 20/09/15(火)09:21:02 No.727875985
>アンデラの明日死んでもかまないみたいな気迫を感じるスピード感見習って 新人は常に打ち切りの可能性と戦わないといけないからな 侍みたいに心さえ折れなければ無限に連載出来たサム8とは違う
264 20/09/15(火)09:21:32 ID:X.gkgLw2 X.gkgLw2 No.727876045
>キャラ維持できないような整合性のおかしさは編集が口出す所だよなあ… ぬぼ八に無茶言うな
265 20/09/15(火)09:21:44 No.727876069
>イメチェン後はかなりマシになったと思うんだけどよりにもよってその変わる回がカツ八だったのが印象悪い DV野郎ってのはそこから一貫してるのがすごい
266 20/09/15(火)09:21:52 No.727876090
八丸とかカツ八とか状態変化で呼び名も変わるのがダメだった
267 20/09/15(火)09:22:02 No.727876108
編集が悪いよ!編集が!
268 20/09/15(火)09:22:21 No.727876133
>キャラ維持できないような整合性のおかしさは編集が口出す所だよなあ… 原稿受け取りマシーンが週刊少年ジャンプ編集部における「いい編集」なんだぞ 仕事できるやつは嫌われる職場らしいから
269 20/09/15(火)09:22:23 No.727876141
終盤のヒロインが物扱いされてたシーンも酷かったけど怒りそうな人達の目に触れてない辺り悪趣味なマニア以外誰も読んで無かったんだろうな
270 20/09/15(火)09:22:27 No.727876148
「目に見えるものだけが真実ではなく本質は隠されている」みたいな台詞は他の作品でも目にするけどその度にサム八が頭にチラつくようになった
271 20/09/15(火)09:22:36 No.727876167
ジャンプにSFは早かったよ…
272 20/09/15(火)09:22:37 No.727876169
1ページ目からの悪い意味での完成度の高さは凄かった
273 20/09/15(火)09:23:17 No.727876254
>編集が悪いよ!編集が! コレに関してはほんとうにそうだしな… 姫の扱いが明らかにおかしくて主人公の引きこもり少年みたいなキャラ維持できてないし いきなりメガネ外すし…
274 20/09/15(火)09:23:22 No.727876263
>編集が悪いよ!編集が! 何も手を加えなかったからな
275 20/09/15(火)09:23:35 No.727876290
つまんないところだけはどんどん出てくるからこの漫画の奥深さすげえよ
276 20/09/15(火)09:23:41 No.727876303
ただ単純につまらないだけなら良かった カツ八とかコメント出さなくなる態度とか最終巻のふてくされ具合とかちょっと酷すぎる
277 20/09/15(火)09:23:55 No.727876332
虫に置き去りにされ死を待つしかなくなった画八の悲しい末路…
278 20/09/15(火)09:24:24 No.727876395
そもそもヒット作生み出した岸八へのご褒美だから手を加えられねぇんだ
279 20/09/15(火)09:24:25 No.727876403
カツ八になってからはコロニ…とか俺決めとかDVとかどんどん盛られていく
280 20/09/15(火)09:24:37 No.727876429
画八の暴露漫画はやく読みたいな
281 20/09/15(火)09:24:41 No.727876433
>「目に見えるものだけが真実ではなく本質は隠されている」みたいな台詞は他の作品でも目にするけどその度にサム八が頭にチラつくようになった ウワサ通りいい定型力だ!ついていこう!
282 20/09/15(火)09:24:45 No.727876442
>ジャンプにSFは早かったよ… 岸八にSFが早かっただけだろ いやいつやってもアレな出来になるだろうけど
283 20/09/15(火)09:24:50 No.727876454
原作やらせる時点でまあ岸八の長所殺してるよね
284 20/09/15(火)09:24:57 No.727876470
星全員しんで両親も死んで1人だけ助けるのとかも意味わかんねえしな… SWやりたかったんだろうけど改変部分で???になってる
285 20/09/15(火)09:26:10 No.727876653
お話が作れない作者の最後の手段のトーナメントを意味不明にして終わらせるのもすごい あれ真っ当にトーナメントするだけで10巻超えたろ
286 20/09/15(火)09:26:12 No.727876659
カツ八でネタにしつつもちゃんと読んでた本当に大切にするべきファンがサーっと引いてったからな…
287 20/09/15(火)09:26:13 No.727876660
ダイ大は規模がかなり大きいから流石に別だと思うけどBTW以上の展開はする予定あっただろうな
288 20/09/15(火)09:26:29 No.727876688
アイアンマンとスパイダーマンのテーマが同じに見える人には原作は無理だよ
289 20/09/15(火)09:26:36 No.727876700
>>ジャンプにSFは早かったよ… >岸八にSFが早かっただけだろ >いやいつやってもアレな出来になるだろうけど 次の岸八のSF新連載はタイムスペクタクル巨編にするか
290 20/09/15(火)09:26:41 No.727876719
>ただ単純につまらないだけなら良かった >カツ八とかコメント出さなくなる態度とか最終巻のふてくされ具合とかちょっと酷すぎる 他の大御所の打ち切りと違って読者ナメてるサムライ8の出来そのものが不快だったのもある
291 20/09/15(火)09:26:57 No.727876751
DVのとこで馬鹿にしながらもレスポンチしてた「」がスーっと引いていって凄かった
292 20/09/15(火)09:27:09 No.727876789
ダメな部分SF部分じゃねえしな…
293 20/09/15(火)09:27:38 No.727876854
頭良さそうなことを言おうとしてふわふわしたことしか言えない感じはリアルに頭悪そうで面白かった
294 20/09/15(火)09:27:48 No.727876879
su4203658.jpg ヒロインに対する扱いが酷過ぎて 嫁さんにもこういう事を素でやってそう
295 20/09/15(火)09:27:57 No.727876892
生き八はタイミング良すぎた 13kmやとゴンさんが被った時といい偶に奇跡が起きる
296 20/09/15(火)09:28:04 No.727876916
AKIRA AKIRA AKIRA AKIRA AKIRA AKIRA AKIRA AKIRAを参考にしました!!
297 20/09/15(火)09:29:07 No.727877051
>su4203658.jpg >ヒロインに対する扱いが酷過ぎて >嫁さんにもこういう事を素でやってそう 子供には敬語で話されてるって話を聞いて笑う笑えない
298 20/09/15(火)09:29:09 No.727877059
>嫁さんにもこういう事を素でやってそう 嫁はおしかけてきて口説く強者だから任せきりなんだろ だからこういう事したことなくて中学生みたいな態度に
299 20/09/15(火)09:29:38 No.727877125
情報聞く限り岸八より嫁のほうが圧倒的にコミュ力強い
300 20/09/15(火)09:30:11 ID:VI.Fx.VU VI.Fx.VU No.727877191
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/727876288.htm 面白いスレあるからレスして伸ばしてくれ
301 20/09/15(火)09:30:49 No.727877266
内容がアレすぎて 主人公がシワシワになって頭がスカスカでパカパカとかあったのすら忘れてた
302 20/09/15(火)09:31:44 No.727877385
>内容がアレすぎて >主人公がシワシワになって頭がスカスカでパカパカとかあったのすら忘れてた ! 何をシワシワスカスカパカパカやってる!?
303 20/09/15(火)09:31:45 No.727877388
しかし顔下手だな 絵の上手さとは別に表情描くの才能なんだな 岸八はやっぱうまい方だ
304 20/09/15(火)09:31:53 No.727877418
>https://img.2chan.net/b/res/727876288.htm >面白いスレあるからレスして伸ばしてくれ お前は物事を焦りすぎる
305 20/09/15(火)09:32:27 No.727877484
八丸 パカ八 カツ八 ガリ八 DV八
306 20/09/15(火)09:32:29 No.727877490
サム8が大人気になってたら ボタン押したら頭が開くようなおもちゃも生まれてたんかなあって チャクラ宙返りみたいなやつ
307 20/09/15(火)09:32:35 No.727877504
>情報聞く限り岸八より嫁のほうが圧倒的にコミュ力強い 岸八のカルテから個人情報盗み見てアタックするほどのコミュ力…
308 20/09/15(火)09:32:54 No.727877540
スレ画とsu4203658.jpg比べたら連載中めっちゃ顔手癖になってんな パーツ小さいのに顔が伸びてる スレ画はナルトっぽいけど
309 20/09/15(火)09:33:13 No.727877584
>しかし顔下手だな >絵の上手さとは別に表情描くの才能なんだな >岸八はやっぱうまい方だ 半分は当たってる 耳が痛い
310 20/09/15(火)09:33:20 No.727877596
>しかし顔下手だな >絵の上手さとは別に表情描くの才能なんだな >岸八はやっぱうまい方だ 画八がサムライ8のキャラを理解出来なかったのもあると思う
311 20/09/15(火)09:33:54 No.727877669
岸八としてはみんなから愛されるキャラを八丸に込めたっていうズレがちょっと矯正可能なレベルではないと思う
312 20/09/15(火)09:34:33 No.727877757
でもそれはナルトからだったと思うぞ
313 20/09/15(火)09:35:01 No.727877823
>スレ画とsu4203658.jpg比べたら連載中めっちゃ顔手癖になってんな というかこの回からイメチェンして顔すら変わった印象がある
314 20/09/15(火)09:35:17 No.727877863
>https://img.2chan.net/b/res/727876288.htm >面白いスレあるからレスして伸ばしてくれ 他所で見たらわざわざルーパチしてて笑う
315 20/09/15(火)09:35:18 No.727877867
八丸くん出ない最終話はもうこんな作品に出したくないって気持ちだったのかな
316 20/09/15(火)09:35:50 No.727877945
中盤以降の職場の空気想像すると笑う
317 20/09/15(火)09:36:04 No.727877975
岸八が描きたかった主人公は八八じゃなくて猫八だから…
318 20/09/15(火)09:36:23 No.727878019
その回から顔は伸びてるのはいいんじゃないのなんか頭身あげてたし 最終回だとさらに伸びてたよ
319 20/09/15(火)09:36:32 No.727878040
これとBURNTHEWITCHでは準備から何から違いすぎるからな サム8は作画も元アシに描かせるとか舐めてんのかって感じだし
320 20/09/15(火)09:37:01 No.727878113
AKIRA見て話の構想思いついたらしいな
321 20/09/15(火)09:37:28 No.727878172
師匠キャラのくせに全く役に立たず いつまでもついてきて成長の足引っ張る猫八
322 20/09/15(火)09:37:33 No.727878184
>これとBURNTHEWITCHでは準備から何から違いすぎるからな >サム8は作画も元アシに描かせるとか舐めてんのかって感じだし ストーリー考えるだけで良いからじっくり話を練れるはずなんだがなぁ…
323 20/09/15(火)09:37:36 No.727878191
奥さんは歯医者の待合室であっこいつ金持ちの岸八じゃんって近づいてきただけだし…
324 20/09/15(火)09:37:39 No.727878197
>サム8は作画も元アシに描かせるとか舐めてんのかって感じだし それならそれでアシの新作程度の扱いならいいがジャンプの柱ルートなのにそれだもんな ジャンプこそ泣いていい 扱いに比べて雑誌ごとナメ腐ってる
325 20/09/15(火)09:38:11 No.727878271
AKIRAがすごいのはわかるけどいつまでも縋りつきすぎだろ
326 20/09/15(火)09:38:20 No.727878286
>師匠キャラのくせに全く役に立たず >いつまでもついてきて成長の足引っ張る猫八 多分アレは失敗したガイだよ 最後で最強見せるつもりだったが自然に戦いから離れるシーンがことごとくズレてたのだ
327 20/09/15(火)09:38:50 No.727878349
>サム8は作画も元アシに描かせるとか舐めてんのかって感じだし 君の漫画だ
328 20/09/15(火)09:39:15 No.727878421
>奥さんは歯医者の待合室であっこいつ金持ちの岸八じゃんって近づいてきただけだし… もう終わった話だけどそれ情報管理大丈夫なんスか
329 20/09/15(火)09:39:21 No.727878430
最後の最後まで役立たずだった猫八凄かったね
330 20/09/15(火)09:39:53 No.727878506
>もう終わった話だけどそれ情報管理大丈夫なんスか 半分は当たっている 耳が痛い
331 20/09/15(火)09:40:20 No.727878557
子供のDNA鑑定してもいースか?
332 20/09/15(火)09:40:24 No.727878576
ABARAを参考にしました!!
333 20/09/15(火)09:40:33 No.727878598
猫八は猫なのに微塵も可愛くなさすぎるせいでマスコットとしても失格なのが致命的
334 20/09/15(火)09:40:58 No.727878656
AKIRAリスペクトしてる漫画家は沢山いるけど そういうのを感じさせない漫画家の方が… まあわざわざリスペクトしてるのを自分の作品でこれ見よがしにアピールしてるのがおかしいんだけど
335 20/09/15(火)09:41:10 No.727878683
>AKIRAがすごいのはわかるけどいつまでも縋りつきすぎだろ 大友フォロワーのフォロワーが最前線に立ってるような時代なのにね
336 20/09/15(火)09:41:14 No.727878693
まず獣人をメインキャラのメインに据えるのが間違い
337 20/09/15(火)09:41:19 No.727878707
息子から他人行儀な態度とられてるのは少し可哀想だなと思う岸八
338 20/09/15(火)09:41:25 No.727878725
サム八が終わっても猫八だけはあやトラで生き続ける
339 20/09/15(火)09:41:49 No.727878791
>扱いに比べて雑誌ごとナメ腐ってる 今のジャンプは一回膿を丸っと排除しておくべきじゃねえかな…とは思う 少なくともサム8絶賛してた編集長とバスターコールの編集の二人は最低でも永遠に消えてほしい
340 20/09/15(火)09:41:49 No.727878794
つーかSF題材なら全員リスペクトしてて言う必要ない作品だよな SF映画でスターウォーズやトレック参考にしてます!って言うようなもん
341 20/09/15(火)09:42:12 No.727878835
姫と八丸が喧嘩した後の謝罪場面で最終的に姫が悪いって展開に行き着いたのは 勇を感じたよ
342 20/09/15(火)09:42:16 No.727878844
>サム八が終わっても猫八だけはあやトラで生き続ける お前はこっち(クソ漫画)や
343 20/09/15(火)09:42:39 No.727878903
>サム八が終わっても猫八だけはあやトラで生き続ける 風評被害すぎる…
344 20/09/15(火)09:42:56 No.727878942
>息子から他人行儀な態度とられてるのは少し可哀想だなと思う岸八 いや…まさかな…
345 20/09/15(火)09:42:57 No.727878945
バスターコールの編集が昇進したってマジースか?
346 20/09/15(火)09:43:03 No.727878958
>サム八が終わっても猫八だけはあやトラで生き続ける 並べてみるとサム8の方は不細工すぎた
347 20/09/15(火)09:43:18 No.727878985
糸目への執着凄いのなんでなんだ
348 20/09/15(火)09:43:25 No.727879009
選ばれし者だったのに
349 20/09/15(火)09:44:11 No.727879110
>いや…まさかな… 弟の方に懐いていると… いや…
350 20/09/15(火)09:44:33 No.727879164
サム8のSeason2をやらないとは明言されてないし待ち続ける
351 20/09/15(火)09:44:39 No.727879172
あんな集英社レベルでプッシュしてたわりに 付けた担当はなんか名物ダメ編集みたいな舵の取れないとっちゃん坊やっぽいのが どうもアンバランスで妙な感じがした
352 20/09/15(火)09:45:11 No.727879256
>糸目への執着凄いのなんでなんだ 普通の目で可愛く描けないんだろうなと思ってる
353 20/09/15(火)09:45:22 No.727879283
まぁ八丸伝から次はアン姫伝になってもおかしくはないな
354 20/09/15(火)09:45:50 No.727879351
単に好きなだけだろ そして岸八お気に入り=編集の言うこと効かないズレたキャラ だから糸目の印象が下がるだけだ
355 20/09/15(火)09:46:24 No.727879436
金剛夜叉流の全てを習得したぞ!!
356 20/09/15(火)09:46:28 No.727879444
>あんな集英社レベルでプッシュしてたわりに >付けた担当はなんか名物ダメ編集みたいな舵の取れないとっちゃん坊やっぽいのが >どうもアンバランスで妙な感じがした 大物作家には新人編集がつくのはよくあること 尾田セン聖とかもそうだけど、向こうは無理矢理でも編集に粗探しさせてるからね
357 20/09/15(火)09:46:28 No.727879445
>>奥さんは歯医者の待合室であっこいつ金持ちの岸八じゃんって近づいてきただけだし… >もう終わった話だけどそれ情報管理大丈夫なんスか 決まりなんてあってないようなものです
358 20/09/15(火)09:46:33 No.727879465
>>サム八が終わっても猫八だけはあやトラで生き続ける >並べてみるとサム8の方は不細工すぎた ・・・・・・ どう見えるかだ まだまだ心眼が足らぬ
359 20/09/15(火)09:46:50 No.727879508
仲良く和気藹々とやってくれとは言わないけど無能の方が喜ばれるみたいなことを公共の電波に乗って流れる番組で暴露するのはどうかと思うよ現編集部
360 20/09/15(火)09:47:08 No.727879553
もう人間変えられる歳でもないからNARUTOで得たお金で心置きなく生活してて欲しい
361 20/09/15(火)09:47:15 No.727879569
>金剛夜叉流の全てを習得したぞ!! 洋ゲー翻訳でありそうなセリフ
362 20/09/15(火)09:47:23 No.727879589
>金剛夜叉流の全てを習得したぞ!! う ん !
363 20/09/15(火)09:47:35 No.727879619
>あんな集英社レベルでプッシュしてたわりに >付けた担当はなんか名物ダメ編集みたいな舵の取れないとっちゃん坊やっぽいのが >どうもアンバランスで妙な感じがした 二億五千万部売り上げた大作家が新作描いてくれるって言うんだから好きにやらせようぐらいの気持ちだったのかな…
364 20/09/15(火)09:47:37 No.727879623
あの生放送ひどかったな 大学の体育会系虐めサークル見てる感じ
365 20/09/15(火)09:47:59 No.727879687
面白いと思えるとこがなかったのは結構すごい
366 20/09/15(火)09:48:43 No.727879804
どう見るかだ
367 20/09/15(火)09:48:44 No.727879808
>もう人間変えられる歳でもないからNARUTOで得たお金で心置きなく生活してて欲しい リベンジいいすか?
368 20/09/15(火)09:49:04 No.727879860
クソみたいな定型は面白かったよ …でそれがなんの役に立つ!!
369 20/09/15(火)09:49:07 No.727879866
侍+SFってのだけはサイバーパンクやニンジャスレイヤーっぽいの見れるか?とちょっと楽しみだった …1話からしてSFのロマンを感じない…
370 20/09/15(火)09:49:25 No.727879914
>あんな集英社レベルでプッシュしてたわりに >付けた担当はなんか名物ダメ編集みたいな舵の取れないとっちゃん坊やっぽいのが >どうもアンバランスで妙な感じがした 鬼滅だって終盤は新人編集付けてたしそんなもんでしょ
371 20/09/15(火)09:49:26 No.727879921
最初のアタ八戦は悪くはなかったと思う だが即カツ八
372 20/09/15(火)09:49:30 No.727879931
>クソみたいな定型は面白かったよ >…でそれがなんの役に立つ!! 半分は当たっている
373 20/09/15(火)09:49:40 No.727879963
ジャンプの読者にSFはちょっと早かったみたい
374 20/09/15(火)09:50:17 No.727880078
Buster callだの仕事できない方が喜ばれるだの一番モラルが欠けてるのもしかして編集部では…?
375 20/09/15(火)09:50:18 No.727880081
不死じゃなくて破損しても修復できる半機械の体にすりゃ怪我も治るしよかったのにな アーカードみたいな不死者同士とか漫画にならん
376 20/09/15(火)09:50:19 No.727880085
新人編集にベテラン漫画家組ませて鍛えてもらうこと自体は珍しくないんで いや編集部で鍛えろという話はおいといて
377 20/09/15(火)09:50:31 No.727880118
宇宙に出ればSFだと思ってそう
378 20/09/15(火)09:50:38 No.727880141
侍要素が変に薄いんだよなあ 刀も気にして欲しかった まぁそこ取り入れたからって後から見ても良くなる作品じゃないんだが…
379 20/09/15(火)09:50:40 No.727880144
>大物作家には新人編集がつくのはよくあること >尾田セン聖とかもそうだけど、向こうは無理矢理でも編集に粗探しさせてるからね 分かるんだけどやっぱりそれは連載が軌道に乗ってからだよね 立ち上げの一番大事な時にデクの棒が横にいるんだぜ
380 20/09/15(火)09:51:13 No.727880227
>クソみたいな定型は面白かったよ >…でそれがなんの役に立つ!! 定型とは相対的なものでしかない それに今のサム8定型は生きているとも死んでいるともいえるパラドックスの中にあり お前の見方次第で決まる
381 20/09/15(火)09:51:33 No.727880275
まぁ文句言い始めたら設定全部ダメなんだけど侍設定の三位一体もどう考えても姫が貴重すぎてサム8如きが独占できる気がしない 雑な扱いも意味が分からん
382 20/09/15(火)09:52:06 No.727880368
>あんな集英社レベルでプッシュしてたわりに >付けた担当はなんか名物ダメ編集みたいな舵の取れないとっちゃん坊やっぽいのが >どうもアンバランスで妙な感じがした どうせ口出し出来ないし原稿受け取る係に過ぎないんだから無能で十分って話だろ
383 20/09/15(火)09:52:42 No.727880452
刀のうどん玉がダサすぎる いや他につっこむべき場所は山ほどあるけどそれらはもう言われてるから…
384 20/09/15(火)09:52:45 No.727880461
キャラをズラす!?
385 20/09/15(火)09:53:01 No.727880501
いくら広告費を積んでも伸びないもんは伸びないんだなって
386 20/09/15(火)09:53:19 No.727880535
>キャラをズラす!? 0から自分で考えようよ なんでパクってズラす事しか考えてないの
387 20/09/15(火)09:53:21 No.727880540
>鬼滅だって終盤は新人編集付けてたしそんなもんでしょ それがラスボス棒立ち触手ぶん回しオンリーの殺陣に繋がったとしたら やはり連載立ち上げと締めはベテラン編集が付くべきなんだろうな
388 20/09/15(火)09:53:32 No.727880574
八丸伝はここで終了です。 次回アン姫伝でお会いしましょう!
389 20/09/15(火)09:53:42 No.727880600
>キャラをズラす!? その例えも酷く時代遅れな感じだったよね
390 20/09/15(火)09:53:54 No.727880627
>定型とは相対的なものでしかない >それに今のサム8定型は生きているとも死んでいるともいえるパラドックスの中にあり >お前の見方次第で決まる ゴーストライターになれという事でしょうか…!
391 20/09/15(火)09:53:55 No.727880632
トータルで振り替えると「○○を直せば良かった」みたいな反省会じゃなくて作者のネームバリュー以外いいところ何もないな……みたいな結論になっちまう
392 20/09/15(火)09:54:02 No.727880648
>いくら広告費を積んでも伸びないもんは伸びないんだなって つーても夜桜なんかよりは売れてたからな 1年くらい様子見てたらもっと面白かったのに 傷口開きたくなかったのか
393 20/09/15(火)09:54:11 No.727880673
>>鬼滅だって終盤は新人編集付けてたしそんなもんでしょ >それがラスボス棒立ち触手ぶん回しオンリーの殺陣に繋がったとしたら >やはり連載立ち上げと締めはベテラン編集が付くべきなんだろうな 普通の仕事として考えたらベテランと2人付けるのが当たり前だよな… なんかホントに編集おかしいだろ
394 20/09/15(火)09:54:13 No.727880682
>Buster callだの仕事できない方が喜ばれるだの一番モラルが欠けてるのもしかして編集部では…? お気づきになりましたか su4203690.jpg
395 20/09/15(火)09:54:21 No.727880701
冷静な事を言うとなんかあんまり宇宙を冒険してる感じが無かったな…
396 20/09/15(火)09:54:34 No.727880735
>つーても夜桜なんかよりは売れてたからな >1年くらい様子見てたらもっと面白かったのに >傷口開きたくなかったのか 今の状況見ると続けたほうがよかったかもな 雑誌埋まるのか?
397 20/09/15(火)09:54:53 No.727880782
>>鬼滅だって終盤は新人編集付けてたしそんなもんでしょ >それがラスボス棒立ち触手ぶん回しオンリーの殺陣に繋がったとしたら >やはり連載立ち上げと締めはベテラン編集が付くべきなんだろうな あーそうだったの 終盤なんか疲れ果ててんなと思ってたが
398 20/09/15(火)09:54:55 No.727880784
無重力や食事や空気に困った描写全くねえしな
399 20/09/15(火)09:55:07 No.727880813
>Buster callだの仕事できない方が喜ばれるだの一番モラルが欠けてるのもしかして編集部では…? UN MORAL
400 20/09/15(火)09:55:29 No.727880866
何で告知動画のサムネが主人公じゃなくてモブ侍だったんだろうか
401 20/09/15(火)09:55:37 No.727880879
面白い漫画は1話の1ページ目からワクワクするんだよね…なおサム八
402 20/09/15(火)09:55:56 No.727880930
宇宙にでて最初に食うのがカツ丼とうどんの時点で星ごとの文化や風習とかに拘る気ゼロなのはよくわかる
403 20/09/15(火)09:56:03 No.727880951
10巻まではやらせるべきだった
404 20/09/15(火)09:56:24 No.727881004
>お気づきになりましたか >su4203690.jpg こいつもそうだけど杉田とかいう奴も好きじゃない…
405 20/09/15(火)09:56:28 No.727881014
そこは8巻でしょ
406 20/09/15(火)09:56:41 No.727881052
>10巻まではやらせるべきだった どうせ打ち切りになるのに? 意味ないよ
407 20/09/15(火)09:57:14 No.727881144
>冷静な事を言うとなんかあんまり宇宙を冒険してる感じが無かったな… やってる内容は隣町に行ったら事件が起きましたレベルのことだしなぁ 宇宙である必要性感じないもん
408 20/09/15(火)09:57:15 No.727881150
ナルトも最初ナルトがラーメン屋で働くかなんかの設定だったからな メインから外して寄り道程度にした初代編集は有能だよ メインに据えてラーメン屋店員の悩みみたいな話が増えると世界が意味分からなくなる所だ
409 20/09/15(火)09:57:27 No.727881178
岸八別に眼鏡かけてないのにもう完全にあのおにぎり画が浮かんでくるのすごいと思う
410 20/09/15(火)09:57:54 No.727881243
>面白い漫画は1話の1ページ目からワクワクするんだよね…なおサム八 師匠はマジで1ページ目からワクワクできたからやっぱ違うわ…ってなった
411 20/09/15(火)09:58:26 No.727881304
ナルト要素出したくなかったのかな 柱間細胞とか匂わせれば少しは違ったろうに
412 20/09/15(火)09:58:55 No.727881389
かぐやは絶対でてきたよ お気に入り設定だろう
413 20/09/15(火)10:00:28 No.727881624
矢作の添削したサムライ8を読んでみたい
414 20/09/15(火)10:00:39 No.727881646
マリオは岸八の中で一番面白い漫画だからマリオ連載すればよかったんだよ
415 20/09/15(火)10:00:50 No.727881662
>>お気づきになりましたか >>su4203690.jpg >こいつもそうだけど杉田とかいう奴も好きじゃない… 問題発言してる編集が多すぎてどれが誰なんだかわからない… su4203698.jpg
416 20/09/15(火)10:01:11 No.727881720
>ナルト要素出したくなかったのかな >柱間細胞とか匂わせれば少しは違ったろうに いずれやる気だったでしょ あのナルトの唐突な宇宙要素とか
417 20/09/15(火)10:01:15 No.727881741
>矢作の添削したサムライ8を読んでみたい そもそも連載させない 終わり
418 20/09/15(火)10:01:35 No.727881791
>矢作の添削したサムライ8を読んでみたい 猫八はいなくなると思う
419 20/09/15(火)10:02:01 No.727881857
ま―なんかよくある間違えた意識高い系職場なんだろうなって 数百億稼ぐ中枢を担ってるのに自浄作用無いのはすごいな 油断したら10年後地位が転がり落ちてそう
420 20/09/15(火)10:02:15 No.727881889
そういう蹴落とし合うことを競走として是とする体質なんだろうな…
421 20/09/15(火)10:02:56 No.727881984
まともそうだった奴みんな本誌以外のとこ行ってるよね
422 20/09/15(火)10:03:10 No.727882020
添削したら猫八が居なくなってガリ八の件も消して見習い侍とかから始まりそう
423 20/09/15(火)10:03:21 No.727882049
>矢作の添削したサムライ8を読んでみたい 主人公含めたキャラクターも舞台設定もデザインもストーリーも駄目
424 20/09/15(火)10:03:29 No.727882071
編集長がだいぶおかしいから下もそんなのだらけだよ今
425 20/09/15(火)10:04:01 No.727882145
>>矢作の添削したサムライ8を読んでみたい 根本から変わる
426 20/09/15(火)10:05:08 No.727882321
最近さい藤さんが編集部に戻ってきたのは上が動いたのかなって感じた
427 20/09/15(火)10:05:09 No.727882325
どうしようもない担当ばかりメディアに出まくって悪目立ちしてるからな… まともな編集は基本的に表には出てこない
428 20/09/15(火)10:05:13 No.727882338
今の編集部まるで八丸くんみたい…
429 20/09/15(火)10:05:35 No.727882387
ナルトは添削無かったらラーメン屋で働いてるニンジャで波の国編の登場人物は半分くらい動物
430 20/09/15(火)10:06:03 No.727882454
>まともな編集は基本的に表には出てこない 本誌から離れてねえ? 記憶にある連載全部糞編集として言われる人ばかりのような
431 20/09/15(火)10:06:11 No.727882468
というかアクタの件や肉の件見る限り明らかになんかおかしくなってるよ今の編集
432 20/09/15(火)10:06:29 No.727882509
サムライはどう見ても「これ編集とバトルしてねえな…」ってのが伝わってきてて…
433 20/09/15(火)10:06:36 No.727882530
>ま―なんかよくある間違えた意識高い系職場なんだろうなって >数百億稼ぐ中枢を担ってるのに自浄作用無いのはすごいな >油断したら10年後地位が転がり落ちてそう ここ数年で妙に不祥事起こしてる印象あるから落ちるときは一気に落ちていきそう
434 20/09/15(火)10:06:49 No.727882556
良スレ
435 20/09/15(火)10:06:55 No.727882568
ワンピの担当もメディアに出まくってるけど何の感情も湧かない 子供の読者はああいうの嬉しいんだろうか
436 20/09/15(火)10:07:11 No.727882605
>ま―なんかよくある間違えた意識高い系職場なんだろうなって むしろ単純に意識が低すぎる…
437 20/09/15(火)10:07:13 No.727882608
>10巻まではやらせるべきだった 公開処刑やめろ
438 20/09/15(火)10:07:17 No.727882617
競走って相手の足を引っ張ったり蹴落とすこともまああるんだろうけど本来相手の躍進に負けじと自分も高めることだよね 綺麗事かもしれないけど蹴落としあってたら会社全体としては弱くなるばかりだし
439 20/09/15(火)10:07:37 No.727882655
新人潰ししてそうな雰囲気しかしないもんな
440 20/09/15(火)10:07:50 No.727882685
>ま―なんかよくある間違えた意識高い系職場なんだろうなって これ意識高いって言わねえよ ゴミクズだよ
441 20/09/15(火)10:08:21 No.727882764
サンデー編集部とどっちがマシ?
442 20/09/15(火)10:08:23 No.727882770
こういうのテレビに出るってことはこれが変だとすら思ってない つまり実際働くと10倍くらいヤバいんだよ これが隠す事ですらない職場で隠してるヤバい事がまだあるって事だ
443 20/09/15(火)10:08:40 No.727882805
スレが伸びてるな 何だかんだ言いながらみんな岸八の新作には期待してたんだね
444 20/09/15(火)10:09:07 No.727882874
>何だかんだ言いながらみんな岸八の新作には期待してたんだね (連載前なら)それは間違いではない
445 20/09/15(火)10:09:29 No.727882912
>何だかんだ言いながらみんな岸八の新作には期待してたんだね いや?
446 20/09/15(火)10:09:36 No.727882928
猫なんてどう描いても可愛くなるだろうに猫八はほんと不細工だった
447 20/09/15(火)10:10:05 No.727882998
まあ編集部的には岸本先生の新連載を新しい稼ぎ柱として想定してたろうから
448 20/09/15(火)10:10:17 No.727883029
>ワンピの担当もメディアに出まくってるけど何の感情も湧かない >子供の読者はああいうの嬉しいんだろうか 勘違いの極致だよ 誰も望んでない
449 20/09/15(火)10:10:26 No.727883055
>何だかんだ言いながらみんな岸八の新作には期待してたんだね 半分もあっていないから耳も痛くない
450 20/09/15(火)10:10:32 No.727883074
1回成功したから次も成功するだろって創作の世界じゃとても言えんが編集はすごい
451 20/09/15(火)10:10:41 No.727883098
>スレが伸びてるな >何だかんだ言いながらみんな岸八の新作には期待してたんだね 今でも期待してるよ 次はサム8超えを目指してほしい
452 20/09/15(火)10:10:59 No.727883144
こうして見ると現編集部の被害者だったのかな岸八
453 20/09/15(火)10:11:07 No.727883167
>猫なんてどう描いても可愛くなるだろうに猫八はほんと不細工だった 半分は当たってる 耳が痛い
454 20/09/15(火)10:11:30 No.727883224
>こういうのテレビに出るってことはこれが変だとすら思ってない >つまり実際働くと10倍くらいヤバいんだよ >これが隠す事ですらない職場で隠してるヤバい事がまだあるって事だ 本来こんな恥知らずな発言公共の電波では隠して然るべきはずなんだけどな… su4203712.jpg
455 20/09/15(火)10:11:42 No.727883255
>こうして見ると現編集部の被害者だったのかな岸八 別に…いい思いしたし自業自得だろう
456 20/09/15(火)10:11:45 No.727883265
1話は微妙だったけどまぁ様子見だろと思った 2話で電波LGBT出てきてアカンと思いました
457 20/09/15(火)10:12:11 No.727883324
編集部の頭がT屋になった状態
458 20/09/15(火)10:12:21 No.727883353
>本来こんな恥知らずな発言公共の電波では隠して然るべきはずなんだけどな… これは日常だから隠す必要がないのさ もっと酷い陰湿な事があるってことだ
459 20/09/15(火)10:12:38 No.727883395
担当さんはTwitterで熱心に広報活動してくれるだけで読者的には十分ありがたいのよ 顔出しはしなくても大丈夫です
460 20/09/15(火)10:12:46 No.727883418
>まあ編集部的には岸本先生の新連載を新しい稼ぎ柱として想定してたろうから サム8の中身見てもなおその想定が揺るがなかったのだとしたら漫画の編集なんてやめちまえとしか思わない
461 20/09/15(火)10:12:46 No.727883420
>こうして見ると現編集部の被害者だったのかな岸八 こんなもんを自信満々で編集長に渡したんだから岸八も悪い
462 20/09/15(火)10:12:59 No.727883448
>もっと酷い陰湿な事があるってことだ まぁ尺八とかあったし他にも実際あると思う
463 20/09/15(火)10:13:20 No.727883503
マガジンだかサンデーにも延々オビに自分のこと書く奴いたよな そもそも雑誌読まないから別にいいんだけど…
464 20/09/15(火)10:13:28 No.727883532
編集の名前ばっか売りたがるよね最近のジャンプ 売る物それじゃねえ
465 20/09/15(火)10:13:55 No.727883586
>まぁ尺八とかあったし他にも実際あると思う あれも笑ってたけど冷静に考えるとクソ職場完成した状態だな いつからの風習なのか知らんけど
466 20/09/15(火)10:14:04 No.727883606
反省会的なのにこんなに荒れてなくてまともなの始めて見た
467 20/09/15(火)10:14:28 No.727883673
本誌の編集の連中よりいい感じの編集が+とかスクエアの方にいる感じなんだけどなあ… そういうの上に…上げないんだろうけどさ
468 20/09/15(火)10:15:14 No.727883799
ワンピース終わったら前体制の遺産で食いつなげなくなるからどうなるか
469 20/09/15(火)10:15:23 No.727883817
>>スレが伸びてるな >>何だかんだ言いながらみんな岸八の新作には期待してたんだね >今でも期待してるよ >次はサム8超えを目指してほしい タイパク路線を目指せということでしょうか…?
470 20/09/15(火)10:15:32 No.727883841
鬼滅の貯蓄で5年くらいは生きられそう
471 20/09/15(火)10:15:35 No.727883851
なんか最近歪みが隠しきれなくなったのか色々起きてるよねバスターコールとか肉とか
472 20/09/15(火)10:15:53 No.727883894
待って 尺八ってやってそうじゃなくてやってたなの?
473 20/09/15(火)10:15:59 No.727883911
買い取られてジャンプ+の方メインで連載進行…かなぁ
474 20/09/15(火)10:16:13 No.727883944
フェラ有名になったのはいつごろなんだ? あの時点で若者まともなやつは誰も入らないパワハラ職場だよな…普通に考えたら
475 20/09/15(火)10:16:26 No.727883969
ここ3週の新連載見てると不安しかないよ…
476 20/09/15(火)10:16:55 No.727884048
>サムライ8 season2回幕!いざーッ!! ワクワクしかしねぇー!
477 20/09/15(火)10:17:01 No.727884069
>鬼滅の貯蓄で5年くらいは生きられそう どんな散財したらそうなるんだ
478 20/09/15(火)10:17:01 No.727884070
サム8柱にしたかったのは分かるが柱にしたいなら全力で編集の仕事しとけと
479 20/09/15(火)10:17:18 No.727884109
>ワンピース終わったら前体制の遺産で食いつなげなくなるからどうなるか 今改めて思うけど鬼滅をあっさり終わらせられたのってわりと奇跡だったなって 今の編集部なら味のないガムになるまで引っ張り倒して編集の功績面しても何らおかしくない
480 20/09/15(火)10:17:32 No.727884138
>何だかんだ言いながらみんな岸八の新作には期待してたんだね 新作が出るとしたらサム8から岸本がどう変わったのかという意味では読んでみたい
481 20/09/15(火)10:18:01 No.727884222
>サム8柱にしたかったのは分かるが柱にしたいなら全力で編集の仕事しとけと まずサム8が作画やーらない!ってのを拒否できる力が無い時点で失敗率は高い…
482 20/09/15(火)10:18:02 No.727884223
>待って >尺八ってやってそうじゃなくてやってたなの? 散々いろんな漫画家に描かれてるぞその話
483 20/09/15(火)10:18:47 No.727884329
>今の編集部なら味のないガムになるまで引っ張り倒して編集の功績面しても何らおかしくない タイアップおかしかったのとか途中嫌がらせに感じる
484 20/09/15(火)10:19:11 No.727884389
原稿受け取り係大歓迎な漫画家はやっぱダメだなと最近の打ち切り見てると思う 受け取り係な編集もダメなんだけどさ
485 20/09/15(火)10:19:20 No.727884406
>>尺八ってやってそうじゃなくてやってたなの? 5人以上の漫画家のあとがきとかに描かれてるから編集部飲み会の恒例行事と思われる
486 20/09/15(火)10:19:56 No.727884503
鬼滅は作者の体力限界だったろうしな 正直最終回すら作画怪しかったわ
487 20/09/15(火)10:19:59 No.727884510
>順当に行けばNARUTOを超える作品になるはず! あのインタビュー漫画がかなりあかんかったと思う…
488 20/09/15(火)10:20:29 No.727884590
>フェラ有名になったのはいつごろなんだ? >あの時点で若者まともなやつは誰も入らないパワハラ職場だよな…普通に考えたら 仕事のできないホモって話はずいぶん前から見かけた気がする su4203724.jpg
489 20/09/15(火)10:20:38 No.727884616
>まずサム8が作画やーらない!ってのを拒否できる力が無い時点で失敗率は高い… みんな画八の画力褒めてたけど全然読みたいなって思う絵ではなかった
490 20/09/15(火)10:21:33 No.727884753
岸影を拾ったNARUTOの編集はジャンプスクエアの編集長らしいな 有能は出世して現場からいなくなる問題だ
491 20/09/15(火)10:21:48 No.727884794
本編読むより画八のイメージラフで十分だからな…
492 20/09/15(火)10:22:19 No.727884867
>有能は出世して現場からいなくなる問題だ 有能は嫉妬される職場ならそりゃ移動できる実力ある人は居なくなるよね
493 20/09/15(火)10:22:52 No.727884950
>>>スレが伸びてるな >>>何だかんだ言いながらみんな岸八の新作には期待してたんだね >>今でも期待してるよ >>次はサム8超えを目指してほしい >タイパク路線を目指せということでしょうか…? その方がマシってことね いやぜんぜんマシじゃねぇな!
494 20/09/15(火)10:23:00 No.727884972
凄い今更だけどスレ「」に当たり前のようにID出てて当たり前のようにスルーされてるのに笑う
495 20/09/15(火)10:23:45 No.727885098
サム8定型は好き
496 20/09/15(火)10:23:59 No.727885137
>みんな画八の画力褒めてたけど全然読みたいなって思う絵ではなかった ボルトのアシにもおんなじこと言ってたから作画やらせるためのリップサービス
497 20/09/15(火)10:24:29 No.727885209
>サム8定型は好き でも最近見る頻度が少ない… シャンクスが妬ましいよ
498 20/09/15(火)10:24:32 No.727885216
>サム8定型は好き …で、それがなんの役に立つ!
499 20/09/15(火)10:24:45 No.727885257
>サム8定型は好き 荒らしの巣に帰れ
500 20/09/15(火)10:25:02 No.727885309
>巻頭カラー1ページ使って色彩ゼロ意味不明会話という最高の滑り出しだ 岸八自身はエンタメ映画が好きでそこから勉強したようなことをエッセイで言ってるのにl 読者サービスがなさすぎる…
501 20/09/15(火)10:25:20 No.727885358
荒れねたの時の半分は当たっている…だけは残りそう
502 20/09/15(火)10:25:45 No.727885442
ちゃんと有名なSFタイトルも参考にしてたから
503 20/09/15(火)10:25:50 No.727885454
次回作まだかな
504 20/09/15(火)10:26:24 No.727885548
>>サム8定型は好き >でも最近見る頻度が少ない… >シャンクスが妬ましいよ 今こそシャンクスレに寄生してサム8を延命する好機じゃないースか?師匠(コキ…)
505 20/09/15(火)10:26:42 No.727885594
怒らないでくださいね そのジャンルのスレ以外で定型を使うなんて馬鹿そのものじゃないですか
506 20/09/15(火)10:26:52 No.727885625
なにっ
507 20/09/15(火)10:26:55 No.727885633
>岸八自身はエンタメ映画が好きでそこから勉強したようなことをエッセイで言ってるのにl 国語が苦手だから内容も理解できないんだろうな だから勉強したようで勉強になってない
508 20/09/15(火)10:27:00 No.727885649
ホモはろくでもねえな
509 20/09/15(火)10:27:03 No.727885666
>今こそシャンクスレに寄生してサム8を延命する好機じゃないースか?師匠(コキ…) 眠気が…!
510 20/09/15(火)10:27:36 No.727885746
そもそもネタにしましたって匂わせ程度で読者が当てて楽しむ位であって自分から言うことじゃない
511 20/09/15(火)10:27:36 No.727885747
>今こそシャンクスレに寄生してサム8を延命する好機じゃないースか?師匠(コキ…) お前のやりたいこと今の編集部そっくりだな
512 20/09/15(火)10:27:45 No.727885771
>でも最近見る頻度が少ない… うn >シャンクスが妬ましいよ あれは鬼滅に対する鬼殺の剣とかサム八に対するBORUTOみたいなもんだからそう憧れるもんじゃない気がする
513 20/09/15(火)10:28:47 No.727885930
主人公がサムライになる夢を早々に叶えたことで ただの惰性で動くだけのキャラになってしまったね
514 20/09/15(火)10:29:06 No.727885983
>岸八自身はエンタメ映画が好きでそこから勉強したようなことをエッセイで言ってるのにl 岸八の上げた映画全部超有名どころばっかりで創作する人ならとっくに見てそうなの好き
515 20/09/15(火)10:29:34 No.727886049
>怒らないでくださいね >そのジャンルのスレ以外で定型を使うなんて馬鹿そのものじゃないですか しゃあけど定型なんて大抵は他ジャンルのスレでも使われとるわっ!さ
516 20/09/15(火)10:30:09 No.727886147
切腹したら誰でもなれる設定になったのも意味わかんねえ いや意味わかる設定のほうが少ないのだが
517 20/09/15(火)10:30:22 No.727886171
>岸八の上げた映画全部超有名どころばっかりで創作する人ならとっくに見てそうなの好き 一般人が暇なときに見るレベルのしか挙げてなかった気がする
518 20/09/15(火)10:31:04 No.727886277
>>怒らないでくださいね >>そのジャンルのスレ以外で定型を使うなんて馬鹿そのものじゃないですか >しゃあけど定型なんて大抵は他ジャンルのスレでも使われとるわっ!さ そうかな…そうかも
519 20/09/15(火)10:31:36 No.727886358
>しゃあけど定型なんて大抵は他ジャンルのスレでも使われとるわっ!さ 本当編集部みたい…
520 20/09/15(火)10:32:26 No.727886494
定型なんて廃れるままに廃れさせて新しいの出来てく物じゃん
521 20/09/15(火)10:32:48 No.727886546
ジャンプ編集部みたいでやんした…
522 20/09/15(火)10:33:17 No.727886628
鬼滅の刃は自力で勝手に売れて勝ち逃げでそのまま終了したって感じ強いな サム八と100ワニのおかげでステマ認定してるやつを人格否定レベルでおもいっきり馬鹿に出来るのもいい
523 20/09/15(火)10:33:26 No.727886648
岸八は有名映画しか見ていないしSF小説とか読んだこと無さそうだけど子供達にSFの面白さを教えてあげたいと伝道者気取ってたんだよ
524 20/09/15(火)10:33:39 No.727886677
まる八もあっという間にまる哲にとって変わられた
525 20/09/15(火)10:34:25 No.727886803
>まる八もあっという間にまる哲にとって変わられた あなたは佐々木哲平です
526 20/09/15(火)10:34:27 No.727886814
ワニはともかくサム8はダイマだろ!
527 20/09/15(火)10:35:11 No.727886926
>たいと伝道者気取ってたんだよ AKIRAと攻殻機動隊みてSFおもしれーー!!!!ってなってる子供くらいのSF好きだよね 世間の大人だと遠慮してSF好きとは口に出せないレベル
528 20/09/15(火)10:35:32 No.727886972
サム8に関しては電通は悪くないというかただ仕事しただけだからな…
529 20/09/15(火)10:36:16 No.727887106
編集部や販売部は哲平の顔はもう忘れてそうだけど八丸は顔見たらパンチしたくなるぐらい憎んでそう
530 20/09/15(火)10:36:22 No.727887123
>サム8に関しては電通は悪くないというかただ仕事しただけだからな… 当たり前のことを当たり前にやっただけだからな ステマっぽいムーブもネット上で一切なかったし
531 20/09/15(火)10:36:38 No.727887171
電通がお金とコネでどこまでやってくれるかのテストではあったな… どうみても目無い作品だったし
532 20/09/15(火)10:37:17 No.727887273
>電通がお金とコネでどこまでやってくれるかのテストではあったな… >どうみても目無い作品だったし 岸八の看板だけでバカ売れするはずだったんだもん…
533 20/09/15(火)10:38:33 No.727887458
AKIRAほどのコマ割りと緻密な作画は無いし攻殻ほどの練りこんだ設定もなかったけどね
534 20/09/15(火)10:39:21 No.727887582
>攻殻ほどの練りこんだ設定もなかったけどね ちゃんと頭が開いただろ
535 20/09/15(火)10:39:35 No.727887613
両方業界最上位だしな
536 20/09/15(火)10:40:08 No.727887707
平日の朝っぱらからこんなスレ伸ばして… もう散体しろ!
537 20/09/15(火)10:41:05 No.727887856
岸八ってSFの正式名称をスペースファンタジーとか思ってそう
538 20/09/15(火)10:43:09 No.727888175
ぶっちゃけ岸八は藤本タツキの半分も映画観てないと思うぞ
539 20/09/15(火)10:43:34 No.727888250
師匠も二の舞にならないといいけどな…