虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/15(火)06:12:34 ID:RxjxraPg キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/15(火)06:12:34 ID:RxjxraPg RxjxraPg No.727858738

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/09/15(火)06:13:05 No.727858773

どれかちょっとでいい

2 20/09/15(火)06:13:46 No.727858810

LvUPで全回復ってよく考えると意味わからん設定

3 20/09/15(火)06:14:23 No.727858842

これでやたら消費系の回復アイテムが余る

4 20/09/15(火)06:15:09 No.727858876

JRPGはもう全部回復ポイント過多

5 20/09/15(火)06:15:34 No.727858903

セーブポイント絞って難易度高くしたつもりになるのはやめろ

6 20/09/15(火)06:15:47 No.727858914

MPの回復手段が乏しいとそれだけでかなりの緊張感

7 20/09/15(火)06:16:09 No.727858933

シンボルエンカウントで戦闘回避も楽々よ

8 20/09/15(火)06:16:34 No.727858958

じゃあセーブポイントなくすね…

9 20/09/15(火)06:16:48 No.727858967

さあ回復してやろう

10 20/09/15(火)06:17:07 No.727858985

>じゃあセーブポイントなくすね… クリスタルタワーできた!

11 20/09/15(火)06:17:13 No.727858989

そもそもスリープあるじゃん…

12 20/09/15(火)06:18:10 No.727859030

過酷な冒険がしたいんだ 死闘って感じの緊張感が欲しいんだ

13 20/09/15(火)06:18:25 No.727859044

でも試行錯誤必要なボスの前にセーブ無いのは時代遅れだよ

14 20/09/15(火)06:20:32 No.727859143

今どきどこでもセーブできないのダルい

15 20/09/15(火)06:20:33 No.727859146

そんなんでもボス自体は死に覚えみたいなバランスで楽しかったりはする

16 20/09/15(火)06:20:42 No.727859153

緊張感が欲しいからセーブポイントいらないって言うならセーブしなけりゃいう

17 20/09/15(火)06:21:03 ID:OX8I57kU OX8I57kU No.727859172

常時セーブ可にするね...

18 20/09/15(火)06:21:31 No.727859192

へへっ大丈夫でさぁ!この冒険はオートセーブ

19 20/09/15(火)06:24:28 No.727859345

レベルアップでの回復も考慮してのリソース管理よ そして回復ケチろうとして死ぬ

20 20/09/15(火)06:27:54 No.727859495

雑魚戦に緊張感求めると大体ダルいと言う感想しか出ないから理不尽なのはボスだけで良い

21 20/09/15(火)06:29:16 No.727859566

ザコ戦はオートで処理できるくらいでいいよね 場合によってはボスもタルカジャかけてオート

22 20/09/15(火)06:33:42 No.727859775

了解!無限のフロンティア!!

23 20/09/15(火)06:36:14 No.727859914

セーブポイントで無制限回復!

24 20/09/15(火)06:39:20 No.727860063

ホラーゲーの開発秘話みたいなので言ってたけど すぐに死ぬと死ぬのに慣れてしまう かと言って死なないと緊張感が無い 死にそうになるけどギリギリ生き延びる難易度がベスト って言ってたの思い出す

25 20/09/15(火)06:41:20 No.727860183

そんなに過酷がよければ死んだら最初からやれよ

26 20/09/15(火)06:42:18 No.727860248

>そんなに過酷がよければ死んだら最初からやれよ たまに最高難易度に設定されてるやつ

27 20/09/15(火)06:43:07 No.727860297

ボスまでリソース残す感じだったドラクエすら 今はボス前に絶対魔法の聖水置いてあるし…

28 20/09/15(火)06:44:55 No.727860406

>過酷な冒険がしたいんだ >死闘って感じの緊張感が欲しいんだ 変愚蛮怒やろうぜ!!

29 20/09/15(火)06:45:01 No.727860414

レベルアップ回復はどうしようもないけどセーブポイント嫌ならセーブしなきゃいいじゃん

30 20/09/15(火)06:45:55 No.727860466

めんどくさいのが好きなわけじゃない

31 20/09/15(火)06:46:15 No.727860490

それは初心者救済の為にあるだけで 過酷な冒険したいなら縛りプレイすりゃいいだけ

32 20/09/15(火)06:46:29 No.727860502

なきゃないで文句言われるからあっていいよ

33 20/09/15(火)06:46:30 No.727860503

アイテムがカツカツで節約しなきゃいけない楽しみ方はあってもいい

34 20/09/15(火)06:46:50 No.727860528

>でも試行錯誤必要なボスの前にセーブ無いのは時代遅れだよ 試行錯誤すら必要ないボスの前にセーブポイントがある

35 20/09/15(火)06:47:45 No.727860588

不思議なダンジョン系は過酷な冒険感ある

36 20/09/15(火)06:47:51 No.727860595

気持ちはわからんでもないがこれ嗜好のやつがゲーム作ると絶対にクソになる

37 20/09/15(火)06:48:03 No.727860613

下が全部積み重なってクソヌルゲーになっちゃうのはよく見る

38 20/09/15(火)06:48:38 No.727860655

>気持ちはわからんでもないがこれ嗜好のやつがゲーム作ると絶対にクソになる 自己満足なオナニーなら同人でやれよって話だよなあ

39 20/09/15(火)06:49:43 No.727860728

最序盤だけ異常に難しいやつは高難易度したい欲を満たしたい人のこと分かってる感ある ライトは振り落とされる

40 20/09/15(火)06:49:44 No.727860732

バイオなんかはセーブ自体が有限アイテム使わなきゃいけないって だいぶ奇抜なゲームだったのかな

41 20/09/15(火)06:50:03 No.727860747

準備はいいか?

42 20/09/15(火)06:50:11 No.727860758

実際に出されると「理不尽!クソゲー!」って喚き散らすのが目に見えてる

43 20/09/15(火)06:50:22 No.727860767

いや同人ゲーの練られてないバランスをやりたいわけじゃないだろ フロムとかアトラスみたいな

44 20/09/15(火)06:50:43 No.727860785

書き込みをした人によって削除されました

45 20/09/15(火)06:50:56 No.727860799

>実際に出されると「理不尽!クソゲー!」って喚き散らすのが目に見えてる 喚き散らす予定なのか

46 20/09/15(火)06:51:02 No.727860807

>了解!無限のフロンティア!! 熱血 レイヤード・クレイモア

47 20/09/15(火)06:52:14 No.727860879

>いや同人ゲーの練られてないバランスをやりたいわけじゃないだろ これを言う奴の年齢にも寄るかな… 年寄りだとだいたい練られてないバランスの未熟なUI時代が肌に染みついてるくち

48 20/09/15(火)06:52:29 No.727860899

雑魚戦でいちいち緊張したいか?

49 20/09/15(火)06:53:35 No.727860966

言うて近年のアトラスも雑な難易度設定してるような

50 20/09/15(火)06:53:40 No.727860971

雑魚戦で過酷系は 一回の戦闘の経験値も多かったな COLとか

51 20/09/15(火)06:55:07 No.727861047

スタッフがこういうこと考えだすと大抵ろくなことにならない

52 20/09/15(火)06:55:51 No.727861103

アトラスこそレベルアップ全回復よくやってるからなぁ ペルソナはリソース管理にゲーム性を見出してるから取り入れてないけど

53 20/09/15(火)06:55:55 No.727861109

勝手に縛りプレイでもしてろよ

54 20/09/15(火)06:56:11 No.727861124

ゲーム容量が少ないなら理不尽系嫌いじゃないんだけどな大体レベルアップも早いし 今のプレイ時間の長さで毎回雑魚戦に苦労するのは投げる

55 20/09/15(火)06:58:17 No.727861268

初見の雑魚には大苦戦してもいいけど数回戦ったらもういい

56 20/09/15(火)06:58:37 No.727861298

敵は強いんだけどボス戦でも長くて数分に調整されてたりデスペナ無しだったりで 単純なバトル内容以外のところに気を使ったのが最近のゲームの印象

57 20/09/15(火)07:00:49 No.727861453

RPGなら回復はともかくそこそこの頻度でセーブポイント無いとやられた時やり直すのダルすぎる…

58 20/09/15(火)07:01:47 No.727861514

D&D派生のPCゲーRPGみたなクイックセーブ&ロード前提のバランスがいい

59 20/09/15(火)07:01:55 No.727861520

セーブポイントの数と過酷さって関係あんの? 死んだらまた同じとこ戻ってくるまで同じこと繰り返すだけじゃん

60 20/09/15(火)07:02:01 No.727861531

シンボルエンカウントかオープンフィールド的なバトルでプレイヤーの意思次第で戦闘が避けられるのが理想 シンボルエンカウントだけどほぼ避けられないのは嫌い

61 20/09/15(火)07:02:18 No.727861547

>雑魚戦でいちいち緊張したいか? クリアしてないダンジョンならまあ

62 20/09/15(火)07:03:12 No.727861608

>セーブポイントの数と過酷さって関係あんの? >死んだらまた同じとこ戻ってくるまで同じこと繰り返すだけじゃん FF3のラスダン… 長いダンジョンのセーブポイントの数は過酷さに直結するよ

63 20/09/15(火)07:03:12 No.727861609

わかりましたオートセーブ無くします

64 20/09/15(火)07:04:41 No.727861702

>長いダンジョンのセーブポイントの数は過酷さに直結するよ 過酷ってか苦行を強いてるだけですよね?

65 20/09/15(火)07:04:55 No.727861717

ある程度ならセーブポイント少ないほうが慎重にやらないといけないから緊張感出るとは思う

66 20/09/15(火)07:05:08 No.727861730

ボス前にセーブポイントないけどボスがまず負けないだろうって弱めなのと ボス前にセーブポイントあるけど一回は死んでもらうバランスなら後者の方がいいな

67 20/09/15(火)07:05:26 No.727861748

>わかりましたセーブ無くします

68 20/09/15(火)07:05:33 No.727861756

レベルアップ全回復はリソース関連の調整を 完全に放棄してます宣言してるようなもん 志が低いゲームは他の部分も面白いはずがないのは道理

69 20/09/15(火)07:06:30 No.727861808

セーブポイントどころか全回復ポイントがあったりする

70 20/09/15(火)07:07:52 No.727861892

>レベルアップ全回復はリソース関連の調整を >完全に放棄してます宣言してるようなもん >志が低いゲームは他の部分も面白いはずがないのは道理 戦闘しながら進めていくだけでもLv上がれば回復するんで いちいち街に戻って回復してまた先へって工程を省けるようにしてるんだよ リソースうんぬんではなくプレイしたユーザーの手間を省くためにやってる

71 20/09/15(火)07:08:04 No.727861903

>FF3のラスダン… あれはテストプレイで簡単すぎるってセーブポイントを消させた奴が悪い

72 20/09/15(火)07:08:29 No.727861932

負けイベなら事前に教えて欲しい

73 20/09/15(火)07:09:01 No.727861966

わかりましたセーブはどこでも出来るけどアホみたいに雑魚強くします

74 20/09/15(火)07:09:21 No.727861987

死んだら内部のROMがクラッシュして2度と起動できない難易度設定でもつければ満足だろう

75 20/09/15(火)07:09:21 No.727861989

>レベルアップ全回復はリソース関連の調整を >完全に放棄してます宣言してるようなもん ここでレベルアップしたらMP全快して回復魔法使えるようになるって調整の時もあるよ その場合MP回復アイテムがガチ貴重品か高価だったりしてさ

76 20/09/15(火)07:10:08 No.727862040

>わかりましたセーブはどこでも出来るけどアホみたいに雑魚強くします 俺は好き

77 20/09/15(火)07:10:20 No.727862054

全滅したらセーブポイントからやり直しとかロードし直しとかも 今はオートセーブでボス直前から即再開出来るようになったりしてるし どれだけユーザーの手間暇カットしてゲームしやすくするかリプレイしやすくするかって点を考えて考えて作られてんのよ

78 20/09/15(火)07:10:21 No.727862057

俺はダークソウルが激賞されてダークソウル2が貶される理由が分からない 本当に分からないんだ…

79 20/09/15(火)07:10:35 No.727862080

>わかりましたセーブはどこでも出来るけどアホみたいに雑魚強くします wiz外伝3の裏ダン地下3階いいよね…

80 20/09/15(火)07:10:42 No.727862088

>わかりましたセーブはどこでも出来るけどアホみたいに雑魚強くします ロマサガか

81 20/09/15(火)07:11:23 No.727862137

そんな要介護みたいなゲームで世界を救えだの言われるのが なんかズレてんだよなぁ

82 20/09/15(火)07:11:28 No.727862139

勝手に自分で縛ればいいんだけど最近のはオートセーブとかもあって困る

83 20/09/15(火)07:11:40 No.727862151

雑魚がアホみたいに強いといえば真3のリマスターはセーブ仕様どうなってんだろ

84 20/09/15(火)07:11:44 No.727862155

>あれはテストプレイで簡単すぎるってセーブポイントを消させた奴が悪い ヒゲが一番悪いけど簡単だとイキったデバッカーもなかなか

85 20/09/15(火)07:11:54 No.727862169

オートセーブは難易度ってより不意のエラー落ちにも安心位

86 20/09/15(火)07:12:06 No.727862185

>俺はダークソウルが激賞されてダークソウル2が貶される理由が分からない >本当に分からないんだ… 難易度と理不尽を勘違いした上にソウルシリーズのいいところが死んでたからに尽きるよ 同時期のARPGとしてだけ見たら十分な水準の作品だと思う

87 20/09/15(火)07:13:13 No.727862268

逃げるのに消費アイテム必要 一戦に時間かかる 負けたらパーツ取られる な昔のメダロットとか過酷だと思うけどそのままのバランスだったらあんまやりたくないな…

88 20/09/15(火)07:13:31 No.727862295

>オートセーブは難易度ってより不意のエラー落ちにも安心位 何時間もプレイしててセーブしてなかった時はオートセーブの有り難さが沁みる

89 20/09/15(火)07:14:16 No.727862348

難易度をユーザーが上げる分には縛りプレイでいくらでもあげられるけど下げようと思ったらMODなりチートなり使わなきゃいけないからデフォルト難易度が低くなるのは当然なんだよな 難易度設定いくつかあるけど最高難易度なのにぬるい!とかならまあわからなくもないが

90 20/09/15(火)07:14:34 No.727862371

シンボルエンカウントだけど回避不可能

91 20/09/15(火)07:14:53 No.727862395

すぐ縛りプレイすればいいって言うけどユーザーに丸投げしていいんだろうか

↑Top