虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/15(火)04:18:07 ハイテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/15(火)04:18:07 No.727853345

ハイテンポすぎる…ってなる映画 きみは生きのこることができるか!

1 20/09/15(火)04:24:40 No.727853722

拳銃の弾が切れるシーンがなんか好き 悪趣味だよね

2 20/09/15(火)04:27:16 No.727853868

テレビアニメの総集編映画みたいなハイペースで良…良くない!

3 20/09/15(火)04:28:36 No.727853930

生き残るための教訓は特に分からなかった 流れで…なぜか生き残ってた…って感じ

4 20/09/15(火)04:33:16 No.727854197

ここまではっきり望みないって分かったら「バーカ死ねドイツ!」って言って撃ち殺されたい

5 20/09/15(火)05:18:34 No.727856361

「ミスト」と同じでドイツが来たときどのタイミングで逃げるか従ってた方がいいかは判断できないよな…

6 20/09/15(火)05:29:10 No.727856751

優しい軍人さんいいよね…

7 20/09/15(火)05:43:15 No.727857353

スペルマンです

8 20/09/15(火)05:43:16 No.727857354

>優しい軍人さんいいよね… パン美味し…

9 20/09/15(火)05:45:07 No.727857449

何か思ってたのと違う…

10 20/09/15(火)05:45:08 No.727857451

昔見たときは「人間らしいドイツ兵もいる…」って思ったけど最近見ると「もしかして敗色強まってきたから良い事しておこうって考えがあるのかも…」とも感じた 分からないけど

11 20/09/15(火)05:54:01 No.727857816

主人公を助けた敵兵が負けた後に主人公に助けを求めて拒否られるシーンだけやたら覚えてる

12 20/09/15(火)05:56:28 No.727857927

拒否ってはいなくない?

13 20/09/15(火)06:26:17 No.727859423

通りかかった別のユダヤ人に「ピアニストを助けたんだけど彼に伝えてくれ!」って言ったけどそのまま会えずに移送されて行ってしまった 主人公は後から行方を探してもらったりしたけどそれきり

14 20/09/15(火)06:42:03 No.727860230

オスギかピーコどっちか忘れたけどそれの紹介で観ていい映画じゃん…ってなった

15 20/09/15(火)06:42:59 No.727860290

>主人公を助けた敵兵が負けた後に主人公に助けを求めて拒否られるシーンだけやたら覚えてる 覚えてねーじゃねーか!

16 20/09/15(火)07:04:17 No.727861677

後半ぜんぜん喋らなくなって寝込んだりアワアワ逃げてるだけで歴史が勝手に通り過ぎてゆく…

17 20/09/15(火)07:33:04 No.727863960

>通りかかった別のユダヤ人に「ピアニストを助けたんだけど彼に伝えてくれ!」って言ったけどそのまま会えずに移送されて行ってしまった >主人公は後から行方を探してもらったりしたけどそれきり その時助けを求められたユダヤ人がスルーしたのを後悔してたのが印象的だった あの時の俺はナチと同じ事をしていた…って感じで

18 20/09/15(火)07:34:09 No.727864071

戦時中のピアニスト

19 20/09/15(火)07:37:43 No.727864400

大戦のさなか わずか一台のピアノで連合軍を勝利に導いた男がいた みたいな話じゃないんだ

20 20/09/15(火)08:16:27 No.727868530

窓から眺める戦場がいやに生々しい

↑Top