虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/15(火)03:49:19 ぬは子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/15(火)03:49:19 No.727851405

ぬは子供の頃からカードゲームのルールを覚えるのがダルすぎてプレイしてなかったんぬ 将棋もチェスも同じくなんぬ 最近ブックオフでグランディアというゲームが500円で売ってたから買ってプレイしてみたんぬ 戦闘システム覚えるのダルくて投げたんぬ ちなみにセガサターンほぼチャロン専用機だったぬ ハロウィンまだかぬ

1 20/09/15(火)03:54:27 No.727851822

このスレはなにがしたいんぬ?

2 20/09/15(火)03:55:09 No.727851888

>このスレはなにがしたいんぬ? >>ハロウィンまだかぬ

3 20/09/15(火)03:55:43 No.727851934

ステータス多すぎるゲームはやる気がなくなってくるんぬ アクションはわかりやすくていいんぬ

4 20/09/15(火)03:56:17 No.727851978

エロステータスも嫌いなんぬ?

5 20/09/15(火)03:58:05 No.727852123

>エロステータスも嫌いなんぬ? 複雑なのは嫌いぬ DLサイトの抜きゲーはめんどくならない程度のシステムを考えるのが上手いんぬな

6 20/09/15(火)03:59:55 No.727852241

漫画より動画で抜いてそうなぬなんぬ

7 20/09/15(火)04:01:06 No.727852330

スレぬはカードゲームがというより対人前提のゲームが苦手なんじゃないかんぬ もしくは遊び相手がいないから必要性にも追われないのでルール覚えられないとかなんぬ

8 20/09/15(火)04:03:29 No.727852475

ぬもばばぬきのルールちゃんと覚えられたの24ぐらいだったんぬ 気にしないでいいんぬ

9 20/09/15(火)04:05:36 No.727852605

頭撃てば敵が一発で死ぬFPSなら楽しいと思うんぬ

10 20/09/15(火)04:08:44 No.727852815

サターンならパンツァードラグーンⅡやるんぬドラマチックな3Dシューティングで操作は簡単なんぬ

11 20/09/15(火)04:11:21 No.727852967

>スレぬはカードゲームがというより対人前提のゲームが苦手なんじゃないかんぬ >もしくは遊び相手がいないから必要性にも追われないのでルール覚えられないとかなんぬ あー それ図星かもしれないぬ ぬは高校の3年間だけ友達に誘われてMTGやってましたぬ その3年間は楽しんでプレイしてましたぬ 卒業したらもうやってませんぬ

12 20/09/15(火)04:12:25 No.727853035

ハロウィンは中止になったんぬ

13 20/09/15(火)04:16:40 No.727853259

ユグドラユニオンは極地な気がする

14 20/09/15(火)04:50:10 No.727855049

ぬも友達に誘われて一万円くらい使ってデッキ作ったけど ルール覚えるの面倒で一回もデッキ使ってないんぬ

15 20/09/15(火)05:29:18 No.727856758

>ぬも友達に誘われて一万円くらい使ってデッキ作ったけど >ルール覚えるの面倒で一回もデッキ使ってないんぬ アホみたいな話なんぬ

16 20/09/15(火)05:31:33 No.727856864

遊んでたスマホゲーがどんどん要素増えて行ってめどくなってやめたんぬ シンプルな所が好きだったんぬ

17 20/09/15(火)05:39:38 No.727857194

ぬは麻雀が駄目なんぬ 役はもちろん場に出てる牌の把握なんて脳みそオーバーフローするんぬ

18 20/09/15(火)06:30:31 No.727859632

>頭撃てば敵が一発で死ぬFPSなら楽しいと思うんぬ サターンならバーチャコップやハウスオブザデッドがあるんぬ 出てきた敵を撃つだけのシンプルゲームなんぬ ガンコンがブラウン管じゃないと使えないのが難点なんぬ

19 20/09/15(火)06:41:45 No.727860212

単純にゲームというものに向いてないんぬ

20 20/09/15(火)07:22:32 No.727862987

ぬも最近のカードゲームのルール覚えられないんぬ SDガンダムのカードダスくらいのルールくらいあっさりしてるのがいいんぬ

21 20/09/15(火)07:23:51 No.727863109

じゃんけんでもしてるんぬ

22 20/09/15(火)07:27:10 No.727863408

>遊んでたスマホゲーがどんどん要素増えて行ってめどくなってやめたんぬ ゲームがシンプルでいて奥が深いとか言うのは囲碁将棋レベルのシロモノなんぬ 大体は環境デッキとか定跡みたいなパターンが出てくるぬ そのままだとワンパターンなんで定跡が使えなくなるか新要素ぶっこんで状況をかき混ぜるんぬ…

23 20/09/15(火)07:27:27 No.727863437

幸いRPG系大作ばっかやってたからややこしいのには出会わなかったんぬ そうゼノサーガに会うあの日まではなんぬ 完膚なきまでに意味わかんねーんぬ

24 20/09/15(火)07:29:22 No.727863624

ぬは戦闘のルールがややこしい漫画もなんとなくわかった感じで読み進めてるんぬ 今のファンタジー系小説みたいにカードゲームの基本的お約束を理解したうえで読む みたいな作品群が現れてもぬはついていけないんぬ

25 20/09/15(火)07:43:07 No.727864886

ドラクエとか経験値稼ぐの面倒でやった事無いんぬ

26 20/09/15(火)07:57:10 No.727866277

グランディアは範囲攻撃かつIP遅延攻撃だけ覚えれば他はどうでも…って感じかな 半分はめ殺し状態になってくると楽しいんだけど 武器種・魔法の属性別のレベルがめどいってのは分かる

↑Top