虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 食べる... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/15(火)03:40:26 No.727850659

    食べると変な夢を見るチーズ

    1 20/09/15(火)03:42:07 No.727850792

    関税で揉めてるやつ

    2 20/09/15(火)03:44:04 No.727850954

    やべーもん入ってたりするのか

    3 20/09/15(火)03:47:11 No.727851240

    カビたもん食えるか

    4 20/09/15(火)03:53:41 No.727851761

    昔食べてめっちゃ塩辛かった記憶

    5 20/09/15(火)03:56:43 No.727852020

    料理に使うにはカビの匂いがきつい

    6 20/09/15(火)03:58:08 No.727852128

    最初にってかカビを食べようとする人ってよほど追い詰められてたんだなぁ

    7 20/09/15(火)04:02:53 No.727852435

    >関税で揉めてるやつ あれゴシップネタだったらしいけど本気にしたイギリス人がキレてデモして 結局日本有利な条件飲む形で早期妥結させられたイギリス政府可哀想すぎ…

    8 20/09/15(火)04:03:37 No.727852486

    カビの部分取ったらいけるかなくらいの気持ちだったんじゃない

    9 20/09/15(火)04:04:00 No.727852514

    最近の俺のお気に入りチーズ来たな

    10 20/09/15(火)04:05:45 No.727852617

    しょっぺえ うめえ

    11 20/09/15(火)04:06:36 No.727852677

    ゴルゴンゾーラしか食べたことない 何が違うの?

    12 20/09/15(火)04:07:45 No.727852750

    優遇されたとこで青カビチーズは売れんだろ癖が強すぎる

    13 20/09/15(火)04:09:34 No.727852875

    白カビチーズならともかく青カビは癖が強過ぎる

    14 20/09/15(火)04:12:15 No.727853021

    売れないのは高すぎるせいだと思う

    15 20/09/15(火)04:15:37 No.727853203

    今話題のマイプロもイギリスか

    16 20/09/15(火)04:16:02 No.727853222

    これが話題になった時に 「こんな臭いもん日本人が食うわけねえだろ」ってイギリス人にさえ言われるレベルで臭い

    17 20/09/15(火)04:16:22 No.727853242

    >優遇されたとこで青カビチーズは売れんだろ癖が強すぎる 買う人はいいお値段でも買うし買わない人はいくら安くても買わない…

    18 20/09/15(火)04:16:58 No.727853278

    >買う人はいいお値段でも買うし買わない人はいくら安くても買わない… 資本主義の心理きたな…

    19 20/09/15(火)04:17:09 No.727853295

    >これが話題になった時に >「こんな臭いもん日本人が食うわけねえだろ」ってイギリス人にさえ言われるレベルで臭い 納豆見たらこんなん食ってるのかどうレベルじゃんってなりそう

    20 20/09/15(火)04:18:12 No.727853351

    臭くて旨いチーズならカマンベールチーズでいいじゃん

    21 20/09/15(火)04:19:00 No.727853406

    食べてみたいけど高いねん…

    22 20/09/15(火)04:19:05 No.727853409

    ちょっぴりちぎってスーパーで売ってる何とか種のチーズピザに乗っけて焼く うまい

    23 20/09/15(火)04:20:07 No.727853469

    >結局日本有利な条件飲む形で早期妥結させられたイギリス政府可哀想すぎ… 一番かわいそーなのは結局関税かかって高い金払わないといけない一般日本人では?

    24 20/09/15(火)04:20:11 No.727853474

    パスタ屋とかだと一部のヘビーユーザーはもう毎回頼んでくれるくらいなんだけどほとんどの人は絶対に頼まない奴だったなブルーチーズ系の商品 受容は根強いけど安くなるほど売れる未来は見えない

    25 20/09/15(火)04:21:43 No.727853546

    >一番かわいそーなのは結局関税かかって高い金払わないといけない一般日本人では? 別に高いスティルトン食わなくても安いゴルゴンゾーラ食えばいいじゃん

    26 20/09/15(火)04:22:33 No.727853586

    EUと結んだEPAのおかげでチームは16年後に安くなるからな

    27 20/09/15(火)04:23:04 No.727853619

    チーズは酒のつまみに毎晩食ベルとかじゃないと一番小さいカットでも絶対賞味期限切れる 切れても食べるけど

    28 20/09/15(火)04:24:34 No.727853716

    >EUと結んだEPAのおかげでチームは16年後に安くなるからな 16年後なんて生きてるかわかんないじゃん…

    29 20/09/15(火)04:25:43 No.727853785

    >16年後なんて生きてるかわかんないじゃん… 後期高齢者「」きたな…

    30 20/09/15(火)04:29:39 No.727853983

    国内のナチュラルチーズの生産量なんてたかが知れてるんだから 一気に関税なくしても影響無いと思うんだけどね

    31 20/09/15(火)04:31:08 No.727854065

    最近白カビチーズにはまった 常温でちょっとおいてトロッとさせるのがうまい

    32 20/09/15(火)04:31:59 No.727854126

    日本とイギリスでの関税次第だと経済規模2兆円らしいなこの不気味なチーズ

    33 20/09/15(火)04:31:59 No.727854127

    クワトロフォルマッジみたいに他のチーズと混ざっててなおかつハチミツぶっかける前提なら食える だがそれでも食った後なんか口の中が臭い

    34 20/09/15(火)04:32:42 No.727854172

    白カビの奴とろっとさせるの好きならいっそオーブンで数分焼くのもいいよ

    35 20/09/15(火)04:32:52 No.727854180

    むかしとある居酒屋のピザメニューでブルーチーズを乗せて焼くやつあったんだけど あれ出すとホールがゲロの臭い充満して他の客が「誰がゲーした人いますよ」って言われるくらいだった 考えた奴しねばいいのに

    36 20/09/15(火)04:34:02 No.727854239

    意外とカビって食感あるんだなって

    37 20/09/15(火)04:34:13 No.727854255

    >意外とカビって食感あるんだなって ザリザリするよね

    38 20/09/15(火)04:35:12 No.727854306

    唯一癖をあまり気にせず食えた調理法はリゾットだった

    39 20/09/15(火)04:35:17 No.727854312

    ジャガイモの上に乗っけてオーブンで焼くといい

    40 20/09/15(火)04:37:25 No.727854434

    >食べると変な夢を見るチーズ ニオイが強烈なせいで変な夢を見るらしいのでちゃんと食べかけをしまって 歯をキッチリ磨いて寝れば変な夢は見ないんだと

    41 20/09/15(火)04:38:43 No.727854492

    安くなってくれたら嬉しかったのに... 思ったより食べやすいしロックフォールとか山羊や羊の使ってるのより初心者向けだよこれ と言うか山羊とか羊は癖あるのにさらに青カビ付けて癖が倍以上になってる訳で

    42 20/09/15(火)04:39:11 No.727854509

    これブルーチーズの中では香薄くて食べやすい方じゃない…?

    43 20/09/15(火)04:42:27 No.727854676

    >ニオイが強烈なせいで変な夢を見る 特殊な成分が作用して夢が変になるんじゃなくてくっさぁくさくさくさ!くせぇ~~!!!!11っていうのが原因なのはなんかがっかりだ

    44 20/09/15(火)04:42:51 No.727854699

    ラクレットより臭いのこれ?

    45 20/09/15(火)04:44:07 No.727854764

    書き込みをした人によって削除されました

    46 20/09/15(火)04:45:49 No.727854839

    個人的には癖のきついラクレットと同じくらいに感じる どっちにしろ溶かしてソースにすると癖はかなり弱まる

    47 20/09/15(火)04:53:51 No.727855217

    青かびの苦あじと発酵臭と若干のアンモニア臭が俺を苦しめる

    48 20/09/15(火)05:17:00 No.727856292

    ブルーチーズのアソート売ってて牛乳でも味が違うのかよと思った 違った

    49 20/09/15(火)05:17:15 No.727856307

    逆に納豆を見た英国人はどう思うのだろう

    50 20/09/15(火)05:19:25 No.727856390

    くさやとどっちがまし?

    51 20/09/15(火)05:21:49 No.727856479

    納豆は大好きだがこれは臭くて無理 慣れの問題なんだろうね

    52 20/09/15(火)05:26:33 No.727856650

    >これブルーチーズの中では香薄くて食べやすい方じゃない…? ゴルゴンゾーラのピカンテより大分食べやすかった記憶 メーカーによって癖の強さがどれくらい違うかは分からないけども

    53 20/09/15(火)05:29:18 No.727856759

    >臭くて旨いチーズならカマンベールチーズでいいじゃん カマンベールは大して臭くなくね 本物は別として日本で一般的なやつは

    54 20/09/15(火)05:29:47 No.727856781

    これ昔食べたけど変な夢見なかったな… 寝る直前に食うのがいいのか

    55 20/09/15(火)05:31:46 No.727856873

    バラカ美味い 高い

    56 20/09/15(火)05:35:29 No.727857032

    これ食うと眠れなくなるよ

    57 20/09/15(火)05:43:54 No.727857382

    >今話題のマイプロもイギリスか 日本で頼むとマレーシアあたりから発送された気がする

    58 20/09/15(火)05:49:12 No.727857612

    これが良くてなぜ鰹節や納豆はダメなんです

    59 20/09/15(火)05:53:01 No.727857774

    くせえ…うめえ…

    60 20/09/15(火)05:53:34 No.727857802

    カマンベールはマイルドすぎる…

    61 20/09/15(火)05:54:45 No.727857854

    >EUと結んだEPAのおかげでチームは16年後に安くなるからな 16年も生きたくない…

    62 20/09/15(火)05:55:34 No.727857884

    納豆ってそんなに臭いかな…

    63 20/09/15(火)05:59:12 No.727858048

    チーズパスタにするとうまいよ

    64 20/09/15(火)06:00:25 No.727858117

    青カビの中では優しめの導入向けだよね 臭いって言うならウォッシュチーズの方がよっぽど臭いし

    65 20/09/15(火)06:02:04 No.727858202

    変な夢見るなら花粉症の薬とかセントジョーンズワートおすすめ

    66 20/09/15(火)06:02:22 No.727858218

    >臭いって言うならウォッシュチーズの方がよっぽど臭いし ウォッシュチーズでもピエダングロワあたりはマイルドで食べやすいじゃん

    67 20/09/15(火)06:05:33 No.727858380

    >ウォッシュチーズでもピエダングロワあたりはマイルドで食べやすいじゃん 確かに… どれもピンキリか

    68 20/09/15(火)06:07:03 No.727858459

    お店で食べたブルーチーズピザが美味しかったから市販の青チーズかったら なんか全然違う味と癖で口に合わなかった… 当たり外れというか傾向の幅が広すぎる…

    69 20/09/15(火)06:10:00 No.727858597

    >納豆ってそんなに臭いかな… 俺が嫌いだからってのもあるだろうけど同じ部屋で納豆喰われると一緒にその部屋でご飯食えないくらい臭い

    70 20/09/15(火)06:10:06 No.727858601

    でも今ふつうにスーパー行けばだいたいブルーチーズ変える程度には普及してるよね

    71 20/09/15(火)06:11:07 No.727858655

    納豆熱すると信じられないぐらい臭い

    72 20/09/15(火)06:11:39 No.727858689

    ウォッシュチーズいいよね su4203487.jpg

    73 20/09/15(火)06:12:55 No.727858763

    良いスーパーなら青カビならゴルゴンゾーラかロックフォールのポーション割と置いてあるとは思う ブルースティルトンは確かにあんまおいてない

    74 20/09/15(火)06:15:24 No.727858889

    カビが意外と食えるのか たまたまこれが食べれるカビってだけなのか

    75 20/09/15(火)06:15:37 No.727858905

    いやパックのスティルトンめっちゃ見かけるけどな…

    76 20/09/15(火)06:15:52 No.727858919

    >>関税で揉めてるやつ >あれゴシップネタだったらしいけど本気にしたイギリス人がキレてデモして >結局日本有利な条件飲む形で早期妥結させられたイギリス政府可哀想すぎ… これも「」の言う事だから実際は大分事情が違うんだろな…

    77 20/09/15(火)06:17:00 No.727858983

    スレ画とはなんの関係もないが変な夢見たよ 弟がトイレに来てほしいみたいなメモを俺の机のところに貼ってたから トイレに行ったらドアが空いてて弟の彼女らしき女が弟にパイズリしてるところを見せつけられる夢を見たよ 弟はチンコデカいしモテるからあり得そうだと思ってしまった

    78 20/09/15(火)06:20:14 No.727859129

    ウィスキーに最高に合うんだよなこれ

    79 20/09/15(火)06:20:43 No.727859154

    それ夢じゃないから全くスレ違いだよ

    80 20/09/15(火)06:23:28 No.727859299

    ブルーチーズって単体で食うと微妙だけどハチミツかけるとめっちゃ美味い メロンみたいな芳香に化ける

    81 20/09/15(火)06:25:48 No.727859404

    ハミチツチーズが好きな人が きっと生ハム洋ナシも気に入ると思う メロンと合わせるよりずっと美味しい

    82 20/09/15(火)06:25:49 No.727859406

    スコッチにはスティルトンなんだよ

    83 20/09/15(火)06:34:36 No.727859814

    >納豆ってそんなに臭いかな… 発酵食品は慣れだからね 食べる習慣のない人、苦手な人には厳しいだろう 臭くなければにおわなっとうなんて商品は販売されない

    84 20/09/15(火)06:38:11 No.727860012

    >カビが意外と食えるのか >たまたまこれが食べれるカビってだけなのか 味噌(麹カビ)うまいだろう?

    85 20/09/15(火)06:39:00 No.727860043

    腹壊さないカビは食べてもいいカビ

    86 20/09/15(火)06:40:08 No.727860107

    本当に駄目な人には味噌も醤油もきつい匂いに感じるそうで

    87 20/09/15(火)07:00:08 No.727861405

    フレンチなんかでメインの後に出てくるチーズの盛り合わせ大好き

    88 20/09/15(火)07:00:24 No.727861420

    鼻くその味がする

    89 20/09/15(火)07:02:50 No.727861586

    納豆とは比べ物にならない臭さだよね、これ

    90 20/09/15(火)07:13:40 No.727862305

    ピザとの相性がいい

    91 20/09/15(火)07:14:59 No.727862401

    ゴルゴンゾーラでもだいぶキツい

    92 20/09/15(火)07:38:22 No.727864469

    エポワス食べたら冷蔵庫にも臭いが染み付いて嫁に怒られた

    93 20/09/15(火)07:39:58 No.727864610

    はちみつつけて食うやつだっけか

    94 20/09/15(火)07:42:38 No.727864833

    くっせ うっめ くっせ

    95 20/09/15(火)07:44:30 No.727865040

    初めて臭い嗅いだ時職場の障害者雇用の人みたいな臭いして無理だった

    96 20/09/15(火)07:47:04 No.727865300

    自分としてはペコリーノ・ロマーノが一番臭かったな 足の親指の爪みたいなにおいがした

    97 20/09/15(火)07:47:08 No.727865303

    青カビチーズはジャリジャリしてて…

    98 20/09/15(火)07:47:24 No.727865324

    >初めて臭い嗅いだ時職場の障害者雇用の人みたいな臭いして無理だった それはやんわりと教えてあげようよ…

    99 20/09/15(火)07:50:24 No.727865602

    >>初めて臭い嗅いだ時職場の障害者雇用の人みたいな臭いして無理だった >それはやんわりと教えてあげようよ… 関わり合いになっても損だしわざわざ触れない

    100 20/09/15(火)07:54:08 No.727865992

    ゴルゴンゾーラのパスタ美味しかったけど冷めると食えたもんじゃなかったな 癖が強い食べ物は自分でも好みわからんから怖い

    101 20/09/15(火)07:58:45 No.727866436

    三大ブルー残りますのロックフォールってどうなん?

    102 20/09/15(火)07:59:50 No.727866563

    >味噌(麹カビ)うまいだろう? 画像も味噌も納豆も苦手だ…

    103 20/09/15(火)08:00:16 No.727866616

    >青カビの中では優しめの導入向けだよね >臭いって言うならウォッシュチーズの方がよっぽど臭いし マンステールの表面の臭いを肛門の匂いに似てる! ルッキーニの肛門の匂いだ!でオナニーしてる「」思い出すから辛い

    104 20/09/15(火)08:08:50 No.727867629

    チーズというより調味具材 いろんなものに乗せたり混ぜたり

    105 20/09/15(火)08:27:55 No.727869732

    昔スーパーでバイトしてた時 社長の趣味でこういうカビ付きのチーズいっぱい仕入れていっぱい廃棄したな…