虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 明らか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/09/14(月)23:35:03 No.727795260

    明らかにやっちゃいけない事をやったうえで それがどうしたみたいな堂々とした態度を取る人みるけどそれを表す言葉ってない? 例えるならいきなり家の前でおしっこして「こいつおしっこマンだ!」と言われても 「そうだよ俺はおしっこマンなんだよそれがどうした」みたいな態度をとる事

    1 20/09/14(月)23:36:05 No.727795650

    開き直り

    2 20/09/14(月)23:36:31 [sage] No.727795830

    ひらき‐なお・る〔‐なほる〕【開き直る】 [動ラ五(四)]急に態度を変えて厳しくなる。また、観念してふてぶてしい態度に出る。居直る。「―・って言いたいことを言う」「ー・って謝りもしない」 い‐なお・る〔ゐなほる〕【居直る】 [動ラ五(四)] 1 座り直して姿勢を正す。居ずまいを正す。「―・って礼を言う」 2 急に態度を変える。不利の立場にある者が、急に脅すような強い態度に出る。「わびるどころか、―・って相手を非難する」

    3 20/09/14(月)23:37:00 No.727795990

    早すぎる解決

    4 20/09/14(月)23:37:23 No.727796116

    ありがとうそういう言葉があったのね

    5 20/09/14(月)23:43:38 No.727798434

    移民か?

    6 20/09/14(月)23:44:26 No.727798729

    移民じゃねーよ しかし実際家におしっこマンが現れてそんな事言い出したらどう対処したらいいんだろうね

    7 20/09/14(月)23:45:19 No.727799076

    え…思い当たらかったんじゃなくて知らなかったの?開き直り

    8 20/09/14(月)23:45:21 No.727799090

    オシッコマンジプシー!

    9 20/09/14(月)23:45:49 No.727799254

    情報小出しスレかと思った

    10 20/09/14(月)23:46:25 No.727799482

    なんで開いて直るのが堂々とするみたいな意味になるんだよおかしいだろ

    11 20/09/14(月)23:46:45 No.727799586

    >情報小出しスレかと思った おしっこは小出しにしそう

    12 20/09/14(月)23:48:26 No.727800176

    何かサラッと済まそうとしてるけど 開き直るを知らないのは何気にめっちゃ闇深い…

    13 20/09/14(月)23:49:28 No.727800514

    「あ、そうそう開き直るだ開き直る」じゃなくて 「そういう言葉があったのね」なのか…外国の人?

    14 20/09/14(月)23:50:37 No.727800906

    開き直りを知らないのを開き直ってるのか

    15 20/09/14(月)23:51:31 No.727801240

    書き込みをした人によって削除されました

    16 20/09/14(月)23:51:58 No.727801397

    マジで日本で生まれ育って日本の義務教育を受けて現在進行系で日本で暮らしてるの? 海外から書き込んでるハーフや日系人じゃなくて?

    17 20/09/14(月)23:55:48 No.727802595

    もうやめよう!

    18 20/09/14(月)23:55:59 No.727802661

    スレ文があまりに普通すぎるから おそらく学習障害持ちでまだらボキャ貧なんだろうけど にしてもここまで落差デカいと衝撃的だな…

    19 20/09/14(月)23:57:00 No.727802986

    開き直るってこまっしゃくれた幼稚園児でも知ってる語彙じゃね?

    20 20/09/14(月)23:57:24 No.727803130

    開き直るその態度が気にいらないのよ

    21 20/09/14(月)23:59:28 No.727803778

    もしかしたら奇跡的にそういう人にも会わず 開き直るという単語が出るものを読まなかったのかもしれない

    22 20/09/15(火)00:01:54 No.727804666

    「堂々とした態度を取る」って語彙があって 開き直るを知らないのは流石に無理があるというか もし本当なら結構本気で怖気が…

    23 20/09/15(火)00:02:44 No.727804941

    ボンジュール

    24 20/09/15(火)00:09:08 No.727807224

    >スレ文があまりに普通すぎるから >おそらく学習障害持ちでまだらボキャ貧なんだろうけど >にしてもここまで落差デカいと衝撃的だな… なんかこういうめちゃくちゃ賢ぶって浅いこというめちゃくちゃ失礼なやつってなんでいうんだろう

    25 20/09/15(火)00:09:48 No.727807436

    >なんかこういうめちゃくちゃ賢ぶって浅いこというめちゃくちゃ失礼なやつってなんでいうんだろう 馬鹿

    26 20/09/15(火)00:11:44 No.727808133

    使わない人は使わない言葉だから周囲で一切聞いたこともなかったんだろう

    27 20/09/15(火)00:13:35 No.727808789

    開き直る人もいない優しい世界で生きてたのかもしれんし…

    28 20/09/15(火)00:14:04 No.727808948

    誰でも知ってるような当たり前の言葉千個並べたとして全部分かる人は意外と少ないと思う 自分も最低限の常識は弁えてるつもりで所々抜けてるかもしれないという意識は持とう

    29 20/09/15(火)00:14:48 No.727809207

    開き直るってどっちかって言うと話し言葉的な語彙だから 日本語を日常生活では使わずこうして書き込む時にしか使わないとかだろうか? って流石にそんなトンチキな環境からimgに書き込む激レアさんなんてまずいないか

    30 20/09/15(火)00:15:55 No.727809609

    シーライオニングとかマンスプレイニングみたいな言葉を期待していたのかな

    31 20/09/15(火)00:16:09 No.727809688

    普通にスレ「」の申し開きが聞きたいかも

    32 20/09/15(火)00:17:40 No.727810225

    単に知ってたけどど忘れしてたケースも普通にあるかと

    33 20/09/15(火)00:18:22 No.727810487

    >単に知ってたけどど忘れしてたケースも普通にあるかと ド忘れしてただけなら初めて聞いたみたいな反応はしないんじゃねぇかな

    34 20/09/15(火)00:19:50 No.727810989

    今の今まで開き直るを知らなかったと

    35 20/09/15(火)00:20:53 No.727811323

    その言葉がどれだけ一般常識かって言われるとある程度の開きはあるだろうけど レスポンチもあるようなネットコミュニティに来る程度の環境ならまず知ってるくらいの言葉だとは思う

    36 20/09/15(火)00:22:09 No.727811811

    書き込みをした人によって削除されました

    37 20/09/15(火)00:24:52 No.727812846

    いたたまれなくなってスレを閉じた?

    38 20/09/15(火)00:26:59 No.727813661

    この感じだと一事が万事で他にも致命的な語彙の欠落を抱えてそうではある

    39 20/09/15(火)00:27:26 No.727813818

    まあもう戻ってこないだろうけどあんま言ってやるなよ…

    40 20/09/15(火)00:28:03 No.727814044

    言うてimgだけでも1年も見てれば開き直るって語彙に遭遇しやせんか

    41 20/09/15(火)00:28:45 No.727814292

    >言うてimgだけでも1年も見てれば開き直るって語彙に遭遇しやせんか 今日初めてimgに来たのかもしれない

    42 20/09/15(火)00:30:03 No.727814783

    開き直るって単語自体は目にしてたけど 意味は理解してなかった可能性が大

    43 20/09/15(火)00:31:59 No.727815451

    例からして荒れるようなところに近づかない優しい世界に居たのかもしれない

    44 20/09/15(火)00:32:14 No.727815532

    開き直るって日本語の語彙としてはぶっちゃけだいぶ低級な部類では…

    45 20/09/15(火)00:33:09 No.727815860

    バリアフリー@ふたば

    46 20/09/15(火)00:34:12 No.727816228

    この調子だと文章どころかTVのバラエティーさえ満足に楽しめてない可能性あるだろ