20/09/14(月)23:21:14 海外の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/14(月)23:21:14 No.727790329
海外のキャラゲーなら何でも面白いわけじゃないんだな…
1 20/09/14(月)23:21:48 No.727790529
スパイダーマンが別格なだけ
2 20/09/14(月)23:22:50 No.727790916
インジャスティス2は面白いよ!だから日本語字幕くだち…
3 20/09/14(月)23:23:27 No.727791154
スクエニ作やぞ
4 20/09/14(月)23:23:52 No.727791323
PS2の頃の洋画のキャラゲーとか操作性が酷いのばかりで大変だったなぁ…
5 20/09/14(月)23:24:16 No.727791457
あ?スーパーマン64やらせっぞ?
6 20/09/14(月)23:25:33 No.727791929
というか複数キャラを一斉に出すんじゃなくてスパイダーマンやバットマンみたいに単品主人公で出してくれよ! キャプテンアメリカが主人公のゲームやアイアンマンが主人公のゲームをやりたい
7 20/09/14(月)23:26:31 No.727792294
>キャプテンアメリカが主人公のゲームやアイアンマンが主人公のゲームをやりたい 昔あったけど日本では出なかったな
8 20/09/14(月)23:27:53 No.727792761
アイアンマンはあるじゃん
9 20/09/14(月)23:28:19 No.727792911
>昔あったけど日本では出なかったな アイアンマンのゲームは海外のPS3で出てたけど操作性が酷い感じだったような…
10 20/09/14(月)23:28:27 No.727792948
やろう!アイアンマンVR
11 20/09/14(月)23:28:49 No.727793081
>やろう!アイアンマンVR スパイダーマンみたいな感じでやりたいです…
12 20/09/14(月)23:28:58 No.727793119
>スクエニ作やぞ 違うよ
13 20/09/14(月)23:29:24 No.727793275
これつまらなくはないがなんかこう……なんかだ!
14 20/09/14(月)23:29:32 No.727793311
>やろう!アイアンマンVR モーションコントローラーが1つだけあるんだけど更に一本買うだけの面白さある?
15 20/09/14(月)23:29:48 No.727793411
>これつまらなくはないがなんかこう……なんかだ! アンセム?
16 20/09/14(月)23:29:54 No.727793440
アルティメットアライアンス3もうーんなゲームだったな 1と2は出た当時は面白かったけどそっからかなり経ってんのに殆ど進化してねぇ
17 20/09/14(月)23:30:06 No.727793513
>>やろう!アイアンマンVR >モーションコントローラーが1つだけあるんだけど更に一本買うだけの面白さある? 二本あればデラシネやれるぞ
18 20/09/14(月)23:30:24 No.727793606
アイアンマンは昔箱○だったか?で出たりしてなかったっけ?
19 20/09/14(月)23:30:41 No.727793711
バットマンのVRも楽しいよ ジョーカーエンドが最初はかなりドキッとする シティからの続きだと考えるとまあそうなるんだけど
20 20/09/14(月)23:30:51 No.727793771
トゥームレイダーのとこだっけ あれの最新作もいまいちだったな
21 20/09/14(月)23:31:45 No.727794081
アーカムシリーズのとこのスーサイドスクワッドのゲームは楽しみ でも個人的にはそれ以上にゴッサムナイツが楽しみなんだバットファミリーメインのゲームを待ってたんだずっと
22 20/09/14(月)23:32:44 No.727794447
ブラックパンサー主役でワカンダ練り歩けるゲームとか出ないかな
23 20/09/14(月)23:32:50 No.727794475
アメコミのキャラゲーは昔から何か物足りないんだよな…いやスパイダーマンは良かったけどさ たまには凄いボリュームのゲームを出して欲しい
24 20/09/14(月)23:32:55 No.727794501
4人でやってみたいけど招待なんだよな「」でも集まらなそうか
25 20/09/14(月)23:33:23 No.727794677
なんかめちゃくちゃ酔うし…ストーリーも正直ちょっと…
26 20/09/14(月)23:33:37 No.727794763
>ブラックパンサー主役でワカンダ練り歩けるゲームとか出ないかな そういや実写版の映画の主役の俳優さん亡くなったね…
27 20/09/14(月)23:33:44 No.727794811
>たまには凄いボリュームのゲームを出して欲しい やろうアーカムナイト! くたばれリドラー!
28 20/09/14(月)23:34:00 No.727794900
年単位で無償アップデートをしていく計画だけどチュートリアルにあたるメインシナリオの難易度がだいぶ大味でけっこう人を選ぶなと思った あとスクエニのローカライズがやる気なさすぎるだろ
29 20/09/14(月)23:34:27 No.727795043
>なんかめちゃくちゃ酔うし…ストーリーも正直ちょっと… ストーリーはいつものアベンジャーズだったしなんやかんや盛り上がったよ あとトニーがくそコテじゃない
30 20/09/14(月)23:35:01 No.727795245
スイッチの酢昆布で交換できる方はどうなの? これとあっちとどっち買おうか迷ってるんだけど
31 20/09/14(月)23:35:20 No.727795360
>やろうアーカムナイト! アーカムナイトってやたらと中古が安いけどボリュームあるのか…明日買ってこようかな
32 20/09/14(月)23:35:56 No.727795604
アーカムシリーズやるとリドラーのこと嫌いになるよ
33 20/09/14(月)23:36:00 No.727795622
>アルティメットアライアンス3もうーんなゲームだったな >1と2は出た当時は面白かったけどそっからかなり経ってんのに殆ど進化してねぇ せっかく無双のコーエー製なのにその手のノウハウが入ってなさそうだからね あとコスト削減のつもりかも知れないけど日本語吹替くらい入れようよ…ってなった
34 20/09/14(月)23:36:31 No.727795832
>スイッチの酢昆布で交換できる方はどうなの? 発売してから今日まで全く話題に上がらないことで出来は察せれると思います…
35 20/09/14(月)23:36:46 No.727795917
>>スイッチの酢昆布で交換できる方はどうなの? >>これとあっちとどっち買おうか迷ってるんだけど >アルティメットアライアンス3もうーんなゲームだったな >1と2は出た当時は面白かったけどそっからかなり経ってんのに殆ど進化してねぇ
36 20/09/14(月)23:36:55 No.727795961
>>スイッチの酢昆布で交換できる方はどうなの? >発売してから今日まで全く話題に上がらないことで出来は察せれると思います… そっか… うーんスレ画買うかな…
37 20/09/14(月)23:37:20 No.727796095
>>やろうアーカムナイト! >アーカムナイトってやたらと中古が安いけどボリュームあるのか…明日買ってこようかな 今ならアーカムシリーズ3作全部セットになってるやつわりと安く売ってるよ DLのみだった気がするけど
38 20/09/14(月)23:37:23 No.727796118
何度か立ってるのは見たよ 全然伸びず落ちてたけど
39 20/09/14(月)23:37:37 No.727796205
アルティメットアライアンスはピエトロくんが最強のゲーム 延々ハメられる
40 20/09/14(月)23:37:39 No.727796212
出た週より次の週が売れたらしくどこもかしこも在庫処分に値下げしたとささやかれている
41 20/09/14(月)23:38:01 No.727796351
アイアンマンVRはなんていうかアトラクションなんだよな… 自由に街を飛び回る奴が欲しいよね
42 20/09/14(月)23:38:10 No.727796411
スパイダーマンだけ何故突然変異みたいなゲームに…これに続くゲームはいずれ出るんだろけど何のキャラでそうなるんだろうね
43 20/09/14(月)23:38:23 No.727796493
>アーカムナイトってやたらと中古が安いけどボリュームあるのか…明日買ってこようかな 続き物なんで出来れば順番に全作やってほしい
44 20/09/14(月)23:39:04 No.727796734
流石に映像とか古いけどアーカムアサイラムが一番好き
45 20/09/14(月)23:39:07 No.727796761
スイッチのは二世代ぐらい前のゲームに見えた
46 20/09/14(月)23:39:10 No.727796777
まぁキャラゲーは海外でもピンキリなのは事実だけどスレ画はスパイディと比較されるのが悪い あれ歴代マーベルゲーの中でぶっちぎりで売れたタイトルなだけあるから…
47 20/09/14(月)23:39:22 No.727796842
>スパイダーマンだけ何故突然変異みたいなゲームに…これに続くゲームはいずれ出るんだろけど何のキャラでそうなるんだろうね バットマンのアーカムシリーズは匹敵するくらい大当たりだったよ つーかスパイダーマンもあれアーカムシリーズの設計にめっちゃ影響受けてるよ
48 20/09/14(月)23:40:10 No.727797157
現状ヴィランがモードッグとアボミネーションとタスクマスターでメインシナリオで戦うのは各1回かつ操作キャラ固定なのは攻めすぎというか出し惜しみなのか
49 20/09/14(月)23:40:17 No.727797224
>スイッチのは二世代ぐらい前のゲームに見えた 実際PS360世代の初期のゲームの使いまわし部分多いんで…
50 20/09/14(月)23:40:17 No.727797229
DCはゴッサムナイツとスースクが出るんだよね あれは面白そう
51 20/09/14(月)23:40:18 No.727797235
PS3で出たバットマンの1と2?はPS4にセットでリマスターされてるよね
52 20/09/14(月)23:40:40 No.727797394
アーカムナイトはリドラーとバットモービル強制プレイ以外は大変良いぞ
53 20/09/14(月)23:40:40 No.727797398
>出た週より次の週が売れたらしくどこもかしこも在庫処分に値下げしたとささやかれている TSUTAYAだともう4000円台になってる…
54 20/09/14(月)23:41:04 No.727797546
>>スイッチのは二世代ぐらい前のゲームに見えた >実際PS360世代の初期のゲームの使いまわし部分多いんで… メーカーが使い回しと株式運用で利益を上げる事に腐心してるからね
55 20/09/14(月)23:41:09 No.727797576
https://ec.geo-online.co.jp/shop/g/g513542801/ 安くなるの早いな…
56 20/09/14(月)23:41:31 No.727797715
ミッションが似たり寄ったりなのはいただけない… 折角アクション面では割と楽しいのに…
57 20/09/14(月)23:41:39 No.727797752
>トゥームレイダーのとこだっけ >あれの最新作もいまいちだったな なんかもう会社としてダメなのかなって
58 20/09/14(月)23:41:44 No.727797783
アーカムアサイラムは雰囲気が凄くいい アーカムシティは全体的な完成度がめっちゃ高い アーカムオリジンズはジョーカー関連がマジ最高の出来 アーカムナイトはまさしく完結編って感じでハードで良い
59 20/09/14(月)23:42:01 No.727797872
アメコミのキャラゲーって何か値下がりが早い気がする スパイダーマンは沢山売れたからだろうけどフルプライスからあっという間に1980円になってたし
60 20/09/14(月)23:42:01 No.727797873
基本いいとこ探しの「」でさえ苦言述べるレベルなのこれ…
61 20/09/14(月)23:42:12 No.727797937
マッドマックスFRとは特に関係のないマッドマックスのゲームもよろしくな
62 20/09/14(月)23:42:28 No.727798042
>アーカムナイトはリドラーとバットモービル強制プレイ以外は大変良いぞ モービルの戦闘はあれ最初のアップグレードでハッキングの方とるとヌルゲーになるから気楽にやれるよ
63 20/09/14(月)23:42:43 No.727798129
>スパイダーマンは沢山売れたからだろうけどフルプライスからあっという間に1980円になってたし ソニーは自分とこのソフトは結構早くベスト価格にするよ
64 20/09/14(月)23:42:55 No.727798198
>基本いいとこ探しの「」でさえ苦言述べるレベルなのこれ… 面白いことは面白いよ 残念だったり発展途上な所が散見されるだけで
65 20/09/14(月)23:42:56 No.727798210
>基本いいとこ探しの「」でさえ苦言述べるレベルなのこれ… キャンペーンのボリュームが少ないって感じ他は別に普通のアベンジャーズだよ
66 20/09/14(月)23:42:56 No.727798212
バットマンのアーカムシリーズはマジでバットマンぽい動きができて楽しいよ 敵がこっちを怯えながらこっちを探し回ってる時に上からバッタランを敵の近くに投げつけたら音にビビって敵がマシンガン誤射とか やってると凄いニヤニヤできる
67 20/09/14(月)23:43:07 No.727798272
トゥームレイダーのとこ製作と聞いて微妙なんだろうなと思ったら案の定だったのか
68 20/09/14(月)23:43:18 No.727798331
>基本いいとこ探しの「」でさえ苦言述べるレベルなのこれ… 楽しいけどその上でボリューム不足すぎる ボリュームを宣伝する割にはって感じ
69 20/09/14(月)23:43:30 No.727798387
>トゥームレイダーのとこだっけ >あれの最新作もいまいちだったな ストーリーモードで落下すると挟まる死亡カットがまんまトゥームレイダーだった
70 20/09/14(月)23:43:35 No.727798412
>マッドマックスFRとは特に関係のないマッドマックスのゲームもよろしくな いちおう敵はイモータンジョーの息子なんだ
71 20/09/14(月)23:43:55 No.727798536
なるほど アタリのE.T.送りだ
72 20/09/14(月)23:44:10 No.727798627
バットマンはめっちゃ褒めてるところでもバットモービル関連は苦言を呈されてるからな 逆に言えばそれ以外はかなりクオリティが高い
73 20/09/14(月)23:44:13 No.727798648
いくらなんでも極端すぎる…
74 20/09/14(月)23:44:17 No.727798675
デッドプールとかローカライズしてくれないかな
75 20/09/14(月)23:44:26 No.727798733
>バットマンのアーカムシリーズはマジでバットマンぽい動きができて楽しいよ >敵がこっちを怯えながらこっちを探し回ってる時に上からバッタランを敵の近くに投げつけたら音にビビって敵がマシンガン誤射とか >やってると凄いニヤニヤできる 俺はゴミだよ ニヤニヤしながらステルステイクダウンしてたら後ろから撃たれてあわててスモーク焚いて飛び回って逃げるゴミだよ
76 20/09/14(月)23:44:37 No.727798810
6人も操作キャラが居るならそれ相応のストーリーのボリュームが欲しかったなぁ
77 20/09/14(月)23:44:57 No.727798944
物凄い大前提部分の話になるけどオンライン必須って時点でゲームそのものの楽しさ捨ててるんじゃないか…?
78 20/09/14(月)23:45:10 No.727799030
>デッドプールとかローカライズしてくれないかな TPSとしては微妙ゲーの部類に入るぞあれ デッドプールと遊ぶゲームとしては楽しいけど
79 20/09/14(月)23:45:15 No.727799056
お薦めできるのアーカムシリーズとPS4のスパイダーマンぐらいかなぁ
80 20/09/14(月)23:45:29 No.727799136
>俺はゴミだよ >ニヤニヤしながらステルステイクダウンしてたら後ろから撃たれてあわててスモーク焚いて飛び回って逃げるゴミだよ それもまたバットマンぽいしいいんだ…
81 20/09/14(月)23:46:05 No.727799360
アーカムナイトは…面白いけどモービルそこまでゴリ押さなくてもさ…
82 20/09/14(月)23:46:05 No.727799362
>物凄い大前提部分の話になるけどオンライン必須って時点でゲームそのものの楽しさ捨ててるんじゃないか…? 協力プレイ自体に魅力を感じないのがやばい
83 20/09/14(月)23:46:11 No.727799394
>お薦めできるのアーカムシリーズとPS4のスパイダーマンぐらいかなぁ DCユニバースオンラインはごっこゲー的に遊ぶMMOとして面白いよ
84 20/09/14(月)23:46:33 No.727799516
>6人も操作キャラが居るならそれ相応のストーリーのボリュームが欲しかったなぁ 結局これが問題で各ヒーローの個別ミッションで因縁のあるヴィランが出てくると思ったんだよね アップデートで追加する予定かもしれないけどメインが1週間にちょいちょい進める程度でも終わってしまうボリュームなのは…
85 20/09/14(月)23:46:43 No.727799568
アーカムアサイラムが一番手頃 あれだけはリドラー捕まえたわ
86 20/09/14(月)23:46:44 No.727799582
キャプテンアメリカの1のゲームとかは監督がウィンターソルジャーのアクションの参考にしたって聞いたことがあるけど 残念ながら日本語ローカライズされてないからプレイできん…
87 20/09/14(月)23:46:56 No.727799656
えっ昨日キャンペーン終わらせたけどかなり満足度高かったんだけど… カマラのオリジンとしても纏まってるしアベンジャーズ夢女みたいな体験もできるしキャップ解凍後のハグはエンドゲーム地球帰還後のギスギスしたハグにもピーターとのハグにも重なったりしてめちゃくちゃ熱くなったりしたよ…
88 20/09/14(月)23:47:01 No.727799678
ぶっちゃけキャラゲーにオンライン要素はいらないわ オフのシナリオやステージでキャラになりきれたり延々と育成出来たり装備集めをしたいよ
89 20/09/14(月)23:47:31 No.727799852
クソゲーではない ぐらいの評価
90 20/09/14(月)23:47:47 No.727799932
書き込みをした人によって削除されました
91 20/09/14(月)23:47:53 No.727799972
アーカムナイトはデスストローク戦が戦車倒した後一騎打ちかと思ったらカットシーンでバットマンが瞬殺して終わって唖然とした オリジンズのデスストローク戦互角同士の戦いって感じで楽しかったのに… 戦車戦もハッキングで二台くらいコブラ乗っ取ったら放置しても終わるレベルだったし
92 20/09/14(月)23:47:57 No.727800002
マッチングは早めにどうにかしないと不味いよ
93 20/09/14(月)23:47:59 No.727800010
割と苦言されがちなリドラーだけど 最初はこっちをめっちゃ煽ってきてたリドラーが リドル集めるうちにめっちゃ焦りながらけおり出していくのが結構好きだ
94 20/09/14(月)23:48:02 No.727800027
エイリアンアイソレーションは近年の映画版を投げ捨てて 1と2の間の話に設定した時点で勝利が見えていた
95 20/09/14(月)23:48:02 No.727800028
>えっ昨日キャンペーン終わらせたけどかなり満足度高かったんだけど… 感想なんて人それぞれだし
96 20/09/14(月)23:48:19 No.727800133
>DCユニバースオンラインはごっこゲー的に遊ぶMMOとして面白いよ 最新のエピソードが色んなワンダーウーマンが勢揃い!でダメだった 誰相手にするか知らないけどオーバーキルすぎませんかね?
97 20/09/14(月)23:48:24 No.727800166
>モービルの戦闘はあれ最初のアップグレードでハッキングの方とるとヌルゲーになるから気楽にやれるよ 操作自体は良いんだけどボス戦とミッションの多くが大体モービル使う前提になってるのが多くて車の運転したいわけではないからキツかった…初実装で推したいのは分かるんだけど
98 20/09/14(月)23:48:41 No.727800254
スレ画ボリュームないだけでアクション面白いじゃん MUA3はアクションくっそつまらんぞ
99 20/09/14(月)23:48:46 No.727800276
アベンジャーズとしての部分は満足出来るからマーベル好きなら普通にお勧めはできる 逆にそうじゃないとちょっと食べ足りなさあると思う
100 20/09/14(月)23:48:47 No.727800285
>えっ昨日キャンペーン終わらせたけどかなり満足度高かったんだけど… ボリュームはどう感じたの?
101 20/09/14(月)23:48:56 No.727800331
>アーカムアサイラムが一番手頃 >あれだけはリドラー捕まえたわ アーカムナイトは部下尋問で位置把握しやすいしシティほど難しいリドル無いからわりと楽よ
102 20/09/14(月)23:48:59 No.727800343
回避のタイミングと円が出るタイミングが違うのがやりにくい
103 20/09/14(月)23:49:20 No.727800471
ハルクやソーの攻撃何発も雑魚がたえる時点ですっげー萎えるんだよ
104 20/09/14(月)23:49:27 No.727800513
キャラゲーとしては十分だと思う でもキャラゲーの域は越えてないとも思う
105 20/09/14(月)23:49:48 No.727800622
>えっ昨日キャンペーン終わらせたけどかなり満足度高かったんだけど… >カマラのオリジンとしても纏まってるしアベンジャーズ夢女みたいな体験もできるしキャップ解凍後のハグはエンドゲーム地球帰還後のギスギスしたハグにもピーターとのハグにも重なったりしてめちゃくちゃ熱くなったりしたよ… そこの面白さは否定してない人の方が多数だと思う
106 20/09/14(月)23:50:04 No.727800707
>ハルクやソーの攻撃何発も雑魚がたえる時点ですっげー萎えるんだよ 強化しようね
107 20/09/14(月)23:50:16 No.727800793
>1と2は出た当時は面白かったけどそっからかなり経ってんのに殆ど進化してねぇ 進化どころか劣化してるよ コンボルートやらアビリティやら協力モーション削除だし
108 20/09/14(月)23:50:30 No.727800869
オリジンズのただ破滅願望で頭がキレるだけのつまらない悪党がバットマンと出会って恋を知ってジョーカーとして目覚めるとこが最高なんだ
109 20/09/14(月)23:50:33 No.727800876
>ハルクやソーの攻撃何発も雑魚がたえる時点ですっげー萎えるんだよ スパイダーマンも?
110 20/09/14(月)23:50:43 No.727800940
できいいキャラゲーは少ないと思うよ 近年はマシになったけどトランスフォーマーの映画のゲームはひどかった できいい奴は日本で発売しないから困る プラチナが作ったトランスフォーマーなんてほぼベヨネッタで面白いのに
111 20/09/14(月)23:50:43 No.727800947
とりあえずギアの装備要素はいらん
112 20/09/14(月)23:51:00 No.727801046
雑魚も明確にクソ強装備なのは判明してんだからそんなに違和感ないけどなハルクやソーがボコられてても どうせゲームセンスでどうにでもなるし
113 20/09/14(月)23:51:01 No.727801054
単品では売れないしヒーロー出し過ぎるとそのヒーローに特化したゲーム性に出来ない
114 20/09/14(月)23:51:16 No.727801144
>できいいキャラゲーは少ないと思うよ >近年はマシになったけどトランスフォーマーの映画のゲームはひどかった >できいい奴は日本で発売しないから困る >プラチナが作ったトランスフォーマーなんてほぼベヨネッタで面白いのに トランスフォーマーのゲームはWFCとFOCが傑作すぎる 特に後者はマジで神としか言えん
115 20/09/14(月)23:51:18 No.727801157
アライアンスはコエテクになったんだから思い切って無双でよかったんじゃないか
116 20/09/14(月)23:51:19 No.727801165
アーカムナイトフリプの時に入れたけどクッソ楽しくてトロコンまでやったわ 俺はゲームセンスが無いからDLCのトロフィーは取れなかったけどそれも入れればボリュームはかなりあると思う
117 20/09/14(月)23:51:22 No.727801180
カマラの空中△長押しからの△コンボ出してればなんとかなる
118 20/09/14(月)23:51:25 No.727801200
コスチュームって課金しないと増やせない感じ?
119 20/09/14(月)23:51:38 No.727801289
個人的にソーとかアイアンマンのトロトロッとしたゲーム特有の飛び方好きじゃなかった
120 20/09/14(月)23:51:40 No.727801298
スパイダーマンみたいな感じで自由に街を動けるアイアンマンがやりたい
121 20/09/14(月)23:51:50 No.727801353
乱戦格闘してる最中に一撃死のミサイルだかビームだか撃たれるのが凄く辛い 敵位置確認でカメラ回していると!アラートでない事あるし
122 20/09/14(月)23:51:51 No.727801360
>コスチュームって課金しないと増やせない感じ? 面倒臭いけど増やせはする 面倒臭いけど
123 20/09/14(月)23:51:51 No.727801362
>単品では売れないし す、スパイダーマン…
124 20/09/14(月)23:51:52 No.727801366
雑魚でもメインキャラのパンチ12発ぐらい耐えるからな 殴ってる間に他の雑魚から攻撃されるし
125 20/09/14(月)23:52:05 No.727801432
>特に後者はマジで神としか言えん 劇場版のセリフ言うのいいよね…
126 20/09/14(月)23:52:07 No.727801450
>ハルクやソーの攻撃何発も雑魚がたえる時点ですっげー萎えるんだよ そういうのは無双ゲーみたいなのとか出た時に楽しめばいいかなって…
127 20/09/14(月)23:52:20 No.727801502
>アライアンスはコエテクになったんだから思い切って無双でよかったんじゃないか そんな事にかける金があったら新社屋の美術品に使うし
128 20/09/14(月)23:52:33 No.727801558
>近年はマシになったけどトランスフォーマーの映画のゲームはひどかった 3作目?とプラチナ作のがクソなだけで2作目はくっっっそ面白いぞ
129 20/09/14(月)23:52:45 No.727801616
>>ハルクやソーの攻撃何発も雑魚がたえる時点ですっげー萎えるんだよ >強化しようね 強化したら敵も強化されるじゃないですかこのゲーム
130 20/09/14(月)23:52:45 No.727801617
面白いんですよ マーベルアルティメットアライアンス
131 20/09/14(月)23:53:06 No.727801744
逆に言えばファン向けキャラゲーとしては十分なんだよ スパイダーマンでキャラゲーのハードル壊れちゃったけど
132 20/09/14(月)23:53:09 No.727801763
オンライン周りとロードの長さ以外は別にって感じだなあ
133 20/09/14(月)23:53:13 No.727801780
>劇場版のセリフ言うのいいよね… 例のエンブレムターンで勢力切り替わる演出が最高すぎる 最終ステージの構成が本当に凄い 皆が主役っていうトランスフォーマーの本質を完全に出せてる
134 20/09/14(月)23:53:16 No.727801791
アーカムは完璧なキャラゲーとしてギネス入りまでしたからな… 正直アーカムシリーズとスパイダーマンが基準になっちゃうとそりゃ厳しい
135 20/09/14(月)23:53:23 No.727801825
敵が硬いのはちょっとダルいかな
136 20/09/14(月)23:53:35 No.727801886
>マーベルアルティメットアライアンス 当時英語でクイズ出されてもわかんねえ…ってなってた
137 20/09/14(月)23:53:38 No.727801900
俺が一番やりたいのはDCやマーベルのイベントを追体験出来て君だけのジャスティスリーグまたはアベンジャーズを結成しよう!的なSLGなんだよな…
138 20/09/14(月)23:53:43 No.727801926
>強化したら敵も強化されるじゃないですかこのゲーム 難易度変えたらいいんじゃないかな…
139 20/09/14(月)23:53:49 No.727801958
>ボリュームはどう感じたの? 特に不満はないかな 特大ボリュームとは思わないけど小さいとも感じない アクションや小ネタやファンサに凝ってるからその加点も強いし
140 20/09/14(月)23:53:56 No.727801990
アーカムナイトはジェイソンくんが尽く甘っちょろくて可愛いのでおすすめ キミ復讐者向いてないよ
141 20/09/14(月)23:54:24 No.727802129
>トランスフォーマーのゲームはWFCとFOCが傑作すぎる >特に後者はマジで神としか言えん ラストミッション勢力ガンガン切り替わってめっちゃ楽しい…
142 20/09/14(月)23:54:24 No.727802131
マルチ含むストーリーの最後まで遊んだけどトレハン周りの仕様はまともだからまあ遊べないこともない アンセムみたいに属性武器に違う属性のパークが付いてたりするゴミ抽選じゃないからモチベにはなる
143 20/09/14(月)23:54:29 No.727802163
強化したら敵も強化されるけど50辺りまで強化したら大体の敵はサクサクになるよ
144 20/09/14(月)23:54:49 No.727802280
DCのスーサイドスクワットのゲームはようやく明るい場所でジャスティスリーグが出て来るから楽しみ トレーラー良かったし
145 20/09/14(月)23:54:54 No.727802304
キャラのレベル上げてヒーローレベルも上げ切ってから遊べばまた感想違うのかも… Lv50とLv150とかだけど
146 20/09/14(月)23:54:58 No.727802325
>>マーベルアルティメットアライアンス >当時英語でクイズ出されてもわかんねえ…ってなってた 箱○でプレイしQTEがラグで回答できなってなった大笑いしながらギャラクタスにボコされた
147 20/09/14(月)23:55:04 No.727802356
それじゃあ何ですか ウォーキングデッドの版権ゲーで会社まで傾けたところがバカみたいじゃないですか
148 20/09/14(月)23:55:07 No.727802370
ハルクが思ってたの違う・・・!て感じの戦闘スタイルだった 周り気にしながら一生懸命回避行動して隙みてえ殴る! レベル上がると変わるのかしら
149 20/09/14(月)23:55:09 No.727802391
>DCのスーサイドスクワットのゲームはようやく明るい場所でジャスティスリーグが出て来るから楽しみ (ホームランダーみたいなことしてるスーパーマン)
150 20/09/14(月)23:55:10 No.727802396
やっぱり動かすキャラは一人に絞ってその分モーションとか凝って欲しい
151 20/09/14(月)23:55:32 No.727802516
>アーカムナイトはジェイソンくんが尽く甘っちょろくて可愛いのでおすすめ >キミ復讐者向いてないよ 対決がステルス戦だったのはちょっとがっかりだったけど アーカムナイトの上部メット外してレッドフードになるシーンは音楽も合わさって鳥肌立つほどカッコよかった
152 20/09/14(月)23:55:39 No.727802551
本当に?あなたって最高よ!
153 20/09/14(月)23:55:48 No.727802591
>ウォーキングデッドの版権ゲーで会社まで傾けたところがバカみたいじゃないですか あれアドベンチャーっていうかノベルゲーの奴のこと?
154 20/09/14(月)23:56:01 No.727802673
カマラ社長ハルクのモーション使いまわしてF4作れそうだなって思った
155 20/09/14(月)23:56:02 No.727802678
キャラがたくさん出てくるアメコミゲーならたぶんレゴの方が楽しい
156 20/09/14(月)23:56:09 No.727802719
>ハルクが思ってたの違う・・・!て感じの戦闘スタイルだった >周り気にしながら一生懸命回避行動して隙みてえ殴る! >レベル上がると変わるのかしら レイジ発動でのスパアマ突貫は楽しいぞ!
157 20/09/14(月)23:56:12 No.727802737
>アーカムナイトの上部メット外してレッドフードになるシーンは音楽も合わさって鳥肌立つほどカッコよかった あれあらゆるレッドフードのメットデザインの中で最高のカッコよさだと思う
158 20/09/14(月)23:56:15 No.727802753
>やっぱり動かすキャラは一人に絞ってその分モーションとか凝って欲しい 俺は逆にいっぱいヒーロー出して欲しい 最適解はレゴゲーだな…
159 20/09/14(月)23:56:16 No.727802764
>ウォーキングデッドの版権ゲーで会社まで傾けたところがバカみたいじゃないですか ウォーキングデッドのゲームめっちゃ良かったな…良質なゾンビアニメ映画をプレイしてるみたいだった
160 20/09/14(月)23:56:24 No.727802801
アイアンマン楽しそうだけどどう? アイアンマンで遊びたいんじゃ!
161 20/09/14(月)23:56:27 No.727802815
インソムニアックゲームズ増殖してスパイダーマンのマップ流用で他のヒーローゲー作ってくれ
162 20/09/14(月)23:56:39 No.727802877
>あれアドベンチャーっていうかノベルゲーの奴のこと? そっちも会社なくなったけどStarbreezeだな PayDayしか売り物がなくなったとこ
163 20/09/14(月)23:56:44 No.727802906
カマラの声がなんか慣れなかった
164 20/09/14(月)23:56:46 No.727802917
>キャラがたくさん出てくるアメコミゲーならたぶんレゴの方が楽しい レゴは子供向けとはいえ一定のクオリティは保ってるしな
165 20/09/14(月)23:57:00 No.727802987
飛べる社長の方が移動面倒に感じる
166 20/09/14(月)23:57:04 No.727803015
もうちょっとキャラ美人にしてほしかった
167 20/09/14(月)23:57:09 No.727803028
とにかくスパイダーマンとバットマンの次にアイアンマンをプレイしたいよね…
168 20/09/14(月)23:57:10 No.727803035
>最適解はレゴゲーだな… (プレイアブルキャラにいるスタン・リー)
169 20/09/14(月)23:57:26 No.727803143
レゴは色々出てるよね やったことないけど続いてるし面白いのかな
170 20/09/14(月)23:57:27 No.727803151
>アイアンマン楽しそうだけどどう? >アイアンマンで遊びたいんじゃ! アクション面ではけっこう楽しいよ 飛び回ってリパルサー撃ったりハルクバスターも使えるし
171 20/09/14(月)23:57:49 No.727803268
作戦で必要だからバーバラは捕まえるけど護り続けるジェイソンくん アルフレッドには最後まで危害を加えさせなかったジェイソンくん 自分が指揮してる間は警察署にも手を出させなかったジェイソンくん 映画スタジオの事は知ってても自分からはスケアクロウに教えずギリギリまでティムを守ってたジェイソンくん ディックの邪魔はしないジェイソンくん 結局バッツを助けに来るジェイソンくん
172 20/09/14(月)23:57:52 No.727803290
>す、スパイダーマン… アメコミゲームで単品で売れる作品に出来るのってスパイダーマンとバットマン位だし
173 20/09/14(月)23:57:54 No.727803298
そう考えるとマニアックなキャラまで網羅して小ネタも膨大なレゴゲーってマジで凄いんだな プラスチックマンが操作出来るゲームとか中々ないよ
174 20/09/14(月)23:57:55 No.727803307
>レゴは色々出てるよね >やったことないけど続いてるし面白いのかな DCヴィランズ楽しかったよ
175 20/09/14(月)23:58:36 No.727803535
>アメコミゲームで単品で売れる作品に出来るのってスパイダーマンとバットマン位だし 世界観そのものが舞台設定として強いのはいいよね 映画がポンポン出来上がるのもそういう部分だったわけだろうし
176 20/09/14(月)23:58:41 No.727803550
>レゴは色々出てるよね >やったことないけど続いてるし面白いのかな 原作再現しつつパロディしてて良く出来てるよ
177 20/09/14(月)23:58:49 No.727803593
ジョーカーが主人公のGTAみたいなゲームとかどうですかね
178 20/09/14(月)23:58:50 No.727803599
出し惜しみを隠してないのが腹立つ 新プレイアブルと同時に新ヴィランが追加されます!って ヴィランは今追加しろや!アボミとマスターズだけでなんで保つって思ってんだ
179 20/09/14(月)23:59:02 No.727803651
アーカムシリーズは暗すぎるしいい加減ジャスティスリーグのゲーム出せや!と思ってたからようやくスーサイドスクワットでDCユニバースのゲームが出たなって感じした インジャスは格ゲーだから別な!
180 20/09/14(月)23:59:08 No.727803682
>レゴは色々出てるよね >やったことないけど続いてるし面白いのかな 割と面白いよ ていうかキャラ数めっちゃ多い 割とコンパチだったりもするけどそこはまぁ…ね?
181 20/09/14(月)23:59:11 No.727803698
>カマラの声がなんか慣れなかった 英語音声ならバッチリ合ってると思ったけど 吹替は知らん
182 20/09/14(月)23:59:25 No.727803770
>そっちも会社なくなったけどStarbreezeだな >PayDayしか売り物がなくなったとこ あれこっちは使用回数制限あるサプレッサーで騒音にひたすら気を使ってるのに 人間の敵がお構いなしに乱射して騒音レベル上がるのがひたすら苦痛だったよ…
183 20/09/14(月)23:59:30 No.727803793
デップーのゲームそこそこ面白いのにローカライズされてないのよね
184 20/09/14(月)23:59:31 No.727803801
なんでデッドプール単品で出せたんだ
185 20/09/15(火)00:00:00 No.727803958
>なんでデッドプール単品で出せたんだ 映画がバカウケしたのはデカいと思う
186 20/09/15(火)00:00:01 No.727803963
>DCヴィランズ楽しかったよ ルーサーの手下として新人ヴィランになれるのいいよね… あとフォーエヴァーイーヴィルを(ゆるく)モチーフにしてクライムシンジケートをメイン敵にすることでヒーローを直接ボコらずジャスティスリーグを擬似的にボコる構成なのは上手いよね
187 20/09/15(火)00:00:19 No.727804086
序盤から空飛んでたのしーできたりしないからアンセムみたいに 序盤だけやってる人に守ってもらうこともできないくらいきついだけだし…
188 20/09/15(火)00:00:24 No.727804115
>>カマラの声がなんか慣れなかった >英語音声ならバッチリ合ってると思ったけど >吹替は知らん 吹き替えだとなんか声が軽い
189 20/09/15(火)00:00:27 No.727804135
DC FANDOMEで対戦動画見たけどインジャスティス2のクオリティヤバくね? グリーンランタンはハルとジョンいるし 単純に技のエフェクトが派手でカッコイイ youtubeで必殺技集見たけどDr.フェイトの技とか最高
190 20/09/15(火)00:00:29 No.727804149
>映画がバカウケしたのはデカいと思う ゲームが360PS3で出たのは映画の前だよ!
191 20/09/15(火)00:00:34 No.727804182
>>なんでデッドプール単品で出せたんだ >映画がバカウケしたのはデカいと思う あれ映画の前だったような
192 20/09/15(火)00:00:35 No.727804189
>なんでデッドプール単品で出せたんだ ゲームの規模にもよるでしょキャラゲーとAAA作品は予算が違うし
193 20/09/15(火)00:00:36 No.727804197
マーベル無双まだかな…
194 20/09/15(火)00:00:40 No.727804228
>映画がバカウケしたのはデカいと思う 映画より前だよ!
195 20/09/15(火)00:00:51 No.727804292
コラボ無双みたいに既存のゲームと組み合わせる程度でいいんだよ
196 20/09/15(火)00:00:57 No.727804336
クローズキャプションと翻訳コードの修正はして欲しい
197 20/09/15(火)00:00:59 No.727804347
クリアしたけどこれからハルクバスターのマルチロックミサイル解放するの楽しみじゃグフフ…とモチベーションしっかりあるよ スパイダーマンよりスキルツリー豊富なのは好きな所
198 20/09/15(火)00:01:01 No.727804355
マジかよ…じゃあなんで売れたんだ あと適当なこと言ってすまん
199 20/09/15(火)00:01:13 No.727804420
インジャ2は対戦バランスも結構いいしシステムも良く出来てて操作感もいい何気に対戦格闘としてかなり質が高い おま国だけどな
200 20/09/15(火)00:01:14 No.727804431
ストーリーはまあ個人の好みがあるだろうけれど操作性だけは何があっても無理すぎる メタルマックスといいなんなのなの…
201 20/09/15(火)00:01:40 No.727804578
>吹き替えだとなんか声が軽い 何を持って軽いのかがわからん…
202 20/09/15(火)00:01:50 No.727804648
時間あるときレゴやってみるかな
203 20/09/15(火)00:01:55 No.727804679
>アーカムシリーズは暗すぎるしいい加減ジャスティスリーグのゲーム出せや!と思ってたからようやくスーサイドスクワットでDCユニバースのゲームが出たなって感じした PVでサメ男がスーパーマン見かけて無邪気にはしゃいでるので笑う
204 20/09/15(火)00:02:00 No.727804699
インジャスは3が出るらしいという噂をきいて泣いた どうせまた日本は仲間はずれなんだろ…!
205 20/09/15(火)00:02:06 No.727804730
あの世代は開発費高騰もそこまでじゃなくて英雄コナンとかでも単体キャラゲー出てたからなあ そして何故かD指定で売り出す日本語版…
206 20/09/15(火)00:02:23 No.727804833
俺がやりたいのはマーベルユニバースやDCユニバースの広大さやなんでもありな感じを追体験出来るゲームなんでレゴ以外で広大なユニバースを巡りながら有名イベントの再現とかしてくれるゲームが欲しいよ~~!!
207 20/09/15(火)00:02:40 No.727804920
普通の少女感はあるから好きだよ黒木ほの香ミズマーベル 個人的にキャップとトニーの演技が好きだよ今回のゲーム
208 20/09/15(火)00:03:04 No.727805058
あの頃らへんデップーのコミック自体がかなりノッてたからゲームも出たし映画も辿り着けたみたいなもんだよ
209 20/09/15(火)00:03:05 No.727805060
ゴッサムナイツはせっかくだからダミアンも使わせて欲しい アズラエル使わせろとは贅沢言わないからカサ子のバットガールも使わせて欲しい
210 20/09/15(火)00:03:13 No.727805110
アメリカの市場じゃ無理だろうけどスパロボ的なSLGがやりたい
211 20/09/15(火)00:03:43 No.727805279
>アメリカの市場じゃ無理だろうけどスパロボ的なSLGがやりたい X-COMみたいな感じでスーサイドスクワッドとかやりたい
212 20/09/15(火)00:03:52 No.727805326
ゴッサムナイツはブルース復活するの バレバレ感ある あとダミアンいないんかい!?
213 20/09/15(火)00:03:54 No.727805339
>クローズキャプションと翻訳コードの修正はして欲しい カプコンゲーも字幕と違うんだよな
214 20/09/15(火)00:04:28 No.727805534
>俺がやりたいのはマーベルユニバースやDCユニバースの広大さやなんでもありな感じを追体験出来るゲームなんでレゴ以外で広大なユニバースを巡りながら有名イベントの再現とかしてくれるゲームが欲しいよ~~!! マーベルヒーローズ…
215 20/09/15(火)00:04:31 No.727805553
贅沢は言わないからシビルウォーからシージまでの流れをなんとなく追体験ゲームが欲しい…
216 20/09/15(火)00:04:40 No.727805601
>ゴッサムナイツはブルース復活するの >バレバレ感ある 知ってるオウルマンかタロンになってるんでしょ
217 20/09/15(火)00:04:49 No.727805653
>ゴッサムナイツはブルース復活するの >バレバレ感ある >あとダミアンいないんかい!? インタビューで本当に死んだって言ってるよ
218 20/09/15(火)00:05:23 No.727805843
広大なユニバース再現は金かかるからレゴみたいなコスト安めに作れるシリーズじゃないと難しいだろうね でもレゴゲーは誰も知らないようなマニアックなキャラとかも使えるのは素晴らしい
219 20/09/15(火)00:05:55 No.727806052
情報出た直後から皆に正体バレバレ扱いされてたアーカムナイトさんに悲しい過去… 俺は大穴でトーマス・ウェイン(サイモン・ハート)に一票してたけど
220 20/09/15(火)00:06:07 No.727806125
そういえばソシャゲもあるんだっけ
221 20/09/15(火)00:06:53 No.727806417
>でもレゴゲーは誰も知らないようなマニアックなキャラとかも使えるのは素晴らしい マニアック度だとおすすめ https://store.steampowered.com/app/249870/Scribblenauts_Unmasked_A_DC_Comics_Adventure/
222 20/09/15(火)00:07:02 No.727806473
>そういえばソシャゲもあるんだっけ そこまで行くと原著追うより沼では
223 20/09/15(火)00:07:10 No.727806527
su4203105.jpg レゴは結構風景とかも気合い入ってるよ
224 20/09/15(火)00:07:31 No.727806677
長期運営を見越した弊害というか実質黒幕のモニカがストーリー全部終わってものうのうとしてるのが腹立つ
225 20/09/15(火)00:08:24 No.727806972
アーカムシリーズは背景とかポスターとか看板とかに散りばめられた小ネタ探してくのもめっちゃ楽しい
226 20/09/15(火)00:08:27 No.727806985
>なんでデッドプール単品で出せたんだ グリーンランタンでも単体のゲームあるし
227 20/09/15(火)00:08:39 No.727807057
EPICがレゴバットマンくれたけど容量不足で全然遊んでないや
228 20/09/15(火)00:09:11 No.727807245
開発はこのゲームやったことないんじゃないかと思うところは多々あるが面白いことは面白いんだよな…社長のピッチリスーツ買っちゃた ただANTHEMコースは覚悟しないといけないかもしれない
229 20/09/15(火)00:09:20 No.727807296
スーサイドスクワットはあの風船の時点でグリーンランタンが敵として出るの確定みたいなもんだから嬉しい
230 20/09/15(火)00:09:43 No.727807415
カマラちゃん大抜擢は驚いた
231 20/09/15(火)00:10:48 No.727807785
スマホゲーだと買いきりゲーのティーン・タイタンズのゲームが滅茶苦茶出来が良いよ ネタが濃ゆくてこれ絶対子供向けじゃねえよ システムはポケモン
232 20/09/15(火)00:10:58 No.727807840
アイアンマンVRはそこそこ楽しめたけどパンチに頼りっきりになりすぎてすごい疲れる…
233 20/09/15(火)00:11:26 No.727808021
インヒューマンの話だからもちろん出るのはわかるんだが終盤急にクリーの兵器だ!って言うのは設定知識そんなない人混乱しない?ってちょっと笑っちゃった
234 20/09/15(火)00:11:43 No.727808122
>長期運営を見越した弊害というか実質黒幕のモニカがストーリー全部終わってものうのうとしてるのが腹立つ NYやサンフランシスコであれだけの事が起こっていながら「世論はまだAIMに有利だ」は無いだろって思ったよ
235 20/09/15(火)00:12:32 No.727808442
スレ画ってそんな叩かれるほどひどいものなん?
236 20/09/15(火)00:13:23 No.727808721
>スレ画ってそんな叩かれるほどひどいものなん? 酷くはない 惜しい
237 20/09/15(火)00:13:42 No.727808828
>スマホゲーだと買いきりゲーのティーン・タイタンズのゲームが滅茶苦茶出来が良いよ >ネタが濃ゆくてこれ絶対子供向けじゃねえよ >システムはポケモン ティーニータイタンズは神ゲー 単純に原作のTTGOネタが濃いのと使えるキャラもダークサイドとか使えたりわりと幅広いしキャラデザもかわいいからいいよね Dr.ライトの解説とかマニアックな部分も良い ゲームシステムは大体ポケモンだけどチーム戦だから戦略性も高い 日本語版が出てるから普通にオススメなアメコミゲーだね ただしTTGO見てないとノリが意味不明だからネトフリでみとけ!
238 20/09/15(火)00:13:47 No.727808850
>スレ画ってそんな叩かれるほどひどいものなん? 酷くはない でもよくはない
239 20/09/15(火)00:13:55 No.727808889
そういえばクエイクは出る?
240 20/09/15(火)00:13:56 No.727808896
またスパイダーマンみたいな動きするゲームやりたいけどあの動きはスパイダーマンじゃないとダメだよね…
241 20/09/15(火)00:14:38 No.727809147
>ただしTTGO見てないとノリが意味不明だからネトフリでみとけ! アメリカの糞アニメじゃん!
242 20/09/15(火)00:14:49 No.727809213
マジで求めてるもの全てレゴマーベルに入ってるから観念して遊びなよ PCなら日本語ありで500円もしないぞ
243 20/09/15(火)00:15:08 No.727809324
>マジで求めてるもの全てレゴマーベルに入ってるから観念して遊びなよ PCなら日本語ありで500円もしないぞ そんな安いの!?
244 20/09/15(火)00:15:17 No.727809372
>またスパイダーマンみたいな動きするゲームやりたいけどあの動きはスパイダーマンじゃないとダメだよね… それなりに近い動きが出来そうで一番発売早そうなのはゴッサムナイツかなあ
245 20/09/15(火)00:15:19 No.727809393
>スレ画ってそんな叩かれるほどひどいものなん? 限定版に先行体験券付けるほど出来じゃなかった
246 20/09/15(火)00:15:31 No.727809463
>スレ画ってそんな叩かれるほどひどいものなん? 俺は大好き
247 20/09/15(火)00:15:37 No.727809497
スパイダーマンのゲームは昔PS360世代の頃出た奴も面白かったよ スタンリーで原稿拾い集めるモードまである
248 20/09/15(火)00:15:49 No.727809574
>そういえばクエイクは出る? 出る下地はあるけどよっぽど大化けして展開が広がらない限り無さそう
249 20/09/15(火)00:16:13 No.727809705
いっそのことバットマンでメトロイドヴァニアみたいなことやるゲームとか欲しい
250 20/09/15(火)00:16:14 No.727809713
>またスパイダーマンみたいな動きするゲームやりたいけどあの動きはスパイダーマンじゃないとダメだよね… キャラゲー以外だとジャストコーズが近いかな?
251 20/09/15(火)00:16:21 No.727809752
>スレ画ってそんな叩かれるほどひどいものなん? なんというか会社的にスパイダーマンと比較されまくる
252 20/09/15(火)00:16:43 No.727809883
>いっそのことバットマンでメトロイドヴァニアみたいなことやるゲームとか欲しい 妖精のもとを見つけたらバットマイトがついてくるのか
253 20/09/15(火)00:16:56 No.727809948
ティーンタイタンズの奴やってみるかな これ続編もあるみたいだけどそっちは日本語対応してないのか…
254 20/09/15(火)00:17:13 No.727810057
>いっそのことバットマンでメトロイドヴァニアみたいなことやるゲームとか欲しい それザ・マミーであったな
255 20/09/15(火)00:17:49 No.727810288
ちょっとしたレトロゲームの詰め合わせみたいな感じでジャスティスリーグのヒーロー達のゲームがやりたい バットマンの横スクアクション スーパーマンのSTG ワンダーウーマンのRPG グリーンランタンのSTG みたいな感じでレトロゲームライクなヒーロー達のゲームがいっぱい入ってる感じのやつ
256 20/09/15(火)00:18:24 No.727810492
>これ続編もあるみたいだけどそっちは日本語対応してないのか… 続編はタイタンズ関連以外のDC全般の要素あって楽しいんだけど日本語は確かにないね
257 20/09/15(火)00:18:45 No.727810601
キャラ大幅に少なくしてグラフィック強化したマーベルアルティメットアライアンスシリーズって感じよ
258 20/09/15(火)00:19:09 No.727810770
>ティーンタイタンズの奴やってみるかな >これ続編もあるみたいだけどそっちは日本語対応してないのか… まあ一作目が日本語版あって邦訳クオリティ高いのだいぶ奇跡みたいなもんだし仕方ない TTGO特有のノリ(ワッフルを投げるとかホームレスのジジイ)とかあるから気をつけろよな!
259 20/09/15(火)00:19:49 No.727810979
一部トロフィーがバグで取れないっぽくてやる気が萎む…それだけはきっちりやってくれ…
260 20/09/15(火)00:20:38 No.727811245
キャラ差がわりとあるのにキャラ被りのプレイできないのやばいと思う
261 20/09/15(火)00:20:58 No.727811351
キャラだけで釣れるからキャラゲーのほうがクソゲー多い気もする