虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/14(月)23:15:25 礼服着... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/14(月)23:15:25 No.727788166

礼服着るシチュエーション用に1本は所有しておきたい3針ノンデイト仕様のドレスウォッチ

1 20/09/14(月)23:15:54 No.727788356

つまり

2 20/09/14(月)23:16:06 No.727788436

3針ノンデイト仕様でなくとも少なくともアナログ針式ウォッチじゃないとね

3 20/09/14(月)23:17:16 No.727788863

カラトラバじゃダメですか?

4 20/09/14(月)23:17:17 No.727788867

別にノンデイトじゃなくてもよくない?

5 20/09/14(月)23:17:20 No.727788881

3針はともかくデイトの有無はどっちでもいいんじゃねえかな…

6 20/09/14(月)23:17:38 No.727789010

デジタルやアナデジ(orデジアナ)はカジュアルウォッチとしてでしか着けられねぇなぁ俺の感覚だと

7 20/09/14(月)23:18:51 No.727789472

デジタルでも機械式デジタルだと好き 要は液晶ディスプレイだと玩具にしか感じなくなる俺

8 20/09/14(月)23:19:06 No.727789565

スモセコいいよね

9 20/09/14(月)23:19:33 No.727789722

デイト有ると個人的にはビジネスウォッチに感じる

10 20/09/14(月)23:20:19 No.727790003

書き込みをした人によって削除されました

11 20/09/14(月)23:21:38 No.727790472

ビジネスじゃなくてフォーマルだと大体この感覚 これも別に特定の誰かが主張してるだけじゃなくて過去から現在までの色んな人の感覚の集大成というか平均値だと思う ss358024.png

12 20/09/14(月)23:22:35 No.727790828

目立ちすぎずしかし安っぽくも見えずって按配が難しいよね

13 20/09/14(月)23:23:20 No.727791113

ちょっと前までオリエントスターロイヤルの銀無垢手巻きのを使ってた パワーリザーブ針が余計っちゃ余計だったな

14 20/09/14(月)23:23:23 No.727791131

プラチナケースは高過ぎる…

15 20/09/14(月)23:24:19 No.727791483

>目立ちすぎずしかし安っぽくも見えずって按配が難しいよね 構成がシンプルになるほど細部の仕上がりでパッと見でも誤魔化しが効かなくなってくるというね

16 20/09/14(月)23:25:43 No.727791995

理想は2針だけど3針だとスモセコだな俺のセンスでは

17 20/09/14(月)23:26:20 No.727792212

>ss358024.png シルバーケースの方がフォーマル度が上ってのは結構分かる

18 20/09/14(月)23:26:34 No.727792307

いい年した大人なのにフォーマルとかカジュアルとか気にせず好みの時計しか買って来なかったわ 気をつけよう

19 20/09/14(月)23:26:58 No.727792447

ラウンドケースも良いけどレクタンギュラーケースも良いぞ

20 20/09/14(月)23:27:03 No.727792472

機械式デイトで月替りで30日から1日にするのとか 午前午後合わせるのとかも面倒くさくなっちゃってエクスプローラーⅠ欲しい

21 20/09/14(月)23:27:28 No.727792630

>ラウンドケースも良いけどレクタンギュラーケースも良いぞ タンクかレベルソのどっちか1本はいずれ買いたい

22 20/09/14(月)23:29:00 No.727793128

ベルトカラーの方は最近は明るくて派手じゃなかったら黒以外もそこそこ許容されてる空気を感じる 濃紺とかね

23 20/09/14(月)23:29:34 No.727793326

ヴァシュロンはオーヴァーシーズとかよりスレ画の方面がいいね

24 20/09/14(月)23:29:51 No.727793426

ダイバーズはフォーマル、ビジネスだめだよ?原理主義者

25 20/09/14(月)23:30:18 No.727793574

>ヴァシュロンはオーヴァーシーズとかよりスレ画の方面がいいね パトリモニー系はどれもこれもお洒落で良い…

26 20/09/14(月)23:30:44 No.727793728

>ダイバーズはフォーマル、ビジネスだめだよ?原理主義者 回転ベゼルが悪目立ちし過ぎる…

27 20/09/14(月)23:30:50 No.727793760

>改めて手持ちを見返すとクロノグラフだったり文字盤黒だったりメタルやNATOバンドだったりでダメダメだなぁ俺 「」はともかくクロノグラフや文字盤黒やメタルやNATOバンドの時計がダメみたいな言い方はやめろ

28 20/09/14(月)23:31:13 No.727793907

TPOで着け替えるの楽しい!

29 20/09/14(月)23:31:40 No.727794056

>>ダイバーズはフォーマル、ビジネスだめだよ?原理主義者 >回転ベゼルが悪目立ちし過ぎる… 袖口の邪魔にもなりがちだしな…

30 20/09/14(月)23:31:57 No.727794158

>目立ちすぎずしかし安っぽくも見えずって按配が難しいよね エクスプローラー1ひとつありゃ9割5分どこでも出られると思う GSやアクアテラでもいいけど

31 20/09/14(月)23:32:29 No.727794350

冠婚葬祭用にドレスウォッチ欲しいけど国産薄型機械式ってなると…

32 20/09/14(月)23:32:36 No.727794391

スモセコはセンセコと比べて慎ましやかな運針が良いんだ…

33 20/09/14(月)23:33:05 No.727794568

今年は親友や親族の結婚式が重なるからスーツと時計新調しようと思ってたんだが全部延期になって期を逸した

34 20/09/14(月)23:33:27 No.727794715

サクソニアの2針ノンデイト欲しいわ ホワイトゴールドケースの

35 20/09/14(月)23:34:13 No.727794962

5196はフォーマル 5296はビジネス 5396はカジュアル

36 20/09/14(月)23:34:18 No.727794991

アメ横で1000円で買える時計の中から良さげなの選ぶ事しかしてないな…

37 20/09/14(月)23:34:28 No.727795045

時計オタク以外そんなに気にしてないですよ

38 20/09/14(月)23:34:42 No.727795134

少しフォーマルな感じのあったけどいざ冠婚葬祭だとつけてみたら電波ソーラーなせいで時計止まってることが多い

39 20/09/14(月)23:34:50 No.727795178

ローマ教皇もアナログチープカシオ付けてたから別にいいやの理論で俺はいくよ

40 20/09/14(月)23:34:52 No.727795201

一方俺は今日38㎜のパネライを買った

41 20/09/14(月)23:35:38 No.727795488

デカ厚の代名詞みたいなパネライもサイズダウンしてきたし本格的に揺り戻しが起きてると思う

42 20/09/14(月)23:36:08 No.727795673

また一つ時計を買い増す理由が増えた!ありがとう!

43 20/09/14(月)23:36:24 No.727795774

まぁ時計なんてファッションとして見ると腕になんか巻き付いてればそれでいいんだよな 別に止まってようが関係ない

44 20/09/14(月)23:36:29 No.727795812

礼服に比べて安っぽくなり過ぎるのは他人に気付かれなくても着けてる俺が気になるんだ

45 20/09/14(月)23:37:20 No.727796094

滅多に使わないから止まってたわ… ソーラーで冠婚葬祭用のが欲しい

46 20/09/14(月)23:37:23 No.727796113

よく分からないから貰い物のロレックスをつける 派手!

47 20/09/14(月)23:38:28 No.727796520

社会で生きていく際に使うもの着けるもののファッション要素は機能要素と同等かそれ以上に肝要なのに軽視する人は多い

48 20/09/14(月)23:40:07 No.727797139

5196買ってドレスウォッチのゴールとしたい…

49 20/09/14(月)23:40:29 No.727797312

チタンの銀灰色カジュアル区分なのか… フォーマルで行けると思ってた

50 20/09/14(月)23:40:42 No.727797407

無くすし壊すから防水がついたやすいのでいいかなって

51 20/09/14(月)23:40:49 No.727797451

>社会で生きていく際に使うもの着けるもののファッション要素は機能要素と同等かそれ以上に肝要なのに軽視する人は多い ぶっちゃけ時計はなくてもいい物になりつつあるから…

52 20/09/14(月)23:40:59 No.727797514

>礼服に比べて安っぽくなり過ぎるのは他人に気付かれなくても着けてる俺が気になるんだ カジュアルファッションみたいに一点だけ安っぽくして「ハズシのファッション!」みたいなのが出来ないよねフォーマルな装いが要る時は

53 20/09/14(月)23:41:28 No.727797692

>ぶっちゃけ時計はなくてもいい物になりつつあるから… 機能要素だけしか見てない人きたな…

54 20/09/14(月)23:41:41 No.727797766

セラミックの時計大好きなんだけど3ヶ月に一回は壊してる ベルト何回買い直すんだ俺は

55 20/09/14(月)23:42:25 No.727798019

革靴が絶対になくならないのと一緒ですよ

56 20/09/14(月)23:43:15 No.727798313

機能とか性能だけしか重要じゃないのならスポーツシューズばっかりになるよね

57 20/09/14(月)23:43:17 No.727798326

コロナで値段下がるかな?と思ったらノーチラスもロイヤルオークも値上がってやがる…

58 20/09/14(月)23:44:07 No.727798612

>コロナで値段下がるかな?と思ったらノーチラスもロイヤルオークも値上がってやがる… 巣篭もり状態でもリストショット晒し需要とかも有るだろうしな…

59 20/09/14(月)23:44:15 No.727798660

形式上しか付ける意味ないって点ではネクタイみたいなもんか

60 20/09/14(月)23:44:35 No.727798795

>機能とか性能だけしか重要じゃないのならスポーツシューズばっかりになるよね 靴は絶対必須だから極論なくてもいい時計と比べるのは違うだろう 空に浮ける時代なら比べてもいいかもしれない

61 20/09/14(月)23:44:43 No.727798843

「」は基本的に装いの重要性を軽んじてないか

62 20/09/14(月)23:45:17 No.727799067

時計の知識なくてもなんとなくフォーマルな印象だなってくらいはわかるよね フォーマルな印象を与えるってだけならチプカシレベルでも選べばイケるとは思うが

63 20/09/14(月)23:45:46 No.727799232

重んじたくてもその実践が出来ない人が軽んじてる感はある

64 20/09/14(月)23:46:03 No.727799350

葬式なら黒い革ベルトの時計じゃないといけないとか言われたけど守ってる人あんまり見ない

65 20/09/14(月)23:46:36 No.727799535

ドレス系ならショパールのLUCがほしいたかい

66 20/09/14(月)23:46:40 No.727799555

>セラミックの時計大好きなんだけど3ヶ月に一回は壊してる >ベルト何回買い直すんだ俺は セラミックは耐傷性は高いけど耐衝撃性は逆に低いからな…

67 20/09/14(月)23:46:50 No.727799623

実際あると便利だよね時計 無くて困った!ってシーンは面接ぐらいしかないけど

68 20/09/14(月)23:47:00 No.727799674

むしろ金属ベルトのがフォーマル扱いだと思ってたわ…

69 20/09/14(月)23:47:01 No.727799676

「」なんて葬式にアランシルベスタインのクロノ付けていく程度でいいんだ

70 20/09/14(月)23:47:14 No.727799744

>葬式なら黒い革ベルトの時計じゃないといけないとか言われたけど守ってる人あんまり見ない 葬式だと皮は殺生を想起するからダメと言われたり多分かなり適当なんだ

71 20/09/14(月)23:47:25 No.727799806

なんか文字盤がぐにゃぐにゃしてるのがオシャレで好き

72 20/09/14(月)23:47:42 No.727799909

>なんか文字盤がぐにゃぐにゃしてるのがオシャレで好き フランク三浦!

73 20/09/14(月)23:49:15 No.727800440

>>葬式なら黒い革ベルトの時計じゃないといけないとか言われたけど守ってる人あんまり見ない >葬式だと皮は殺生を想起するからダメと言われたり多分かなり適当なんだ その理屈だと革靴履けないしマジ適当だな

74 20/09/14(月)23:49:23 No.727800489

>実際あると便利だよね時計 スマホが~って人はケータイが普及し切ってても尚(ファッション需要以外の分を含めても)腕時計需要が全く廃れなかった事を失念している…

75 20/09/14(月)23:50:25 No.727800837

需要は減っても完全に駆逐されるほどじゃないってだけだよ

76 20/09/14(月)23:50:31 No.727800871

とくに夏は半袖だと時計してないとなんか服装として落ち着かないんだよな バランスがわるく感じるというか

77 20/09/14(月)23:51:27 No.727801211

ピゲのロイヤルオークでええわな

78 20/09/14(月)23:51:57 No.727801392

>スマホが~って人はケータイが普及し切ってても尚(ファッション需要以外の分を含めても)腕時計需要が全く廃れなかった事を失念している… いや時計の需要自体はどんどん減ってるよ 業界自体の売り上げ毎年数%単位で減っていってるし ただ完全になくなるものではないけど

79 20/09/14(月)23:52:00 No.727801409

>むしろ金属ベルトのがフォーマル扱いだと思ってたわ… 手首・革 腰・革 足・革 と 手首・金属 以下は同じ だと前者の方がフォーマル感あるな

80 20/09/14(月)23:52:46 No.727801623

>だと前者の方がフォーマル感あるな つまり 腰・金属 足・金属 にすれば…?

81 20/09/14(月)23:53:03 No.727801727

ラグスポ系が人気なのはビジネスにもカジュアルにも合致するからなのも有る

82 20/09/14(月)23:53:16 No.727801792

>>だと前者の方がフォーマル感あるな >つまり >腰・金属 >足・金属 >にすれば…? キカイダー!

83 20/09/14(月)23:54:06 No.727802037

仕事だとスマートウォッチでオーケーな感じはある

84 20/09/14(月)23:54:39 No.727802222

>とくに夏は半袖だと時計してないとなんか服装として落ち着かないんだよな >バランスがわるく感じるというか 分かる 埋めるべきところが埋まってない感ある 腕時計着けてる反対の腕にはブレスレットも着けてるわ俺

85 20/09/14(月)23:55:07 No.727802375

>仕事だとスマートウォッチでオーケーな感じはある 従来的な時計と比較してバリエーションに欠ける…

86 20/09/14(月)23:55:19 No.727802443

資格試験の時に時計欲しいなったなった 壁掛け時計無い試験会場あるんだよなあ

87 20/09/14(月)23:55:22 No.727802461

時計の部分だけ日焼けしてないのがなんか恥ずかしい…

88 20/09/14(月)23:56:02 No.727802676

>時計の部分だけ日焼けしてないのがなんか恥ずかしい… 先に腕を日サロで焼こうぜ! まぁそこまでせんでもええけど

89 20/09/14(月)23:57:03 No.727803003

スマウォ自体は否定するつもりもないし時計ブランドも出してるけど 現状アップルの着けてる人ばかり見るとここは共産圏かよってなる 揃い過ぎてて気持ち悪いわ!

90 20/09/14(月)23:57:39 No.727803216

装飾的な自由度低過ぎるしな現状のだとまだまだ

91 20/09/14(月)23:58:21 No.727803450

時計は男に許された唯一のアクセサリーみたいなとこはある

92 20/09/14(月)23:58:25 No.727803473

>時計の部分だけ日焼けしてないのがなんか恥ずかしい… そう? 腕時計を日頃から良く着けてるんだなぁ以外の感想にはならないけど俺

93 20/09/14(月)23:59:01 No.727803649

>現状アップルの着けてる人ばかり見るとここは共産圏かよってなる >揃い過ぎてて気持ち悪いわ! 自分で選んで付けてるのにその感想はおかしいだろ そもそもまずみんなスーツで似たような服装なんだし

94 20/09/14(月)23:59:17 No.727803727

>時計は男に許された唯一のアクセサリーみたいなとこはある ブレスレットやネックレスはちょいとばかり覚悟要る的なところあるしな

95 20/09/14(月)23:59:54 No.727803918

やはりあじバンドか…

96 20/09/15(火)00:00:23 No.727804108

>そもそもまずみんなスーツで似たような服装なんだし 私服の人でも腕元だけ揃い過ぎてるからだと思います

97 20/09/15(火)00:01:38 No.727804566

>時計オタク以外そんなに気にしてないですよ 時計の話に限らんけどファッションはまず自分の為だから 他人の目は二番目以降

98 20/09/15(火)00:02:50 No.727804982

>冠婚葬祭用にドレスウォッチ欲しいけど国産薄型機械式ってなると… 手巻きでも良いならGSのエレガンスコレクションからで良いじゃない

99 20/09/15(火)00:03:41 No.727805268

ファッションを斜に構えて見るそのファッションは止めといた方が良いよ

100 20/09/15(火)00:04:05 No.727805396

>やはりあじバンドか… あれは良い妥協案ではあると思う

101 20/09/15(火)00:04:47 No.727805640

前に「」がダイマしてたセイコーのやついつか買うよ

102 20/09/15(火)00:05:06 No.727805748

物理的にダイヤルがモデルごとに違うという魅力はスマウォじゃ絶対に叶えられないんだよなぁ… ディスプレイ上に有名ブランドの時計のダイヤル画像表示したって虚しいだけだし

103 20/09/15(火)00:07:07 No.727806509

ドレスウォッチはケース厚薄い方が袖の邪魔にならないという点でも良いし別にクオーツモデルでも良いよ

104 20/09/15(火)00:07:50 No.727806787

ダイバーズモデルじゃない方のアンティークのシーマスお勧め コンステレーションでも良いけど

105 20/09/15(火)00:09:49 No.727807445

機械式なのにケース厚で2mmを達成したピアジェのアルティプラノ・アルティメート・コンセプトが欲しい ケース径も常識的なサイズの範疇だし

106 20/09/15(火)00:10:41 No.727807733

>ドレスウォッチはケース厚薄い方が袖の邪魔にならないという点でも良いし別にクオーツモデルでも良いよ 機械式は選ぶときそこがネックだよな… 10mm以下ならひっかからないとおもうけども

107 20/09/15(火)00:11:03 No.727807878

クオーツでも問題ないから二針ノンデイトなエコドライブ・ワンでも良いよね 超薄いし

108 20/09/15(火)00:11:51 No.727808173

どうしても機械式ってんならケース厚7mm切ってる5196で良いのでは

109 20/09/15(火)00:12:36 No.727808467

>10mm以下ならひっかからないとおもうけども 袖口考えると10mmが境い目だな

110 20/09/15(火)00:13:26 No.727808740

こないだ5119薦められて買うって言ってた「」は買っただろうか

↑Top