20/09/14(月)22:34:40 立川シ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/09/14(月)22:34:40 No.727773258
立川シネマシティがまた頭のおかしいスピーカーを導入してる… https://ccnews.cinemacity.co.jp/apocalypse-now-goku-baku-silence/
1 20/09/14(月)22:38:12 No.727774537
NASAの実験用のサブウーファーってなんなの…
2 20/09/14(月)22:38:20 No.727774576
経営大丈夫なのか心配になる…
3 20/09/14(月)22:39:26 No.727774967
よし マッドマックスやろうぜ
4 20/09/14(月)22:40:14 No.727775256
>人間の可聴域を遥かに越えた、13Hzという超低周波音を発音することが可能 聞こえない音を再生出来る…?
5 20/09/14(月)22:43:57 No.727776559
>このために専用プロセッサまでも開発。 熱量がすごい
6 20/09/14(月)22:47:44 No.727777991
近くに新しいシネコンできたから必死なんだ
7 20/09/14(月)22:48:16 No.727778226
いくらするんだろうこれ…
8 20/09/14(月)22:48:31 No.727778307
>>人間の可聴域を遥かに越えた、13Hzという超低周波音を発音することが可能 >聞こえない音を再生出来る…? 大丈夫?ポップコーン逆流しない?
9 20/09/14(月)22:48:53 No.727778436
>近くに新しいシネコンできたから必死なんだ マジか どのへん?
10 20/09/14(月)22:49:35 No.727778689
このご時世に立川は景気がいいな
11 20/09/14(月)22:50:31 No.727779011
>よし >ガルパンやろうぜ
12 20/09/14(月)22:51:02 No.727779202
>マジか >どのへん? モノレール沿いにちょっと行ったところ
13 20/09/14(月)22:51:45 No.727779448
再生できるとして その音が録音されてる映画ってあるんです?
14 20/09/14(月)22:51:54 No.727779510
再生出来てるか分からないって事じゃん
15 20/09/14(月)22:52:19 No.727779644
感じろ
16 20/09/14(月)22:52:24 No.727779676
>どのへん? 立飛 IMAXもTCXもあるぞ
17 20/09/14(月)22:52:30 No.727779713
立川がもう少し近ければ何度も行きたいんだがな
18 20/09/14(月)22:53:59 No.727780252
>近くに新しいシネコンできたから必死なんだ 公開記念ラインナップから対抗意識垣間見えるのいいよね… まあシンゴジは立川のご当地映画と言えるから仕方ないとしても
19 20/09/14(月)22:54:14 No.727780349
地獄の黙示録か 朝のナパームのシーンなんか楽しいだろうな
20 20/09/14(月)22:55:28 No.727780811
音というかもはや振動なのでは
21 20/09/14(月)22:56:23 No.727781163
>>よし >>さっさと第三話作れ
22 20/09/14(月)22:56:33 No.727781210
>再生できるとして >その音が録音されてる映画ってあるんです? いまのデジタル録音になる前は可聴音域外のデータも入ってるからそこから再生するとすごい迫力になると思うよ デジタル音源は疑似的に再現するんだろうね
23 20/09/14(月)22:56:35 No.727781233
調べたらずっと導入するんじゃなくて今回のためだけにレンタルしたのか でもまた借りて上映するよね多分
24 20/09/14(月)22:58:00 No.727781693
シネマシティのシンゴジは初日に行ったけどスタンディングオーベーション状態だったっけ…
25 20/09/14(月)22:58:29 No.727781850
1階のピザ屋のピザ妙に旨くて好き
26 20/09/14(月)22:58:37 No.727781890
>音というかもはや振動なのでは 身も蓋も無いこというとそれも臨場感のうちだろうから良いんじゃないかな
27 20/09/14(月)22:59:10 No.727782087
立川はなんかすごい勢いで開発されてるな
28 20/09/14(月)22:59:28 No.727782182
>よし >インターステラーやろうぜ
29 20/09/14(月)22:59:48 No.727782285
4DX導入は難しいからこれで揺らす
30 20/09/14(月)23:00:26 No.727782496
13Hzってもう身体で感じる高橋名人の連射レベルの振動だよね?
31 20/09/14(月)23:02:41 No.727783298
スポーツスタジアム用のスピーカー NASAの実験用のサブウーファー これがシネマシティだ
32 20/09/14(月)23:03:21 No.727783567
ららぽ手前に東宝シネマズ出来るね ショッピングモールついでに来るのは見込めるけど府中の東宝からそんな距離ないしシネマシティもあるし大丈夫かな
33 20/09/14(月)23:04:59 No.727784158
立飛に来るついでにシネマシティ行くミーハー客を削り取って潰して客総取りするのが目的かね
34 20/09/14(月)23:05:43 No.727784456
>ららぽ手前に東宝シネマズ出来るね >ショッピングモールついでに来るのは見込めるけど府中の東宝からそんな距離ないしシネマシティもあるし大丈夫かな だからスレ画の導入したんじゃないかな TOHO立川もあからさまに音で集客狙ってるし
35 20/09/14(月)23:06:03 No.727784576
立飛で買い物する時子供を映画館に打ち込むのが目的かな
36 20/09/14(月)23:06:25 No.727784700
>ミーハー客を削り取って潰して 殺すな殺すな
37 20/09/14(月)23:06:42 No.727784827
立飛の方はMX4Dがあるからな
38 20/09/14(月)23:06:52 No.727784884
前の振動でも建物やばくなかった?工事したんだっけ?
39 20/09/14(月)23:08:42 No.727785576
実験都市立川
40 20/09/14(月)23:08:50 No.727785620
立川ほんとなんでもあるなあ
41 20/09/14(月)23:09:04 No.727785713
立川は色々あって楽しいんだがいかんせん遠いのがな
42 20/09/14(月)23:10:06 No.727786105
ゲーセンって潰れたんだっけ…
43 20/09/14(月)23:14:27 No.727787763
>どのへん? ららぽーと立川はシネマシティに遠慮してシネコン無しかと思ったらやっぱり作る
44 20/09/14(月)23:17:34 No.727788985
俺の地元じゃないか 立川の前に西武が付くけど
45 20/09/14(月)23:17:43 No.727789044
シネマシティの近くにシネコン作るの? 無謀なのか余程自信があるのか
46 20/09/14(月)23:18:22 No.727789275
立川は座席がもう少し傾いてたら良いんだけどなあ…
47 20/09/14(月)23:18:25 No.727789285
13Hzはすげえな…
48 20/09/14(月)23:19:15 No.727789621
TOHOシネマズ自体はららぽーと富士見にもあるからどうなんだろ うちからクルマで行くならほぼ同じ距離だ
49 20/09/14(月)23:19:31 No.727789717
立川はアクセスがクソなのが……
50 20/09/14(月)23:19:43 No.727789797
>俺の地元じゃないか >立川の前に西武が付くけど なんもないとこ!
51 20/09/14(月)23:20:36 No.727790101
ららぽーとが立川駅から遠いのがなあ
52 20/09/14(月)23:20:48 No.727790171
>13Hzってもう身体で感じる高橋名人の連射レベルの振動だよね? 一秒間に13回スピーカーのコーンが前後する振動だからそれを体感できるくらいの出力はマジですごい
53 20/09/14(月)23:21:27 No.727790404
書き込みをした人によって削除されました
54 20/09/14(月)23:21:34 No.727790448
TOHOシネマズららぽーと富士見でゴティックメードをtcxで見たり シネマシティは音がすごいけどスクリーンが小さいのと鮮明でないのと フレームレート低くてガクガクしてるのと段差が少ないのとピザの匂いがするからなあ
55 20/09/14(月)23:22:10 No.727790686
>1階のピザ屋のピザ妙に旨くて好き もうない
56 20/09/14(月)23:22:12 No.727790702
こち亀の映画館回思い出した
57 20/09/14(月)23:22:40 No.727790860
>人間の可聴域を遥かに越えた、13Hzという超低周波音を発音することが可能 低周波数は体に衝撃がくるから臨場感すごそう
58 20/09/14(月)23:22:43 No.727790871
>>1階のピザ屋のピザ妙に旨くて好き >もうない え?!
59 20/09/14(月)23:22:53 No.727790947
去年あたりにスクリーン更新してなかったっけ?
60 20/09/14(月)23:23:15 No.727791073
>もうない フランチャイズの親が経営破綻しるからなあ
61 20/09/14(月)23:25:05 No.727791754
もう食べれない三種のチーズピザ作戦
62 20/09/14(月)23:25:15 No.727791799
スクリーンはめっちゃ綺麗になったぞ
63 20/09/14(月)23:25:30 No.727791902
1階が伽藍堂になってて寂しい
64 20/09/14(月)23:25:49 No.727792038
aスタ入る時あのスロープ降りていくのが好き
65 20/09/14(月)23:26:11 No.727792156
可聴域外の音を気付かないまま超音量で流された場合からだって大丈夫なのかな?
66 20/09/14(月)23:26:38 No.727792337
これ建物の防音貫通しない?
67 20/09/14(月)23:27:06 No.727792481
TOHOシネマズは轟音上映してんのか…
68 20/09/14(月)23:27:07 No.727792489
>可聴域外の音を気付かないまま超音量で流された場合からだって大丈夫なのかな? 低音の場合は普通に振動だからなどうだろう
69 20/09/14(月)23:27:30 No.727792645
>これ建物の防音貫通しない? 上映待ち中に(あっ今カール着弾したな…)
70 20/09/14(月)23:27:47 No.727792730
ららぽの東宝もだけど気が付いたら高島屋の中にも映画館で来てて殺し合いになってるからシネマシティがどんどん尖っていく
71 20/09/14(月)23:28:21 No.727792925
そのうち建物ごと鳴りだすんだ…
72 20/09/14(月)23:29:47 No.727793402
ピザ屋潰れてたのか コロナ以降全然行ってないから知らんかった…
73 20/09/14(月)23:30:20 No.727793585
春日部のシネプレックスでもめいっぱい大きな音出してたな
74 20/09/14(月)23:30:21 No.727793590
>ららぽの東宝もだけど気が付いたら高島屋の中にも映画館で来てて まじか高島屋映画館入れれるスペースなんてあったのかよ
75 20/09/14(月)23:31:16 No.727793926
>そのうち建物ごと鳴りだすんだ… やるかやらんかで言ったらやる奴ら
76 20/09/14(月)23:31:35 No.727794037
ちょっとそろそろ貢ぎに映画見に行った方がよさそうだな…
77 20/09/14(月)23:31:39 No.727794050
春日部のロビンソン百貨店にも映画館あったな そこで旧エヴァ未完成だけど?ってやってたけど見た 会議室くらいの規模なら作れる
78 20/09/14(月)23:32:01 No.727794179
あの1階のピザ屋コロナ収まったらまた行きたかったんだけどな… 期間限定だけどチミチャンガが美味かった
79 20/09/14(月)23:32:12 No.727794261
かなり前の記事だけど https://weekly.ascii.jp/elem/000/002/635/2635076/?r=1
80 20/09/14(月)23:32:21 No.727794315
シネマシティはいまのところ見たい映画が無いな
81 20/09/14(月)23:33:05 No.727794573
未だにまさはるリツイートしてるんだろうかシネマシティのヒ担当
82 20/09/14(月)23:33:15 No.727794631
シネマシティはさすがにTOHOシネマズのドリパスに参戦しないよなあ
83 20/09/14(月)23:33:54 No.727794865
>経営大丈夫なのか心配になる… 困ったらガルパン上映するから