虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/14(月)22:22:19 この人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/14(月)22:22:19 No.727768793

この人達わりとかわいそうな境遇だと思う

1 20/09/14(月)22:23:44 No.727769312

現実に干渉してくるんじゃない

2 20/09/14(月)22:24:51 No.727769706

ホーホホホホ

3 20/09/14(月)22:24:55 No.727769733

>現実に干渉してくるんじゃない だってそうしないと滅びるし

4 20/09/14(月)22:25:18 No.727769877

こわすぎる 不気味すぎる

5 20/09/14(月)22:25:56 No.727770083

境遇だけならな ほんとに実力行使でなんとかしようとするんじゃない

6 20/09/14(月)22:26:06 No.727770154

ゲームが届く前から現実に干渉してきてるのやばすぎる 怖いわ

7 20/09/14(月)22:26:48 No.727770429

過去まで選定してスカウトされるのび太って どんだけお人好しなんだ

8 20/09/14(月)22:27:09 No.727770544

他のゲーム内のキャラと違ってこいつに関しては元々ゲームのキャラじゃない可能性が高いから…

9 20/09/14(月)22:29:23 No.727771340

オドロームの部下でトリホーともう一人が鳥系で被ってるのはトリホーは元々はいない存在とか言われて怖い

10 20/09/14(月)22:32:19 No.727772388

エモドラン程じゃないがのび太が最後のってた馬?も 表紙にいるくせに出番少なすぎる

11 20/09/14(月)22:32:38 No.727772503

>オドロームの部下でトリホーともう一人が鳥系で被ってるのはトリホーは元々はいない存在とか言われて怖い じゃあなんなのこの人

12 20/09/14(月)22:33:05 No.727772691

オチはどう受け止めればいいの

13 20/09/14(月)22:33:11 No.727772734

>オドロームの部下でトリホーともう一人が鳥系で被ってるのはトリホーは元々はいない存在とか言われて怖い アイツ最後に未来デパートの店員らしい奴がクリソツだったし 実は夢幻三剣士自体がアイツの実験作品でトリホーに化けてモニタリングしてたんじゃないか?

14 20/09/14(月)22:33:23 No.727772802

>オチはどう受け止めればいいの 夢で終わらせない

15 20/09/14(月)22:33:45 No.727772946

>オチはどう受け止めればいいの 大人は時々無理言うぞ

16 20/09/14(月)22:34:06 No.727773062

>オチはどう受け止めればいいの オドロームの侵略はあと一歩というところまで進んでいた

17 20/09/14(月)22:34:58 No.727773366

>オドロームの侵略はあと一歩というところまで進んでいた 不可逆とか加減しろ!

18 20/09/14(月)22:35:21 No.727773517

現実世界の人間を連れ込んでオドロームに殺させるという明らかな殺意があるのがマジで謎

19 20/09/14(月)22:35:53 No.727773695

>実は夢幻三剣士自体がアイツの実験作品でトリホーに化けてモニタリングしてたんじゃないか? オドロームにお仕置きされたのも一種のプレイだったんだな

20 20/09/14(月)22:36:18 No.727773844

未来デパートに問い合わせても「そんな商品取り扱ってない」ってきそう

21 20/09/14(月)22:36:46 No.727773992

>現実世界の人間を連れ込んでオドロームに殺させるという明らかな殺意があるのがマジで謎 その理由は普通にいってただろ?!

22 20/09/14(月)22:38:17 No.727774560

無理矢理スイッチ切ったからバグって学校がダンジョン化した説もあったな

23 20/09/14(月)22:39:47 No.727775082

この頃にはF先生もだいぶドラえもん描くの辛かったのかな

24 20/09/14(月)22:40:39 No.727775405

創世日記と並んで尺が足りなくなった長編だと思う

25 20/09/14(月)22:42:06 No.727775883

なんかこれ滅んだ世界は滅んだままみたいな感じの映画じゃなかった…? 根本的問題は解決してないんじゃ…って不安になった思い出ある

26 20/09/14(月)22:42:26 No.727776001

今のVRゲーム系の話っぽい

27 20/09/14(月)22:44:05 No.727776607

胡乱な展開にあやふやなエンディングにヤケクソなエンディングがインパクトある

28 20/09/14(月)22:45:16 No.727777033

あの世界よく23世紀まで続くよな 未来デパートやばすぎだろ

29 20/09/14(月)22:46:06 No.727777354

世界に一本しかない特注品だったっけ

30 20/09/14(月)22:46:22 No.727777444

大帝にいっぺん殺されたところまではいいと思う その後の尺がもうまったくなかった…

31 20/09/14(月)22:47:51 No.727778051

もやっとする

32 20/09/14(月)22:48:00 No.727778118

>大帝にいっぺん殺されたところまではいいと思う >その後の尺がもうまったくなかった… そこまではめっちゃ好きなのであと30分くらい追加して見たい

33 20/09/14(月)22:48:47 No.727778388

>なんかこれ滅んだ世界は滅んだままみたいな感じの映画じゃなかった…? >根本的問題は解決してないんじゃ…って不安になった思い出ある 大帝ぶっ殺して皆に祝福されながらシズカールと結婚するところで目が覚めただから 滅んではいなくなかったっけ…それまでにたくさんの人が死んだってんなのはそうだろうけど

34 20/09/14(月)22:49:04 No.727778511

いやこいつ何者なんだよ 未来デパートの店員ですらないだろ

35 20/09/14(月)22:49:33 No.727778678

>アイツ最後に未来デパートの店員らしい奴がクリソツだったし >実は夢幻三剣士自体がアイツの実験作品でトリホーに化けてモニタリングしてたんじゃないか? 三剣士自体一点もののゲームらしいし 自分で作った同人ゲーをデパート名騙って売って遊んでたGMってのがしっくりくるんだよな

36 20/09/14(月)22:50:19 No.727778947

どっちかっていうと滅びるべき者たちは予定通り 滅びましたって話だと思う

37 20/09/14(月)22:52:10 No.727779595

うるせえ知恵の木の実1年分よこせ!!なら平和だった

38 20/09/14(月)22:52:23 No.727779670

異世界転生ものなんだなコレ

39 20/09/14(月)22:52:31 No.727779721

現実に実体が出てきてお前投げるの止めろや!の機能がなんなのすぎる

40 20/09/14(月)22:52:34 No.727779738

原作だと最後取りに来たロボこいつと関係なかったよね確か

41 20/09/14(月)22:53:19 No.727780015

>三剣士自体一点もののゲームらしいし >自分で作った同人ゲーをデパート名騙って売って遊んでたGMってのがしっくりくるんだよな それで過去までさかのぼって心の優しい男子見つけてやらせるって 自分が作ったゲーム結末を変えようとしてたわけだな サイコなのでは

42 20/09/14(月)22:54:16 No.727780368

恥ずかしながら子供時分はエンディングで学校への坂道か異質になっていたことに気づかなかった… 直前ののびしずカップリングが尊すぎて…エンディングテーマも明るいし…誤魔化された

43 20/09/14(月)22:55:08 No.727780686

シルクすらなんか怪しい気がしてくる

44 20/09/14(月)22:55:36 No.727780866

都市伝説みたいな映画

45 20/09/14(月)22:56:47 No.727781293

ブラックさはそのままリメイク映画で盛って欲しい

46 20/09/14(月)22:56:52 No.727781320

これリメイクされてほしいよね あとこいつらサイドからしたら無限ループ繰り返してやり直ししてるんだよな

47 20/09/14(月)22:57:08 No.727781411

キッズはキチガイ連続かっこいい鉄矢の歌でごまかされる ごまかされた

48 20/09/14(月)22:57:19 No.727781464

ジャイアンとスネオが後半完全に蚊帳の外なのがな… 三剣士として剣を交わしたのにラストバトルはのびしずドラの三人だ

49 20/09/14(月)22:58:12 No.727781762

今なら良い具合に話の辻褄合わせてリメイク出来そう

50 20/09/14(月)22:58:23 No.727781819

単純なデザインでまじで不気味

51 20/09/14(月)22:58:35 No.727781878

戦闘シーンもりもりになるだろうからリメイクするなら見たいな ただ鉄人巨兵みたいになんか変な追加も多そう

52 20/09/14(月)22:59:04 No.727782052

でも挿入歌をバックに嵐の中ラストダンジョンに突入する展開は手に汗握った お城や町は滅んでるのでセーブにも戻れない辺りが実際のゲームらしくていい

53 20/09/14(月)22:59:06 No.727782060

>キッズはキチガイ連続かっこいい鉄矢の歌でごまかされる >ごまかされた 最終決戦のからのゴリ押しっぷりよ

54 20/09/14(月)22:59:35 No.727782209

エンディングがまだおかしかったのも意味不明なんだよな まだ現実に戻ってないのか現実世界に悪影響きちゃったままなのかで後味悪い

55 20/09/14(月)22:59:55 No.727782336

>あとこいつらサイドからしたら無限ループ繰り返してやり直ししてるんだよな ループなのかな 1点ものだからクリアしたらこいつらは死んで終わりだと思ってる

56 20/09/14(月)22:59:57 No.727782346

最後笑ってるシーン見るに 受肉することが目的なんじゃないかって

57 20/09/14(月)23:00:21 No.727782474

バッドエンドというか パラレルワールドってことだよな

58 20/09/14(月)23:00:45 No.727782609

温泉ドラゴンとかも親切にしてくれたのにあの後どうなったか特に語られない マジで尺なかったのね

59 20/09/14(月)23:00:53 No.727782645

現実と夢を入れ替えるスイッチなんだ

60 20/09/14(月)23:01:05 No.727782707

現実世界でダメな人ほど夢世界で立派な人になれるとか オンラインゲーに手を出して痛い程実感したよね…

61 20/09/14(月)23:01:36 No.727782899

>エンディングがまだおかしかったのも意味不明なんだよな >まだ現実に戻ってないのか現実世界に悪影響きちゃったままなのかで後味悪い 後味以前にあの物凄い山道の学校の絵面のパワーにひたすら意味が分かんねえとしかならねえ

62 20/09/14(月)23:01:42 No.727782924

>現実世界でダメな人ほど夢世界で立派な人になれるとか >オンラインゲーに手を出して痛い程実感したよね… なるほどそういうことだったのか

63 20/09/14(月)23:02:36 No.727783255

脚本のひとそこまで考えてないと思うよ

64 20/09/14(月)23:02:39 No.727783276

蜘蛛の将軍がオドロームに電撃処刑喰らうときの苦悶の声がマジで苦しそう あとオドローム三幹部は逆に優しい見た目しすぎでは

65 20/09/14(月)23:03:35 No.727783661

>F先生そこまで考えてないと思うよ

66 20/09/14(月)23:03:50 No.727783750

オドロームに負けるシーンの時点でED含めて残り15分ない

67 20/09/14(月)23:04:02 No.727783823

エモちゃんたちとか ドラえもんの道具の中から外に干渉してくる例は結構あるんだよなあ

68 20/09/14(月)23:04:05 No.727783844

スレ画が本当に怖くて… 別に見た目はそんなに怖くないはずなのに…得体の知れなさがすごい

69 20/09/14(月)23:04:08 No.727783861

塵となれ(即死)

70 20/09/14(月)23:04:10 No.727783874

>1点ものだからクリアしたらこいつらは死んで終わりだと思ってる これ面白いのがそもそもなんでトリホーだけゲームの外でてこれるのか そしてゲームと現実の世界を入れ替えようとしてるっていうね

71 20/09/14(月)23:04:11 No.727783877

>オドロームに負けるシーンの時点でED含めて残り15分ない だそ けん

72 20/09/14(月)23:05:25 No.727784340

ループと異世界転生とあげて落としての中に混ざる不気味な雰囲気がトラウマ

73 20/09/14(月)23:05:31 No.727784369

創世日記はなんかあれ以上広げようがないように思えるけど これはなんか凄く面白くなるようなポイントが沢山散らばってる感がな

74 20/09/14(月)23:05:36 No.727784405

最後の裏山の描写は映画版だけだし…

75 20/09/14(月)23:05:36 No.727784408

同人ゲームいうか夢見る機使ったゲームに見せ掛けた現実改編装置だと思う のび太をターゲットに自分の都合の良い世界にしようとしたけど失敗して証拠隠滅の為に夢見る機ごと回収した

76 20/09/14(月)23:05:45 No.727784462

如意棒大きくなれ!もビッグライトー!も同じよ

77 20/09/14(月)23:05:58 No.727784548

リメイクしたら最後までジャイスネもいるんだろうな

78 20/09/14(月)23:06:33 No.727784753

>如意棒大きくなれ!もビッグライトー!も同じよ ビッグライトのこと便利な火力増強装置にしてるよね まあ大体そうなんだけど

79 20/09/14(月)23:06:35 No.727784768

現実に干渉する恐れのある夢生成期とか普通に販売停止ものでは…

80 20/09/14(月)23:07:08 No.727785008

>リメイクしたら最後までジャイスネもいるんだろうな 巻込み方ももうちょっとなんかこう…あるだろ!ってなるからなどうしても

81 20/09/14(月)23:07:18 No.727785073

未来デパートがちょっと考えたら販売停止モノ売るのはいつものことだし…

82 20/09/14(月)23:07:38 No.727785198

>現実に干渉する恐れのある夢生成期とか普通に販売停止ものでは… というか夢幻三剣士が夢見る機をベースに現実改編出来る侵略兵器だっただけでは?

83 20/09/14(月)23:07:39 No.727785203

まぁ伝説の剣が質量サイズ共に数十倍になって突き刺さってくればそりゃ強いだろとは大人になって思う

84 20/09/14(月)23:07:39 No.727785207

トリホー未来デパートに連絡して機械まで配達させてるんだよな

85 20/09/14(月)23:07:54 No.727785289

ひみつ道具が当てにならない感じはコナンのベーカー街に似てる

86 20/09/14(月)23:07:54 No.727785290

最後の一押しビッグライト!は新魔界でもやったし博物館でもやったし実際便利

87 20/09/14(月)23:08:17 No.727785428

てかこれ94年の作品!?

88 20/09/14(月)23:08:35 No.727785530

微妙に無限三剣士の世界に行くまで長かった気がする 夢見る機の他の話が多くて

89 20/09/14(月)23:08:40 No.727785564

>>リメイクしたら最後までジャイスネもいるんだろうな >巻込み方ももうちょっとなんかこう…あるだろ!ってなるからなどうしても 寝てる間にアンテナ仕掛けてこいつらもかませとして参加させたろ!って感じだっけ

90 20/09/14(月)23:08:51 No.727785627

へー16年前か 意外と最近だな

91 20/09/14(月)23:09:19 No.727785806

>トリホー未来デパートに連絡して機械まで配達させてるんだよな これに関しては電波ジャックと配達員偽装で行ける

92 20/09/14(月)23:09:20 No.727785809

>だそ >けん えっ!残り15分で一回現実に戻ってから最終決戦とEDを?

93 20/09/14(月)23:09:32 No.727785894

ビックライトで刺さる時に挿入歌流れるの好き

94 20/09/14(月)23:10:30 No.727786258

>これに関しては電波ジャックと配達員偽装で行ける いやでもGM説とか自分が作ったとかなら自分で配達すればいいんだよな でも最後回収したのがトリホーなら機械を自分以外の誰かに 回収されたくないからと別の主人公探すからとかにもできるんだよな

95 20/09/14(月)23:11:13 No.727786496

>寝てる間にアンテナ仕掛けてこいつらもかませとして参加させたろ!って感じだっけ 元々ドラえもんがモデル決めたから一夜目からジャイトス&スネミスはいるんだけどのび太が本物も巻き込もう!ってなってアンテナ仕掛けた流れ 案の定ドラえもんも参戦して道具で雰囲気こわれるー!となって休日なのをよいことに逆転スイッチ発動させた

96 20/09/14(月)23:11:15 No.727786513

>微妙に無限三剣士の世界に行くまで長かった気がする >夢見る機の他の話が多くて たしかにあの編楽しいけどカットしてもいいな

97 20/09/14(月)23:12:00 No.727786805

なんでか知らんけど最後の城で見つかる直前の兵士の足のシーンがすごい好き

98 20/09/14(月)23:12:05 No.727786833

夢幻三剣士のカセットがユメミル王国を行き来する通行証みたいなもんで 尚且つトリホーだかオドロームが現実世界を侵略するための足掛かり…? でも夢幻三剣士内で白金の剣士が登場するのは避けられないから弱虫でドラゴンも殺さず不死身になれないのび太を白金の剣士に仕立てた とかいう考察が好き

99 20/09/14(月)23:12:39 No.727787052

>ビックライトで刺さる時に挿入歌流れるの好き >キッズはキチガイ連続かっこいい鉄矢の歌でごまかされる

100 20/09/14(月)23:12:42 No.727787069

竜とクモの幹部とゾウの幹部とオドローム初戦と最終決戦と大分詰め込んだからな…

101 20/09/14(月)23:13:21 No.727787321

しかしまあ今見てもDJ KOOだな…

102 20/09/14(月)23:13:55 No.727787539

あの兵士が廊下と石の階段を行き来する足音SE好きな人間が俺以外にいたのか…!! いいよね…コツ…コツという音

103 20/09/14(月)23:14:05 No.727787601

スレ画とトリホーだけならわかるのに最後のトリホーそっくりのロボのせいで混乱する

104 20/09/14(月)23:14:37 No.727787840

>夢幻三剣士のカセットがユメミル王国を行き来する通行証みたいなもんで >尚且つトリホーだかオドロームが現実世界を侵略するための足掛かり…? >でも夢幻三剣士内で白金の剣士が登場するのは避けられないから弱虫でドラゴンも殺さず不死身になれないのび太を白金の剣士に仕立てた >とかいう考察が好き それ原作漫画版だよ

105 20/09/14(月)23:14:55 No.727787967

(かっこいい武田鉄矢のお歌)

106 20/09/14(月)23:15:11 No.727788065

挿入歌はカッコいいのにEDは大人は時々 ムリ言うぞで笑っちゃう

107 20/09/14(月)23:16:00 No.727788393

シロガネの剣士の登場はトリホーにもどうしようもないから 頭悪くて運動もできない少年をシロガネ役にしたらオドローム様の天下では? なんかインチキタヌキまでついてきた

108 20/09/14(月)23:16:04 No.727788420

未来の道具はやべーのが溢れすぎている…

109 20/09/14(月)23:16:31 No.727788568

なんでトリホーだけ現実いけるかだよな

110 20/09/14(月)23:16:33 No.727788591

リメイクするなら現実に現れるのがゲストヒロインになってユミルメ国を真エンディングを導ける主人公候補を探してたんです! にするわきっと

111 20/09/14(月)23:17:35 No.727788991

現実世界に影響を及ぼすゲームソフトがありましたとさ で思考停止してたけど色々考えてドラ映画観てんだな「」…

112 20/09/14(月)23:17:41 No.727789029

そうなるとやはりトリホーは未来世界のゲームマスター説が有力か でもそれなら四次元ポケットの対策くらいしてそうなもんだが

113 20/09/14(月)23:18:24 No.727789283

これと創生日記とネジ巻きはもっと尺欲しい映画

114 20/09/14(月)23:18:53 No.727789478

ゲームマスターなのに魔王役じゃなくてトリホーやるんか

115 20/09/14(月)23:21:12 No.727790312

>ゲームマスターなのに魔王役じゃなくてトリホーやるんか 現実改編装置なら死んだらゲーム終了する作品でラスボスやったら万が一負けたら死ぬ可能性もあるとかじゃね? トリホー直接戦闘するシーン無かったし端から痛い目を見る気が更々なかったから高みの見物決め込んでたんだろう

↑Top