虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/14(月)22:14:27 特急と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/14(月)22:14:27 No.727765849

特急と新幹線が1日あたり6000円で乗り放題ぜー! 旅するぜー!

1 20/09/14(月)22:15:13 No.727766128

ホンマでっか?

2 20/09/14(月)22:16:02 No.727766437

ホンマぜー https://www.westjr.co.jp/press/article/items/200914_00_dokoikou.pdf

3 20/09/14(月)22:16:42 No.727766675

安くね?

4 20/09/14(月)22:16:57 No.727766777

コロナがなくなってから考えるわ

5 20/09/14(月)22:17:05 No.727766831

二人以上道光帝んみ

6 20/09/14(月)22:17:33 No.727767007

指定席6回って新幹線も指定席なのか

7 20/09/14(月)22:18:36 No.727767402

利用期間は10月から! なのでシルバーウィークで使えないぜー!

8 20/09/14(月)22:18:54 No.727767504

一人旅でも二人分買っても元取れるんですが無理ですかね…

9 20/09/14(月)22:19:57 No.727767924

東海と東日本がいない時点で俺には無関係だった…

10 20/09/14(月)22:20:11 No.727768010

北陸新幹線も入ってるのちょっと嬉しい

11 20/09/14(月)22:20:13 No.727768027

九州に行けるのは近畿の人にとっては大きいと思う 飯食いに行こう飯

12 20/09/14(月)22:23:17 No.727769124

東日本ねーのかよ

13 20/09/14(月)22:23:41 No.727769284

どこでもドアは西にしかなかったんやな…

14 20/09/14(月)22:25:08 No.727769813

新宮までは行けるんだね

15 20/09/14(月)22:26:06 No.727770157

来るな

16 20/09/14(月)22:26:11 No.727770184

そこは足並み揃えようと思わんのかね?

17 20/09/14(月)22:27:27 No.727770631

平日の方が高いのか

18 20/09/14(月)22:28:28 No.727771011

>東海と東日本がいない時点で俺には無関係だった… 関西エリアまで18きっぷで行けばいいじゃん!

19 20/09/14(月)22:28:46 No.727771139

東日本の人間にとっては意味の無いキャンペーンだな

20 20/09/14(月)22:29:13 No.727771288

この手の乗り放題切符って特急に乗らなきゃ元取れないからガンガン移動することになるんだけど そうすると途中下車ができないんだよな…

21 20/09/14(月)22:29:59 No.727771570

JR西日本かよ ガッカリだわ

22 20/09/14(月)22:30:15 No.727771652

まあ東日本が乗っかりたくても東海が絶許だったら参加しようないしな

23 20/09/14(月)22:30:26 No.727771712

>この手の乗り放題切符って特急に乗らなきゃ元取れないからガンガン移動することになるんだけど >そうすると途中下車ができないんだよな… 特急に乗って降りてを繰り返せば! 特急が1時間間隔で来ないと辛いけど

24 20/09/14(月)22:30:43 No.727771833

九州から大阪行ってUSJと京都と奈良観光でもすっか

25 20/09/14(月)22:31:12 No.727772003

コロナを撒き散らしに行こう

26 20/09/14(月)22:31:35 No.727772140

>特急に乗って降りてを繰り返せば! >特急が1時間間隔で来ないと辛いけど 奥地に行けば行くほど特急どころか単純な本数がなくなるからな…

27 20/09/14(月)22:31:40 No.727772173

長距離列車にずーっと乗っていたい

28 20/09/14(月)22:31:49 No.727772221

移動だけで疲れ切るわ…イラネ

29 20/09/14(月)22:32:30 No.727772460

四国の特急だけはやめとけ運が悪いと悪路を立ち乗り数時間で最悪吐く

30 20/09/14(月)22:33:23 No.727772799

特急(単線のためすれ違いで止まっている時間がとても長い)

31 20/09/14(月)22:33:28 No.727772843

2名以上かよ!

32 20/09/14(月)22:33:45 No.727772939

お金がほしいのね

33 20/09/14(月)22:33:50 No.727772979

>まあ東日本が乗っかりたくても東海が絶許だったら参加しようないしな 勝手なイメージだけどJR東海ってなんか傲慢な気がする

34 20/09/14(月)22:34:11 No.727773089

飛行機ならなあ… 列車長時間は若くないと無理だわ

35 20/09/14(月)22:34:19 No.727773143

>2名以上かよ! 無理だ……

36 20/09/14(月)22:34:30 No.727773208

>長距離列車にずーっと乗っていたい 寝台特急じゃないと座席のやつはたとえ特急でも途中で辛くなるよなった

37 20/09/14(月)22:35:06 No.727773410

>寝台特急じゃないと座席のやつはたとえ特急でも途中で辛くなるよなった 1日10時間くらいまでなら大丈夫いけるいける

38 20/09/14(月)22:35:42 No.727773632

>2名以上かよ! あっ…じゃあ結構です…

39 20/09/14(月)22:36:01 No.727773744

>寝台特急じゃないと座席のやつはたとえ特急でも途中で辛くなるよなった 新潟金沢間鈍行で行った時は割と平気だったな まああんときは若かったが

40 20/09/14(月)22:36:16 No.727773831

東海道新幹線が入ってたら結構衝撃的なプランだったと思う

41 20/09/14(月)22:36:20 No.727773853

>1日10時間くらいまでなら大丈夫いけるいける 新幹線ですら1日8時間乗るともう当分乗りたくなくなるぞ

42 20/09/14(月)22:37:35 No.727774317

>>1日10時間くらいまでなら大丈夫いけるいける >新幹線ですら1日8時間乗るともう当分乗りたくなくなるぞ そこは個人差あるから比べても意味なくない?

43 20/09/14(月)22:38:25 No.727774595

列車に乗るために列車に乗るタイプの人は大歓喜だろうなあ…

44 20/09/14(月)22:39:04 No.727774834

みんな孤独過ぎでは

45 20/09/14(月)22:39:58 No.727775158

>列車に乗るために列車に乗るタイプの人は大歓喜だろうなあ… 他人が絶対旅程に付き合ってくれないからスレ画の切符が買えない…

46 20/09/14(月)22:40:32 No.727775355

大阪ー九州がメインだろうからコロナばらまきドアにならなきゃいいけどな

47 20/09/14(月)22:40:49 No.727775469

普通に嬉しい 二人なら余裕だ

48 20/09/14(月)22:40:53 No.727775497

東海は東海でぷらっとのぞみってのをやるみたい 東京大阪間が12700

49 20/09/14(月)22:41:20 No.727775660

一人でもアレなのにコロナ渦中に複数人で旅するわけねーだろ

50 20/09/14(月)22:41:21 No.727775670

2人って書いてるけど1人で買えるんじゃないのこういうの

51 20/09/14(月)22:41:58 No.727775855

微妙に敷居が高いところにJR側の迷いを感じる

52 20/09/14(月)22:42:37 No.727776084

旅行代理店とかひたすら男女二人旅行推してるけど時代に逆行してると思うの

53 20/09/14(月)22:43:03 No.727776262

ガラガラで動かすよりは敷居低くして乗って貰った方が良いだろうに 微妙な価格で微妙な条件なのはブランドイメージ守るとかそういう奴なのかな

54 20/09/14(月)22:43:26 No.727776394

と言うかトクトクきっぷは2名以上からってのが結構多いのよ…

55 20/09/14(月)22:43:42 No.727776476

>東海は東海でぷらっとのぞみってのをやるみたい >東京大阪間が12700 ケチすぎる…

56 20/09/14(月)22:43:49 No.727776514

あと2週間でコロナウイルスも日本から消滅かー

57 20/09/14(月)22:44:47 No.727776847

二人以上の条件があるから「」には用のないプランだな

58 20/09/14(月)22:45:30 No.727777116

のぞみも結構空いてると思うんだけどな~

59 20/09/14(月)22:45:47 No.727777220

豪雨被災地が多い九州熊本鹿児島行っても楽しめそうに無いし

60 20/09/14(月)22:45:51 No.727777247

>旅行代理店とかひたすら男女二人旅行推してるけど時代に逆行してると思うの なぜハゲはすぐ自分の意見を総意にしたがるのか

61 20/09/14(月)22:46:15 No.727777406

実際どれくらい利用者いるのかな

62 20/09/14(月)22:46:48 No.727777620

>なぜハゲはすぐ自分の意見を総意にしたがるのか 急にどうした

63 20/09/14(月)22:47:00 No.727777682

>と言うかトクトクきっぷは2名以上からってのが結構多いのよ… 西日本だけの謎ルールでしょそれ

64 20/09/14(月)22:47:45 No.727777996

せめて京都くらいまで新幹線使えたらいいのに 東海ケチ

65 20/09/14(月)22:48:28 No.727778291

>旅行代理店とかひたすら男女二人旅行推してるけど時代に逆行してると思うの 時代に逆行しているのは「」の方ではないだろうか

66 20/09/14(月)22:49:13 No.727778566

新幹線はマスク無しビール飲んで4人で大声で騒ぐマンにもよく遭遇するので お年寄りにはあまりお勧め出来ない 実際それで販売乗務員に車内感染の事例が2件出てるし

67 20/09/14(月)22:53:43 No.727780157

昨日の新聞にトラピックスが6泊7日新幹線&特急の旅って広告打ってた 12万かそこら

68 20/09/14(月)22:56:11 No.727781084

博多行こうぜ

69 20/09/14(月)22:59:59 No.727782357

>まあ東日本が乗っかりたくても東海が絶許だったら参加しようないしな 北陸新幹線あるし… たまに団体貸切で金沢〜仙台やるし 一部区間の移動が新幹線のみになっちゃうけど参加出来ない事はない

70 20/09/14(月)23:00:59 No.727782672

笛吹けど踊らず

71 20/09/14(月)23:01:24 No.727782806

>>旅行代理店とかひたすら男女二人旅行推してるけど時代に逆行してると思うの >時代に逆行しているのは「」の方ではないだろうか 代理店に近い職で仕事してみるといいよ

72 20/09/14(月)23:05:58 No.727784553

>代理店に近い職で仕事してみるといいよ 代理店に近い職から見てどうだろうが代理店はペアチケのが売れるって判断してるんだろ…

73 20/09/14(月)23:06:15 No.727784645

秋は乗り放題パスのほう使おう…

74 20/09/14(月)23:07:32 No.727785162

代理店そのものの中の人じゃなけりゃ所詮外野の意見だわな なんだよ「近い職」て

75 20/09/14(月)23:08:17 No.727785429

そもそも一人旅なんてロクに金落とさないし…

76 20/09/14(月)23:09:12 No.727785770

2名分払って一人で使うは出来るかと思ったらそれも出来ないのか 一人者には厳しい切符だな

77 20/09/14(月)23:12:29 No.727786982

>昨日の新聞にトラピックスが6泊7日新幹線&特急の旅って広告打ってた >12万かそこら https://www.hankyu-travel.com/tour/detail_d.php?p_hei=30&p_course_id=47004XX これかな…夫婦限定じゃねーか!

↑Top