虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/09/14(月)21:27:48 劉邦っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/09/14(月)21:27:48 No.727747754

劉邦ってズルいよな…

1 20/09/14(月)21:29:12 No.727748254

たまにいるよねこう言う何故か誰からも愛される人

2 20/09/14(月)21:30:28 No.727748732

なんかそういうフェロモンが出てたんだろう

3 20/09/14(月)21:32:00 No.727749318

項羽「何それズルくない?」

4 20/09/14(月)21:34:11 No.727750120

あいつは俺がいないとダメだなー!

5 20/09/14(月)21:34:47 No.727750337

まったく仕方ねぇなぁあいつは!

6 20/09/14(月)21:35:32 No.727750616

子孫にも定期的に人たらしとか人材に恵まれる奴が出てくる血筋

7 20/09/14(月)21:37:50 No.727751472

俺は逆劉邦

8 20/09/14(月)21:38:04 No.727751561

そもそもの始まりがSSSランク軍師に連れられて金持ちと「どうですかみてくださいよこいつ何かやる顔でしょ?」「うーん確かにそうだじゃあワシお前のパトロンになるからがんばってね」で金と兵隊もらうところからだからズルいとかズルくないとかそういう次元の話じゃない それで付き合いのあったゴロツキ連中かき集めて挙兵したらゴロツキの中に有能がいるわいるわ…

9 20/09/14(月)21:38:31 No.727751742

黒子がいっぱいあるからな

10 20/09/14(月)21:38:55 No.727751899

愛され体質

11 20/09/14(月)21:39:01 No.727751940

>俺は逆劉邦 二次裏すんな項羽

12 <a href="mailto:項羽">20/09/14(月)21:40:35</a> [項羽] No.727752555

ナンデ ワレハ アアジャナイ…

13 20/09/14(月)21:40:42 No.727752600

皇帝になってから粛清しまくったんだ 余計にずるいんだ

14 20/09/14(月)21:43:05 No.727753546

項羽は史実だと礼儀正しく優しく人に好かれたってあったろ!

15 20/09/14(月)21:44:26 No.727754123

ちんぴら時代も劉邦が店の中にいたらいたら弟分が集まってきて飲み食いするから初めに劉邦に出す分はタダにして店にいてもらってたとかここで「」から聞いた

16 20/09/14(月)21:50:09 No.727756412

愛嬌のある人柄だったんだろうな

17 20/09/14(月)21:51:28 No.727756958

項羽嫌いで死んで欲しいけど殺す理由が弱い人が劉邦なら殺す理由あるよねって集まっていった部分もある

18 20/09/14(月)21:52:41 No.727757479

好かれるとかいってる割りにやってることはだいぶ外道で催眠アプリでも使ってんじゃないかと思う

19 20/09/14(月)21:53:21 No.727757740

本人が仕事しなくても周りが得して回ってるならまあアリか…

20 20/09/14(月)21:53:51 No.727757924

ホモよ!

21 20/09/14(月)21:56:40 No.727759002

周りの人からダメよと言われると素直に話を聞くあたり プライドが高い項羽との差がはっきりと出る

22 20/09/14(月)21:57:20 No.727759270

居るだけで人が集まってくる人ってのは確かに存在するんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

23 20/09/14(月)21:58:56 No.727759891

忠告聞かないで失敗するシーンも結構あった気がする

24 20/09/14(月)22:01:18 No.727760830

項羽は項羽でチート性能じゃん

25 20/09/14(月)22:02:47 No.727761410

こう言うとなんだけど運良いだけだよね... 多分ちょっと違うんだろうな

26 20/09/14(月)22:03:59 No.727761875

俺が射てと言ったもの射てねえ奴は殺す!段々ハードル上げる! よし!忠実な部下できた!

27 20/09/14(月)22:04:22 No.727762014

まあ生まれつき顔(相)が良かったのも運だったと言われればそうなのかもしれんが

28 20/09/14(月)22:04:25 No.727762041

同時にアホの意見も聞いてしまうので仲間の賢い奴らが周りを賢い奴で固めてくれた

29 20/09/14(月)22:04:41 No.727762131

軽く見られがちだけど軍閥の長になれるくらいの指揮能力は持ってるかんな!

30 20/09/14(月)22:05:04 No.727762271

武帝はどう思う?西楚の覇王て

31 20/09/14(月)22:05:23 No.727762393

権力握った後の粛正祭りがあまり語られないのってなんで?

32 20/09/14(月)22:06:21 No.727762777

韓信が十万の将って評価したから将軍としての能力も割りと高いのでは

33 20/09/14(月)22:06:57 No.727763018

助言をちゃんと聞けるって大事な能力

34 20/09/14(月)22:07:32 No.727763245

>権力握った後の粛正祭りがあまり語られないのってなんで? 代表格の韓信がそりゃ粛清されるわってムーブしてるから

35 20/09/14(月)22:08:28 No.727763596

アンタでないと負けるよ!って言われて英布戦出て勝ってたし将としては強い方だと思う 上が化け物なだけで

36 20/09/14(月)22:08:30 No.727763607

>権力握った後の粛正祭りがあまり語られないのってなんで? 権力握った後だから…じゃないですかね?

37 20/09/14(月)22:09:55 No.727764166

初期の仲間が強すぎるだろ

38 20/09/14(月)22:10:13 No.727764267

というかこいつ初手で蕭何引いてるのが最高にズルい チュートリアル突破ボーナスの無料10連で人権SSR引いてる

39 20/09/14(月)22:10:14 No.727764277

>助言をちゃんと聞けるって大事な能力 周りが優秀だから良いけど場合によっちゃ讒言の餌食だよね

40 20/09/14(月)22:10:17 No.727764290

英雄が一人また一人と消えてく粛清時代より 幕僚がワイワイやって同盟相手に丁々発止やってる時代語った方が楽しいし…

41 20/09/14(月)22:10:24 No.727764334

人柄よりも恩賞や身分をぽんぽん出すから

42 20/09/14(月)22:10:59 No.727764564

>初期の仲間が強すぎるだろ 沛おかしいよなにあれ

43 20/09/14(月)22:10:59 No.727764565

個人として付き合うなら項羽だけど上司としては劉邦みたいな

44 20/09/14(月)22:11:41 No.727764830

>>助言をちゃんと聞けるって大事な能力 >周りが優秀だから良いけど場合によっちゃ讒言の餌食だよね たぶん張良も蕭何も胃が痛くなる場面何度もあったんだろうな…ってなる やるなって言ったじゃん!!?みたいな

45 20/09/14(月)22:11:57 No.727764928

韓信を大将軍にしましょうよって案には物凄く渋ってごねた気がする 真っ当な反応だと思うけど

46 20/09/14(月)22:12:27 No.727765103

旗揚げ前に樊噲と蕭何と曹参が居て 旗上げ後は夏侯嬰と周勃が居ただけで高祖なんて大したことないよ

47 20/09/14(月)22:12:29 No.727765112

我が君とどっちが人望ある?

48 20/09/14(月)22:12:29 No.727765118

>個人として付き合うなら項羽だけど上司としては劉邦みたいな 項羽は個人としても嫌かな…

49 20/09/14(月)22:12:35 No.727765155

>個人として付き合うなら項羽だけど上司としては劉邦みたいな どっちもいやかな…

50 20/09/14(月)22:12:46 No.727765237

>>初期の仲間が強すぎるだろ >沛おかしいよなにあれ 肉屋「将軍とかできます」 刑吏「相国できます」

51 20/09/14(月)22:13:18 No.727765425

項羽人の話聞かないしすぐキレるから個人としても絶対嫌だな…

52 20/09/14(月)22:13:30 No.727765504

ドS張良に無茶振りされまくってズタボロによくなるんでトントンってことで

53 20/09/14(月)22:14:21 No.727765806

まあ肉屋のほうは立場が人を作ったっていうパターンとも解釈できなくはないが 蕭何は本当になんなのあいつAmazon擬人化かなんかなの

54 20/09/14(月)22:14:42 No.727765936

名前しか知らない頃の項羽は曹操みたいに万能で策士寄りの人かと思ってたけど実際は脳筋だった

55 20/09/14(月)22:15:04 No.727766070

項羽が嫌でついてきた無駄に野心に溢れた武将達は粛清して当然だと思う

56 20/09/14(月)22:15:11 No.727766113

>名前しか知らない頃の項羽は曹操みたいに万能で策士寄りの人かと思ってたけど実際は脳筋だった 戦術能力はメチャクチャ高いぞ 戦略能力は壊滅的に無い

57 20/09/14(月)22:15:47 No.727766341

韓信が功欲しさに無理攻めしたせいで煮殺された人かわいそう

58 20/09/14(月)22:15:57 No.727766407

そんでなんかいるだけで兵士にバフもかかるのが項羽だ

59 20/09/14(月)22:16:12 No.727766493

劉邦の話ってあんまよくわかってないけど横光の読めば大丈夫かな

60 20/09/14(月)22:17:36 No.727767028

>劉邦の話ってあんまよくわかってないけど横光の読めば大丈夫かな 横光でもいいし修羅の門の人とか土竜の唄の人も連載やってる 小説でもいいなら少し古いが陳舜臣のおすすめ

61 20/09/14(月)22:17:47 No.727767094

劉邦程度をあいつ粛清したんだ!とか太祖の前で言ったら鼻で笑われた後に滅九族凌遅三千刀される

62 20/09/14(月)22:17:49 No.727767115

絶体絶命の四面楚歌から脱出できても「あれだけ死なせて自分だけ生きてるのは恥ずかしいから死ぬ」で突撃して死んじゃう項羽だけど 劉邦だったら確実に「知るかボケェーッ!」ってガン逃げするだろうなって そして何度でも再起する

63 20/09/14(月)22:17:54 No.727767149

自分で参謀に据えたアホの言う事何も聞かないの凄いよね項羽

64 20/09/14(月)22:18:00 No.727767189

まあ韓進と彭越はしゃあないとこもあるかなぁ…

65 20/09/14(月)22:18:44 No.727767455

赤龍王しか読んでねえ!

66 20/09/14(月)22:19:09 No.727767609

>絶体絶命の四面楚歌から脱出できても「あれだけ死なせて自分だけ生きてるのは恥ずかしいから死ぬ」で突撃して死んじゃう項羽だけど >劉邦だったら確実に「知るかボケェーッ!」ってガン逃げするだろうなって >そして何度でも再起する そもそも楚に逃げてもどうにもならんというかむしろ楚の人等項羽のことめっちゃ恨んでるから捕まって差し出されるだけだと思う

67 20/09/14(月)22:19:12 No.727767632

頭が切れるとか腕っぷしは強いけど超絶偏屈な連中を「お前すごいなー」って褒めれたのが劉邦

68 20/09/14(月)22:19:20 No.727767688

韓信は粛清っていうか謀反起こしてるんだから普通に討伐じゃないかな

69 20/09/14(月)22:19:27 No.727767737

>こう言うとなんだけど運良いだけだよね... ツイてるやつに人は付いていく 死が身近な古代の乱世なら尚更

70 20/09/14(月)22:19:51 No.727767879

曹操と呂布足して割らない性格と性能してるのが項羽ってイメージ

71 20/09/14(月)22:19:56 No.727767910

運が良いって事は即ち天に選ばれたって事だしな…

72 20/09/14(月)22:19:56 No.727767912

項羽が直接出向かないと叩けない強さなのに何度もリスポンして後方で暴れる彭越

73 20/09/14(月)22:19:57 No.727767923

>劉邦だったら確実に「知るかボケェーッ!」ってガン逃げするだろうなって >そして何度でも再起する なんなら劉邦逃げるときに邪魔だってんで自分の子供馬車から蹴り落とそうとして 部下からめちゃくちゃ叱られたエピソードなかったか

74 20/09/14(月)22:20:53 No.727768284

愛されまくったけど最後はほぼ回り全部疑って失意で死んでったのが…

75 20/09/14(月)22:20:54 No.727768287

>横光でもいいし修羅の門の人とか土竜の唄の人も連載やってる >小説でもいいなら少し古いが陳舜臣のおすすめ ありがとーとりあえず横光漫画読んでみる 小説も読んでみよう

76 20/09/14(月)22:20:55 No.727768293

劉邦は逃げる時は逃げるけど絶対に引いてはならない時はズタボロになってても引かないよ 張良が引かしてくれないとも言う

77 20/09/14(月)22:20:59 No.727768320

韓信は控えめに言っても荒らし嫌がらせ混乱の元すぎるからな…

78 20/09/14(月)22:21:14 No.727768414

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

79 20/09/14(月)22:21:17 No.727768434

むしろ本人が引くほど有能な劉秀やら李世民がおかしいとこもあると思う

80 20/09/14(月)22:21:29 No.727768506

変なことするけどすぐにごめんねするから許すよ…される

81 20/09/14(月)22:21:38 No.727768553

>項羽が直接出向かないと叩けない強さなのに何度もリスポンして後方で暴れる彭越 敵にしたら最悪なやつだよねアイツ

82 <a href="mailto:劉邦">20/09/14(月)22:21:58</a> [劉邦] No.727768673

>敵にしたら最悪なやつだよねアイツ なので速攻で潰す

83 20/09/14(月)22:22:03 No.727768705

>土竜の唄の人も連載やってる ちょっと前に見かけた僕は張良!四六時中始皇帝を殺すことを考えてるのさ!ってやつはそれかな? 序盤からつるんでる幼馴染オリジナルキャラかと思ったらミル貝に記事あってビックリしたな…

84 20/09/14(月)22:22:07 No.727768728

韓信は何であそこまで言動と行動が一致してないんだ…

85 20/09/14(月)22:22:14 No.727768754

>曹操と呂布足して割らない性格と性能してるのが項羽ってイメージ 政治や文化スキル壊滅的なイメージなんだけど

86 20/09/14(月)22:22:20 No.727768799

>部下からめちゃくちゃ叱られたエピソードなかったか カコウエイが拾っても3回落としたんだったか

87 20/09/14(月)22:22:24 No.727768814

項王様はなまじ究極に強いので考えずとも戦えば勝てちゃうのが命取りだったのかなって 戦えば勝てるから戦略も組織構築も正直軽視してたような

88 20/09/14(月)22:22:57 No.727769012

昔の人すごすぎない? 現代でもこんな人いるのかな

89 20/09/14(月)22:23:27 No.727769195

劉邦と項羽の戦いは一見項羽が勝ちまくって押してるように見えるがよく見たら毎度劉邦にある程度侵攻されては失地をある程度取り返すの繰り返しで自分から攻め込めてないのでジワジワ追い詰められていっている

90 20/09/14(月)22:23:31 No.727769217

韓信の最後の反乱はトチ狂ったとしか思えないんだけど キャラぶれすぎだろ

91 20/09/14(月)22:24:11 No.727769456

言うて皇帝になるほどの人だから…

92 20/09/14(月)22:24:52 No.727769712

カリスマってこう言うのだよな

93 20/09/14(月)22:25:17 No.727769876

>昔の人すごすぎない? >現代でもこんな人いるのかな 劉邦みたいにやたら人の心に入り込むのがうまいやつもいるし 項羽みたいにひとりでなんでもかんでもやっちゃう人もいる

94 20/09/14(月)22:26:05 No.727770153

いるかもしれないけどいたら歴史に残るよ

95 20/09/14(月)22:26:41 No.727770392

人一人でできる事は多くないってことだな

↑Top