ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/09/14(月)21:01:04 No.727736430
ジンギスカン食べた事ない
1 20/09/14(月)21:02:37 No.727737036
美味しいよ 俺も食べたことないけど
2 20/09/14(月)21:03:34 No.727737460
焼き肉とはタレが違うらしいな食べた事無いけど
3 20/09/14(月)21:04:00 No.727737651
まぁ札幌だけでいいと思うよ北海道なんて
4 20/09/14(月)21:04:56 No.727738083
美味しいよ長野のジンギスカン
5 20/09/14(月)21:21:00 No.727744929
札幌が都会でそれ以外は畑とかあるイメージ
6 20/09/14(月)21:21:50 No.727745283
ジンギスピーポーってなに…?
7 20/09/14(月)21:24:19 No.727746347
蒙古
8 20/09/14(月)21:24:28 No.727746404
>ジンギスピーポーってなに…? https://youtu.be/Wu6wgNsC0-4
9 20/09/14(月)21:28:00 No.727747829
つうかごちそうするならもっと良い肉を食わせれば良いだろ… 県外でもそれなりに売ってる奴を食わせるな
10 20/09/14(月)21:28:14 No.727747919
正直漬けこみ別にうまくないよ 薄切り肉を重ねて円筒型にしてるやつを剥がして焼いて 焼肉のたれで食うほうがうまい
11 20/09/14(月)21:41:00 No.727752718
広島かどっかの高原で食べたジンギスカンがめちゃめちゃ美味かった
12 20/09/14(月)21:42:20 No.727753260
白ください
13 20/09/14(月)21:45:51 No.727754667
札幌でジンギス食べたけど漬け込みだったよ 一回行っただけだからたまたまその店がそうだっただけかもだけど
14 20/09/14(月)21:47:28 No.727755301
ギリギリギリジンジン
15 20/09/14(月)21:47:31 No.727755338
>正直漬けこみ別にうまくないよ 出ましたね…
16 20/09/14(月)21:47:40 No.727755398
内地って…
17 20/09/14(月)21:48:30 No.727755767
>ジンギスピーポーってなに…? ジンギス警察だ!
18 20/09/14(月)21:48:33 No.727755787
名乗るの?ジンギスピーポーって?人前で?
19 20/09/14(月)21:48:40 No.727755825
ジンギスカンは美味しかったけどシメの焼きそばは大して美味しくなかった
20 20/09/14(月)21:49:04 No.727755973
牛肉に勝ってるところがなんか一つでもある?
21 20/09/14(月)21:50:06 No.727756389
漬け食うならお店だな 売ってるやつで旨いのは滅多に無い
22 20/09/14(月)21:50:12 No.727756433
ああ~~なるほど…… imgのほうじゃそうなんですね
23 20/09/14(月)21:51:25 No.727756939
mayが二次裏のスタンダードなわけだからさぁ こっちに合わせて貰わないと…
24 20/09/14(月)21:51:55 No.727757171
仲良く 食え
25 20/09/14(月)21:52:13 No.727757298
この二人は自分の地域の食べ方が正統だと言って喧嘩しそうになっているのか
26 20/09/14(月)21:53:05 No.727757624
i…imgは違う訳?
27 20/09/14(月)21:53:51 No.727757928
>この二人は自分の地域の食べ方が正統だと言って喧嘩しそうになっているのか とはいう物の後者の漬け込んだパックはマジもんのローカルだぞ ソースカツ丼を正しいカツ丼とか言ってるレベル
28 20/09/14(月)21:54:06 No.727758022
漬け込んだやつにタレつけようぜ
29 20/09/14(月)21:54:14 No.727758074
>牛肉に勝ってるところがなんか一つでもある? ぶっちゃけ肉に関しては慣れの部分が大きいよ
30 20/09/14(月)21:54:21 No.727758114
ジンギスカンやってるとカラスに肉取られちゃうんでしょう?
31 20/09/14(月)21:54:50 No.727758278
田舎者同士が争ってるわ
32 20/09/14(月)21:55:11 No.727758404
>No.727755973 牛肉の代わりになる
33 20/09/14(月)21:55:26 No.727758505
でも内地でも流通してるのは漬け込みの方だよ ロールは東京のスーパーじゃ見たことない
34 20/09/14(月)21:55:35 No.727758569
ロール肉の子もラムじゃ無くマトン買ったという失敗してるオチ
35 20/09/14(月)21:55:56 No.727758729
前に「」に仁井山は北海道の恥だって聞いた
36 20/09/14(月)21:56:14 No.727758839
>ジンギスカンやってるとカラスに肉取られちゃうんでしょう? 七味かければ大丈夫
37 20/09/14(月)21:56:22 No.727758893
>>No.727755973 >牛肉の代わりになる 貧しくて牛肉がたべられないんだね...
38 20/09/14(月)21:56:49 No.727759061
でもまぁイメージ的に丸い肉を焼いて食うって感じだよなジンギスカン
39 20/09/14(月)21:56:56 No.727759119
関東だとラムのがたかい
40 20/09/14(月)21:57:30 No.727759338
札幌中心部は割と発展してるから北海道じゃないよ 駅舎として物置が置いてあるようなのがほっかいどうだよ
41 20/09/14(月)21:57:32 No.727759344
先日千葉のサッポロビール園で堪能してきたけど、 昔はロール肉だったけど最近は漬け込み肉になってるんだなあそこ
42 20/09/14(月)21:57:55 No.727759500
東京のスーパーだと漬け込みタイプが多いように感じる やっぱり焼くだけでジンギスカン名乗れるのはつよい
43 20/09/14(月)21:57:59 No.727759535
漬け込みは家で雑に食べる時でこういうジンギスカンパーティー的な時はロール肉にするかなぁ
44 20/09/14(月)21:58:07 No.727759597
マトンはやはりクセが強い
45 20/09/14(月)21:58:19 No.727759654
漬け込みの肉も下にもやしひいて焼くのあれ?
46 20/09/14(月)21:58:24 No.727759693
よく行く店で出てくるのは漬け込み肉だな
47 20/09/14(月)21:58:25 No.727759697
>牛肉に勝ってるところがなんか一つでもある? 牛肉至上主義って貧乏くさくない? 関西の方じゃそういう人いるらしいけどさ
48 20/09/14(月)21:58:40 No.727759799
漬け込みはやたら細切れになってなけりゃな
49 20/09/14(月)21:59:21 No.727760068
>マトンはやはりクセが強い だが それがいい
50 20/09/14(月)21:59:53 No.727760260
>牛肉に勝ってるところがなんか一つでもある? ジャンル違う肉で勝ち負け言い始めるのって頭悪そう